長浜ロイヤルホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
びわ湖を望む挙式と披露宴!長浜で結婚式の方はぜひ!!
びわ湖が見える会場を探しており、びわ湖の見える式場を3軒以上見学しました。こちらのガーデン挙式場の、石畳のバージンロードと可愛い白の長イス、そして何も遮るものがない、キラキラと輝くびわ湖の水平線に惹かれました。ガーデンなので、かなりの人数でも対応できるとのことです。実際私は90名でしたが、まだまだ参列できる感じでした。挙式は、どんな演出もできる、シビル挙式を選択。定番のフラワーシャワーやブーケトスだけでなく、サプライズで彼に詞をプレゼントしたり、オリジナル宣誓文を皆様の前で読み上げたり、手作りのリングピローを紹介していただけたのもよかったです。披露宴会場も、できればびわ湖が見えるといいなと思っていたのですが、こちらは、披露宴会場もびわ湖が見渡せ、乾杯とともにカーテンが上がるという演出もできました。会場は一昨年リニューアルされたばかりでとてもキレイでした。色の変わるLED照明と、グリーンにレース柄の絨毯、輝くシャンデリアと壁の飾りで、可愛くもあり、ゴージャスでもあり、プリンセス気分を味わえました。私のプランでは、チェアショールもついていて、さらに可愛くなりました。ウエディングドレスとタキシードは、ブランドのものが気に入って、お金をかけました。当日のお色直しを和装にしたこともコストアップしましたが、インパクトがあって好評でした。ブーケと髪飾りは彼のお母様に手作りしてもらえたので、節約になりました。プロフィールムービーも自分で作ったので、だいぶ節約になりました。引き出物で、バームクーヘンを持ち込みしたかったのですが、持ち込み料が発生するため、ホテルの提携先の中から選びました。当日はほとんど食べられなかったのですが、試食会でかなりお安くいただくことができました。こちらの会場独自の、「和洋中コラボレーション料理」をいただき、内容が面白く、食べやすくて美味しかったのでそちらを選びました。ただ、メインのお肉が少し硬かった(時間がたっていたから?)のと、控室に持ってきて頂けなかったこと、そして試食会であったデザートの演出が、本番ではできないこと、また、滋賀らしいお料理があまりなかったことは、少し残念でした。JR長浜駅から歩いて来られますし、当日は送迎バスも出して頂けて、安心でした。そして何より、びわ湖がどの会場よりもキレイに見えました。前撮りのロケーション撮影もばっちりでした。プランナーさんはとてもお若く、可愛くてキレイな女性でした。ブライダルサロンは広くてキレイで、通うのが楽しみでした。お打合せの際は、いつもおいしい飲み物を出して下さり、言葉遣いなどもきちんとされておられました。プランナーさんは、お若くてもしっかりとしておられて、どんな些細な疑問でも素早く丁寧に対応して下さりました。営業支配人の方には、宿泊を随分お安くしていただきました。司会者さんもとても気さくで話しやすかったです。前日の荷物の搬入では、たくさんの荷物を一つ一つ確認して預かって下さり、助かりました。当日は、プランナーさんだけでなくシビル挙式のミニスターや介添えさん、キャプテンの方が優しく丁寧に教えて下さり、安心できました。装花は、手作りのリングピローに合わせて、白・ピンク・黄色でアレンジしてもらいました。鳥が好きなので、ウエルカムドールやメッセージカードも、小鳥のものにしました。テーブルクロスやナフキンなどは白っぽいクリーム色で爽やかに統一しました。ドレスはスカート部分がチュールの春らしいビスチェタイプにしました。胸元とスカートの刺繍が豪華で気に入りました。取り外しができる長いトレーンもお気に入りでした。プリンセスラインのドレスに合わせて、ティアラを着けました。タキシードもキレイな白のショートタイプで、スタイリッシュに着こなせました。・ガーデン挙式ロケーションが最高で、開放的で、晴れていて風か強くなければ、言うことなしです!!・宿泊がお手頃婚礼価格が、お部屋の広さの割にとても安かったです。・披露宴会場、ブライズルーム、ロビー、ブライダルサロンがキレイどれもリニューアルされたばかりで、とってもキレイです!!ブライズルームは、キュートな「ROSE」と、大人っぽくてシックな「QUEEN」の二部屋から選べます。当日はそのまま宿泊できます。・送迎バス結婚式の送迎だけでなく、二次会後のバスも出していただけました。・一日一組限定・披露宴に時間制限がないロケーションを重視される方は、ガーデン挙式がオススメです。外でできる、気候のいい季節を選ばれるといいと思います。披露宴に時間制限がないので、ゆっくりとできますが、家族4人で写真を撮る時間がなかったのが残念です。挙式後にびわ湖をバックに撮影する時間をもっと設けたらよかったです。ウエディングケーキがとても高いわりにケーキカットとファーストバイトにしか使わなかったので、もう少し考えればよかったと思いました。ホテルにはアジアの外国人の宿泊客が多くて、圧倒されました。フリードリンクメニューに、ロゼワインではなく、赤・白ワイン、ノンアルコールビールが入っていればよりよかったです。詳細を見る (2116文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
眺めの良いガーデンチャペル
天気の良い日だったのでホテルのガーデン内でウエディングができました。琵琶湖の見えるロケーションなので健やかな結婚式になったし挙式の後にするバルーンも、ロケーション天気と共に良かったので青い空に吸い込まれるのが見られて、とても良かったです。石畳のバージンロードも会場の景観と合っていました。バンケット内に存在する窓の向こうには琵琶湖が広がっていて上質のムードです。室内はシンプルなので自然と琵琶湖に視線がいき、自然の美しさをたっぷり感じられました。それに加えて照明の演出もあったので飽きさせません。丁寧に調理されており、味も出汁や素材の味が活かされていました。和に偏った料理や洋に偏った料理がメニューに組み込まれていました。アクセスが少々悪いので駅からタクシーで行きました。清潔感のある身だしなみと、きちんとした話し方でした。ロケーションに恵まれている場所にありました。特にバンケットがそれを上手く活用していて良かったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
琵琶湖
芝の生えた地面に青い空。琵琶湖を目前にできるガーデンで友人の結婚式を挙げました。長椅子が大地に配置され、バージンロードとして石畳が敷かれていました。開放感のあるガーデンなので大人数にでも長椅子を置けば良いだけなので、対応しやすいと思います。壁ガラス一面に見える琵琶湖が素敵で、好展望なバンケット会場でした。グリーンの床が特徴的です。ライトの色を変えて雰囲気を出す演出がありました。美味しかったです。内容は和洋折衷となっていて、お皿の並んだ様子は華があってとても綺麗に見えました。会場は駅からも近いので徒歩で行けると思います。きちんとしたサービスでおもてなしをしてくれました。不満はないです。琵琶湖を目前にして挙式ができるのがとても良いと思います。またそのロケーションが披露宴会場でも活かされているのが良かったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
さすがホテルといった感じです。しかもリーズナブル
提携神社で執り行いました。大変厳かな雰囲気の中、真剣な気持ちで式に臨むことができました。寒い日でしたが、室内はとても暖かく保たれていました。挙式が終わった後商店街のアーケード街を人力車で練り歩きました。地元の方が祝ってくださりとても嬉しかったです。300人入るホールの3分の2を使い、とても開放感ある空間でした。しかし、ドレスで通るとひっかかる時もありました。隣の新しい披露宴会場は人数的に無理だったのですが、こちらもリニューアルしてて欲しかったです…!花嫁がうっとりするようなデザインではなく、やっぱり「箱」と言うような印象が拭えないのです。スクリーンは少し小さく、一つしかなかったので左右にあるといいと思いました。音響はCD持ち込みで、曲を集めるのに苦労しました。最新式の機械を入れてほしいです。お金をかけたところ→新婦衣装、料理、ケーキ、節約したところ→ペーパーアイテム、引き出物、撮影関係正直一口も食べてないのでなんとも言えません。デザートは1年後のディナーで同じものをいただきましたが、とても美味しかったです!長浜駅から歩くのは遠いです。バスがあるのでいいですが、長浜駅から電車の乗り継ぎが心配でした。3月の為、雪も心配でした。上層部の方が当日マネージャーをしてくれ、安心しました。介添えさんはとてもやさしい方でしたがドレスをあまり持ってくれず、何度か転びそうになりました。装花、コーディネート→白の光沢あるテーブルクロスにピンクのバラや白のトルコキキョウを散りばめた華やかな装花でした。打掛、ウェディングドレス、カラードレスは、提携外で京都から持ち込みしました。司会者さん。とても綺麗な声で、感動的な結婚式を作り上げてくださいました。知り合いからの紹介でこちらに決めました。こちらの要望に答えようとする姿勢がすごく嬉しく、良いスタッフさんに恵まれ結婚式が出来ました!こちらのホテルでは、チャペルがありません。友人は呼べませんが人力車にも乗れますので八幡宮での神前式をオススメします!ちなみに衣装は持ち込みしましたので、総額に衣装代は入っていません。披露宴会場の外のじゅうたんや、トイレ、エントランスは新しくなったばかりでとても綺麗でした。ブライズルームは私の時はなかったのですが、今は可愛い部屋になっているそうです。詳細を見る (964文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.5
晴れた日のガーデンチャペルが素敵
独立した挙式会場は無く、普通の宴会場をチャペルに見立てての挙式になります。ですが、晴れた日であれば屋外のガーデンに簡易チャペルを設置し、青空の下で挙式を挙げることができます。琵琶湖のすぐ近くなので、ガーデンチャペルを利用できれば、ロケーションは良いと思います。披露宴専用の会場があり、大きな窓から入る光が明るい素敵な会場です。大人数にも対応できるため、自分らしく素敵な披露宴にしたい方には最適です。少人数から対応できるパックプランがあり、コストパフォーマンスは良いと思います。ドレスも提携ショップが近くにあり、割引料金で借りることができます。長浜駅から歩いて行ける場所にあります。駐車場もあるので、遠方ゲストの方にも利用していただきやすい会場だと思います。突然の訪問にもかかわらず、快く対応していただきました。料金プランの説明も、丁寧にしていただけて満足です。以前、レストランで料理をいただいたことがありますが、料理はおいしいと思います。新郎新婦の部屋はスイートルームなので、非日常的な雰囲気を味わうことができます。チャペルは屋外の方が綺麗なので、天気の良い日が多い、春の挙式をおすすめします。披露宴会場はかなり素敵なので、挙式は別の会場でして、披露宴をこちらでされるのも良いと思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
由緒正しき雰囲気のあるホテル
人前式でしたが、アットホームな雰囲気で行われていました。式場自体は結構年季の入った感じがしました。造花などがもう少し新しく綺麗なものなら参列側からしても印象がよいのではないかと思います。披露宴会場はとても広く綺麗でした。カトラリーなどもオシャレでセンスを感じました。大きなプロジェクターも効果的に使われており、ご家族との入退場なども非常に感動しました。お料理はどれもすごくおいしかったです!内容もボリューミーで味も素晴らしかったです。特にデザートは目の前でチョコレートを溶かすファイヤーアクションにはみんなテンションが上がっていました。駅がらは少し距離がありました。ほとんどの人が車で乗り合わせて来場していました。クロークのスタッフからして非常に感じがよく、受付を終えることができました。ロビーでは喫茶スペースでのドリンクサービスがあり、ゆったりと待ち時間を過ごすことができました。パウダールームは非常に綺麗でした。お化粧直しも行いやすかったです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 22歳
-
- 参列した
- 4.0
琵琶湖が近いところ
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気で結婚式には良い雰囲気【披露宴会場について】広さはまずまずであったと思う【演出について】時と場合によるが演出は少なめで少しさびしい感じがした【スタッフ(サービス)について】平均レベルのサービスはできていると思う【料理について】和食についてはおいしいが他は並といったところ【ロケーションについて】披露宴会場から琵琶湖が一望できる点においては良い【マタニティOR子連れサービスについて】特に該当する人がいなかったか何も印象に残らなかった。【式場のオススメポイント】神前だと近くの神社で式が行われる【こんなカップルにオススメ!】若くておしゃれというよりは、30代前後の落ち着いたカップルの方がよいかも詳細を見る (315文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
講習で知合った仲間の結婚式に参加しました初めて行った会...
講習で知合った仲間の結婚式に参加しました初めて行った会場でしたが、琵琶湖が窓の外に広がり、天気も晴れてとても良い景色を見ながら新郎新婦の素敵な結婚式を祝うことができました料理はコースで多くも無く少なくも無くちょうど良い量で満足でした駅までは送迎のバスがありますが、バスの本数が少ないので遅れないようにしたほうが良いですね詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
希望に沿うように親切にご対応いただけたことがよかったです
【挙式会場】人力車に乗れるのが素敵でした【披露宴会場】アレンジ可能なのがよかった【スタッフ(サービス)】とても親切で希望にこたえてくれた【料理】控え室に運んでいただけると思っていたが運んでいただけず、一口も食べていないので味は不明です【フラワー】希望をかなえてくれた【コストパフォーマンス】特に申し上げることはございません【ロケーション】来賓のバス送迎があったので助かりました【マタニティOR子連れサービスについて】利用していないのでわかりません【ここが良かった!】希望に沿うように親切にご対応いただけたことがよかったです【こんなカップルにオススメ!】オリジナル結婚式を挙げたいカップルにはお勧めです詳細を見る (300文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
異動しての挙式も楽しいよ
琵琶湖の近くにあるホテルです。挙式会場は、バスで移動して提携してある神社へ行きます。地元じゃない方はバスで移動している最中は長浜観光も楽しめます。神社で厳かに挙式ができるのは花丸だと思います。巫女さんがかわいらしい方でしたよ。大きな会場でしたので、大人数を呼ばれても大丈夫ですね。ゆったりした空間で、おいしいお料理でもてなされて満足しました。和洋折衷のお料理をおいしくいただきました。お料理の運ばれてくるタイミングもなかなかいい感じでしたよ。琵琶湖を一望できる立地条件でした。また、長浜駅からも近くて、歩いてでもいける範囲でした。優しいスタッフさんの対応で助かりました。もともと方向音痴の私。披露宴の最中におトイレにたったときに、迷ってしまい、どう行けばいいのか困っていたら、スタッフさんが声をかけてくださり、無事に会場にたどり着けました。あの時のスタッフさん、ありがとうございました。ホテルの会場ですので、温泉もあります。ゆったりくつろげるところでしたよ。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/11/27
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
挙式を、行った場所は正面がガラス貼りで琵琶湖が一望でき...
挙式を、行った場所は正面がガラス貼りで琵琶湖が一望できて素敵だった。でもバージンロードは少し短いかな?と思いました。披露宴会場は、すごく広くて雰囲気もとてもよかったです。料理は和食を選びましたが、どの年齢の方でも食べやすくお子様の料理も充実していました。スタッフの方々もとても感じのいい人ばかりで安心できました。ホテル内なので、遠方から来られる方も安心して宿泊できました。前撮りでは、スウィートルームで撮影したり、ホテルのいろんな場所を貸していただけました。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】 2Fの見晴らしのよい場所にチャペルあり、...
【挙式会場】2Fの見晴らしのよい場所にチャペルあり、当日あいにく小雨でしたが晴れていれば外で挙式可能。【披露宴会場】一般的な間取りで特段な豪華さはありませんが、少人数で盛り上がるには適当なスペースでした。【料理】フレンチコースと思いましたが、お年寄り向けに箸の用意もあるようです。【スタッフ】対応はよかったと記憶しております。【ロケーション】駅から5分弱なので、アクセス便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱ琵琶湖レークサイドの抜群のロケーションでしょう。【こんなカップルにオススメ!】県外からもアクセス良好なので、まずは一見しておいて下さい。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.4
琵琶湖が臨める立地とロマンチックですが素朴感のある演出
【挙式会場について】琵琶湖が目前にあり、大きすぎず小さすぎずな空間で穏やかな会場でした。新郎新婦との距離も近いので、空気感が感じやすく良いと思います。琵琶湖に面している分、挙式会場が独立しているような雰囲気なので、特別感が高いと思います。出てすぐのところに鐘があった気がします。挙式会場も外の空間も、こじんまりながらにも解放感があります。【披露宴会場について】長方形の披露宴会場だったのですが、新郎新婦の後ろ、長い辺が一面ガラス張りで琵琶湖が一望できる環境でした。15時ごろからの披露宴と、季節が秋だったこともあり時間の経過とともに違った琵琶湖の景色が臨めました。夕焼けが特に綺麗でした。披露宴会場内は、中央が独立したような作りで大きな会場でもメリハリがありました。白を基調としたエレガントな雰囲気でした。【演出について】屋外で琵琶湖を望みながら、フラワーシャワーや風船をとばしたりしてロマンチックでした。式の最中にスタッフの方が写真を撮っておられましたが、最後にビデオレターに編集されて流れたのですがそのサービスの手際の良さと、ユーモアが参列者も楽しめました。【スタッフ(サービス)について】出すぎることもなく、的確にサービスをしておられたと思います。【料理について】味付けはそこそこでした。種類が多くおなかがいっぱいになりました。あらかじめ食べれないものは新郎新婦が伝えてくれていたので、対応して下さっていて不都合を感じずにすみました。【ロケーションについて】琵琶湖が臨めて穏やかでよかったです。。【式場のオススメポイント】なんといっても琵琶湖が臨めるロケーションです。【こんなカップルにオススメ!】華美ではなく、その方たちなりの結婚式を挙げたい方におすすめです。あらゆる場所に琵琶湖が臨める環境なので、静かで穏やかな雰囲気です。時間の流れもゆったりに感じます。スタッフの方も素朴な感じの方が多く、出すぎずにサポートされていました。ロマンチックで手作り感のある結婚式をなさりたい方はよろしいのではないでしょうか。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
お父さんもお母さんも納得!王道!ホテルブライダル!!
【挙式会場について】挙式には参列していないのでわかりません。【披露宴会場について】一般的なホテルの結婚式場というイメージ。とにかく広かったのでアットホームなという感じではなかったです。【演出について】最初に入ってくるときの演出が光がとてもきれいにあたっていてよかったです。会場が広かったので、花嫁さんが結構長く歩くことができ、すごくよかったと思います。【スタッフ(サービス)について】丁寧なサービスでした。【料理について】ものすごーくおいしいわけではありませんでした。【ロケーションについて】ちょっとわかりづらい。花嫁の実家だったので、仕方がありませんが、止まる必要はないけれど。遠方というイメージでした。【マタニティOR子連れサービスについて】子供のことがよく配慮された良い結婚式だったと思います。【式場のオススメポイント】会場が広くてきれいなのがおすすめです。【こんなカップルにオススメ!】かくk式とか伝統が結構大切にされるおうちにはいいのでは?と思いました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
新郎新婦がお金をかけたこともあったと思いますが、式場の...
新郎新婦がお金をかけたこともあったと思いますが、式場の大きさや飾りつけ、料理等が豪勢だったなという記憶があります。(具体的には覚えていません。)もっとも記憶に残っているのは、ホテルに併設されたチャペルでの挙式です。天気が良かったので、神父さんの後ろに広がる琵琶湖と青い空がとても綺麗でした。チャペルは白が基調とされていたので、より景色が引き立っていました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
人力車に乗りました!!
下見に行ったとき、ロビーで人力車を発見!!人力車に乗りたくて、どこかから呼んで来ようかと考えていたのですぐに聞いてみました。『これ、のれますか??』「はい!!!」で、会場決定。挙式を行う神社から、観光地である街中まで乗せていってくれるとのこと。ここで街中に自宅のある私、無謀なお願い。『自宅にお迎えに来て欲しい。父と一緒に神社まで乗っていきたいです』無理だろうな~と思ってお願いしたのに・・・「いいですよ~!!」拍子抜けするほど、あっさりOK。乗せていってくれました。挙式が神前で父と入場が出来ないため、自宅の前で近所の人や友人知人に見守られて二人で人力車に乗ることができて感激!!!家族だけの披露宴だったので、会場は琵琶湖の見える高層階のレストラン。料理もとてもおいしかったです。費用を押さえたいので、身内で司会進行しました。いろいろとお願いをしたのに、とても快く引き受けてもらえて嬉しかったです。限られた予算の中で、自分たちらしい思い出に残る披露宴ができました。人力車はインパクトがあったようで、参列者の皆様にもたいへん喜んで頂きました☆詳細を見る (471文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
田舎のせいか、300...
田舎のせいか、300人以上の参列者が、入退場時やキャンドルサービスの時、つい新郎新婦に話し掛けたり写真を撮ったり…で数秒のロスタイム発生…。都会なら介添えスタッフがさり気なく花嫁の手を引いて(引っ張ってor引き摺って)誘導するところなのに、暖かく見守り常に参列者の気持ち優先…の式でした。長くて濃い心暖まるホットな式を望むなら、絶対お勧めです。いろいろ式には沢山参列しましたが、こちらは別格、大変思い出深いものでした。<アドバイス>続いて参列した「ホテルモントレ大阪」は、都会の洗練は満喫出来るが、流れ作業のように時間に追われるのは必至でした。これからは、忙しい世の中なので、時間厳守の都会型、自由度の大きい(癒される)田舎型…も、選択のポイントかもしれません。詳細を見る (334文字)
- 投稿 2004/08/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 長浜ロイヤルホテル(ナガハマロイヤルホテル) |
---|---|
会場住所 | 滋賀県長浜市大島町38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |