ベルナール酒田の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
スタッフの方がとても親切で料理が美味しかったです
披露宴会場は照明、壁の色など明るすぎず落ち着いた雰囲気がありました。また、周りが明るすぎないことで主役の新郎新婦へのスポットライトが生え、表情がよく見えました。上層階の会場でも、中庭と隣接していたので外の景色を楽しむことが出来ました。大きさは広すぎず狭すぎず、参加人数が60人くらいだと隣のテーブルとの間隔があり、通路も通りやすかったです。テーブルの位置によっては空調が効きすぎるところがありましたが、スタッフに伝えるとすぐに調整してくれました。スクリーンが大きかったので、オープニングムービーやエンドロールなどで使用する際に見やすかったです。入り口のドアが空いているので、途中でトイレに行きやすかった。式場の外観がお城のような作りとなっていて、ロマンチックな雰囲気がありました。式場の周りには植木などのグリーンがたくさんあり、ウエディングドレスとの相性が抜群で、外で記念撮影をしても映えると思いました。中庭に階段があり、お色直しの時に階段の上から降りてくることや、上からお菓子を投げてキャッチするお菓子シャワーの演出も楽しめました。中庭にもグリーンがあったので良い撮影場所となったいました。式場内はエレベーターで披露宴会場など目的の場所へと移動することができるので、歩いて移動する距離が少なくてよかったです。駅からは遠いのでタクシーや車などで移動することをおすすめします。近くに居酒屋も何軒かあるので、二次会へも流れやすいと思います。親切なスタッフの対応美味しい料理詳細を見る (634文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
メインが選べるのは嬉しい!
夕方からの挙式だったことも影響してか、チャペル内はやや暗く感じ、こじんまりとした印象でした。バージンロードは長めでいいなと思いました。アクロバティックな余興もできたので、天井の高い披露宴会場でした。窓がないためやや閉鎖的な感じは受けます。ゲスト用のロビー?待合室?がやや狭かった記憶があります。出欠葉書に「メインの料理が選べます。お肉やお魚、どちらがいいですか?」とあり期待が高まりました。メインはもちろんのこと、旬の素材や地元の食材を使ったお料理、美味しかったです。親から送り迎えしてもらったので、アクセスや利便性についてはなんとも…。駐車場は広かったです。駅からは離れていますが、駅から会場へのシャトルバスも手配できるようです。(新婦から「○人以上だと手配できるので」と事前に利用したいかどうか確認がありました。配膳や案内はスムーズでした。アクロバティックな余興があり盛り上がりました。新婦恩師からのお祝いムービーに感動して泣きました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/01/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
地元の方をたくさん招待したい方にオススメ
荘厳なチャペル風の外観がステキです。スペースはそんなに広くはありませんが、披露宴が始まる前のウェルカムドリンクを座っていただくことができました。美味しくいただきました。海が近いためか、お刺身やお寿司が特に美味しかったです。他のお料理は普通レベルかなと思いました。駅からは離れますが、駐車場がたくさんあります。大通りに面しているので、わかりやすい場所にあると思います。たくさん人数がいる中、対応が行き届いていたと思います。お神輿や獅子舞いなど大きな物を持ち込んだ余興にも対応していました。テーマのディズニーに合わせて、テーブルサインの画像を式場で準備してくださったそうです。前撮りでロケーションフォトができるそうです。引き出物は個人への送り分けをしてくれ、大変、気に入る品をいただきました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
ベルナール酒田の式場!
挙式会場内は狭かったです。挙式はチャペルだったので雰囲気は明るかったです。白を主体としていましたので、壁紙も白く飾っている花も白くて花嫁がとても明るく綺麗に見えました。とてもいい雰囲気でした。披露宴会場も狭かったんですけど、披露宴会場は、モダンな感じだったので茶色を主体とした壁紙とドアの色もゴケ茶色でした。がライトアップが青色と白色で綺麗でしたし、花嫁の衣装も、白色のウェディングドレスに、お色直しは、赤色の着物服でしたので披露宴の雰囲気良かったです。お料理は、洋食でした。パンのお代わりもあり、お料理も全て美味しく頂きました。ウェディングケーキも頂きましたがとても美味しかったです。田舎ですので、皆さん車で来ていました。もちろん、バス利用の方もいました。駐車場がたくさんあるので助かりました。立地も酒田市内なので、交通のアクセスもいいですし、立地条件も道路が混まない所にあるので助かりました。スタッフの方々は、飲み物がなくなるとすぐに次に何をお飲みになりますか?と気遣ってくれて、挙式前の少しの待ち時間も飲み物をすぐに持ってきてくれたり、トイレ行く時も丁寧にご案内してくれましたのでとても良かったです。控え室や化粧室は、モダンな椅子とテーブルで落ち着いた雰囲気で良かったです。化粧室も明るく綺麗で香りも良く良かったと思います。今現在酒田にお住まいの人、実家が酒田市内、酒田に近い町に住んでいる方は、挙式を挙げるなら是非ベルナール酒田を御利用ください。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
料理、サービスのおもてなしがよかったです!
当日受付を行いましたが、一階のロビーで披露宴会場毎に時刻をずらして受付を行なっていたため、前の人達が終わってから準備に入り、受付を始める際には招待客がきてしまいバタバタしてしまいました。披露宴会場はとても広かったのが印象的でした。料理は、和食と洋食のそれぞれの品が出てきました。メイン料理はあらかじめ選択でき、とても美味しかったです。立地は住宅街にあるので、車で行くのが一番いいと思います。新郎新婦が駅から会場までバスを手配していたので、電車で来る人も安心だと思います。飲み物がなくなると声をかけてくださるなど、細やかな配慮がありとても良かったです。今までで参列した中で一番だったと思います。デザートビュッフェもあり、料理がとても美味しかったです。専門式場ですが、施設の感じがホテルウエディングようで、特にお年を召した方の受けがいいのではと思いました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
クラシックレトロなチャペルが魅力的です。
クラシックレトロな雰囲気の独立型のチャペルでした。アンティークな設備に、大きなステンドグラスも厳かな雰囲気を出していました。天井も高いので、圧迫感もないです。おしゃれな西洋風の披露宴会場で、優雅なひとときが過ごせました。プライベートガーデンもあり、合間に会話も出来ましたし、アットホームな雰囲気でした。冷めているものもあったのが少し残念ですが、地元の食材を多く使っているので、こだわりもありましたし味もおいしかったです。デザートも綺麗な見た目でした。電車の駅から少し離れているので、少し不便です。タクシーを使えば10分くらいで着きました。親切な方が多くて、アットホームな感じでした。クラシックで厳かな雰囲気のあるチャペルが魅力的だと思いました。全体的にアットホームな雰囲気なのも良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 3.0
比較的安いウエディングをしたいならこちらがおススメ!
小さめな部屋だったのでアットホームですが、ライトは薄暗い雰囲気でちょっと暗いイメージがしました。歓送迎会などでも利用されている部屋だったので何度か利用したことがありますが、シアターは小さいです。可もなく不可もなく普通。普通に美味しかった。デザートが来るのが遅かった、最寄り駅からは遠いため車移動が必須です。駅までバスが出るので二次会などの移動は楽だった。スタッフは決められた動きをしていたので不備はなかった。もう少し笑顔があればなお良かった。控え室、化粧室は綺麗にしてあり、利用しやすかったです。荷物はロビーであずけることも出来るので安心です。このへんの結婚式場は限られるので、だいたいベルナールの利用が多いのではないかと思いますが、アンケート調査をして利用者の意見を聞き、改善しようと努力している姿勢は感じられます。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.7
いいですね
友人の結婚式に参列したのがきっかけでここを見てみました。挙式会場は大きかったです。また、スタッフの方の説明も分かりやすい感じがしました。パイプオルガンがあり、コースによるかとは思いますが、外人の牧師さんやコーラス隊が参加してくれるらしいです。以前参加したときには外でフラワーシャワーもあったので、天気がいい日には最高かなとおもいました。披露宴会場は2カ所あるそうで、大きなダンスホールの様な会場とモダンな感じの会場がありました。それぞれ特徴がありましたが、私はモダンな雰囲気の会場がとても気に入りました。庭のようなところからの入場も時期によっては可能だそうです。また、それぞれの会場にモニターが設置してあり、映像を使っての演出や結婚式の映像を見せる事が出来るそうです。季節に合わせた料理が出る事もあるそうです。私が試食したのは新メニューでした。実際に参加してくれる友人や親戚も十分に満足してもらえるないようだと思います。ただ、価格が少し高いのが気にかかりました.地元にすむ人間にはとても行きやすい場所です。駐車場もあるので車でもいけます。県外から来る人には少し分かりづらいかもしれません。駅から少し遠いのがネックですとても丁寧な対応をしていただきました。分からない事だらけで突然訪問しましたが、笑顔で対応してくれました。何より、地元での知名度が大きい場所です。地元の多くの方が挙式を上げている事もあり、スタッフもまさにプロフェッショナルと言った感じで安心感がありました。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
いたって普通です
私たちは和装にこだわっていたので、出雲殿は大変魅力的でした。綺麗ですし、提携している神社もありそちらから神主さんがきてくれます。おそらく酒田市内では一番きれいではないでしょうか。しかし、両家最高で30名ほどだったので、友人などは呼べず親族のみになってしまい断念しました。チャペルのほうも見させていただいたのですが、天井も高くクラシカルな印象です。座席もそれなりにあるのですが、座席に座れない場合は二階から挙式を見られるそうです。フラワーシャワーも生花でブーケトスや写真撮影は中庭で行われます。人数によって披露宴会場が選べます。私たちが見学したのは、中庭があるワイン蔵のような落ち着いた雰囲気の会場でした。中庭ではブッフェやちょっとしたイベント(ブーケトスなど)ができるとスタッフの方より提案をいただきました。そこからのお色直しの入場も素敵かとおもいました。打倒だと思います。他よりもやや安めかと思いました。ハーフコース(無料)を試食させてもらいました。寿司など正直評価しようがない料理ばかりでてきて残念でした。サプライズで料理長自ら出向いてくれて、牛肉(国産)のステーキを御馳走になりましたが、国産?と疑うほど肉が固くおいしいと思えませんでした。唯一素敵だなと思ったのは、下に敷かれている笹の葉に文字が切り抜いてあったり、やはり見栄えは綺麗でした。駅から遠く不便といえば不便ですが、マイクロバスでの送迎も行ってくれます。式が終わり2次回会場までなどもバスがでます。大変親身になって話を聞いてくれます。また、式場見学をして戻ってくると名前入りのワインをプレゼントしてくれたり、お土産として新郎新婦の格好をしたトイレットペーパーなどいただきました。それも和装にこだわっているとお伝えしたためか、トイレットペーパーも和装しているバージョンのものをいただきました。酒田では数多く式をこなされているため、スタッフの方のサプライズなどは慣れています。しかし、オリジナリティにかけています。オーソドックスな式でいいという方にはいいと思います。衣装屋さんが式場と隣接しているため移動が楽であり、忙しい結婚式準備の時間短縮できあます。遠方から来られる方のためのホテルなども提携しており、私が見学に行ったときは10名まで無料にしてくれると言ってくれました。交渉次第で、価格も安くなるような話しぶりでした。スタッフが手馴れている為、忙しく式まで日にちがないカップル・準備が面倒でとにかく普通に式を挙げたいカップルにはいいと思います。もちろん、個性的な結婚式を望んでいるカップルも相談にのってくれるのでいいと思います。下見時に見ておくべきポイントは、スタッフの気配り、お金の相談がスムーズにできるか、自分たちの結婚式がイメージできるかがポイントになってくるのではないでしょうか。私たちがここの式場を選ばなかった理由として、挙式は和装で沢山の方に来ていただきたかったがそれが実現できそうになかったこと、料理が思いのほかおいしくなかったこと、スタッフの方が親身になりすぎてちょっとしつこかったことがあげられます。詳細を見る (1292文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
広いスペースがありゆったりとした披露宴でした
スペースがゆったりしていて、移動もスムーズに行えて、狭い感じがなくよかったです。大勢の結婚式に適していると思います。余興などのスペースも広くとられていて、躍りなどといった様々な余興が見れて楽しかったです。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
とにかくスタッフがいい
タイトル通りスタッフが気さくでこっちの要望はほぼ叶えてくれました。あと自分たちは出来なかったけど、外にでての披露宴が出来て、してみたかったなぁ。ロケーション撮影もしてみたけど、すごくいい写真が撮れました。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
学生時代の友人の結婚式に参列。ロケーションは酒田の街中...
学生時代の友人の結婚式に参列。ロケーションは酒田の街中なのですが、酒田自体が行きにくい(交通手段が限られる)ので、真冬に行くのは大変でした。挙式は親族だけで執り行ったということで披露宴だけでしたが、会場は古いけれど豪華な雰囲気でよかったし、料理がどれも美味しかった。事前の招待状でメイン料理を選べるのもよかったし、デザートのビュッフェでチョコレートファウンテンが出たのはかなりテンションが上がりました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.4
式場:本格的なチャペルでした。人前式だったのですが、ち...
式場:本格的なチャペルでした。人前式だったのですが、ちゃんと神父さまにお願いして式を行ったほうがいいと思うくらい立派なチャペルでした。披露宴会場:可もなく不可もなく。料理:出席の返事を出すとき、洋食か和食か選べたのですが、選んだとおりになってなくて残念でした。スタッフ:普通のカンジです。特別スゴイってことはなかった。ロケーション:中心部にあるので行きやすい。オススメポイント:スクリーンがあり、新郎新婦の生い立ちなどが流れてたのと、最後に参列者全員のお名前と、親戚以外の参列者に一言コメントが流れていた。それが面白かった。こんなカップルにオススメ:自分たちの要望を柔軟に対応してくれているという印象を受けました。アイデアがたくさんあるカップルにはオススメです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
披露宴が始まる前のドリンクもあり、料理もおいしく最高でした。
【披露宴会場について】中世のヨーロッパを思わせるような会場でした。【演出について】普通です。【スタッフ(サービス)について】普通です。【料理について】当日に選べるメニューもあり、とても美味しかったです。披露宴が始まる前ウェルカムドリンクもあり、最高のもてなしでした。【ロケーションについて】普通です。【式場のオススメポイント】広さや会場の雰囲気は庄内で、1番の所だと思います。【こんなカップルにオススメ!】一生の思い出となる結婚式でいろいろと迷いますが、ここで行えば問題なしだと思います。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
重厚さと上品なたたずまいが魅力。
市内中心にあり交通の便が良い。外観.内装共に重厚さと品があるたたずまいで落ち着いた雰囲気の中時間を過ごせるのが魅力。アットホームかつ厳粛な気持ちで臨める神前式には感激。披露宴会場も明るく温もりあふれ細やかな心配りのスタッフの対応に満足。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/08
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.0
高校の友人の結婚披露宴に参列しました。新郎、新婦の個性...
高校の友人の結婚披露宴に参列しました。新郎、新婦の個性が活かせてる披露宴で一番印象に残りました。【挙式会場】木目調で格式高い感じです。【披露宴会場】披露宴の規模に合わせて広さが違うようでした。エレベーターもありますが、螺旋階段があり、とても綺麗でした。会場前にはゲストに飲み物のサービスがありゆっくりと待つことができました。会場内はとても綺麗で新郎新婦との距離もそこまで遠くなく良かった。【料理】和風か洋風か選ぶことができます。量もほどよくあります。【スタッフ】丁寧でした。ただ、余興を頼まれていたので分からないことや、聞きたいことがあったのですが、担当者があっさりした方で、こちらから聞いてもあまり返答はなかった。連絡してほしいと言われたので事前に連絡を入れたのに冷たい対応で少し残念です。【ロケーション】目印が少ないのでちょっと説明しにくい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎、新婦の希望をかなえている。二人の趣味を取り入れていて、見たことのない披露宴だった。(私が参列した披露宴では二人の趣味のプロレスを取り入れて、プロのプロレスの方たちを呼び、会場にリングを作りプロレスが始まった。)【こんなカップルにオススメ!】こだわりがあるカップルなら希望を叶えてくれると思うのでオススメです。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
ドレスが他と比べ種類も豊富にあり欠品も少ないそうです。
【挙式会場について】10年位前に改装をして、チャペルは今まで入ったことがなく、現代的で天井も高く開放的な印象を受けました。【披露宴会場について】シャンデリアが多数あり、すごく高級感がある会場だなぁと思いましたが、テーブルクロスなどの細かい装飾があまりシンプル過ぎて、ギャップ感がありました。【演出について】通常両サイドに出入口が設けてありますが、新郎新婦は手前の一箇所からのみ使用するようですが、入場の際、両サイドの入口からそれぞれ入ってきたのにはびっくりしました。【スタッフ(サービス)について】飲み物の注文をスタッフが忙しそうに動いていたので、取りにくかった。し、注文をしても出てくるのに時間がかかるような気がしました。【料理について】特にこれはおいしいという印象がなく、普通でした。ただ、最近は各お料理がそれぞれお皿にのってくるので、写真とりなどで席を外すと、並べないくらい並んでいるので、テーブルをもっと大きめなものにしてほしいと思いました。【ロケーションについて】地元の街並みが見渡せるような作りになっていますが、特に良いわけではありません。逆に周りに大きな庭園があったりした方が開放的で良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】会場の端の真ん中あたりにベビーベッドが置いてありましたが、なぜかそれが子供も居ない私の席のちょうど隣にあって邪魔でした。スタッフさんが気を使って使用されそうなお客様に声かけするなどして、使用がなければ移動するべきだと思います。【式場のオススメポイント】会場自体が広く、新婦さんのドレスも引き立つような照明の工夫など雰囲気がよかったと思います。【こんなカップルにオススメ!】盛大に行いないカップルにはおすすめだと思います。お値段も地元では一番するんじゃないかなと思いますが・・・。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
落ちついた雰囲気
高校時代お世話になった担任の先生の結婚式に参列させていただきました。先生ということもあり、非常に多くの繋がりのある人が参列したので大人数だったのですが、しっかり入ることができるだけの広さはありました。落ちついた雰囲気の中で、美味しい料理に囲まれながら式を楽しむことができました。先生も満足できたことと思います。また、地元での式があればぜひ利用していただきたいなと思いました。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/12
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】ベルナール酒田【披露宴会場】ベルナール酒田...
【挙式会場】ベルナール酒田【披露宴会場】ベルナール酒田【料理】料理が本当においしくて、ウェディングドレスを着ているにもかかわらず、がっついてしまいました。グラタンを残してしまって食べられなくて残念…。【スタッフ】穏やかな物腰の方が多かったです。【ロケーション】タクシーの運転手さんに言えば分らない方はいないでしょう。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が本当においしくて…。【こんなカップルにオススメ!】すべてのカップルの方へ!ここで挙げておけば間違いありません!詳細を見る (239文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.6
こんなところにすごいのがあるんだぁと思わせてもらえる場所。
【挙式会場について】とても神聖な雰囲気で、ちょうど天気が曇りだったためか暗い感じもしましたが、晴れていたら綺麗なステンドグラスが輝いて見えるんだろうなぁと思いました。【披露宴会場について】あまり大規模な披露宴ではなかったけど、参加した人数に合った会場の大きさで、楽しむことができました。【演出について】ライトやシャボン玉などの演出がありました。【スタッフ(サービス)について】子ども(当時5ヶ月)を連れて行ったのですが、子ども用にベビーベッドを用意してくれたりして、助かりました。【料理について】和食・洋食から選べ、さらにメインも選べ、家族でそれぞれ選んで食べましたが、どれもとても満足でした。【ロケーションについて】町の中にある感じで、そこだけ違う建物・空間というように感じましたが、新しくできたほうと聞いて、その点はあまり不満には思いませんでした。【マタニティOR子連れサービスについて】授乳したり子どものおむつを交換するスペースが特別設置していなかったので、あればよかったなぁと思いました。また、トイレにベビーベッドだけ置いてありましたが、下げられる柵が反対側になっていて、使いずらかったです。【式場のオススメポイント】こんなとこにこんな綺麗で神聖な雰囲気の場所があるんだ、と驚きました。また、披露宴の演出も凝ったものにしてもらえると聞き、こういうところなら自分でも結婚式を挙げたいなと思わせてもらうことができました。【こんなカップルにオススメ!】真剣なことも楽しいこともどっちもやりたいと思っているならオススメしたいと思います。式を挙げるカップルの希望・要望を取り入れてくれるので、自分たちのオリジナルの結婚式がしたいという方はぜひ行ってみてほしいです。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
【挙式会場】 雰囲気も良くて式後に写真撮影もOKだった...
【挙式会場】雰囲気も良くて式後に写真撮影もOKだったので、とっても良かったです。【披露宴会場】会場に入る前のウェルカムドリンクも良かったし、軽食もあって更によかったです。会場は広さも十分ありました。雰囲気は普通です。【料理】事前に選択して選らべる料理でした。おいしかったですが、大人数の料理なので、普通です。【スタッフ】偶然初めての方がテーブルについてくれました。とっても一生懸命で癒されました。【ロケーション】普通に道路沿いなので、いまいちです。【ここがよかった】スタッフの対応が良いので気分を害するような事はないと思います。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
ベルナール酒田
挙式会場は天井が高く、全体的にモダンなイメージの重厚感のあるチャペルでしたが、それが逆に暗い雰囲気であまり好きな感じではありませんでした。チャペルの出入り口の所に大きなベルがあり、退場の際に新郎新婦で鐘を鳴らすところを参列者の皆さんにも見て楽しんでもらえるのはとてもいいと思いました。全体的にブラウンが基調になっているので、白ドレスはとても合うと思うので、重厚感がいいという方にはオススメです。大人数入れる会場を見学したのですが、とにかく天井が低くて圧迫感がありました。広い分余計に気になります。コストに関しては親がメインで話をしていたので覚えていません。私の住む街では結婚式場として大体的にやっている所が2つ程しかなく、街の人達は結婚式と言えばベルナールか玉姫殿と思っているので、近場から来る人に関しては不便さを感じるなどの発想すら生まれないと思います。遠方から来る酒田が初めての人でも、ホテルが近くにあるし不便は感じないと思います。とてもいいと思います。酒田で一番選ばれてる式場なだけに細かいところまで行き届いていると思います。まずドレスが豊富でした!いつも隣のビアンベールで外に向けてドレスが飾ってあるのですが、頻繁に着せ替えてある上にどれもこれもいちいち素敵なドレスです!チャペルも重厚感ある方が好きな方にはオススメ。スタッフのサービスも申し分ないと思います。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
親族の結婚式、披露宴に出席いたしました。とってもほのぼ...
親族の結婚式、披露宴に出席いたしました。とってもほのぼのとした感動に残る結婚披露宴でした。結婚式場は私にとっては初めてのチャペルウエディングでしたが、華やかなかにも厳粛な式でした。親族紹介は進行がよくて気さくな感じで進めていただきました。披露宴は厳粛な来賓祝辞もありましたが、そのほかでは気さくなスピーチや余興とサプライズなそれでいて感動する余興があり、とっても良い結婚式だったと思っています。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 3.4
良い
あまり結婚式は行った事がないのですが、まずスタッフは清潔感があふれていました。式らしい格好でこっちも気持ちよかった。私が困った時も快く対応してくださった。料理も一品一品が豪華であり、式に相応しいディナーであった。自分の式もここでしたいなと思った。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
結構かかりそう
施設としては、満足がいくものと思う。イベントもグッズもそろっているし、料理やテーブルクロス、花、ケーキなどもチョイスできる幅が大きい。スタッフの話を聞き、会場を見た限りでは申し分ないのだけれど、友人に聞いた話では、最初の概算見積もりよりもかなり予算オーバーしたとのこと、それは、スタッフの説明不足なのか、プレゼンテーションの仕方が上手いのか、はたまた、説明を聞く側がボーッとのぼせているからか、しっかりひとつひとつの単価をおさえておかないと.....新婚旅行の予算をなくしてはいられないからね。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
とにかく綺麗で明るいです
結婚式をしたくなるような室内の綺麗さと明るさ。中の広さもちょうどいいと思います。建物の位置もわりとわかりやすく、迷うことはないと思いますし、行きやすいのでは。市内にあるということで交通の便などもよく、駐車もたくさんできます。従業員の身なり、接客態度もこなれたもので、大変丁寧ですよ。結婚式以外でも施設として使われていると思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/28
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】チャペルがあり、酒田にいることを忘れる感じ...
【挙式会場】チャペルがあり、酒田にいることを忘れる感じがしました。【披露宴会場】招待客は少なかったですが、会場の広さが丁度良く、居心地が良かった。【料理】メインを選ぶことができ、しかもボリュームがあり、お腹一杯になることができた。【こんなカップルにオススメ!】やはり、地元のひとが利用するべき!御両親も地元とゆうことでただでさえ緊張する結婚式でも、精神的に少しリラックスできると思う。また、結婚式終了後は、両親・親戚はそのまま自宅で二次会ができるのも良いと思う。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
ベルナール酒田、下見。
施設内部は華やかというよりも落ち着いた雰囲気。ドレス~指輪までどれが良いか選べる様に見易く展示されていました。行った日は11月だったのですが他の季節にも何度か行ってみた所、季節感を大切にしている印象を受けます。パティシエは名の通った方で、その方の作るケーキや飴細工は試食と言って良いのかという程絶品でした。スタッフさん達も笑顔いっぱいで雰囲気が良いです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/04/16
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】 天井が高い大聖堂、まるで外国にいるような...
【挙式会場】天井が高い大聖堂、まるで外国にいるような気分でした。【披露宴会場】こちらもヨーロッパを思わせるような高級感がありました。【料理】肉料理やワインが美味しかったです。【スタッフ】常に丁寧な対応に心地よい時間を過ごさせて頂きました。【ロケーション】駐車台数が多いため、車で来ても安心して停められます。【ここが良かった!】全体的にまるでヨーロッパにいるような雰囲気にさせてくれる高級感、大聖堂もこんな場所で挙式を挙げられたら最高だなと思わせるクオリティ、どれを取っても素晴らしい施設だと思います。【こんなカップルにおススメ!】海外で挙式を挙げたいと思うカップルもわざわざ海外に行かなくても十分海外に行った気分を味わえると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
高校の時の友人の披露宴に出席しました。ちょっと駅や空港...
高校の時の友人の披露宴に出席しました。ちょっと駅や空港から遠かったのが大変でしたが、たいへんすばらしい披露宴でした。余興を頼まれていたのですが、心配事にも丁寧にスタッフさんが答えてくれました。料理も大変美味しくて、特に、チョコレートファウンテンがあったのがよかった。お近くに住んでいる方だったらこちらで式を挙げるのはお勧めです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
この会場のイメージ48人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ベルナール酒田(ベルナールサカタ) |
---|---|
会場住所 | 〒998-0833山形県酒田市若原町2-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |