
1ジャンルのランキングでTOP10入り
河口湖音楽と森の美術館(旧河口湖オルゴールの森)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが素敵な空間です‼︎
6月中旬、音楽と森の美術館庭園の薔薇が満開の時期に挙式を挙げさせて頂きました。挙式会場はレトロアンティークなヨーロッパ風の雰囲気で、会場は写真で見るものより想像以上に素敵です。挙式会場の両側の壁に取り付けられた人形が音楽に合わせて動く等、見どころも満載で、気持ち良くゲストをおもてなしすることができました。挙式では、管弦楽器の音色が響いて感動的です。牧師、聖歌隊、オルガニストとダンスオルガンの豪華な演奏で、音楽を体全体で感じることが出来、一体感と、高揚感ある素敵な式となりました。披露宴会場には50名程度のゲスト人数だったこともあり、ゲスト同士の距離感も程よくアットホームな雰囲気で行うことができました。新郎新婦の高砂側の背景にはガーデンが見えます。挙式の建物や富士山も見えて(当日は雨だったので富士山は見えませんでしたが)非日常な空間を演出出来ました。披露宴会場にはピアノも設置されており、ゲストの為の食事中のbgmとしてプロの生演奏のヴァイオリンやピアノの演出も可能で、音楽と食事で賑わう楽しいパーティ感を演出出来ました。こだわってお金をかけた点は、ウェディングケーキです。挙式会場の満開の薔薇に合わせて赤い薔薇のチョコレートや、ヨーロッパ風の会場をイメージしてマカロンをデコレーションして頂きました。想定していなかった出費は、特にありませんでした。ウェディングアイテムの持ち込み(自作したムービーやcd、ペーパーアイテムや、リボンワンズ)による値上がり等は特になかったです。披露宴の演出も、業者さんを頼まずに自分たちで演出する分には別料金等はかからないので、助かりました。(ロケーション撮影は外部の業者さんを頼むと別料金がかかります。)節約した点は、ウェディングアイテムや演出です。サービスしてもらった点は、ブライダルフェアでの特典で、お酒のグレードアップや、挙式の料金です。式場プランの中のパーティ撮影dvdは、内容によっては外部の方に頼んだ方が安いかもしれません。印象的な料理はカリフラワーのパンナコッタ、コンソメジュレのズワイガニとともに頂きました。見た目や風味も良くとても食べやすかったです。甲州富士の介サーモンの自家製スモークは、音楽と森の美術館の薔薇庭園に合わせて、サーモンが薔薇の形に演出されていて、見た目も味も楽しめる一品でした。デザートは旬の果物を使っていて、甘く美味しかったです。山梨は、ぶどうや桃等、果物やワインが特に美味しく、ゲストからは「お料理がとても美味しかった」と結婚式終わってからゲストに直接褒められる等、とても好評でした。河口湖駅から式場までは無料のシャトルバスがでていました。また、河口湖駅の一番乗り場からレトロ周遊バスという河口湖周辺を周遊しているバスがあり、それに乗って河口湖音楽と森の美術館まで行くこともできました。河口湖駅からバスや車だと、約15分程度でつきました。館内のスタッフさんは全員清潔感があり、美術館に相応しい素敵な制服と、挨拶や笑顔でおもてなしをしてくれました。プランナーさんは、実体験に基づいて的確で迅速なプランニングをしてくださり、難しい演出には代替案を出してくれたり、ストレートかつ誠実に演出(aの演出をすると、bの演出は時間的にできない等)ng、okの返答も出してくれて、とても信頼のできる方でした。あたたかい雰囲気や演出もありながら、コロナ対策で換気やマスク着用、消毒等も丁寧にされて安全かつ安心に運営されています。挙式を終えた後、スタッフさんが全員で拍手して送り出しをしてくれてふたりをお祝いしてくれたのがとても嬉しかったです。また、式後には一年間有効の年パスと、ローストビーフのランチセットのご招待券を頂きとても嬉しかったです。お花や、可愛いもの、アンティーク、オルゴール、音楽が好きな方も特におすすめです。とても素敵な式になると思います。詳細を見る (1609文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
景色が良い。そして重厚感のある挙式会場
上が吹き抜けのようになっており開放感がありました。また建物自体も意思つくりで非常に重厚間があるので式にも格式が出ていました。会場全体がダンスオルガンになっており音楽が好きな新郎新婦にぴったりの式場だったと思います。光が存分に降り注ぐ室内でした。家具や装飾品がとても高級感がありました。気分はヨーロッパの美術館の中にいるような感じでした。すべてが美味しかったです。ローストビーフが有名と聞いていましたがお肉が柔らかくて最高でした。またデザートも季節のフルーツが使われており、見た目もきれいでしたし、美味しかったです。都内から行きましたので、河口湖は少し遠いですが、観光に良くと思うと良い距離だと思います。河口湖インターから15分ですので高速を下りてからも近いです。川口湖オルゴールの森は観光地としても有名でいたるところに看板がありますので迷うことはないと思います。進行がスムーズでとてもよく準備されていたと感じました。また出席者への気遣いもよく、小さな子供も出席者にいましたが、よく誘導されていました。そのようにコミニケーションの能力が高いスタッフが多かったです。富士山が見える綺麗な景色の元で、ここで結婚式を挙げれたら新郎新婦は一生の思い出になると思います。出席者も式以外にも楽しめるものが館内にあるのでそれも魅力だと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
美術館でのお洒落なウェディング
オルゴールの音色が聞こえてくるクラシックな会場。会場以外の雰囲気にも大満足です。すごく広いわけではありませんでしたが新郎新婦の席からも近くに席がありアットホームな感じになっていました。外には素敵な庭が見えて河口湖も見渡せました。洋食のコースとても美味しく頂きました。デザートが可愛かったです。河口湖の湖畔にあり、観光客のみなさんもお祝いしてくれたりしてました。駐車場は広く使いやすかったですスタッフのかたやプランナーのかたも2人の為に気を利かせて色々考えてくれているんだなと思わせるような披露宴会場でした。湖畔でガーデンウェディングができるなんて素敵でした。美術館なので訪れたかたにも祝福されて楽しい式になりますね詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
オルゴールの森
挙式が始まるまでの待ち時間もオルゴールを見ながら回れるので待ち疲れしなかった。披露宴会場も大きな窓からイルミネーションが見えて幻想的な場所でした。とても美味しかったです。メインで出たローストビーフが特に印象に残っています。車で行く場合は渋滞に注意が必要小さな事にも気遣ってくれてとても感じが良く好印象だったと思います。やはりテーマパークの様な場所なので早めに着いたゲストに園内を見て回ってもらったりゆっくりしてもらえるので安心なのでは?挙式中も一般のお客さんから見えます。知らない人からも祝福してもらえますが、そういうのが苦手な人には向いてないのかも知れません。式場の雰囲気はとても好きですね、普通に旅行でもう一度行きたい位でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
素晴らしい薔薇が咲き誇るヨーロッパ調の街並みです
【挙式会場について】最高です!富士山近くで、河口湖付近というロケーション、なにより薔薇と、オルゴール博物館とは思えないゴージャスでおしゃれな作りの建物群(群です。ヨーロッパの町っぽい)。巨大オルガンのところで挙式ができたり、館内のお料理もおいしかったです♪庭にスワロの木みたいなのがキラキラ輝いていました。どこで撮影しても絵になるところばかり!【スタッフ・プランナーについて】うーん、持ち込み料が高いのですが、こんなものなのでしょうか。素敵なドレスは高いし・・・遠方だから試着できなくて不安だし・・・【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富士山が見え、薔薇が咲き誇り、周囲の環境抜群、ヨーロッパ調の街並み。富士急ハイランドや、その他河口湖近辺の観光施設とも近く、ゲストも楽しんでくれそうです。【コストについて】ロケーションの価値相応かなーと思います。こんだけ素敵なら多少高くてもOK!【この式場のおすすめポイント】ガーデンウエディングの極致です。リゾートウエディングも日本でもこーんなに素敵にできちゃうんだぁって場所です。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
綺麗
新婦の友人として参列しました。河口湖だったので少し遠かったですが景色が綺麗でした。式までの間、館内を見学出来てそれも良かったです。式場は天井が高く綺麗な感じでした。一般のお客様も後ろの方で見学されていて、一緒に新郎新婦を祝っている感じがいいなーと思いました。その後外に移動しフラワーシャワーが出来ました。披露宴では白を基調とした場所で、料理もおいしく大満足でした。こんなところで結婚式を挙げられたら一生の思い出に残る最高の一日になりそうです!詳細を見る (221文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/04/07
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.4
ロケーションがいい!!
河口湖畔という最高のロケーションでとっても素敵な結婚式でした♪会場もとてもかわいらしく素敵でした☆お城の中のような雰囲気でなんだか海外に旅行に来ているような気分になりました!!とても素敵な日になりました♪詳細を見る (102文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
ウエディングフェアに参加させてもらいました。巨大なダン...
ウエディングフェアに参加させてもらいました。巨大なダンスオルガンと人形がとてもかわいいくて印象に残っています。【挙式会場】世界最大級のダンスオルガンにつつまれた会場の雰囲気は最高です。好き嫌いの好みはあると思いますが、私はこんなところで結婚式ができるなんて最高!という感じでした。こんな会場は他にはないです。【披露宴会場】ちょっと狭かった気がしましたが、新郎新婦が歩いていくにはちょうどいい距離にあったので、そこは良かったと思います。【料理】あまり覚えていないのですが、海老の料理がでたり豪華な内容だったと思います。【スタッフ】フェアの来場者に細かいところまで気を配って、声をかけたりしている姿が印象的でした。【ロケーション】外に出れば、遠いけれど晴れれば富士山が見えます【ここが良かった】なんといっても、巨大なダンスオルガンです。音量は少し大きい気がしましたが音色は最高です。【こんなカップルにオススメ】参列者の印象に残る、アットホームで独自な結婚式をしたい方におすすめです。オルゴールの音色とかわいいもの好きな人にはたまらないと思います。だだ、男性は??と感じる人もいるかも・・気に入ったなら女性のゴリ押しが肝心です(笑)詳細を見る (513文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
別世界での挙式
入った所から別世界な感じになって、なんといってもパイプオルガンの結婚行進曲は大迫力!感動しちゃいました☆しかし…基本一般も見られるのでガヤガヤする心配が。。一緒にお祝いしてくれるので嬉しいのですが、この時代…どんな一般が来るのか…披露宴会場は挙式会場を出たすぐにあり、ロケーションはいいです。ですが…呼ぶ人数50人越えるらへんから一部の方が入退場見れません。。立たないとダメらしいです。あと、夏は一般客が混むので、冬の寒い時期にやりたい方ならオススメです!詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
高校時代の新婦友人として参列いたしました。博物館内の挙...
高校時代の新婦友人として参列いたしました。博物館内の挙式なので、今まで出席した結婚式とはひと味違った雰囲気でした。【挙式会場】世界最大級のダンスオルガンが設置されていて、雰囲気は中世のお城のようでした。オルガンが奏でる曲も素晴らしかったです。【披露宴会場】ガラス張りの庭園が見渡せる会場で、夜はライトアップが楽しめます。【料理】県内の食材を使用したお料理はどれも美味しかったです。(ローストビーフが格別でした)お食事だけでもまた食べに行こうと思っています。【スタッフ】アットホームな感じで皆さん気持良く対応してくださいました。進行がスムーズで、始終和やかな雰囲気でした。【ロケーション】・県の中心から離れていますが、シャトルバスを手配して下さるので楽ちんです。・周りは観光地なので、他の施設も楽しめてお勧めです。(ダヤンの美術館は一押しです)・富士山近くなので天気が良い日は素晴らしい姿が拝めます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が美味しい。・景色が素敵。(夜のライトアップも)・オルゴールの制作体験ができる。(オリジナルオルゴールはお土産としていただけます)・周りが観光地なので他の施設も楽しめる。【こんなカップルにオススメ!】・ちょっと他とは違う式場で挙げたい方・可愛いもの・お花・オルゴールが好きな方・リゾートウェディングを検討されてる方詳細を見る (586文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
世界最大級のオルゴールの奏でる結婚協奏曲は圧巻!
【挙式会場】世界最大級のオルゴールの前で行います。会場中に設置された人形たちが奏でる結婚協奏曲は、体中に響き、圧巻です!また、一般のお客さんも入場できるので、たくさんの人に祝福してもらえます。【披露宴会場】オルゴールの森が見渡せる、明るく開放的な会場です!ただ、横に長いので、会場の両端の親族席は、スライド等は移動しないと見えない人もいました。40〜60人位が丁度良い招待人数だと思います。【演出】挙式会場から披露宴会場までの移動では、オルゴールの森の代名詞ともいえる薔薇の花びらでのフラワーシャワーを行いました。一般のお客さんにも配られるので、たくさんの人に祝福されていました。とても美しい光景でした。【スタッフ(サービス)】料理のタイミングやスピーチの打ち合わせ等、迅速かつ丁寧だと感じました。【料理】「うかい」のフルコースです!!前菜からデザートまで、とにかく美味しいです。そして何と言っても、メインのローストビーフは最高に美味しい!とろけます!【ロケーション】挙式は5月に行いました。新緑の季節で薔薇の木々の緑がきれいでしたが、オルゴールの森は、やはり薔薇の季節6月が最も美しいと思います。建物も欧風でノスタルジックなので別世界に来た気分になれます。【マタニティOR子連れサービス】親族の子どもにはお子様用の料理が出ていました。また、新婦自身が妊婦でしたが、直前までドレスのサイズ変更等の配慮をしてくれたそうです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)何と言っても、巨大なオルゴールの奏でる音楽の中で行われる挙式です!他では絶対に経験できない荘厳な時間でした!【こんなカップルにオススメ!】リゾート挙式をしたい方や、現実から離れた雰囲気で式を挙げたいカップルにお勧めです!ロマンチックな一日になると思います。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/06/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
美しいロケーションとオルゴールの響きに圧巻です☆
県外に住んでいますが、地元の定番の式場ではなく挙式後も記念日などに遊びに行けるリゾート的な場所がいいなぁと思っていたので、見学に行きました。園内はバラを中心に木や花がたくさん植えられていて、噴水が音楽に合わせて踊っていたり、おとぎの世界に来たみたいです。不思議とマッチしている大きな富士山に感動します!!巨大なオルゴールが壁一面に設置されたホールの中で挙式を行います。この、オルゴールの生演奏による結婚行進曲がとてつもなく豪華で、体験の価値ありです。オーケストラで奏でているかのような迫力でした。料理は、有名なうかいグループだそうです。単純ですが、そのネームバリューだけでも良いものを食べた!という満足感があり(笑)、ゲストにも喜んでもらえそうでした。披露宴会場は、普段はレストランとして使用している建物のため、広さ的に少人数のほうが向いてると思います。三重奏の生演奏などを好きな曲で頼めるそうで、大切な人だけを呼んでちょっと優雅なレストランウェディング…を希望する人には良いと思います。以上の点から、かなり気に入っていたのですが、これだけの施設ですのでやはりコストが予算に対してやや割高なことと、県外からなので、どうしてもゲストの移動時間を考えると調整が難しく、結果的にあきらめました。ですが、担当してくれたスタッフの方がとても親身になってアイディアを下さり、好印象でしたので、アットホームな挙式をお考えの方にはぜひおすすめしたいです☆詳細を見る (619文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/13
- 参列した
- 4.0
豪華な式場とさ行こうなロケーションが揃っている式場
この会場は友人の挙式で参列しました。式場はとても豪華に造られていて、バージンロードもとても長くて印象が強かったです。また照明器具もとても雰囲気のある物で統一されていて豪華な式場でした。式場の近くには湖畔もあり、ロケーションも最高となっていました。この式場で式を挙げた友人はとても幸せそうにしていたので羨ましかったです。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/12/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
ここで披露宴を行って本当に良かったです!!!
オルゴールの森の閉館後から貸切になり、一日一組限定となってます。披露宴のみ行ったのですが、親族紹介の際、挙式会場(部屋がオルゴールになっている所)を利用し、会場の雰囲気もとても良かったです。親族写真もみんなで撮ることができました。当日は晴天で河口湖や富士山も眺めることができて、viewは最高でした!!!そしてなんといっても会場が洋館で池や橋も掛かって庭がとても美しく、控室から庭を眺めることができ、そこから手を振ると一般のお客さんからもおめでとう!コールを頂き、お姫様気分になれました。披露宴会場はレストランで行いました。UKAIレストランであるので、お料理も安いコースでも充分美味しくお腹いっぱいになるメニューで、出席者の方々も大変満足していただけました!!弦楽四重奏の演奏の際にわがままを言ってお料理を出してもらうのをストップしてもらい、出席者に音楽を楽しんで頂けるようにお願いしました。これは、初の試みだったそうです。お陰で出席者の方々に楽しんでいただき、アンコールのコールがかかり、大変盛り上がりました!!装飾のお花も打合せでかなり細かく注文しましたが、ちゃんと要望通りにしていただき、綺麗に仕上げて頂きました。しかも、お値段も意外にリーズナブルでした!!ドレス(知人のデザイナーさんにオーダーで)・ブーケ・ウェルカムボード・リングピロー・ブートニア・ヘアアクセ等自作のものを使用させて頂きましたが、持ち込み料も掛かりませんでした。また、出席者の方々がスタッフさんへとても良い感想を伝えてくれたらしく、スタッフさんにも喜んで頂けて、とても嬉しかったです。ここまで、自分の思い通りの披露宴を行うことができて本当に幸せでした!!!とてもアットホームで良い披露宴になって大満足でした☆あえて不満を言うとすると、ブライダルエステの提携先が甲府のエステサロンのため、郡内地域在住の人には利用しづらいので、郡内エリアのエステサロンと提携して欲しいなぁと思いました!詳細を見る (831文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/08/31
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
一般の式場と違ったリゾートウェディングを楽しむには最高。
【挙式会場】壁一面のサイズのダンスオルガンによるBGMがすばらしく、また会場の雰囲気もよい。【披露宴会場】園内のレストランを貸切にして披露宴を行ったが、レストランのガラス窓から園内の庭園が一望できて雰囲気がよい。【スタッフ(サービス)】皆さん非常に応対など訓練が行き届いており、不満はない。【料理】UKAIグループの食事は全体的に満足。参列者からもおいしかったとの声が多数あり、満足している。【フラワー】追加料金がかかることもなく、満足がいく内容へのアレンジができた。【コストパフォーマンス】追加料金で金額が膨らむことがない。一般の会場だと花やテーブルクロスなど変更のたびに加算があるが、ここでは不要。【ロケーション】晴れていれば富士山が見られ、眺望がよい。【マタニティOR子連れサービスについて】別室にて対応してもらうことが可能。【ここが良かった!】リゾート気分で結婚式を挙げられる。【こんなカップルにオススメ!】一味変わった結婚式を、満足できる内容でリーズナブルな価格で挙げたいカップル。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.7
素敵です
とにかく素敵です。ロケーションも良いし、式が盛り上がること間違いなしです。まず最初に入った時の雰囲気ですが、まさにこれから結婚するのにふさわしい空気というか雰囲気でした。パイプオルガンもあり、雰囲気がかなり良いです。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
思い出に残る式になりました。
おとぎ話に出てくるような雰囲気の会場に一目ぼれしました。また、晴れた日には河口湖と富士山が見えるロケーションが気に入りました。披露宴は、レストランウェディングです。ここは、なんといってもお料理がおいしい!新郎新婦分も控え室に運んでいただき、合間や終わった後においしくいただけました。アットホームな式をしたい方におすすめです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/07/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分自身の結婚式で利用しました。友人にも評判が良かったし、自
自分自身の結婚式で利用しました。友人にも評判が良かったし、自分も満足してます。★挙式会場★世界最大級のダンスオルガンの曲に合わせて入場します。雰囲気も良いし、神前式と人前式と選べます。私は人前式でアットホームな感じにしました。★披露宴会場★ロケーションが素晴らしい。ひな壇の後ろには綺麗な庭と富士山が見えます。★料理★さすがうかいグループ。フランス料理ですが全てが美味しいです。特に豪華なのがローストビーフ。でかいです。友人からも料理の評判がとてもよかったです。ケーキも手作りでしたがこれもおいしかったです。★スタッフ★担当してくれたプランナーの女性はとても気が利くし、優しくて感じも良かったです。他のスタッフの方々も本当に感じがよくみなさん笑顔で接客してくれました。ただこちらがお願いしていたことがスタッフみんなに伝わってなかったのか忘れられていました。それがとても残念でした。★ロケーション★近くに駅はありません。歩いて移動できる距離ではないので、タクシーで移動してもらうか、こちらで会場にバスを手配して参列者を迎えに行く感じになるます。★ここが良かった★料理、雰囲気、大満足です。披露宴のオプションで弦楽四重奏もつけられます。目の前での生演奏も感動で評判も良かった。少人数の披露宴ならアットホームで温かい結婚式になると思います。★ここに注意★会場自体がそれほど大きくないので最大70名程度です。大人数の披露宴には向きません。オルゴール館自体が観光施設なので、式場と披露宴会場が少し離れていて雨が降るとちょっと面倒?車いすの方はすこし大変です。親族の控室がないのも残念。全体的に大満足です。普通の結婚式はいやという方には特にお勧めです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
一般の結婚式場とは違うところ。
【挙式会場について】博物館の中というのが目新しい。また、博物館などを見ながら時間をつぶせるのもよい。【披露宴会場について】外の眺めがよい。日没前は庭園がきれいだし、夜はライトアップがきれい。ただし、人数が多かったせいか、2つの部屋を連結したのがすこしマイナス。【演出について】多少しつこい。【スタッフ(サービス)について】まあまあ。【料理について】結構よい。【ロケーションについて】眺めがよい。ライトアップが見えてよい。庭園がとても落ち着く。【式場のオススメポイント】会場からの眺め。参列者がたいくつしないロケーション。【こんなカップルにオススメ!】個性的詳細を見る (278文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.2
外に出れば、富士山が背景となり、最高に素敵でした。パイプオル
外に出れば、富士山が背景となり、最高に素敵でした。パイプオルガンのような響きの巨大なオルゴールが奏でる、結婚行進曲が印象に残りました。生演奏なので、体に響き渡り、よりいっそう荘厳な雰囲気で感動しました。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
(雰囲気) すぐそこには河口湖、さらに天気がよければ ...
(雰囲気)すぐそこには河口湖、さらに天気がよければ富士山を望みながら挙式時を挙げることができ、とても開放的な気分になる。夜にはイルミネーションがとても綺麗で、幻想的な気持ちにしてくれる。(その他)普段は、オルゴール館として営業しており、挙式時も一般客の方にも祝ってもらえるたくさんの人に祝ってもらいたい方にはおすすめ。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
[挙式会場] パイプオルガンのあるエントランスホールで...
[挙式会場]パイプオルガンのあるエントランスホールです。エントランスホール全体が自動パイプオルガンの楽器自体になっていて、大迫力の結婚行進曲は感動!!また営業時間内に行うので、普通のお客さんにも拍手してもらえてまた感動!!![披露宴会場]丘の上のレストラン。中はすごく広くなっている。少人数であれば2階で、人数が多いなら1階で行っている様子。80人以上入れそう。テーブルは会議の形でも円卓でもいいが、いっぱいお客さんを呼ぶなら会議の形で並べるという。レストランウエディングの様子。[料理]フレンチの12600円のコースと15600円のコースがあると言うが、12600円のコースで十分!!やはりうかい系列はすごいとしか言い用のないレベルの高いお料理。このお料理を食べるために誰か友達がここで挙げないかおすすめしているくらい!!うかいのファンに成りました!!![スタッフ]新設で優しく教えてくれる。元々結婚式場ではないので、他のところで色々と外部の会社を使わなければならないが、十分にサポートしてもらえそうな印象を受けた。[ロケーション]河口湖すぐなので、高速道路を使えば県外からのアクセス良好。甲府方面の人のほうが、御坂峠を越えねばならず躊躇う印象。[ここが良かった!!]なんといってもお料理!!お料理をまた食べたい・・・そのためだけに誰か挙げないか紹介してしまう・・・[こんなカップルにおすすめ]おしゃれな会場で上げたいカップル。また人数の少ない結婚式をする人には本当におすすめ!!美味しいお料理、ぜひ一度行ってみてください!!詳細を見る (664文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】ヨーロッパ風のデザインの会場で一般の方にも見守ら
【挙式会場】ヨーロッパ風のデザインの会場で一般の方にも見守られながらのお式で、感動でした。【披露宴会場】横に長いテーブルで結婚式場の雰囲気とは違い、おしゃれでした。【料理】お料理も凝っていておしゃれでした。特にデザートは可愛くて食べるのがもったいないくらいでした。【スタッフ】ワインやジュースなど残り少なくなった時にすぐに声を掛けてくれたりと、とても気遣ってくれました。【ロケーション】お花がたくさんのお庭が見えてとても可愛らしい雰囲気でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーション・式場が良すぎでした。【こんなカップルにオススメ!】おとぎの国のような雰囲気で、とにかく可愛い式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
河口湖にある、オルゴ...
河口湖にある、オルゴールの森。実はここで、一日限定一組、中のチャペルで結婚式ができちゃうんです!お料理も、本格的なフランス料理。私はフレンチのシェフなのですが、料理人も納得の素晴らしいお味です。なんてったって、ロケーションが抜群!世界のオルゴールと湖に囲まれて、夢のような結婚式でした!<アドバイス>土日・祝日の観光客が多いときに、チャペルの式を公開式にすると、式が半額になります!観光客のみなさんからも、あたたかい拍手をいただけて、式が盛り上がること、間違いなし!詳細を見る (241文字)
- 投稿 2004/08/16
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- パイプオルガン
- ガーデン
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 河口湖音楽と森の美術館(旧河口湖オルゴールの森)(カワグチコオンガクトモリノビジュツカン) |
---|---|
会場住所 | 〒401-0304山梨県南都留郡富士河口湖町 河口3077-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |