
1ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.6
- 料理 4.4
- ロケーション 4.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが素敵な空間です‼︎
【挙式会場について】6月中旬、音楽と森の美術館庭園の薔薇が満開の時期に挙式を挙げさせて頂きました。挙式会場はレトロアンティークなヨーロッパ風の雰囲気で、会場は写真で見るものより想像以上に素敵です。挙式会場の両側の壁に取り付けられた人形が音楽に合わせて動く等、見どころも満載で、気持ち良くゲストをおもてなしすることができました。挙式では、管弦楽器の音色が響いて感動的です。牧師、聖歌隊、オルガニストとダンスオルガンの豪華な演奏で、音楽を体全体で感じることが出来、一体感と、高揚感ある素敵な式となりました。【披露宴会場について】披露宴会場には50名程度のゲスト人数だったこともあり、ゲスト同士の距離感も程よくアットホームな雰囲気で行うことができました。新郎新婦の高砂側の背景にはガーデンが見えます。挙式の建物や富士山も見えて(当日は雨だったので富士山は見えませんでしたが)非日常な空間を演出出来ました。披露宴会場にはピアノも設置されており、ゲストの為の食事中のbgmとしてプロの生演奏のヴァイオリンやピアノの演出も可能で、音楽と食事で賑わう楽しいパーティ感を演出出来ました。【スタッフ・プランナーについて】館内のスタッフさんは全員清潔感があり、美術館に相応しい素敵な制服と、挨拶や笑顔でおもてなしをしてくれました。プランナーさんは、実体験に基づいて的確で迅速なプランニングをしてくださり、難しい演出には代替案を出してくれたり、ストレートかつ誠実に演出(aの演出をすると、bの演出は時間的にできない等)ng、okの返答も出してくれて、とても信頼のできる方でした。あたたかい雰囲気や演出もありながら、コロナ対策で換気やマスク着用、消毒等も丁寧にされて安全かつ安心に運営されています。【料理について】印象的な料理はカリフラワーのパンナコッタ、コンソメジュレのズワイガニとともに頂きました。見た目や風味も良くとても食べやすかったです。甲州富士の介サーモンの自家製スモークは、音楽と森の美術館の薔薇庭園に合わせて、サーモンが薔薇の形に演出されていて、見た目も味も楽しめる一品でした。デザートは旬の果物を使っていて、甘く美味しかったです。山梨は、ぶどうや桃等、果物やワインが特に美味しく、ゲストからは「お料理がとても美味しかった」と結婚式終わってからゲストに直接褒められる等、とても好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】河口湖駅から式場までは無料のシャトルバスがでていました。また、河口湖駅の一番乗り場からレトロ周遊バスという河口湖周辺を周遊しているバスがあり、それに乗って河口湖音楽と森の美術館まで行くこともできました。河口湖駅からバスや車だと、約15分程度でつきました。【最初の見積りから値上りしたところ】こだわってお金をかけた点は、ウェディングケーキです。挙式会場の満開の薔薇に合わせて赤い薔薇のチョコレートや、ヨーロッパ風の会場をイメージしてマカロンをデコレーションして頂きました。想定していなかった出費は、特にありませんでした。ウェディングアイテムの持ち込み(自作したムービーやcd、ペーパーアイテムや、リボンワンズ)による値上がり等は特になかったです。披露宴の演出も、業者さんを頼まずに自分たちで演出する分には別料金等はかからないので、助かりました。(ロケーション撮影は外部の業者さんを頼むと別料金がかかります。)【最初の見積りから値下りしたところ】節約した点は、ウェディングアイテムや演出です。サービスしてもらった点は、ブライダルフェアでの特典で、お酒のグレードアップや、挙式の料金です。式場プランの中のパーティ撮影dvdは、内容によっては外部の方に頼んだ方が安いかもしれません。【この式場のおすすめポイント】挙式を終えた後、スタッフさんが全員で拍手して送り出しをしてくれてふたりをお祝いしてくれたのがとても嬉しかったです。また、式後には一年間有効の年パスと、ローストビーフのランチセットのご招待券を頂きとても嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お花や、可愛いもの、アンティーク、オルゴール、音楽が好きな方も特におすすめです。とても素敵な式になると思います。詳細を見る (1609文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
景色が良い。そして重厚感のある挙式会場
【挙式会場について】上が吹き抜けのようになっており開放感がありました。また建物自体も意思つくりで非常に重厚間があるので式にも格式が出ていました。会場全体がダンスオルガンになっており音楽が好きな新郎新婦にぴったりの式場だったと思います。【披露宴会場について】光が存分に降り注ぐ室内でした。家具や装飾品がとても高級感がありました。気分はヨーロッパの美術館の中にいるような感じでした。【スタッフ・プランナーについて】進行がスムーズでとてもよく準備されていたと感じました。また出席者への気遣いもよく、小さな子供も出席者にいましたが、よく誘導されていました。そのようにコミニケーションの能力が高いスタッフが多かったです。【料理について】すべてが美味しかったです。ローストビーフが有名と聞いていましたがお肉が柔らかくて最高でした。またデザートも季節のフルーツが使われており、見た目もきれいでしたし、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都内から行きましたので、河口湖は少し遠いですが、観光に良くと思うと良い距離だと思います。河口湖インターから15分ですので高速を下りてからも近いです。川口湖オルゴールの森は観光地としても有名でいたるところに看板がありますので迷うことはないと思います。【この式場のおすすめポイント】富士山が見える綺麗な景色の元で、ここで結婚式を挙げれたら新郎新婦は一生の思い出になると思います。出席者も式以外にも楽しめるものが館内にあるのでそれも魅力だと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
美術館でのお洒落なウェディング
【披露宴会場について】オルゴールの音色が聞こえてくるクラシックな会場。会場以外の雰囲気にも大満足です。すごく広いわけではありませんでしたが新郎新婦の席からも近くに席がありアットホームな感じになっていました。外には素敵な庭が見えて河口湖も見渡せました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのかたやプランナーのかたも2人の為に気を利かせて色々考えてくれているんだなと思わせるような披露宴会場でした。【料理について】洋食のコースとても美味しく頂きました。デザートが可愛かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】河口湖の湖畔にあり、観光客のみなさんもお祝いしてくれたりしてました。駐車場は広く使いやすかったです【この式場のおすすめポイント】湖畔でガーデンウェディングができるなんて素敵でした。美術館なので訪れたかたにも祝福されて楽しい式になりますね詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
オルゴールの森
【挙式会場について】挙式が始まるまでの待ち時間もオルゴールを見ながら回れるので待ち疲れしなかった。【披露宴会場について】披露宴会場も大きな窓からイルミネーションが見えて幻想的な場所でした。【スタッフ・プランナーについて】小さな事にも気遣ってくれてとても感じが良く好印象だったと思います。【料理について】とても美味しかったです。メインで出たローストビーフが特に印象に残っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行く場合は渋滞に注意が必要【この式場のおすすめポイント】やはりテーマパークの様な場所なので早めに着いたゲストに園内を見て回ってもらったりゆっくりしてもらえるので安心なのでは?挙式中も一般のお客さんから見えます。知らない人からも祝福してもらえますが、そういうのが苦手な人には向いてないのかも知れません。式場の雰囲気はとても好きですね、普通に旅行でもう一度行きたい位でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
素晴らしい薔薇が咲き誇るヨーロッパ調の街並みです
【挙式会場について】最高です!富士山近くで、河口湖付近というロケーション、なにより薔薇と、オルゴール博物館とは思えないゴージャスでおしゃれな作りの建物群(群です。ヨーロッパの町っぽい)。巨大オルガンのところで挙式ができたり、館内のお料理もおいしかったです♪庭にスワロの木みたいなのがキラキラ輝いていました。どこで撮影しても絵になるところばかり!【スタッフ・プランナーについて】うーん、持ち込み料が高いのですが、こんなものなのでしょうか。素敵なドレスは高いし・・・遠方だから試着できなくて不安だし・・・【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富士山が見え、薔薇が咲き誇り、周囲の環境抜群、ヨーロッパ調の街並み。富士急ハイランドや、その他河口湖近辺の観光施設とも近く、ゲストも楽しんでくれそうです。【コストについて】ロケーションの価値相応かなーと思います。こんだけ素敵なら多少高くてもOK!【この式場のおすすめポイント】ガーデンウエディングの極致です。リゾートウエディングも日本でもこーんなに素敵にできちゃうんだぁって場所です。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが素敵な空間です‼︎
6月中旬、音楽と森の美術館庭園の薔薇が満開の時期に挙式を挙げさせて頂きました。挙式会場はレトロアンティークなヨーロッパ風の雰囲気で、会場は写真で見るものより想像以上に素敵です。挙式会場の両側の壁に取り付けられた人形が音楽に合わせて動く等、見どころも満載で、気持ち良くゲストをおもてなしすることができました。挙式では、管弦楽器の音色が響いて感動的です。牧師、聖歌隊、オルガニストとダンスオルガンの豪華な演奏で、音楽を体全体で感じることが出来、一体感と、高揚感ある素敵な式となりました。詳細を見る (1609文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
景色が良い。そして重厚感のある挙式会場
上が吹き抜けのようになっており開放感がありました。また建物自体も意思つくりで非常に重厚間があるので式にも格式が出ていました。会場全体がダンスオルガンになっており音楽が好きな新郎新婦にぴったりの式場だったと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
オルゴールの森
挙式が始まるまでの待ち時間もオルゴールを見ながら回れるので待ち疲れしなかった。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/02
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 河口湖音楽と森の美術館(旧河口湖オルゴールの森)(カワグチコオンガクトモリノビジュツカン) |
---|---|
会場住所 | 〒401-0304山梨県南都留郡富士河口湖町 河口3077-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |