クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.7
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.0
- 料理 4.4
- ロケーション 3.7
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.2
国道沿いの落ち着きのあるホテル・会場
【挙式会場について】チャペルは、ホテルから屋根伝いでつながっているため、天候に左右されることなく、スムーズに移動できる点が魅力だと思います。入口のガラス張りの外観や、会場内の天井の装飾等、全体的におしゃれな造りでした。神殿は、赤い絨毯が一面に敷かれ、木のあたたかさとやわらかな光の中で、落ち着いた雰囲気で厳かな挙式が行えそうだと感じました。【披露宴会場について】大きさの異なる4会場から選べるようです。少人数用の会場や、天井の高さ・奥行き共に大きな会場、更には会場を東西で二つに区切って使用する等、臨機応変に対応していただけます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道50号沿いです。小山駅からは車で5分、駅からホテルまでの送迎は可能とのことでした。【この式場のおすすめポイント】見積書ではなく、料金表でのご案内をいただきましたが、プランがいくつか設定されていて、挙式+披露宴、フォトプランの組み合わせで大分お安く行うことができるとのことで、驚きました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】現在ブライダルフェアは開催されていませんが、事前予約で見学・相談は可能です。1時間程度でご案内いただけ、長時間拘束はありません。柔らかい雰囲気のスタッフさんばかりなので、少しでも気になる方には見学をぜひおすすめします。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/17
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテル内部ですが神殿がしっかりしてました
【挙式会場について】昔からの伝統的儀式を、しっかりしたお作法とともに体感できたので、ホテル内部のその和の神社式の儀式空間全てが素晴らしかったです。特に部屋までの回廊は黒い石のような質感でそこに赤い参道が表現され、室内に入ると一面に赤絨毯になるそのレトロな表現は、昔からの朱色の艶やかな表現そのものであり、素晴らしかったです!【披露宴会場について】重厚で、典型的なエレガントバンケットが表現されたパーティルームは、正面のメイン席のところは、3つの太い光のラインが壁を光らせていて、全体的な茶色ルームにおいてひときわ目立ってました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小山駅から、タクシーを使ってホテルまでは結構近くて、5、6分程度だったかと記憶しています。【この式場のおすすめポイント】重厚で、典型的な高級感が大事にされたパーティルームは、空気の感じが良い意味で重苦しくて、気が引き締まるような感覚で過ごせました。背筋も伸びて、すごくスマートな心でお祝いに集中できました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテルならではの気配りに大満足!
【挙式会場について】チャペルは伝統的で照明がオレンジ色なので温かい雰囲気でした。大きすぎず、小さすぎず、丁度いい広さでアットホームな式を挙げることができます。音楽を流すことができないので、静かになりすぎないか心配でしたが、本番中は全く気になりませんでした。【披露宴会場について】ホテル会場なので、結婚式専門の会場を見た後だと、かなりイメージが異なります。華やか!綺麗!豪華!というイメージとは異なりますが、落ち着いた、安心感を得られる会場だと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんが心配事、悩み事など、丁寧に相談にのってくれます。メールでの返信も早く、電話すれば担当者が捕まらないということもありませんでした。ホテルならではのワンランク上のサービスを感じました。【料理について】お料理の評判が良く、期待通りの味でした。量も丁度よく、味にうるさい人でも満足できると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道沿いなので遠方の方も迷わず着けると思います。送迎バスも2台付けることができるので、お酒を飲む方も安心です。【コストについて】同地域内で費用は安いです。席次表や席札はホテルで用意した簡易なものであれば無料です。持ち込み無料なので、ケーキや花、音楽など、自分で用意すれば費用を節約できます。【この式場のおすすめポイント】・人数によって選べる3つの披露宴会場・同地域内で費用が安価・料理が美味しい・ホテルスタッフの気配りが素晴らしい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】派手さはありませんが、安心して結婚式の準備ができるホテルです。しつこい勧誘もしてこないです。料理も美味しく、何よりスタッフさんが信用できます。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古くからある小山市のホテルで挙式
【挙式会場について】バージンロードが長く全体的にオレンジ色の暖かい雰囲気の挙式会場でした。神前式もあるとのことでしたが教会のほうも温かい雰囲気でとてもよかったです。【披露宴会場について】少し明るめの落ち着いた雰囲気でした。特別豪華というわけではありませんがアットホームな雰囲気で挙式を行ない方にはおすすめだと思います。派手な結婚式を好みの方には壁とかがシンプルなので物足りない印象を受けるかもしれません、【スタッフ・プランナーについて】特に問題はなかった。ホテルのスタッフなのでいろいろと心配なく良かった。【料理について】お肉料理のパフォーマンスがあったのと、食事がおいしかったです。和洋折衷なのでご高齢の方が多くても問題なく食事ができると思いました。長く小山にあるホテルなのでそういった味の面での品質は近郊にある式場よりはクオリティイが高い印象を受けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道沿いなのでアクセスはよい。必要であれば送迎バスもあるとのこと。【この式場のおすすめポイント】堅実なアットホームな結婚式を行なうのならここ。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統美のある和の会場
【挙式会場について】赤くて古典的な魅力を解放していた和風の神殿式の会場は、そこにいるだけで雰囲気に良い意味でのまれて、心が落ち着いて静まっていくことがわかりました。壁も天井も和室ならではつくりの美しさがありまして、光景としてかなりまとまりがありました。【披露宴会場について】かなり広めのバンケットルームとなっていて、天井方向にも高さも十分。照明ライトも、シーンによってすごくうまく明暗を使い分けていて、それに対応できるパーティルーム自体も素晴らしかったです。暗いシーンは、しっとり優雅に、明るいシーンにおいては派手にキラキラとしていて、抑揚がはっきりとしていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小山駅から、タクシーにていきました。5、6分くらいで到着できました。【この式場のおすすめポイント】バンケットルームの、設備としての充実見事で、照明にスピーカーに、シャンデリアに、と派手系が揃っていました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 27歳
挙式会場
- 下見した
- 4.2
国道沿いの落ち着きのあるホテル・会場
チャペルは、ホテルから屋根伝いでつながっているため、天候に左右されることなく、スムーズに移動できる点が魅力だと思います。入口のガラス張りの外観や、会場内の天井の装飾等、全体的におしゃれな造りでした。神殿は、赤い絨毯が一面に敷かれ、木のあたたかさとやわらかな光の中で、落ち着いた雰囲気で厳かな挙式が行えそうだと感じました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/17
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテル内部ですが神殿がしっかりしてました
昔からの伝統的儀式を、しっかりしたお作法とともに体感できたので、ホテル内部のその和の神社式の儀式空間全てが素晴らしかったです。特に部屋までの回廊は黒い石のような質感でそこに赤い参道が表現され、室内に入ると一面に赤絨毯になるそのレトロな表現は、昔からの朱色の艶やかな表現そのものであり、素晴らしかったです!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテルならではの気配りに大満足!
チャペルは伝統的で照明がオレンジ色なので温かい雰囲気でした。大きすぎず、小さすぎず、丁度いい広さでアットホームな式を挙げることができます。音楽を流すことができないので、静かになりすぎないか心配でしたが、本番中は全く気になりませんでした。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 38歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.2
国道沿いの落ち着きのあるホテル・会場
大きさの異なる4会場から選べるようです。少人数用の会場や、天井の高さ・奥行き共に大きな会場、更には会場を東西で二つに区切って使用する等、臨機応変に対応していただけます。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/17
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテル内部ですが神殿がしっかりしてました
重厚で、典型的なエレガントバンケットが表現されたパーティルームは、正面のメイン席のところは、3つの太い光のラインが壁を光らせていて、全体的な茶色ルームにおいてひときわ目立ってました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテルならではの気配りに大満足!
ホテル会場なので、結婚式専門の会場を見た後だと、かなりイメージが異なります。華やか!綺麗!豪華!というイメージとは異なりますが、落ち着いた、安心感を得られる会場だと思います。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 38歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 小山グランドホテル Oyama Grand Hotel(オヤマグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒323-0827栃木県小山市神鳥谷202結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |