
1ジャンルのランキングでTOP10入り
Stellato(ステラート)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お食事やイベントの内容にこだわりのある方にぴったり
梅雨だったので、一階のレストランを挙式会場として使用しました。天井が高く、元々室内装飾がされており、あまり装花をしなくても写真映えします。黒と白の床に赤いソファが備え付けになってます。全体的に落ち着いた色味です。自然光は殆ど入らないですが、シャンデリアの明かりでロマンチックな雰囲気でした。参列者は20人程でしたが、がらんとした感じではなかったです。50人以上だと狭く感じるかもしれません。詳細を見る (1503文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
個性的なイメージがある方には絶対おすすめ!
屋上と1階、2つから選べます。屋上はナチュラルでアットホームな雰囲気です。ナイト挙式もおしゃれにできそうでした。1階は普段ラボエムとしてランチ営業をされています。天井も高く2階席もあるので、チャペルじゃなくても、おしゃれな雰囲気で挙式がしたい方にはおすすめです。個人的にはガーデン挙式がいいなと思ったのですが、屋上に入れる人数に制限がありそうだったので、人数が多いため1階、もしくは2階での披露宴前の神前式にしようかなと思っています。披露宴会場の雰囲気は最高でした!ナチュラルかつ個性的な披露宴がしたい方、バンド演奏など独自の演出がしたい方にはとてもおすすめです!会場は自由にレイアウトできるので、人数によってアレンジできそうでした。結婚式場が並ぶ通りにあるので、周りは落ち着いていて、喧騒から離れた場所で当日を過ごしたい方にはおすすめです!私たちは友人たちや同僚たちがメインのゲストなので、若い方が多いのであればおすすめの式場です。・個性的で一生印象に残したいならとてもおすすめです!・自然や緑が好きな方にもとてもおすすめ!・試食もとてもよくて安心でした!足の悪い方の導線についてです。私たちはゲスト想定の中には友人や同僚などの20~40代の方が多かったので特に気にせずみたのですが、もしもご親戚など年配の方が多いのであれば導線をしっかり確認したほうがいいかなと思いました。詳細を見る (588文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
自然たっぷりアットホーム。
外の屋上の挙式会場は冬を考えると季節的に寒くて厳しい。室内の挙式は一番遅くて11時の回しかないのが残念だった。思っていたよりも照明が暗くてミステリアスな雰囲気。清潔感はあんまり感じられなかったが緑や自然は感じられた。コストパフォーマンスという点では、持ち込みが結構歓迎(ほとんど無料)ということで、費用を抑えられるという面ではいいと思う。あまりよくない。駅からすごい遠いわけではないが、近くもない。とても親切で優しくて話しやすい方だった。スタッフの方がとても親切で優しい雰囲気の方だった。安心して相談できそうだった。アットホームでミステリアスで自然を取り入れたい方には良いと思う。ドレスなどの持ち込み料は無料だそう。個性的な式を挙げたい方におすすめ。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームに自分らしく。
挙式会場は屋上にありました。まだ神前式かキリスト教式か悩んでいたのですが、こちらで行うのであればキリスト教式の方が素敵に映るのではと思いました。この会場を見学したいと思ったきっかけは建物の外見が素敵だったからです。きっかけは外見だったものの、実際に室内に入ると雰囲気ががらっと変わり、アンティーク調であるため訪れる方によって好き嫌いがわかれる場所だと感じました。披露宴会場は天井が高く、晴れていれば外からの光が入ってくるため開放的であると感じました。持ち込み料がかからないという点が一番大きいと思います。また、価格も今まで見学してきた会場の中で一番安く、その点も検討材料となりました。お料理を少しずつ試食させていただきました。味だけでなく、目にもうれしい料理でした。白金台駅からも近くアクセスが良いと感じました。スタッフの方はとても親身になって、お話を聞いてくださり安心して見学をすることが出来ました。アットホームで自由な式が出来ること建物の外見と内見が他の会場に比べ特徴的なので、そこを気に入るかどうかがまずはじめだと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お食事やイベントの内容にこだわりのある方にぴったり
梅雨だったので、一階のレストランを挙式会場として使用しました。天井が高く、元々室内装飾がされており、あまり装花をしなくても写真映えします。黒と白の床に赤いソファが備え付けになってます。全体的に落ち着いた色味です。自然光は殆ど入らないですが、シャンデリアの明かりでロマンチックな雰囲気でした。参列者は20人程でしたが、がらんとした感じではなかったです。50人以上だと狭く感じるかもしれません。大きなシャンデリアが下がっていて、1階と同じくあまり装花をしなくても写真映えします。天井が全面ガラス張りで、雨の日でも明るかったです。イメージは不思議の国のアリス。そこまで広くないので、2、30人くらいでちょうどいいです。[こだわった点]・お料理を選べるようにしたり、飲み物のグレードを上げた・衣装のランクアップ・玄関や挙式場の装花を追加・プチギフト・ボディメイク[想定していなかったもの]・挙式場を屋上のテラスから1階のレストランに変更(延期により季節が変更になったため)・バージンロードを白に変更・ほぼすべての項目で持ち込み料金なし[特典]・式当日のアテンド・ブーケ/ブートニア・ドレス23万円分[持ち込み]・ペーパーアイテム・引き出物・記念品・ゲストへのプレゼント・ドレス小物(ベール、グローブ、アクセサリー等々)[メニュー]前菜、サラダ、スープ、魚料理、肉料理、デザート、焼き菓子+ウェディングケーキ、パン、食後のコーヒー/紅茶もありました。一番豪華なコースの中で、お好みでスープとメインを選べるようにしてもらいました。お料理は全部美味しくて、ステラートさんに決めた大きな理由の一つです。味付けは大人向け、もっと言うとお酒が好きな方にはたまらないお味です。でも味が濃いのではなく、複雑な味と香り、食感が楽しめます。乾杯酒はシャンパンにしました。お色直しでちょっと時間がたっても美味しかったです。ドリンクメニューの赤・白ワインがお料理によく合って、ゲストにも好評でした。デザートやケーキも、甘すぎなくてとっても美味しいです。白金台駅から徒歩3分、品川駅からバスと徒歩で15分くらい、目黒駅からも徒歩圏内で、アクセスは割といいかな、と思います。プラチナ通りに面しており、周囲も客層もおしゃれです。道路沿いでも騒音は全く気になりませんでした。全体的な印象としては、アットホームで細やかな対応をしていただけました。挙式やメニュー、披露宴のイベントに至るまで、かなりこだわって色々とわがままを言ったのですが、プランナーさんが親身になって対応してくださって、本当にありがたかったです。内容が具体化するまで質問だらけでしたが、素早く丁寧にご回答いただきました。スタイリストさんは、ドレス選びからヘアスタイル、メイクまで一貫して相談に乗っていただけてとても安心できました。一緒に結婚式を楽しんでくださっているのが伝わってきて嬉しかったです。また、あまりお花に詳しくなかったので装花担当の方には大体のイメージをお伝えしていたのですが、当日予想以上に豪華で可愛いブーケと装飾でテンション上がりました。式場の運営会社が生花部門を抱えている、とのことで、他の式場よりリーズナブルなようです。お料理のメニューやイベント等、とにかく柔軟に対応してもらえます。お料理が本当に美味しいです。見学当日に申し込むと色々な割引がありました。カラードレスの提携先プランがランクアップしてもかなり良心的なお値段でした。(お店によるようです)[こんな人におススメ]・アットホームな挙式がしたい・食事が美味しいところがいい・やりたいことやこだわりがある詳細を見る (1503文字)
費用明細1,550,527円(22名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アンティークな内装、おいしいご飯、自由な結婚式
アンティークな感じのレストランで、他にない雰囲気なので入った瞬間に驚きます。天窓や暖炉、ソファ等とても趣があります。人数的には50-60人程度までがゆったり座れる人数かと思います。ソファ席も多いので、お子さんやお年寄りが参加される場合いいかもしれません。前方に舞台があって、幕が開いて新郎新婦登場というのが可能です。グランドピアノも無料で利用させてもらえたので、演奏させてもらいました。会場には観葉植物もたくさんあり、当初お花はいらないと思っていたのですが、プランに含めると値引きしていただけるとのことだったので、せっかくならとお願いしました。お花のご担当者と打ち合わせをした際に、ヘッドパーツのお花を追加で注文しました。お花に限らず、無理に追加を勧められることなく、いろいろと持ち込みも許していただけたので良かったです。司会は自分たちで行い、ドレスやプチギフト等は持ち込みました。持ち込み料がかからないのが良かったです。また、シャンパンでの乾杯はやめて世界のビールを持ち込むことで多少節約しました。試食をした上で、1番下のランクのお料理にしました。それでも十分においしかったからです。参加者からも、お肉が柔らかくて美味しかった、全て食べやすかったと言っていただけました。また、新郎新婦は当日食事せず、後日別の日にまた来店して食事ができるというのも良かったです。結婚式後は暫く結婚式ロスになりますが、また会場にいって思い出に浸れるのは嬉しいです。白金台の駅から10分くらいでしょうか。オシャレなレストランやお店の並びにあります。二次会の飲み会は目黒で行いました。私たちは友人のみのカジュアルな会費制1.5次会を開催できる式場を探していました。いくつか会場を見学しましたが、その中でも最もスタッフの方のレスポンスがよく、いろいろ提案してくださったこちらの会場を選びました。メールでのやり取りもすぐに返信してくださり、本当に助かりました。ご飯がおいしい、グランドピアノ使用可、内装・外装がおしゃれ、スタッフが皆さん親切私たちはカジュアルな会でしたので全く問題ありませんでしたが、控え室が狭く新郎新婦とメイクさんの3人で満員です。会場で着替えたい親族などがいる場合は、事前に対応を確認した方がいいと思います。また、控室は携帯の電波が届きません。また、プロジェクターが若干古く、パソコンを繋げてスライドを映すことができません。ビデオは見られますが、天窓からの光もあり、あまり鮮明には見えません。端の方の席の人からは一部見えなかったようです。その他、カメラマンさんの写真が届くのが他の式場より若干遅めだと思ったので、もし急ぐ用事がある場合は先にご相談されるといいと思います。スタッフの皆さんはとても親身に相談にのってくださいますので、予算や設備的に無理かなと思っても、一度何でも相談されてみるといいと思います。詳細を見る (1200文字)
費用明細1,337,281円(60名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最&高
実際に挙式をする前は、普段レストランの場所を挙式会場とする為にチープな感じが出ないか心配しておりましたが、天井が高くシャンデリアや内装の素敵さで当日全く気になりませんでした。披露宴会場は初めに見学をした際のイメージのまま何度見ても最高に可愛いです!アンティークの家具や暖炉も素敵ですが何と言っても大きな天窓!当日曇りでしたがかなり明るく披露宴会場で撮った写真は綺麗に撮れていました。また、披露宴会場の周りは赤いゴージャスなソファー席の為お子様ゲストも過ごしやすい時間になったと思います。料理はサービス料10%と消費税がかかる為計算する際はご注意を。ただ他の点については想定内の金額アップです。契約前に持ち込む可能性があるものはなるべく伝えておくことがより自由度を高くするポイントかと思われます。具体的な予算をプランナーさんにお話ししておけばプランナーさんのお仕事を増やさず済んだかなと反省しました。とにかく持ち込み料金が掛からない事が素晴らしくありがたい点でした!乾杯酒や親族衣装、新郎新婦お色直し衣装は全て持ち込みです。大変お得ですがゲストに対して削る箇所なく式ができた事が大変嬉しくありがたかったです。事前試食で沢山わがままを申し上げましたがかなり要望を汲んでくれます。特にお肉はどのコースでも国産牛でゲストからの反応もよく料理のクオリティはこの式場にしてよかったと思える大きなポイントでした!飲み物も持ち込み可能だった為乾杯酒持ち込みさせて頂きました。プラチナ通り沿いのいちょうの木の紅葉がウェルカムスペースの大きな窓からも綺麗に見えて素敵でした。地下駐車場がある為荷物の搬入がし易かったですが、駐車場の車高は低いので注意が必要です。スタッフの皆様が自らの想像にプラスアルファの提案をして下さる上に優しくさまざまな要望に応えてくださりました!プランナーさんとのメールのやり取りはおそらく他の式場よりは多いですが、コスパの良さの為と思えばなんのそのでした。直前まで臨機応変に対応して頂けたことにも感謝しております。自社のドレスもかなり種類があり沢山試着させて頂きました!結局提案して頂いたドレスに決定しましたが、自分では選ばなかったドレスだった為楽しくドレスを選ばせていただきました!当日のヘアメイク担当してくださった方も丁寧に何度も口紅やヘアを気にしてくださいました。装花も本当に綺麗で要望以上のものを用意して頂きました!自社のお花屋さんの為お値段は相場より控えめな金額で大変素敵なものをご用意してくださり、お花屋さんの店舗があれば伺いたい程です。かなり大満足ですが兎にかく、自由度・料理・内装・コスパ大満足です。かなり自由なのでやりたいイメージや好きなものは確立している方がお話がスムーズかと思われます。スタッフの方々とてもお優しい方が多いので要望も穏やかにお伝えすれば必ず素敵に答えて下さいます。詳細を見る (1203文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
ディズニー風の建物でオリジナル結婚式を
屋上テラスか地下一階のレストランとして使われているところのどちらか選べます。屋上だと立ち見の人がいても良ければ60人入れるらしいです。私達は全員着席にさせてあげたかったので挙式のみ半分くらいの30人に絞りました。座れますが両脇に3列で、バージンロード結構狭くなります。2列ずつとかであれば余裕がありそうなので10~20人くらいが良いのではないかと思いました。赤いソファーが両脇にあります。植物もちょこちょこあり、雰囲気は大人っぽい感じです。天井はガラス張りなので日光が入り、明るいです。お子さま用の椅子もあります。テーブルセットはほんとにちょこんとお花だけだったりするので寂しいです。気にしない人なら良いかもしれませんが、流石にもう少しグレードアップ必要だろと思ったので結構かかりました。バージンロードやブーケ、入り口の装飾にも別料金がかかります。(結構絞りましたが30万くらいプラスになります。)撮って出しエンドロールもつけるなら20万ほどかかります。オープニングムービー、プロフィールムービーも別料金です。私達は別で探しました。ドレスも他から持ち込みの場合は引き出物を式場で頼まなくてはいけなくなったりするので何か持ち込むときは聞いたほうがいいです。特にありません。前菜プレートを1皿目に追加で付けました。(1000円/人でした。)一番安いコースにしましたが、みんな二次会でも食べていたので量はそんなに多くないかと思います。私達新郎新婦は三皿来る予定でしたが一皿目しか食べる時間がありませんでした。笑方向を間違わなければほぼ一直線です。5分では着きませんが遠いとは感じないくらいの距離です。電車降りてから地上までちょっと長いです。周りの景色は式場が他にもあるので参列者っぽい人たちがよく通ります。白金台なので綺麗さはあります。緑も多く、チェーン店もなく良い感じの景色です。授かり婚だったのとお腹が大きくなる前にということで2ヶ月での準備でしたが、色々融通も利かせていただいて無事終了することができました。ただ、blu-rayは使えないということで何かムービー流すときはdvdじゃないといけません。笑持込がほぼほぼなんでも無料で持ち込めます。・ディズニーっぽい古めかしい建物の外観が良い・受付スペースから会場の中まで、シックな大人の雰囲気・メインテーブルと来賓のテーブル距離が近く、来賓の方の顔がよく見える・屋上テラスの解放感も良い詳細を見る (1017文字)
もっと見る費用明細2,243,450円(61名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お洒落レストランウェディング
屋上で青空挙式です。もしくは挙式は別途チャペルで、披露宴のみ利用も大丈夫だそうです。アットホームで心温まる挙式になりそうです。一軒家レストランを貸切で行う披露宴になります。人数によって大きなフロアと、少人数のバーフロアもあります。バンド演奏をする場所もあるので、余興もたのしそうです。びっくりするくらい安かったです。レストラン営業がメインなので、ウェディングでの利益をそこまで求めていないそうで、大変良心的価格でした。レストランなので、味はバッチリです。さらに、とてもお洒落でした。インスタ映えもばつぐんです。少し歩きましたが、そこまで遠くはないです。とても丁寧で親切で、親しみやすい方でした。楽しく見学をすることができました。レストランウェディングとしてはずさない会場です。若い方たちに特に向いています。エレベーターで移動できますが、エレベーターが少々暗いので、高齢の方は確認したほうが良いです。理想のイメージをなるべく具体的にもって見学すると、話が早いです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
サーカスのようなきれいで楽しい雰囲気
サーカスのような雰囲気です。披露宴会場も天窓で晴れていたらとても素敵だと思います。時期によっては当日まで天気予報を気にしそうだなと思いました。レストランウェディングでもかなり持ち込みが自由だと思います。気になってたものはほとんど無料と言われました。系列店が入ってる一軒家レストランなので外観がかなり雰囲気があります。入って最初のエレベーターもまるでアトラクションに乗る前のようなステキな空間でした。披露宴会場の手前にすてきなバーカウンターがあり、はいってすぐ目にはいるのでワクワクする気持ちはあるかなと思いました。私たちは下見の時に控え室の確認が口頭だけで少し分かりにくい写真だけでした。気になる方は見れるように事前にお伝えした方がスムーズかもしれません。挙式を行う場合は地下にある系列のお店のフロアをチャペルにみたてるそうです。こちらでの披露宴開催も行ってると説明してくださいました。詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とても可愛い建物だがカジュアル感が強いので人を選ぶ会場
挙式会場は教会ではないので注意が必要です。普段レストランに使っている1階の会場で挙式をするか、屋上の庭で挙式をするかという選べます。ちゃんとした教会で式をあげたい人には不向きですが、屋上も一階の会場もとても可愛い雰囲気で素敵です。披露宴会場は屋根がガラス張りになっていてとても素敵です。可愛らしくてオシャレな雰囲気なので女性は好みそうです。駅からはそこそこ歩きますが高級住宅地という雰囲気で立地は悪くないと思います。可愛らしい雰囲気ですがカジュアル感があるので、若い人向きだと思います。全体的な費用も抑えられると思うので、結婚式に使えるお金が制限がある人はおすすめです。屋上に上がるには狭い階段を登らなくては行けないのですが、体の不自由な人、お年寄りにはきついかと思います。バリアフリーでなくてはいけない場合は気をつけたほうがいいかと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理のコストパフォーマンスがとても高い式場
挙式は1階のレストランスペースでのキリスト教式、屋上スペースでのガーデン式、宴内人前式がえらべます。1階のレストランの部分は暗く落ち着いた雰囲気で、キャンドルウエディングをしたら綺麗だろうなという印象を受けました。屋上での挙式ですが、見学当日は特に飾り付け等されてなかったので雰囲気はなんとも言えません。周りも背の高い建物が多く、すごく見晴らしがいいとかではなかったです。宴内人前式は披露宴会場を使っての式になります。披露宴会場は50名ほどでいっぱいになりそうな広さに感じました。レトロな雰囲気のソファだったり、内装も独特でこだわりを感じました。雰囲気は中世のヨーロピアンのような感じです。他の式場とは違った雰囲気のアットホームな結婚式ができそうだと思いました。料理のコストパフォーマンスはとても良いと思いました。特にデザートがとてもおいしかったです。ここで式をするならデザートブュッフェを付けたいと思いました。また、料理のコスパがとても良いと思いました。ランクが一番下のコースでも、肉料理が国産牛のステーキだったり、他の式場だったら、もっとするんじゃないかというような内容でした。白金台駅から徒歩です。ゲストのことを考えると、メトロの三田線、南北線に乗り換えなくては行けないのでアクセス面は少し心配だと思いました。到着する前に、お店の前で待っていて下さったり、帰りの時も見えなくなるまで見送って下さっていたりして、丁寧な対応だと思いました。式場のアピールをガンガンしてくる感じではなく、何か気になることはありますか?というような感じで案内していただきました。その方が気になったことを聞けるので良かったです。持ち込み料金が料理以外の項目はかからないので自分たちで準備すればするほど値下がりすると思います。お料理のコストパフォーマンスがとても高いので、お料理にこだわりたいというカップルにはおすすめだと思います。値段以上のお料理が提供できると思います。費用に関しては、持ち込み料金がかからないのをうまく利用すれば節約できると思います。なので、diyが得意なカップルに向いていると思います。詳細を見る (893文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/06/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
閑静な街並みにあるお城のようなレストラン
外観はお城のような印象です。披露宴会場の内装はお洒落で、天井が高くて広く感じました。余興ができるスペースがあります。着席ビュッフェでした。種類は多い方ではなかった印象ですが、女性ならおなかいっぱいになれます。美味しかったです。駅から特に遠いとは感じませんでした。周りにお洒落なレストランやカフェがあって、街の雰囲気が素敵です。スタッフの方に対して悪い印象はありません。司会の方も盛り上げていました。屋上で人前式ができるスペースがあります。急な外階段で上がったのでバリアフリーが整っているか分かりません(必要な方はエレベーター等あるのかも?)外装がお城のような素敵な印象で素敵でした。普段はレストランとして営業されているようなので行ってみたいです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気って大切!温かいスタッフと一緒に作り上げる結婚式♡
ヨーロッパの古い洋館のような雰囲気があるお城のような外観。会場は2階ですが、エレベーターで上がります。そのエレベーター内は照明が落とされ、会場へのわくわく感をより一層高めてくれました。エレベーターの照明は調節できるようですので、暗いのが嫌な方は明るくすることもできるようです!待合室は全員が座れるスペースはないのですが、そこから会場へ行くと、大きなシャンデリアとガラス張りの高い天井が目に入り一気に開放感が感じられると思います。この開放感が、ゲストのみなさまにもリラックスして、お食事を楽しんで頂けたのではないかと思いました。ワイワイガヤガヤしててもまったく気になりませんでした。屋上挙式も68人だと半分の方に立ち見して頂くことになってしまったのですが、お花で飾り付けた屋上は、太陽の光にあたり、素朴で絵本のような可愛らしい雰囲気が出せました。完璧な厳かな結婚式というよりも、アットホームで少しくだけてもokな、できれば、海外のガーデンパーティのような可愛らしい結婚式にしたかったので、願い通りの会場でした。お手洗いも綺麗です。親族控室はなかったのですが、ゲストが入る前に、会場で親族紹介をし、その後はゲストとともに待っていただく感じですが、問題ありませんでした。結婚式の雰囲気をガーデンパーティーっぽく可愛らしくしたかったので、お花の装飾にお金をかけました!ただ会場のゲストテーブルのお花は大きくても邪魔だし1番安いものにしました。あとは、ゆっくりお食事を楽しんで頂きたかったのでお料理にお金をかけました。シェフも有名な方ですので、お金をかけて損はないと思いました。司会者とウェディングドレスをサービスしていただきました。司会者も慣れていらっしゃる、しっかりとした素敵な方でしたし、ウェドレスも派手さはありませんが、ちゃんと形の良いものでした。試食会の際、こちらの要望もすべて叶えてくださり、臨機応変にメニュー対応してくださいます。後日食もあり、新郎新婦もゆっくり頂けました。ぐるナイのゴチになりますにも出ていたところですので、見た目も味も間違いありません(^^)品川駅から1500円くらいでタクシーで行けます!プラチナ通りに面している、洋館なのでわかりやすいです。品川駅から、バスで一本でもいけます。目黒駅からも同じようだと思います。白金台駅からは徒歩5分くらいです。街並みはガヤガヤしておらず、落ち着いていて良いです(^^)白金台駅近くにドン・キホーテや、薬局あります。会場の近くにコンビニもあります。とても親身になってくださいました!自分の思い描く雰囲気を伝えることが1番大事だと思います。そうすると、スタッフ、プランナーさん、どんどん素敵な提案をしてくださいます。もちろんお金の面で断ってもまったく嫌な顔されません。最終的に自分の思い描く結婚式とお金とで妥協案を自分でだすので、まったく後悔ありません。メールでもすぐに対応してくださるし、威圧的な態度はまったくありません。当日もきっとバタバタと忙しいのに、ピリピリ感は見せずに、和気あいあいと穏やかに、一緒に結婚式を作って頂きました。最後には一緒に泣いてくださり、本当温かく一生の思い出にふさわしい素敵な結婚式を作ってくださいました。特に装飾しなくても、建物、会場の作り、雰囲気、立地が素敵なので、それだけでおしゃれな結婚式だねーーと言われました!ウエルカムボードを手作りしたのですが、建物、会場の雰囲気の素敵さに見事にかき消され、みんなの記憶に残りませんでした笑ウエルカムボードにあまり力入れなくても良いのかなと思いました。ゲストへ渡すお手紙は当日の朝までかかり必死に書きました。前もって準備しておくことをお勧めします!思いが溢れ結構時間かかります。でもとても喜ばれます!待合室で立って待つ人が多いので、みんなとの写真を飾ったり、暇つぶしになるものを置けばよかったかなと思いました!詳細を見る (1625文字)
もっと見る費用明細3,207,568円(68名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
おしゃれでアットホームな式場
挙式会場が1階のラ・ボエム、披露宴会場が3階のステラートでした。(挙式会場は他のところも選べたような気がします)ラ・ボエムは元々カフェなのでレトロモダンながらカジュアルな雰囲気です。オープンキッチンの部分は当日白い布で覆われており、殺風景かなと思いましたが、シャンデリアが美しいこと、演出ですこし照明を落としたこともあり気になりませんでした。参列者が50名強でしたが、一部会場後ろの方に席が設置されておりました。バージンロードは短めでしたが、ドレスで歩きにくいのであのくらいで丁度よかったと個人的に思っております。バージンロードの色は白、青、赤から選べるようです。ステラートは会場天井が天窓になっており、曇や雪でも会場内が明るく趣があります。また会場備え付けで木の鉢植えが複数おいてあり、装花に活用することもできます。最初見学でうかがったときは少しレトロすぎるかとも感じましたが、装花の華やかさとうまく調和しておしゃれな雰囲気でした。こちらもシャンデリアが大きく美しいのでゲストも写真に納めていたようです。後々写真で振り返ると、会場そのものの雰囲気があるので、お花を頑張らなくても写真映えはするのかなと感じました。我々の式は友人が中心でみな若いためあまり気にしませんでしたが、10人くらいのれる?エレベーターが一つしかなく、残りは外階段なのでゲストの導線としては課題になる部分かと思います。高齢のゲストがいる場合には配慮が必要です。なお、ゲストの待ち合いスペースは、3階入り口のバーカウンターです。15-20席ほど椅子があり、ウェルカムドリンクをいただくことができます。こちらも雰囲気が素敵でした。新郎新婦の控え室は二階で、衣装室といった感じのところです。支度から非日常感がほしい方には不向きでしょうが、新郎と和気あいあいと準備できるので個人的には楽しかったです。見積もり40名100万→本番56名214万でした。(差額114万円)差額としては、◎衣装+25万自社ドレスではなく提携先のドレスとタキシードにしたので高くなりました。ただし、提携先のものがとても気に入っていたのでここは仕方なかったと思います。正確な見積もりがとりたければ衣装は+20くらいで考えておくとよいかと思います。◎会場装花+15万挙式会場装花が入っていなかったことと、個人的なこだわりポイントだったので納得はしています。特典で8万値引きしていただいたのでとても助かりました。◎ゲスト食事+31万人数増加と、食事をビュッフェからフルコースに変更したため。でもフルコースの方がゲストも落ち着いて過ごせるので変更して良かったです。◎アルバム+12万これは初期見積もりに入れておけばよかったと後悔しました。動画は人それぞれですが写真はほとんどの人が残すと思うので。また当日カメラマンの方も丁寧かつテンポよく様々撮影してくださったのでやはりプロの方にお願いしてよかったと思いました。◎ヘアメイク→+11万(ヘアメイクリハ、新郎ヘアセット、親族ヘアセットこみ)ヘアメイクリハ2万、親族ヘアセット着付1万ヘアセット8千円でした。ヘアメイクリハは行った方が当日後悔しないと思うので、見積もりに入れておいた方がよいと思います。残りはサービス料、消費税増加分→+12万です。初回の見積もりとかなり乖離していますが、大体200万くらいになるかなと思ったので想定通りでした。またコスパとしては納得できるものでしたので良かったです。もしこれから見積もりをとられる方がいらっしゃれば、人数多目、挙式会場装花と撮影関係は最低限見積もりに入れてもらうことをおすすめします。当日契約特典で自社ドレス23万分、装花8万分プレゼントがありました。提携先のドレスショップも良心的なパックプランがありました。装花はお値段がはり、かつコストを削減するとゲストへダイレクトに伝わってしまうポイントなので特典をいただけてよかったです。我々自身は試食のみ、当日は前菜のカルパッチョをいただきました。後日食というかたちでフルコースが食べられるので楽しみにしてます。コースは4グレードあり、我々は一番リーズナブルな8,800円のコースにしました。なおビュッフェ6,000円も用意があるのでよりカジュアルなパーティーの場合そちらもよろしいかと思います。ゲストからは前菜からデザートまで全部美味しかった!と好評だったのと、パンがおかわりできるので男性の方でも安心してお出しすることができました。余程舌の肥えているゲストならともかく、レストランだけあって味は確かだと思います。東京メトロ白金台駅の出口1から出て白金台交差点を右折、プラチナ通りをまっすぐ進んだところにあります。徒歩5分くらいなので交通の便はよいと思います。jr目黒駅からは徒歩15分なのでそちらからいらっしゃる方もいたようです。プランナーさんを含めみなさん穏やかな方ばかりだったのであまり悩むことなく準備を進められたと思います。どこの式場でもこうなのかはわからないのですが、打ち合わせ内容の仔細が口答のことも多く働きながらすべてを押さえるのは結構大変だったのでもう少し文書ベースで会話ができたら楽だったなとは感じました。また式本番で起きたこととして、写真や文書でおねがいしていたブーケと印象の違うブーケが出てきたということがありました。幸いプランナーさんやヘアメイクさんの協力もありフローリストさんが再度手直しをしてくださり、披露宴では希望に近いものを持つことができました。またそのトラブルのためか本来ワンポイントのみにしていたケーキ装花が増えている等対応していただけたようで大変恐縮でした。我慢してしまいがちなタイプですが、プランナーさん、ヘアメイクさんが今日はなにも我慢しなくていいんです!と強くおっしゃってくださったので後悔なく式を終えることができました。また式中もアレルギー等あるゲストにきちんと気配りをしていただいたようでそちらの点も安心しました。◎会場の雰囲気特にステラート(披露宴会場)ですが、大きなシャンデリア、ガラス張りの天井が華やかで素敵です。結婚式場は白っぽいところが多く装飾をきちんとしないとイマイチな部分も見受けられますが、こちらはそこまで装花を頑張らなくても写真ばえはばっちりだと思います。◎衣装提携先のアールユキコさんのタキシード、ドレスをお借りしましたが、一点一点が質、保管状態ともに良かったです。◎食事決め手はほぼここでした。週に一回は1万円overのディナーにいくというゲストがいたら違うのかもしれませんが、大変美味しく結婚式という華やかな場面にふさわしい味わい、見た目でした。結婚式準備はいつのまにかうまれた「やらなきゃ」リストに支配されがちです。本当にこだわりたいポイントを絞らないと時間ばかりがたつこととなるので、diyやインスタ検索はほどほどにしておいた方が辛くならないです。実現したいことを実現できるという観点で式場を探すのも大事ですが、万一のことがあった場合、なんとかなる、何とかしてくれそうな式場かという観点からも見ておいた方がよいと思います。この式場の場合、会場自体がおしゃれなので飾り付け、持ち込みは頑張らなくてもよく、プランナーさんと連絡がとりやすくて安心できました。詳細を見る (3028文字)
もっと見る費用明細2,149,610円(56名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
異国に来たような感じになれる式場
夏のガーデンだったので汗が凄かったですが、冷えピタや冷却スプレーを準備してくれていたので気遣いが嬉しかったです。参列席が少なく、座れない方が多くいたのが少し気になりました。室内に居るのに外にいるような光の差し込み具合が良かったです。席が遠かったので後ろにあった料理に気付かなかったのが残念でした。ソファ席だったので新郎新婦との距離も近く感じられました。駅からも遠くなく分かりやすかったです。司会の方の演出が素晴らしかったです。今までにない体験だったのでみんな盛り上がってました。待合スペースがあまり広くなかったのでみんなどこに座っていたのか分からず、受付も近かったので人の列なのか受付終わった人なのか分からずごった返していました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/10/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
一生に一度の結婚式 最高の式になりました‼
白金にそびえる古城。内装は、レトロでおしゃれでかっこよすぎます‼天井が高く、昼間は自然光が素敵な演出をしてくれます。屋上は、開放的なテラス。特にありませんでした。事前にご説明いただいていた通りでした!席のお花は、迷いました‼下見当日に契約させて頂いた関係もあるかもですが、とにかく、色々とサービスして頂きました‼プログラム的に、私たちは、式終了後、ゆっくりできたてを頂きましたが、さすがレストランをメインにされている会社様なので、御値段以上の満足感を得られました‼駅から近いので、心配無しです!スタッフさん、アテンダーさん、全てのスタッフさんが、プロの方々でした。特にアテンダーさんは、神様でした!非常に細やかな御心遣いで、満足を通り越して、感謝しかないです。私たちを含めた、ご参列の方々全員と屋上のテラスに移動して、全員が入る記念撮影が印象に残ってます。サービスに関しては、とにかくスタッフさんの御心遣いがありがたかったです!決め手は、まずとにかく雰囲気です。そして、お料理の美味しさと、スタッフさんの対応です。こちらで結婚式を挙げさせて頂き、本当に最高でした。嘘くさくなるので、何か改善点を思い返しているのですが、本当に浮かびません(笑)無理矢理言うなら、駐車場の高さ制限が低すぎるくらいと、メイクルームの携帯電波が入りにくい点くらいです。ご面倒でなければ、席次表等のペーパーアイテムなど、自分で出来ることはできるだけ手づくりするのも、式にたいして愛着がわくので、おすすめです!詳細を見る (641文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.4
友達メインで気軽な結婚式向け
チャペルがなく、屋上での人前式。雨が降ったらどうするのだろうと疑問に思った。また階段の幅が狭く、外階段なので、年をめした人や妊婦さんは怖いと思う。またロビーやクローク前が狭く、新郎新婦のお見送り→即服を受け取り、即エレベーターに乗らねばならず、落ち着かなかった。広くはないけど、高砂がステージになっていて、新郎新婦の雰囲気によくあっていた。また天井から自然光も入ってきて暑いくらいに感じた。ステージ上の飾り(ビーズ?)が所々というか結構取れているのが見て取れたので、そこはこだわって欲しいところだと思う。とてもおいしかったです。さすがレストランウエディングと言った印象を受けました。目黒駅からタクシーで行ったので、徒歩の行き方はわからない。化粧室は広く、アメニティーも充実していたが、狭いことと階段等の問題で若い夫婦が友達をメインに開く結婚式、という印象。中はとてもおしゃれだし、ケーキもとてもかわいいものを用意してもらっていました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
アリスのようなお洒落なレストランウェディング
挙式はガーデンタイプかレストランの中に教会に見立てたかんじのスタイルになります。ガーデンは、屋上なのでフラワーシャワーやブーケトス等問題なくできますが、雨の場合は、地下にあるレストランに挙式会場を作り行います。少しカジュアルになるため、神聖ふんいきはなくなります。披露宴会場は、アリスの世界に迷い混んだような雰囲気になります。暖炉やシャンデリアやどこか、ヨーロッパを思わせる雰囲気がありました。広いので余興もできるし、生演奏も入れられます。見積もりは頂けなかったです。お料理は、おいしく頂きました。メニューも選べるので大丈夫かなと思います。立地は、ちょっと不便さを感じました。駅からは、7分くらいですが、メトロしかないため、遠方からは、少し考えてしまいます。カジュアルな挙式や、レストランウェディングがすきなかたや、白銀台のお洒落な雰囲気がすきなかた、ゲストハウスやホテルのような設備はあまり整ってませんが、外観などは、お洒落で若いかた向けかもしれますん。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分達の世界観で結婚式を作る事ができます!
屋上にあるミニマムなガーデン挙式です。バージンロードサイドにイスを置けるのですが、最大30脚でした。挙式は親族のみにしたのでちょうど良いサイズ感でした。ガゼボには、お好きなイメージに装花などで飾ってもらえます。全体的にはクラシカルレトロな雰囲気でまとまっているのですが、騒がしくない程度にたくさんの色味が使われているので、テーブルクロスの色や装花などで如何様にもアレンジ出来ます。ケーキは、最初の見積もりのものだととてもシンプルな真っ白のケーキだったので、写真に残す時に新郎新婦含め全てが白くなってしまうと寂しいなと思い、全面にベリーを敷き詰めてもらいました。とても華やかで写真映えしました。演出で、最初のお料理が運ばれる前にメニューの紹介を料理長からしてもらうというものがあったのですが、とてもオススメです。料理長を始めとしたサービススタッフさんがオープンキッチンの前に整列して、料理長から本日のメニューを紹介してもらいます。とてもカッコ良くて、お料理の期待値がグンと上がります!そしてもちろん参列者からは、とても美味しかったという声をたくさんもらえました。駅からはプラチナ通りをまっすぐなので、特に難しくないです。アテンダーの方が、ヘアメイク中からとても気さくに話して下さる方だったので、開宴中も無駄に緊張したりすることなく普段通りの自分で楽しめました。当日プランナーさんは影で見守ってくれていたのですが、退場した後には号泣しながら駆け寄ってくれて、感激しました。最後に新郎新婦が退場する際に、会場から繋がるバー(ウェルカムスペース)に戻って行くのですが、そこでコックさんやサービススタッフさんが整列していて、「本日は誠におめでとうございます!万歳‼︎」と迎え入れて下さいました。ビックリしました!そして、最初に見学に行った際も、1人ひとりのスタッフさんが「〇〇様ご結婚おめでとうございます」と通る度に声をかけて下さるのに感動したのを思い出し、ここで結婚式を挙げて本当に良かったと思いました。建物の外観、内装、スタッフのサービス精神が決め手でしたが、全く裏切られることはありませんでした。ホテルや専用の披露宴会場とは違うので、その分自由度はかなり高いです。しっかりテーマやコンセプトを持っていると、準備が進めやすいかと思います。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
エンターテイメントな結婚式
屋上の挙式は階段で少し怖いので、高齢者が参列者で入る場合は注意した方が良いです。室内挙式会場は、ディズニーのカリブの海賊レストランの様な雰囲気ですステージカーテンがあって、エンターテイメント性のたかそうな雰囲気でした。立地の割に安いと思います。当日決定すればかなりお得な感じでした。場所はそんなに分かりにくくはないと思います丁寧な対応でした。配膳スタッフが、一階のレストランの人達だと、雰囲気がかなりカジュアルです。友人が多い式であれば問題なさそうです。披露宴で、出し物に凝りたい方には非常にオススメです!エンターテイメント性のたかそうな場所でした。音楽が好きな方や、60人くらいの参列者向きな気がします。トイレの数があまり多くない気がしました。チェックした方が良いです詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.6
費用を抑えたい(そしてそれがゲストにわかってもいい)人
そもそも挙式会場ではないのではないかと思いました。非常に狭く、動線の階段も狭くて急だったので、ヒールで上がるのが少し怖かったです。席もわずかに用意はされていましたが、スペース自体も明らかにゲストの数に合っているとは思えませんでした。アジアンキッチンやモンスーンカフェなどでおなじみのグローバルダイニングらしい雰囲気といえばイメージしやすいでしょうか。こじんまりとしていて、待合室や入り口もやや狭い印象を受けましたが、少人数でアットホームなパーティをしたい人にはいいかもしれません。いたって普通です。これもまたグローバルダイニングレベルといえばわかりやすいかと思います。レストランウェディング=ご飯が美味しいと思っていると、がっかりするかもしれません。歩くのであれば白金台の方が近いです。目黒からも歩けますが、結構かかるので、ヒールだと厳しいかと思われます。タクシーを利用すればすぐですが、運転手の方に会場名を言ってもわからないので、ある程度土地勘がある人でないと説明が難しいかもしれません。特に感動するほどのことはありませんでした。会場装花、引き出物や引き菓子を含めてすべてのプランのコーディネートにプランナーがかかわっているとしたら、もう少し改善点があったのではと考えます。持ち込みなどについては自由そうなので、お金をかけずに式をしたい若い人にはいいのかもしれません。ある程度の年齢になると、様々な結婚式にも参列しているため、比較対象がたくさんあります。全体的に構成も内容も安っぽい印象を受けました。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 5.0
お城のような一軒家を貸しきっての結婚式が出来ます。
挙式をする場合、ガーデンを使うか、1階のレストランを使うかになります。ガーデンも可愛らしくて素敵なのですが、人数によってはちょっと狭いです。1階のレストランを使う場合、キッチン部分は当日は見えないように布で覆って頂けるそうです。また、正面の大階段を使っての演出も可能です。吹き抜けの高い天井や豪奢なシャンデリアなど、ほんとうにちょっとした古城に居るような雰囲気です。天井がガラス張りで、日中であれば太陽光が降り注ぎとても気持ちが良いです。また、夜は夜でシャンデリアがきらめきとてもムーディーになります。壁の片方はオープンキッチン、もう片方は鏡張りなので、実際の空間以上に広く感じられます。また、ステージもあるので、ライブなども可能とのことでした。我儘な要望を色々詰め込んだ見積にもかかわらず、コスパは良かったです。一口サイズの試食を頂きましたがとても美味しかったです。また、以前こちらを別件で利用したことがあるので、もともと美味しいということは知っていました。白銀台の駅から歩いて5~6分、道筋もほぼまっすぐなのでわかりやすいです。歩いてる間も、白銀台のちょっと小洒落た景色が楽しめます。こちらがやりたいと言うことに対して色々と助言して頂きました。また、接客という面でも言うことなしです。成約後は対応して下さったプランナーさんではなく、この会場専任のプランナーさんが対応してくれるとのことでしたが、できればずっと同じ人だったらいいのになと思いました。外観がまさに古城という雰囲気なので、実は夜もすごく素敵です。また、内装も同じく西洋のお洒落なお城みたいな雰囲気なので、ロマンチックな結婚式や、アンティークな雰囲気での結婚式にはピッタリだと思います。立食でも着席でも対応可能なのと、貸切になるので自分たちの思うようにやりたいことが色々出来ると思います。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
可愛い雰囲気、インスタ映えしそうな会場
天井がガラスで、陽の光が綺麗に入るステキな挙式会場でした。白を基調としていて、オシャレで綺麗。素敵でした。前の方なのか椅子に忘れ物がありました。小さい髪飾りだったので、仕方ないかもしれませんが、清掃する際に細かくは見ていないのかなという印象です。レストラン貸切で、オシャレな外観、内装でした。雰囲気はヨーロピアンぽいのと可愛い感じがあります。写真を撮るのに楽しいと思いました。披露宴会場も天井がガラスで光が強かったです。夏の結婚式だったので、日焼けが気になりました。私の口にはあいませんでした。レストランなので美味しいと思いますが、こだわりすぎている感じがしました。見た目は可愛い盛り付けだったり、インスタ映えしそうでした。駅からは少し歩きましたが、平坦な道、オシャレな街並みで全然苦じゃありませんでした。特に印象はありません。配膳なども問題なかったと思います。外観から内装、お手洗いまで可愛いです。レストランなので、バリアフリーではありません。更衣室も男女一緒なのかあまり使える部屋ではありません。雰囲気が気に入ったらいいと思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/04/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
ガラスの天井から自然光がたくさん入る会場
・天井が窓ガラスになっていてとても明るく綺麗でした。自然光の下で写真もきれいに映ると思います。・日差しが強い日は少し辛いと思います。・レストランなので受付、ウェイティングスペースは手狭な感じです。・レストランだけあってお料理がどれもおいしかったです。冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、というのはやはり嬉しいですね。・飲み物がなくなってもなかなか気づいてもらえず、グラスが空になる時間が長かったです。同じテーブルの友人はずっとワインを飲んでいましたが、お料理に合わせたワインの提案もして頂けず残念がっていました。・白金台駅から徒歩圏内です。プラチナ通り沿いなのでおしゃれなお店を見ている間に着く感じです。・専門式場やゲストハウスに比べると、お手洗いやウェイティングスペースなどが手狭ではありますが、それをカバーするほど明るく素敵な披露宴会場だと思います。・道路から会場階に向かうエレベーターがムード満点で驚きました。・たまたまだったのかよく分かりませんが、受付でとにかく待たされました。受付待ちの間かなり暑く、ドリンク等もなくただただ並んで待ったので疲れてしまいました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
お庭が素敵な会場です
外観はちょっとお城のような感じ印象はクラシカルな感じ、ソファー等が年季が入った所もありましたが、おしゃれだと思います。あまり広くは無い会場だと思いますムービー等を上映するモニターは少し小さいように思えました屋上の庭で写真撮影ができますかんたんに見積もり提示して頂きました。詳しくは詰めてませんが、金額的にはまあまあかと思いますデザートを試食させてもらいました美味しかったです白金のおしゃれな通り沿いにありました通り沿いでしたが、初めていくとわかりにくく、通りすぎてしまいました。一軒家の建物で、天井から光が入り明るいイメージを写真でみて、見学に行きましたど派手な感じよりは、こじんまりとしたい方向けな気がします詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
温かい雰囲気
披露宴会場は天井がガラス張りになっていて光が射し込むので、とても明るく温かい雰囲気でした。ただ夏場は暑いかもしれません。ちょうどお昼の披露宴だったこともあるかもしれませんが、5月でも日射しが強く暑かったです。紫外線も気になりました(笑)洋食のコースでした。一皿一皿が結構食べごたえがあり、満足感が得られるコースでした。ただ一皿目にもホタテがあり、二皿目もホタテがあり…もう少し違う食材を使って欲しかったです。遠方から行きましたが、新幹線で品川駅まで行き、乗り換えて目黒駅、また乗り換えて白金台とそこまで大変ではないですが、楽々と行ける場所でもありません。最寄り駅からは徒歩5分ほどなので、迷わずすんなり行けました。化粧室が個室が二つしか無かったので、いつもこみ合っていました。またおむつ替えのスペースなども無かったので、赤ちゃん連れでの参列は大変だと思います。また高砂が低いため、後ろの席からはほぼ見えませんでした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アンティーク風の一軒家でオリジナルな結婚式
アンティーク風のシャンデリアや螺旋階段がゴージャスな雰囲気でした。天井が全てガラス張りなので、太陽光が差し込み、明るくてアットホームな会場でした。持ち込み無料なので、コストパフォーマンスはとても良いと思いました。私達は生演奏やデザートビュッフェ、オリジナルの食事にお金をかけました。逆に、ドレスや装飾小物、装花、フラワーシャワー、フォトプロップス、引き出物、プチギフトは全て持ち込んで節約しました。持ち込みすることで、選択の幅も広がりコストダウンにもなったので大変満足です。持ち込んだオリジナルの食材を使って調理をしてくれて大変満足です。駅から徒歩10分ほどなので便利でした。プランナーさんは楽しい結婚式になるようにたくさんアイディアを出してくれました。ローストビーフの入刀やデザートビュッフェ、バイオリンの生演奏など、他の式場とは一味違った結婚式ができる点がおすすめです。式場も一軒家なので、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気が好きな方は良いと思います。かなり融通のきく式場なので、やりたい事を全てプランナーさんに相談すればオリジナリティ溢れる式が出来ると思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
まるで古城のような建物と雰囲気です。
屋上チャペルという事でそんなに大きくは無いのですが、緑もあるし演出次第でどんな式にも合いそうだなと思います。屋上までの階段が少し急なので、高齢の参列者にはちょっと大変かな?と思います。ウェルカムスペース的な所から会場に入ると、パァッと太陽光が広がり明るくなります。一瞬にして世界が変わるような感覚に魅了されました。本番快晴である事を祈るばかりです。会場内は程よくいろんな色が使われているので、そのままでももちろん素敵ですし、デコレーションしてオリジナルな世界観を演出するにもマッチしやすいと思います。駅からは超近いって訳ではありませんが、さすが白金‼︎といった雰囲気の道のりなので楽しいと思います。見学に行った時間が、本番の披露宴開始1時間前というタイミングでした。なので参列されるご友人さんがウェルカムスペースの飾り付けをしていたり、余興のダンス練習をしていたりととても臨場感があって実際の式のイメージが湧きやすかったです。また、そんな直前のタイミングで絶対にバタバタしているハズなのに、スタッフの皆さんは私たちを見かけると全員が私達の名前とお祝いの言葉をかけて下さいました。とても感動しましたし、式本番でも余裕あるサービスを提供して下さるんだろうなという安心感もありました。決め手は建物の雰囲気と何と言ってもスタッフの方の対応でした。この方と一緒に結婚式を作っていきたいと思って、即日申し込みしてしまいました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の思い出になりました!ありがとうございました。
本来レストランである場所を、挙式会場にレイアウトするため、いわゆるチャペルや教会の雰囲気とは異なります。でも不自然さは全くありませんてした。上から階段を降りて入場する演出も、噴水がある空間も、他にはなかなかないものなので、列席者にも楽しんでいただけたようでした。演出、装飾などは予算をかければ自由にオーダーできるので、人前式などオリジナリティのある挙式をしたい方には最適だと思います。天井がガラス張りで、晴れていたので自然光が注ぎとても明るく開放感のある素敵な空間になりました。ドレスも映えて、写真も綺麗に撮れました。列席者からの感動の声もありました。会場の壁紙や装飾品、床の模様などがアンティーク調な雰囲気で特徴的なため、それを生かしたレイアウトを考える必要があります。私は、白を基調としたデザインにしましたが、明るい印象で大変満足できました。マタニティ結婚式だったこともあり、余分な予算はできるだけ抑えたいと思っていました。それでも、最終的には大変満足のいく式になったので、ご相談させていただいてよかったとと思いました。通常プランより追加したものは、当日撮りのエンドロールと、プロ演奏者1名です。列席者に楽しんでいただけるようにと演出に注力しました。ブーケトスやブロッコリートスなど、予算をかけずにできる演出を追加して工夫しました。装飾・装花は最小限のコストでも華やかに見えるものにしたいと相談させていただきましたが、当日のデザインを見たときには想像以上で大満足でした。お料理は最もスタンダードなプランに1品フォアグラを追加。ウェディングケーキもプラン内に入っているもので十分華やかでした。ペーパーアイテム、ウェルカムアイテム、自己紹介DVDなど作れるものは全て手作りし、コストを抑えました。料理は美味しいものにしたいという希望がありましたが、招待した友人、親戚様々な方から美味しかったとわざわざ声をかけていただけたので、こちらを選んで良かったと思っています。焼きたてのパンはお代わり自由で、どれも温かくて美味しかったです。フォアグラ、お魚のお料理、メインのお料理、全て丁寧に作られていて、上品な味で美味しかったです。白金台駅からは近くてわかりやすいと思います。列席者からも、当日迷ったといった話などはありませんでした。私はマタニティでの結婚式でしたが、プランナーさんには体調の面でいつもお気遣いをいただき、大変有難かったです。フェアから、準備、式当日まで、関わるスタッフさん皆様が、私たちの式のために親身になって対応してくださったので、大変安心できましたし、満足しています。他、ウェディングドレスはプラン内の3種類から選び、カラードレスは提携のドレスショップで1着追加しました。ヘアアクセ、シューズ、アクセサリー、ブーケは自分で用意しました。1番印象的だったのが、当日、披露宴の演目が全て終わり、新郎新婦・両親が退場し見送りの準備をしようとする時に、会場の外でスタッフ皆さんが並んで私たちを迎えてくださり「おめでとうございます!スタッフからのお祝いです!バンザイ!バンザイ!」と満面の笑みで祝福してくださったことです。大変びっくりしましたし、両親と一緒にすごく喜んだのを覚えています。結婚式という一生に一度の大切な日に、自分たちのやりたいこと叶えたいことを実現できる式場だと思います。招待した方に感謝を伝えたいと思い、顔を思い浮かべながら数ヶ月間準備をしましたが、当日、光の指す素敵な披露宴会場で、みんなが笑顔で祝福してくれ、自分も常に笑顔でいられ、たくさんの幸せに包まれている空間、時間を過ごすことができました。一生の思い出ができました。ステラートを選んで本当に良かったと思っています。お料理について。新郎新婦は式当日には食べず、後日改めて食べに来ることができます。記念日や大切な日に改めて2人で来て、式の思い出話をしながら、美味しい料理をゆっくり堪能することができます。嬉しいサービスだと思いました。詳細を見る (1655文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- -
- 会場返信
ディズニーランドみたいなワクワクする室内装飾
せまくてすこし古いけど、凝った室内装飾が見物です。カラフルでデコラティブですが、雰囲気のある演出がされていて、そこここが見ていて楽しいです。異国情緒があります。乗ってからドアが閉まると中が暗転するエレベーターは、ホーンテッドマンションのようでちょっと面白いです。プロの司会進行のもと、神前式ならぬ人前式で、カラッとしたムードでミニマムな形式でした。格式高くて落ち着かない、ということはありません。トップライトがたくさんはいる、かなり気持ちのいい会場でした。晴天だったので光降り注ぐ中の披露宴は、お嫁さんもより一層きれいに見えました。白金高輪の駅からすこし歩きますが、まあ、不便というほどではありません。目黒駅からも歩けない距離ではありません。道もわかりやすいです。食事がおいしい所です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 0% |
Stellato(ステラート)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Stellato(ステラート)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ101人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\最大40万相当特典/【シェフ自慢の絶品試食付】★ドレス最大21万優待
【公式HP限定】最大40万円相当特典♪絶品試食×会場コーディネート見学×見積り相談でお悩み解消!初めての参加でも安心!期間限定の為ご予約はお早めに!
1019日
目安:0時間30分
- 第1部12:00 - 13:00
- 他時間あり
オンライン開催【30分~OK】お家で気軽に《オンライン相談会》ご遠方の方も◎
【最短30分からOK☆】ご自宅からスマホで気軽に参加♪会場見学・日程相談・お見積もりまでプランナーがしっかりご案内!今は外出が難しい、遠方にお住まいで現地に行けないおふたりへ◎結婚式のギモンを解消しよう!
1025土
目安:0時間30分
- 第1部12:00 - 13:00
- 他時間あり
オンライン開催【30分~OK】お家で気軽に《オンライン相談会》ご遠方の方も◎
【最短30分からOK☆】ご自宅からスマホで気軽に参加♪会場見学・日程相談・お見積もりまでプランナーがしっかりご案内!今は外出が難しい、遠方にお住まいで現地に行けないおふたりへ◎結婚式のギモンを解消しよう!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5445-3377
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

組数限定!【豪華BIG特典】最大21万円分ご優待*ドレス&タキシードレンタル
◆組数限定◆11月末までのご来店及びお申込みに限ります。
適用期間:2025/10/17 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | Stellato(ステラート)(ステラート) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-17 3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄南北線・都営三田線白金台駅より徒歩5分 JR山手線目黒駅より徒歩15分 |
---|---|
最寄り駅 | 白金台 |
会場電話番号 | 050-5445-3377 |
営業日時 | 平日:11時00分~19時00分 土日祝日:10時00分から~19時00分 (ウェディングサロン) ※12/29~1/3まで年末年始休業、その他定休日無し |
駐車場 | 無料 3台車高制限1.75M |
送迎 | なし電車またはお車でお越しください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 『開放感溢れるテラス挙式』『厳かな雰囲気漂う館内挙式』選べる挙式スペース |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式、フラワーシャワー、集合写真、バルーンリリース等 |
二次会利用 | 利用可能豊富なメニューをご用意致します。披露宴とお得なセットプランもあります♪ |
おすすめ ポイント | 圧巻の天井高、豪華なインテリア、上質なサービス…全てを独占して贅沢なパーティを
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお客様にひとり一人に合わせてご案内致します |
事前試食 | 有りブライダルフェア参加時に無料試食ご案内致します※要予約 |
おすすめポイント | ご試食時にシェフとお打合せをして、味付けや食材の産地までこだわったオリジナルメニューのご案内可能
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 バリアフリー設備設置可能挙式会場
個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり車高制限1.75メートルでございます |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設シェラトン都ホテル、渋谷エリアにも複数ご案内可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
