ホテルウェルビューかごしまの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
桜島を眺められる最高のロケーションの式場
披露宴会場やそこに続く通路は天井が高いので広く感じる。バーカウンターがあり、バーテンダーさんがおすすめのお酒を作ってくれる。大きなスクリーンがあり、どこからでも映像が見えやすい。子どもの料理も味、量ともに満足できる。駐車場が広く車で来る参列者も困らない。駐車料金は受付で駐車券を提示すると参列者割引してもらえる。錦江湾を一望でき、天気がよければ桜島も見えるので遠方からお越しの方にも喜ばれると思う。スタッフさんは若い方が多く、まだあまり慣れてない感じがした。声をかけても忘れられてい再度頼むこともあった。親族控室も広いのでゆっくり式までの時間を待つことができる。エレベーターがあり、通路も広くバリアフリー対応している。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
桜島をバックに挙式できる会場
挙式会場から桜島を臨むことができる。晴れた日には、陽光が差し込み明るい雰囲気になる。50名ほどしか収容できないため、50名を超える結婚式を行う場合には、親族や親しい友人に限らないとチャペルに収まらない。ゲストが50名ほどであったため、披露宴会場も一番小さなとこでした。しかし、50名入るには狭く、椅子を引くのも周りに気を遣わなければならず不便でした。しかし、全面ガラス張りになっており、外の光が差し込んで明るい雰囲気の会場でした。和食と洋食がバランスよく出てきて、美味しかったです。中でもお赤飯は塩加減がちょうどよくお気に入りのメニューでした。海側(与次郎)にあるため、鹿児島中央駅から遠く、タクシーやバスを使わなければ行けません。私が招待された際にはシャトルバスが出ていなかったので、自力で式場まで行くのは大変でした。料理をてきぱきと運んでくれて、慣れた印象でした。桜島をバックに挙式したい方には、この、式場はおすすめです。チャペルの造りが、ゲスト側から見て正面に桜島がくるように作られているため新郎新婦を撮影すると桜島がバックに映えます。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.8
気取らない、自然なスタイル
新婦とバージンロードを歩く方が幸福の鐘?を鳴らすようです。窓があって、景色が見えますが、電線があってイマイチ。もっと高さがあればいいのにと思いました。あと人数が多い場合は、囲むような感じで、立ち見、とまたはイスとなるようです。光の演出はとくに無く、ドアを開けて自然光を取り入れるようです。そんなに高くはないですが、あまり設備が充実しているようには感じませんでした。ワンプレートにプラス、ドリンクとデザートをいただきました。まぁまぁ美味しかったです。試食は和食系でした。駐車場あります。小声の方で聞き取りにくかった。ホテルなので1泊つけてもらえるようでした。予算があまりとれない方や、30代以上の方に人気がありそうかな?ドレスがいくつか置いてあるようで見れました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
いい結婚式でした
こじんまりとしていて親類や親しい人だけの挙式をするのにはいいなと思いました。向かいに桜島が見えて景色も良かったです。ホテルのレストランだったのですが大人数だと入りきらないような気がします。人数が少ければ新郎新婦との距離も近く動きやすいと思います。とても美味しかったです。料理を出すスピードも丁度良く、デザートも美味しく、素晴らしかったです。付近は比較的走りやすかったですが大通りを通ると休日は車が多いです。とても手際がよくて丁寧な対応でした。疑問に思ったことを訊けばすぐに返事を返してくれて好感をもてました。スタッフさんの丁寧な対応ホテルのフロントもガラス張りで景色がきれいで解放感があるこじんまりとした結婚式をしたい方詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
桜島を望みながらお祝いを
チャペルからは海、またその奥には桜島が見えます。窓が前面に張り巡らされているので、開放感があり、さわやかな雰囲気で楽しく新郎新婦をお祝いできました。とても広く、収容人数が多く驚きました。ホテルなので、結婚式以外の用途ももちろんあるので、豪華さ、見た目のきれいさではゲストハウスとまではいきませんが、絨毯なので温かみがあり、アットホームな雰囲気が良かったと思います。量が多く、たくさん食べる人でも満足のいくコースでした。料理自体もとてもおいしくいただけました。駅からバスがでているので、現地までの道のりとしてはあまり歩かずにすみました。遠方からのアクセスはあまりよくないように思われます。大勢のゲストがいたにもかかわらず、飲み物、食べ物の配膳がスムーズで細やかな気配りができていた印象です。当日のサプライズ要求に対して、柔軟に対応していただいたスタッフさんの心意気に感動しました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
アットホームな結婚式なら是非
挙式会場から、海が見えてとても良かった。私が行った日は当日が雨でしたが入った瞬間とてもいい景色だと思ったので、結婚当日が晴れたらとても景色がいいとおもう。マンションが隣にあります。披露宴会場はそこまで広すぎず、スクリーンも2つあるので余興で映像などがある時とても見やすい。余興の舞台は新郎新婦から近いので一体感があります。特別美味しいわけではないが、年配の方でも喜ばれそうな料理でした。駐車場も広めにあるので車の駐車にも困らない。とても親切で良かった挙式会場はとても景色が良くて感動します。インパクトのある披露宴会場ではないですが、アットホームな式ができそう。挙式会場と披露宴会場はそこまで距離がないので移動も楽でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 3.7
桜島を見渡しながらの結婚式
ホテルの結婚式場になります。挙式会場はホテルのすぐ隣にぽつんと建っています、外から見てかわいい感じです。中に入ってみると奥にパイプオルガンが。式の当日は聖歌隊付きで演奏してくれるようです。生演奏はやはり素敵ですね。ホテルの披露宴会場だけあって、奥行きもとても広いです。特に天井の高さは他の結婚式場では見たことのないくらいで、広々としていて良かったです!バリアフリーに気を付けているようで、段差が全くなかったのは好印象でした。ホテルの宿泊者も利用できるレストランがあり、そこの料理長が作っているようです。桜島を見ながらのお料理、とても美味しかったです。盛り付け、飾りつけはさすがです。披露宴会場はホテルの一番上の階にあるので、そこから桜島が贅沢に見渡せます。邪魔をする建物などがなく、県外からのゲストからとても喜ばれることでしょう。ホテルなので、県外からのゲストや親族が移動の手間なくそのまま宿泊できるのは大変魅力的です。会場からの景観は特におすすめです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
鹿児島らしい景色が素敵な会場です。
披露宴会場は使用中だったので見ることは出来ませんでしたが、大会場を人数によって仕切るとのことでした。チャペルは小さいですが、目の前に桜島と海が見える上に自然光が入ってきて明るいです。費用を試算していただきましたが、正直「安いなぁ」とは感じませんでした。現時点で私たちの希望する日に適応出来るお得なプランがないのですが、割引されている項目はいくつかありました。試食ということでしたが、お食事からデザート・コーヒーまでしっかり出てきて大満足でした。味は美味しかったです。駅から離れています。鹿児島市内の方はだいたいタクシーでいらっしゃるとのことでしたが、遠方や他県の方のことを考えるとマイクロバスは必要です。担当してくださったプランナーさんはとても気さくな方で、ささいな質問にも丁寧に答えてくださいました。楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。チャペルや廊下から桜島と海が見えるところ、自然光が入って明るいというところがとても素敵です。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
海をバックにガラス張りの素敵な会場
ガラス張りで外は海と晴れた日は桜島が見える素敵な会場です。神聖な素敵な雰囲気。会場自体はやや狭い印象でした。横長でアットホームな披露宴会場です。高砂の真向かいが余興ステージで、新郎新婦が余興を高砂から楽しめます。スクリーンが大きくて見やすかったです。前菜、お刺身とお魚が美味しかったです。量は男性には物足りないかも。交通アクセスはやや悪い。ただし、送迎バスやシャトルバスがあるみたいで私的には全く問題なしです。鹿児島中央駅からはバスや車で20~30分くらいです。駐車場もあります。席に着いたとき、最初に席の担当スタッフからの挨拶があり、なんなりとお申し付けくださいとのことで安心していましたが、実際式が始まってほとんど声をかけられませんでした。他のスタッフも少なかったのか?なかなか声をかけられず飲み物の注文をしづらかったです。新郎新婦のお世話をするスタッフさんたちは、当日も式が滞りなく進むよう綿密に打ち合わせをされてたみたいでとてもスムーズでよい印象でした。挙式、そのあとのセレモニーも室内で行うので雨が降っても大丈夫です。お天気がいいとガラス張りなので光が入って海も見えて最高です!ただ、新郎新婦が逆光…。自分で写真をとるとききれいに写らず困りましたf(^^;詳細を見る (533文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
ロケーション抜群
披露宴会場は広く、大人数にも対応できそうです。新郎新婦の意向だったのか飾り付けは比較的シンプルでしたが、寂しい感じは与えず洗練された雰囲気でした。暑い日にも関わらず、肌寒い程クーラーが効いていたのが印象に残っています。比較的定番なメニューでしたが、味と量は満足できるものでした。大きいガラス張りの窓から錦江湾と桜島が望め、明るく開放感がありロケーションは抜群です。天気が良い日は特に美しく、景色を眺めるだけでも清々しい気分になれます。交通アクセスは、駅、バス停ともに近くには無いようですが、新幹線が発着する一番大きい駅からのシャトルバスが出ているようです。大きな宿泊施設でもあるので、スタッフは皆キビキビと動いており、大人数への対応も慣れている感じでした。物腰も丁寧できちんとしている印象を受けました。乳児を連れての参列だったのですが、配慮も行き届いていました。とにかくロケーションが良いので、披露宴会場の外にいる時も景色を眺めたり気持ち良く過ごすことができます。外観は特におしゃれというわけではないのに、光が良く入っていたおかげか、とにかく施設全体が明るくきれいなイメージでした。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
海の景観が素晴らしく、思い出に残る結婚式になりました。
取引き先の方の結婚式に出席しました。披露宴会場はとても明るく、周りは白い壁で圧迫感もなく、とても明るい雰囲気でした。スペースも広くて、200人ほどの参列者の方たちもお互いに袖が当たるということもなく、皆さまゆったりと過ごされていました。私は披露宴のみの出席でしたが、挙式会場であるチャペルは、牧師さんの真後ろに海が広がって見えます。私はこのホテルで自身の結婚式の下見をしたことがあり、その景色を見たことがありますがとっても美しい景観です。もちろん桜島も全体がばっちり綺麗に見えます。ホテル設備も充実していますし、送迎バスや無料駐車場もありました。ホテル前から、バスもたくさん出ているので不便は無いと思います。化粧室も広くてとても使いやすかったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
鹿児島のシンボル桜島が綺麗に望めます!
県外からの参列客もたくさんいたため、桜島が見えるところと思い、こちらを選ばせていただきましたが、運良くお天気にも恵まれ、挙式会場から海と桜島が綺麗に見ることができ、前面窓なので自然光が入り温かい雰囲気でした。クロスやナプキンなどたくさんの色、柄から選べたのでテーブルコーディネイトで自分たちらしさを出すことができ、とてもよかったです。提携業者さんに、果物やさんや風船アートのお店もあるので他とは一風変わったアレンジもできました。アットホームでカジュアルな雰囲気にしたかったので、あえて装飾などにはお金をかけず、ウェルカムボードや席名札などは手作りしました。来てくれた方に喜んでいただきたかったので料理や飲み放題のメニューなどは、節約せずお金をかけました。バス停が近くにありますので交通の便は良いと思います。また、ホテル内の式場ですので県外からの参列客の方はとても喜ばれました。また、鹿児島のシンボル、桜島を目の前に望める立地なのでその部分でも大変喜ばれました。人とは少し違うことをしたかったので装花の代わりに季節の果物を、キャンドルサービスの代わりにスパークリングバルーンを利用しました。鹿児島らしさを表現するのにはとてもいいロケーションの式場です。また挙式後、施設内の大階段を降りてのセレモニーがありますが、お天気や好みで外かフロア内か選べました。その際に幸せな鐘を鳴らし、フラワーシャワー、バブルシャワーの演出をしていただき、とても印象的で素敵でした。ウェディング担当の方がとても親身になって話を聞いてくださるので希望や相談など、とてもお話しやすいです。参列客の中に宿泊が必要な方がいらっしゃる場合は特におすすめです。ロビーは、他の方とかぶる可能性もあるのでなにかロビーに置く装飾物(フォトフレームやメッセージドール、フォトプロップなど)を置いておくといいかと思います。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
チャペルがオープンでとても美しいです。
チャペルの目の前に錦江湾と桜島が広がり、最高の景色です。チャペルの周囲が大きなガラスで囲われているので、晴れていると自然光が差し込みとてもキレイです。オーソドックスな作りです。とても広いので、かなりの人数が入ります。高砂の向かい側に舞台が作られ、余興をやっていました。与次郎の大変わかりやすい場所です。宿泊施設も備えているので、県外のゲストがいる場合は大変便利だと思います。お腹に赤ちゃんのいる新婦さんでしたが、お腹も目立たずに終始ニコニコされていました。衣裳が、和装もドレスもとても可愛くて、マタニティー用の種類も豊富なんだろうと感じました。よく会議なども行われる会場なので、サービスは間違いありません。化粧室もたくさんあります。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
一見の価値はあります
雰囲気は、とても良かった。ガラス張りで、海が見えて素敵です。とても広い。前菜から、主食オードブル、デザートにいたるまで、全て美味しいです。海に面しており、最寄りのバス停が近くにあるので、交通は不便では無い。チャペルでの、牧師さんや聖歌隊の方々の対応は、とても良かったが、披露宴でのスタッフの対応に難ありだと思う。笑顔も出ておらず、食器も音を立てて置く等、多少残念に感じました。披露宴を待つ間、有料ではありますが、低価格のコーヒーサービスが有ります。試しに飲んでみましたが、美味しかったので、参列者にお勧めするのも良いかと思います!チャペルから見えるオーシャンビューも自分たちだけでなく、参列者も感動する事間違い無しです。手作りカクテルも素敵ですよ(^_^)詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
海と桜島が見えるチャペル
大きすぎず、新郎新婦がばっちり見えてちょうど良い大きさだと思いました。全面がガラス張りで、自然光も入るし、海や桜島が見えてとても良かったです!新婦入場前に新婦のお父さんが鐘を鳴らしたり、新郎新婦で液体をグラスに注いで飲んでたり、初めて見る演出がありました。重厚感がある会場でした。余興用のステージが後ろにセットしてあって、新郎新婦が移動せずに余興を見れるのは良いなーと思います。スクリーンも大きくて見やすかったです!美味しかったです。どのお皿も上品な感じでしたが、華やかで、食べ終わる頃にはお腹いっぱいになりました。ロケーションは海も桜島も見えて、いかにも鹿児島という感じがして良かったです。鹿児島中央駅から少し距離がありましたが、バスを用意してくれていたので全く問題ありませんでした。エントランスで受付した後、どこに行けばいいのか分からなかったので、案内する方がいると良いと思います。テーブルの担当をしてくださった方が不慣れだったのか、良くも悪くもがちがちのマニュアルどおりという感じでした。同じテーブルで料理が出そろうのが遅かったので、改善されたら良いと思います。司会の方は雰囲気は良かったですが、勉強不足なんじゃないかと思うことが多々。余興をしてくれた人のプロフィールを紹介するのは良いけど、ネットから印刷してきたのをそのまま読んでいる感じで、噛みまくりだし、歌う曲名を間違えるし…。ちょっと失礼じゃないかなーと思いました。チャペルの雰囲気は、白調で統一されていて、自然光もいっぱい入るし、きらきらして神聖な感じで素敵でした。化粧室も広くて良かったです!詳細を見る (680文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
無難な式場です。
チャペルはホテル内にあるため、移動の面倒臭さはありません。天気に左右されることもありません。チャペルからは桜島が見えて、ガラス張りで素敵です。広さはどちらかというとこじんまりとしています。この式では、友人がたくさん挙式に参列していたので、窓際に大勢並び、圧迫感がありました。フラワーシャワーはチャペルを出て、階段を降り、ロビーで行うので、開放的な雰囲気で、素敵なフラワーシャワーでした。披露宴会場はよくある一般的な会場で、広々としていて良かったなです。披露宴会場からも桜島が見られるといいのにな、と思ってしまいました。ロビーや廊下からキレイに見えます。料理はボリュームがありませんでした。お値段で色々違うのでしょうが、、、。立地としては、車だとどこからでも便利な場所だと思います。配膳のスタッフさんが、笑顔があまりなかったです。私は子連れで参加しましたが、駐車場も広く、中のロビーや廊下も広いのでベビーカーで参列しても、気になりませんでした。また、チャペルも建物内にあるので、雨の心配もなく、ベビーカーでの移動も楽々でした。私が結婚するときに、結納をこちらでさせて頂きました。そのときの料理はとてもおいしく、ボリュームもありました。また、司会をして下さった女性はとても素敵な方でした。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
景色もごちそう
大きな式も小さな式も可能です。小さなチャペルがロビーにあって、チャペルの後には錦江湾と桜島。晴れたら空の青さも加わってすごく素敵だと思います。一見ちょっと一昔前な感じですが、お式の写真はちゃんと今な感じでした。優しい雰囲気です妥当だと思います。ランチを食べたことがありますが、同じ厨房なら料理も美味しく満足できるはずです。海と桜島が目の前に広がって、景色がとてもいいです。県外の方に喜ばれせそうです。アットホームな感じで、男性も気さくでお話を沢山聞いてもらえました。見積もり提示も早くて、頼りなりそうです。景色がいいので、明るい雰囲気のお式ができそうです。駅からは遠いですが、周りに式場や会社が多いので、交通の便は悪くないと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/14
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
今でも思い出す素晴らしい1日でした。
ガラス張りのチャペル。祭壇に新郎新婦が揃ったタイミングでオープンされるカーテンの向こうは、錦江湾と桜島が綺麗に見え、圧巻の演出でした。少人数だったので、レストランを貸し切りました。レストランも海側はガラス張りだったので、景色は良かったです。主人の父親が教職員だったので、公立学校共済組合の割引が1割ありました。新郎新婦は1泊無料だったので、前日にチェックインして泊まりました。ゲストの宿泊も1割引きです。遠方からの友人ゲストとゆっくり話もできましたし、当日の朝はバタバタしないで良かったです。とても美味しかったと好評でした。主役だったので高砂に来てくださるゲストと会話をしたり、席を移動したりするとあまり多くは食べれませんでしたが、結婚1周年記念のディナーの招待状がハガキで届きましたので、帰省の際に食事に行くのが楽しみです。海沿いで桜島が見えるので、天気のいい日は外での撮影もします。ただ駅からは少し遠いので、自家用車があれば便利だと思います。常にホテルのブライダル担当者複数とドレスショップの担当者複数が付き添い、事細かい説明をくださるので、安心できました。少し残念だったのが、ドレスを選びに行ったときの担当者と当日の付き添いの担当者が違い、打ち合わせていた靴とは違う靴で、ヒールが高すぎて足元が見えてしまったこと。写真は靴を脱いで撮りました(笑)ガラス張りのレストランで明るい場所だったので、装飾の花は控えめにしました。視界を遮らない高さに飾ってもらいましたが、かなり好評でした。ガラス張りのチャペルは魅力的です。挙式後のフラワーシャワーも良かったですが、最近見かける事が少なくなったブーケトスをさせてもらいました。たくさんのリボンの一つだけにブーケを繋げて引っ張る演出よりも、後ろ向きになって投げる方が盛り上がります。私は手作りの小さなブーケを5つ束ねて1つに見えるように持ち、投げたときにバラけるサプライズ演出をしたので、さらに盛り上がりました。あれは良かったと今でも言ってもらえます。いろんな要望を聞いてくださり、それに関するアドバイスもたくさんくださったので、演出は申し分ない満足のいく披露宴になりました。インターネットには結婚式や披露宴の演出やエピソードがいっぱいあります。それらを参考に自分たちがどんな風にしたいのか、ゲストがどんな風に楽しめるのかを考えながら決めれば、忘れられない素晴らしい1日になると思います。詳細を見る (1016文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/06/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
オーシャンビューのホテルです。
挙式は披露宴会場で人前式でした。移動の時間や手間が省けてよかったと思います。広い会場に余裕のある間隔でテーブルが並んでいました。高砂と余興をする舞台の距離は遠かったです。美味しかったです。デザートブッフェが楽しかったです‼女性のゲストが多い時は喜ばれると思います。駅からは離れているため、シャトルバスや自家用車を利用した人が多かったようです。今回は利用しませんでしたが、オーシャンビューのチャペルもあります。自然光が入って、開放的な雰囲気らしいですよ。ホテルなので、基本的なサービスはしっかりしていて安心です。新郎新婦や両親に教職員がいれば割り引きもあるそうです。かなり費用を抑えられると思います。新郎新婦の心配り次第で、低予算でも素敵な結婚式になるはずです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/12/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
最高の式場です
鹿児島といったら桜島、桜島といったら鹿児島、鹿児島のシンボルの桜島を目の前に最高のロケーションの挙式会場です。披露宴会場も広々としていて、とても綺麗な会場で、雰囲気も音響システムも大変良いと思います。大変美味しい料理でお酒もがっつりいただくことができ、満足いたしました。立地は海のそばで大変綺麗な所にあり、鹿児島中央駅からもタクシーでそれなりに近いです。スタッフの方はキビキビと気持ちよく対応しており、さすが芋焼酎のお膝元の鹿児島の出身のスタッフが多いせいかドリンクのすすめかたもお上手でした。化粧室はひととうりの設備が揃えており、アメニティも万全でクリンネスもいきとどいており、気持ちよく利用することができました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/19
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.4
海の見えるカジュアルウェディング
200名程と参列者の多い披露宴でしたが、会場はとても広く狭さを感じさせることはありませんでした。雰囲気としてはゴージャスというよりカジュアルな感じでした。会場に入る前のロビーもとても広く開放感があり、雰囲気は抜群でした。初めてこちらの披露宴に参列しましたが、お料理はおいしかったと思います。他の披露宴会場と比較しても遜色ありませんでした。海沿いに立地しており、眺めは抜群です。だだし交通アクセスはあまりよくありませんので、バスは必須だと思います。バンケットスタッフはおそらくバイトの若い子が多いです。が、特に目につくところはなくサービスに問題はありません。天気も良く、会場から桜島と錦江湾が望めます。とてもきれいなので、昼間の披露宴をおすすめします。また、オプションと思いますがバーカウンターの設置ができ、カクテルなど充実していましたので女性ゲストにはうれしいサービスでした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
こじんまりとしたいいホテル
【挙式会場について】チャペル式と神前式の挙式会場がホテル内にあり、チャペルからは外の海が見えます。神前式はこじんまりしていた、親族でアットホームに執り行えそうです。【披露宴会場について】人数に応じてレイアウトできる会場でした。アレンジも多くの種類から選べ、カラーや小物でガラッとイメージが変えられます。様々な要望に対応してくれそうです。窓がなくちょっと閉鎖的な感じではありましたが、天井は高かったです。【スタッフ・プランナーについて】笑顔で気配りのあるスタッフさんでした。会場を案内してもらう間にすれ違うスタフも笑顔で挨拶をしてくれました。【料理について】試食はしませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鹿児島中央駅よりシャトルバスで20分くらい。公共機関を使う場合は最寄のバス停からあまりバスが出でなくちょっと不便かもれません。【コストについて】事前にブライダルフェアに参加すると割引がありました。【この式場のおすすめポイント】海の前のホテルで桜島が真正面にきれいに見えます。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
シンプルで清潔
式場は、白を貴重とした色合いでシンプルでよかった。また、海が見え、景色が最高によかった。参列者の椅子が少なく、座りきれず、少し窮屈に思えた。披露宴会場はとても広かった。化粧室が広く、使いやすく、とても満足できた。料理も美味しかったが、スタッフの気遣いがもう少しあれば、より良かったと思う。料理名や、ナイフ・フォークの取り替え、補充など気をくばってほしかった。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
ロケーションいいです
チャペルにこだわりのあるかたは、ガラス張りのチャペルなので良いかもしれないです。ただ、少し狭くもあるので、要下見と、相談がいるかもしれません。挙式後は外でのフラワーシャワーがありました。ライスシャワーしかしたことなかったのでとても思い出になりました。料理は鹿児島県産のお肉を使っているらしく、和洋折衷でおいしかったです。駐車場完備でした詳細を見る (168文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/18
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた海辺の式場
ミドルクラスのコンパクトな挙式披露宴には必要充分過ぎる設備です。適度にカジュアルで、適度に豪華なインテリア。やや年輩の参列者でも気負わず参列しやすくいと思います(ちなみに40代です)繁華街・天文館からは離れていますが、披露宴の後はシャトルバスで二次会を催されるだろう「天文館」へも送迎してもらえます。自家用車で参列する親族が多いならば、駐車場も充分あるし便利だと思います。新しい式場は次々と出来ていますが、オーソドックスで親族にも安心して参加いただける雰囲気はまずオススメします。アラフィフ(40前後)になると、あんまりオシャレ優先の式場は気後れしますので、参列者がピチピチじゃない=まあまあ中年な方中心なら、オススメしますね。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/06/05
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.5
海が間近な会場です。
とても広いホールでした。ゲスト数が多く、またデザートビュッフェや専用のバーカウンターがありました。親族だったので一番後ろのテーブルにいたため、新郎新婦の顔は遠くてよく見えませんでした。また、席が入り口の反対側にあり、化粧室に行くときもちょっと大変でした。でも雰囲気はよく、新郎新婦やスタッフの素朴な心遣いを感じました。とても美味しかったです。豪華な料理でお腹いっぱいになりました。デザートビュッフェも付けてくれていたので、ケーキをいくつか頂きました。見た目も味も良かったです。海が目の前にあるリゾート風の建物です。大きな道路や路線から外れたところにあります。ロビーからの景色がいい感じに南国でした。丁寧にご対応頂きました。専用バーカウンターを利用した際、銘柄ではなく色でお酒をお願いしたところ、綺麗な色合いのカクテルをその場で作っていただきました。・料理やスタッフの対応がきちんとしている・会場が広くゲストが多くても対応できる詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
桜島が見える!
【披露宴会場について】海の近くの式場でチャペルからは海が見えます。周りに何軒か式場が集まってます。会場は天井も高く広々としていていました。禁煙ではないのかな?式場に入った時にタバコの匂いが気になりました。私はタバコを吸わないので匂いに敏感だからか分かりませんが…。妊婦さんや子連れにはあまりよくないかなと思いました。式場内でドレスを選ぶことも出来るので打ち合わせをする時間がなくて忙しい人にはすごく助かると思います。会場にあがる階段が素敵だなーと思いました。前撮りにはすごくいいロケーションになると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】周りに商業施設があるので時間を潰したり桜島も見えるので県外の方には喜ばれると思います。【この式場のおすすめポイント】化粧室がキレイだった。館内の作りもシンプルで会場にいくのも分かりやすかったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
雄大な桜島と海を眺め晴れ晴れした気持ちになれるウエディング
神前式を希望だったのでその会場を見せてもらいましたが、きらびやかで、かといって派手というわけでなく神聖な雰囲気のとてもきれいで、何カ所か下見しましたが神前式の会場はここが一番気に入りました。大会場と小会場の2部屋あり、大会場の方は披露宴会場に相応しい豪華な感じがしましたが、小会場の方は、なにも飾り付けのない素の状態だったせいだと思いますが、ホテルの会議室のような印象を受けました。海のすぐ近くなので見晴らしは抜群です。チャペルは全面ガラス張り仕様になっていて、海と桜島を正面に眺めながら式を行うことができます。自然光もかなり入ると思います。駐車場もありますし、バスなども定期的に通っていると思うので、アクセスに不便はないと思います。ここは公立学校共済組合の運営しているホテルなので、先生をしている方は割引があるのでオススメです。親兄弟が先生でもOKだったような気がします。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
友人の式に参列
高校時代からの友人の結婚式に参列しました。会場がとても綺麗で、ロビーなどに季節の花が飾ったあり、雰囲気が明るい。料理も暖かい内に運んでくれるので とてもおいしかったです。式の終わりに 花を紙に束ねてくださったので、お土産に持ち帰ることが出来ました。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/04
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
とてもアットホームな感じでスタッフが対応してくれます。
シンブルなのですが、きちんと設備が整っていて、私達は神前式をしたのですが、神主の方もきちんといてすべてがスムーズに運んでやりやすかったです。披露宴会場はとても広くてゴージャスでした。私達は出席者が150名だったのですが、その全員がゆとりがあってみんな座れてとても良かったです。長いウェディングドレスだったのですが、歩く時もそんなに問題なくみんなの席の間を通れました。私達は衣装を少し節約できました。衣装は全部で三回も着替えましたが、そんなに高くない衣装を選ぶことができたので衣装代がかなり節約できました。小さい子供も食べれるお料理にして、すべてが食べやすく大変美味しかったです。ロケーションは海沿いにあるので式場から海が一望できてとても気持ちがよく眺めが最高です。交通のアクセスはそこの会場からバスが出ているのでとても便利で問題なく市内に行くことができます。スタッフの方はとてもアットホームで式の日までの打ち合わせでも私達の要望を出来る限り聞いてくれてコストも必要ないところは削ってくれたりととても助かり大満足の式を挙げることが出来ました。カクテルドレスはどうしても赤を選びたくてシンブルだけどゴージャスに見えるものを選びました。そして花は生花でとても華やかに見えて私が好きな花を選んで会場をコーディネートしてもらいました。式場から見える海とやはり鹿児島の象徴「桜島」が一望できる眺めはとても最高です。この眺めを見れるだけでも贅沢な感じで過ごすことができます。私は一番の決め手はやはりこのコストパフォーマンスで決めました。スタッフの方の親切でそして私達のために一生懸命してくれたのでそれが一番私の心を打ちました。本当に眺めがなんといっても素晴らしく鹿児島を一望できて贅沢な時間を過ごせ、スタッフの方の親身な対応が素晴らしいのでぜひ満足できる式を挙げることができます。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/05/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ59人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルウェルビューかごしま(ホテルウェルビューカゴシマ) |
---|---|
会場住所 | 鹿児島県鹿児島市与次郎2-4-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |