
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルエピナール那須の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- オンライン活用
アルパカとリゾートウエディングが楽しめる
オンライン相談のため、写真を見ながら説明いただきました。チャペルは完全独立型で、緑に囲まれた場所にあるようです。三角屋根が可愛らしく、正面がガラス張りになっているので自然光が入ったら素敵そうだなと感じました。アルパカに来てもらうことを必須条件に見積していただきました。出張費やアテンドなど全て含んだ金額とのことでしたが、予測をかなり上回る金額でした。また宿泊は割引が効くそうですが、それでも結構なお値段になるなと思いました。リゾートウエディングの分野で比較すればお手軽な方なのかもしれませんが、私たちはリゾートウエディングが初めてだったので驚きが大きかったです。森の中にあるチャペルなので、新緑の時期は特に人気があるそうです。ただ那須は雨や雷の日が多いそうなので、時期選びは慎重に考えたいです。とても丁寧に説明してくださり、オンラインでも会場の良さがよく伝わりました。夜遅い時間帯だったのですが、夕食がまだであれば食べながらでも大丈夫ですと言ってくださり、心遣いを感じました。アルパカを呼べる会場は恐らく唯一なので、アルパカ好きにはたまらないと思います!リングパカをしてもらったり、一緒に写真を撮ったりできるので、新郎新婦もゲストも忘れられない体験になりそうです。オンライン相談はgoogleミートを使って約3時間でした。ただ見積を作成いただいている時などは互いにカメラをオフにしていたので、実際に話をしていたのは2時間半ほどです。オンラインで良かった点は、二人だけで相談したい時に一時退室できることです。持ち込みや日程変更無料など、かなり融通を利かせてくれる印象でした。自然が溢れる中でリゾートウエディングをしたい方や、アルパカ・ペットと一緒に式をしたい方に良いと思います。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 2.4
独立型のチャペルが素敵!
独立したチャペルで木目の家具が自然が多い那須の感じに合っていた。集合場所からチャペルまでは専用のバスで移動だったが、途中挙式会場まで時間があるからと待機場で一度降ろされ、少し待ってからまたバスに乗り移動したのが少し大変だった。ホテルの2階の披露宴会場なので広々した感じだった。車で行ったので、駐車場がたくさんあって止めるのに困ることはなくて良かった。駅を利用した場合は、バスが出ると案内されました。披露宴会場でお料理をサーブする人が、まだ終わってない食器を下げたり、まだ食べて終えていない食器があり置き場に困ったのか、空きスペースに無理やり次の料理を置かれたのは困った。参列する前にドレスに着替えるための控室は予約が必要なようだった。普通のホテルの一室を控室としていて、ベットが二つ、ソファー、テレビ、シャワー、トイレ、和室などあり広々していたので、ゆっくり準備ができた。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
歴史あるホテル結婚式
新郎新婦との距離が近くアットホームな感じがあり、とてもよかったです!緑を感じられるこじんまりした挙式会場でした。他にはない演出として記憶に残っているのは、アルパカが指輪を運んで来てたことです。挙式会場と同じく新郎新婦との距離が近くよかったです!窓が大きく、晴れていたら自然光がバァーっと入ってくる感じでした。参列者が少ないこともありますが、会場の広さはあまり大きくありませんでした。全体的に美味しかったですが、特筆すべき点はありません。宇都宮駅からホテルまで直行のシャトルバスが出ていて便利です。ただ、二次会まで参列してしまうと帰りは宇都宮駅までではなく、那須塩原駅までのバスしかなくなります。不満があるわけではないですが、強いてあげるとすると、バスの案内が少し分かりにくかったです。結婚式なのにアルパカと触れあえます!結婚式後にそのまま同じホテルで二次会を行えるので、移動がなく楽チンです!結婚式当日に宿泊もしましたが、ホテルの部屋や式場の会場を含めて全体的に古さを感じてしまいました。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
宿泊提携でコスパがいい
個性的な三角のチャペルはこじんまりとした雰囲気でかわいらしく、緑が多いロケーションに合っていました。披露宴会場はホテルの一室という感じです。宿泊プランも考慮すると、コスパがいいかもしれません。実際のコースではありませんが、使用される食材を使ったお料理は美味しかったですが、特別感はありませんでした。近くにバス停や駅はありませんが送迎バスが出ているようです。大人数での挙式は考えていなかったので、三角のチャペルは丁度良かったです。遠方からのゲストも多かったので、ホテルならではの宿泊提携も魅力的でした。宿泊ホテルなので、自分以外のお客様も多く、子供も多く宿泊されているので、そういった他者が気になる人はおおすめできません。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
スタッフさんのおもてなしが素敵
木を基調とした三角屋根のチャペルはおとぎ話の世界の中のようでした。式の際にはアルパカと写真を撮ったりもできるそうです。披露宴会場はホテルの高層階になるため、挙式後ゲストはホテル外にあるチャペルからエレベーターでの移動が必要となります。披露宴会場は横に長い形状であまり広くない印象でした。80人くらいが限度だと伺った記憶があります。会場からは那須連峰が望めました。那須塩原駅からシャトルバスが出るそうです。エピナール自体がホテルなので、遠方からのゲストも式後そのまま宿泊できる点はメリットだと思います。スタッフさんのおもてなし試食付きの見学プランを予約しておりましたので、ホテル内にあるレストランにてお料理を頂きました。食事中のスタッフさんの気配りはもちろん、帰る際レストランのスタッフの皆さんに「ご結婚おめでとうございます」とお祝いの言葉を頂きました。ゲストのみなさんにも喜んで頂けるような接客をして頂けるんだろうと印象深かったです。提携されている花屋さんのセンスが本当に素晴らしいので、装花にこだわりたい方にお勧めです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
スタッフの方が親切でナチュラル挙式ができる
独立型チャペルで移動はバスでした。新郎新婦はリムジンで移動していました。自然を感じられる教会でした。また、教会の中で全員集合写真を撮ったのも初めてでした。生演奏だけでなく生歌もありました。雨だったので、教会の中でブーケトス、フラワーシャワーしましたが、すごく素敵な写真が撮れました。那須高原を一望できる披露宴でした。雨でも眺めが良くて素敵でした。ウエルカムドリンクもあり、待ち時間は退屈しませんでした。牛肉か鴨肉か選ぶことができました。駅から遠く、ヘアメイクの時間も早かったため、新郎にお迎えしてもらいました。何度もパンのおかわりどうですかと聞いてくれて嬉しかったです。ウエディングケーキのおかわりもあり、とても嬉しかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.3
スタッフの方が親切な会場
ホテルから少し離れたところに挙式があるのですが、バスに乗れるため雨天時でもそれほど気にならないと思いました。大きな窓から那須の山が見えてとても素敵でした。2つの会場があり、大きな会場は貸切にでき那須の景色を一望できてとても素敵でした。小さな会場は少しこぢんまりしてると思いました。大きな会場は特別感があるため少し高く感じました。小さな会場はリーズナブルだと感じました。和食と和牛をいただきました。どれも丁寧な味付けで美味しかったです。大きな会場ではデザートビュッフェができないのが残念でした。高速から近いのでアクセスは良いと思いました。丁寧に説明をしてくれて質問しやすかったです。スタッフの方がとても丁寧でした。見学前からまめに連絡をくれたり試食はフルコースでだしていただいたりとても案内が良いと思いました。大きな会場た小さな会場で時間や料理が変わるため、そこの確認はきちんとしないと行けないと思いました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームな時間
挙式会場は新しいものではありませんが、スタッフの方がお掃除を念入りにされて大切にしていると伺いました。緑と木のコントラストが優しい雰囲気を出していてとてもよかったです。披露宴会場は13階にあるので、大きな窓から外の景色が眺められる場所です。エレベーターで13階を押して、出たらすぐ会場なので迷わず済むと思います。広さは横に長い会場なので端から端は少し距離があります。でもテーブル同士が近すぎることもなく快適でした。ドレスがどうしても高くなってしまいましたが、一生に一度ですので自分の気に入ったものを選ぶのが良いと思います。ウエディングケーキ最後の飲み物がコーヒーではなくフレーバードティーなのが印象的でした。式場までは宇都宮駅からシャトルバスを出すことができるので、お酒を飲む方も喜んでいました。最寄りの駅は新幹線も停まりますので交通の便は良いです。たしか那須塩原駅だったと思います。駅からはホテルまで無料のシャトルバスも出ています。スタッフの方はみなさん気遣いができる良い方ばかりでした。持ち込み料が無料なことです。アルファードのリムジンも素敵でした。持ち込みに快く対応してくださる点です。おかげでお世話になってる方に喜んでもらえました。詳細を見る (520文字)
費用明細2,676,201円(73名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
自然豊かなウェディング
自然光が入り、外は雨でしたが明るかったです。白を基調としており、素敵な式場でした。ガラス張りで、晴れていると景色が綺麗だと思いました。(当日雨だった為)魚料理、お肉料理どちらもありましたが、どの料理も美味しかったです。特にお肉は柔らかくて美味しかったです。行きは無料のバスがでてましたが、帰りはバスがなくタクシーで駅まで行きました。(7,300円かかりました)料理などちょうどいいタイミングで持ってきてくださいました。また、飲みものも無くなりそうになったら声をかけて下さりありがたかったです。ウェルカムドリンクがノンアル、アルコールあり選べてどちらもお洒落でした。また、ホテルなのでトイレなども綺麗でした。挙式では、アルパカが登場したりして那須ならではだなと思いました。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
100人100通りのウェディングを実現してくれる場所
森のチャペルは気を使ったナチュラルな雰囲気でした。もちろんここをつかってもいいし、別途提携のキャンプ場などいろいろな提案ができるとのこと。様々なバンケットがありました。400名も可能な大きい場所、那須が一望できるレストラン、こぢんまりとしたアットホームな会場など。ほかにも屋外やキャンプ場なども可能だそうで、様々な希望にこたえていただけそうな会場さんです。バンケットの使い方も、本当に幅広く、ライブハウスのようにしたり、フェスのようにしたり、屋台を出してみたりと実例を合わせていろいろご提案いただきました。「100人100とおりの結婚式」を本当に実現してくれる会場さんです!それぞれの希望や条件に合った内容をしっかり相談でき、提案していただき安心できる&自由度の高い場所だなと思いました。また、子連れ婚のためゲストも子供が多く、そのあたりへの配慮も重要なポイントでしたが、子連れにやさしいお宿に認定されていることもあり、その点についても安心できるなと感じました。オンラインだと、実際に挙式のイメージ等ができるか心配でしたが、実例を挙げて写真などを拝見しながらご説明いただいたので、わかりやすかったです。自分たちがどんな結婚式をしたいのかを具体的に相談できるので、条件やイメージがあればそれをズバッとお伝えするといいと思います。頼れるスタッフさんがきちんと形にしてくれます。なんとなくリゾート婚ではなく、こだわりのあるカップルにもおすすめ。ただ、内容によってはその場で見積もりや日程については進められない場合があるようなので、よいと思ったら改めていく日程なども検討しておくとよいと思います。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
自然の中での挙式
緑豊かな自然に囲まれた教会でした。ナチュラルが好きな方には良いと思います。夏だったので日向は暑かったですが木も多く日陰もあります。サプライズゲストにもびっくりしました。ホテル利用者が多かったです。ちょうど夏休みでしたし。参列が遠い方でホテルに泊まる方もいました。バージンロードの長さも、その後のリーフシャワーもよかったです。窓から那須高原がみえます。初めて見たので圧巻でした。会場は広すぎず狭すぎずといった感じです。新郎新婦との距離が遠すぎないのがよかったです。会場によっては広すぎると新郎新婦と遠くなるのですがその心配はないかなと。どれも美味しかったです。妊婦への対応もしっかりしていました。新幹線移動でしたが駅からバスがでました。バスに乗る時間が意外と長かったです。でも知らない土地の景色を見ながら、そして行きはワクワクしながら、帰りは余韻に浸りながら乗っていたのであまり気にならなかったかも。自然、ナチュラルなイメージの方にピッタリだと思います。詳細を見る (426文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
自然の中にある式場
緑豊かな中にある三角屋根が可愛いチャペルでした。雰囲気はアットホームで、和やかでした。綺麗な披露宴会場でした。かなり横長な会場だったので、新郎新婦の歩く距離が入り口から席まで短く、「披露宴」感は少なかったように感じます。アットホームで控えめな披露宴が良ければいい会場だと思います。おいしくいただきました。デザートが大きめで良かったです。山の方にあるので、車で行きました。緑豊かで自然いっぱいです。スタッフの方は笑顔で気持ち良かったです。ドリンクもすぐ出てきて、良かったです。挙式後、披露宴会場のホテルまで近いのですが、バスが出てびっくりしました!ゲスト感が嬉しくなりました。駐車場から控室までが少々離れていて、道路を挟むので、ヒールで行きにくさはありました。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
森の木陰でピーヒャララ
三角の斬新でシンプルなデザインのチャペル、アプローチや周囲のガーデニングが凝っててファーストインスピレーションがいい。中の構造は教会のイメージではないけどこちらもシンプルで神聖な雰囲気がある。神父による挙式と思いきやスタッフによる司会進行であったのは想定外であった。が、スタッフが緊張する二人をうまくリードしていたので安心して見ていられてしんみりと祝福を願う心地にさせられた点はよかったと思う。会場の準備不足が演出なのかはわかりませんが、なかなか会場に入れずに待合ルームのような所で飲み物の接待を受け小半時ほど過ごしました。窓の外に雄大な那須連山が見え(勿論披露宴会場からも抜群の眺望です)、山の名前を書いたボードを見ながら山を眺めつ、新婦の衣装替え時のドレスを色を当てるクイズに投票したりと趣向に富んだ待合タイムでありました。インターからホテルまでは林間の直線で気持ちいい。ホテル周辺も大きな木々に囲まれてバケーションな気分に浸れる。隣に新築のホテルが建設中だったのはちょっと無粋だったけど披露宴会場やその待合室、はたまた屋上から見る360°の那須の高原や樹海はドカーンと目に迫り来て圧倒されます。式も披露宴でもスタッフの存在に特に記憶に残ることがなかった。・・これは彼らが裏方に徹していたことを示しているのではないか?よかったと思います。自分たちの自分たちによる自分たちのための結婚式を独自にアレンジして来客に遊び心でおもてなしする、そんなことができるところだと思う。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/13
- 訪問時 63歳
- 下見した
- 3.8
リゾートで自然がいっぱいの場所で挙式ができる
緑豊かな那須高原を見ながら、パーティーができる。天井が高く、高い会場からは那須高原が見渡せるのも素敵とても美味しい!工夫されていて洗練された味。アレルギー対応もしてくれたり、子ども向けのメニューも頼める送迎サービス有り 駅からの道のりも分かりやすい明るく、話しやすい自分達がしたい挙式のイメージを広げてくれる、引き出しが多いと感じた。リゾートらしく自然豊かな場所で挙式できるホテルのスタッフさんなので、ゲストへのおもてなしは、最高だと思う自分達らしい結婚式ができる十一月度があるとかんじた。遠方のゲストが多い花嫁さんは、宿泊もできるのでオススメ!会場がたくさんあるので、ゲスト人数を大まかに決めてから見学した方がよい。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
リゾート地で非日常感を味わえる式場
この式場の中で、チャペルの雰囲気が一番好みでした!!木の温もりと自然の光が入ってきてとてもよかったです。チャペルの外の庭は広く開放的です。春になると花が咲いて綺麗だと思いました!少人数でも楽しめる最上階にあるレストランの会場も、山々の景色が素晴らしかったのですが、およそ400名まで入ることができる披露宴会場(葵)は想像より大きく、びっくりしました!オリジナルな演出を行いたい方、たくさん人を呼びたい方にぴったりだと思います。割引内容がとても充実していました。見学当日は和食の試食をいただきました。私たちが挙式するなら絶対洋食を提供するので、洋食が食べたかったなぁと少し思いました。でも、和食で頂いたお料理のお味はとても美味しかったです。リゾート地で非日常感が味わえてとても良いと思います。今まで挙式を行った方たちの、オリジナル演出内容などがわかりやすくまとめられていてとてもわかりやすかったです。リゾート地で非日常感を味わいたい方にぴったり。今まで出席してきた友人たちとあまりかぶらない演出をしてみたいと思う方にぴったりだと思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
那須高原の眺望を楽しめるアットホームな披露宴
とても温かみのあるアットホームな感じのホテルです。周りが緑に囲まれているのも素敵なポイントです。那須高原の牧場でとれたミルクを使用してのデザートは今まで式場で食べた中で1番おいしかったです!また、ドリンクにもミルクがあり、とても濃厚でした!那須塩原駅から車で30分ほどなので、少しアクセスはしずらいかもしれません。ただ、観光地の近くなので、前泊や式が終わった後に旅館に泊まって温泉を楽しむなどもできます!スタッフの方はとても親切で、どこか親しみやすさを感じました。そこまで大きな披露宴会場ではありませんが、その分新郎・新婦を間近でみることができました!窓からは那須高原を一望できるのもとてもよかったです!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
コンパクトかつ自然の中でできる
14階に位置しているので那須高原が一望できます。会場は横に広く新郎新婦を近くに感じることができました。どれもおいしかった。地元の食材をよく使っており、オリジナル感があってとてもよかったです。特に牛フィレ肉のステーキとデザートがこれまでにないほど美味しかったです。ホテルから新幹線の駅那須塩原駅まではタクシーで6000円ほどです。バスを用意してもらえたので、帰りはバスを利用しました。新幹線を利用する人からしたら不便かもしれませんが、那須塩原の中心地に位置しているので、車だと気にならないのかもしれません。食事を出すタイミングもよく、また飲み物も頻繁にどうしますか?と聞いてくださり頼みやすかったです。食事が本当にどれもおいしかったです。ドリンクメニューも豊富で楽しめました。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
嗅覚に残る可愛らしいチャペル
ホテル併設ですが、独立型チャペルです。木々に囲まれており、名前の通り森のチャペルでした。チャペルに1歩足を踏み入れた時の、木とお花の香りがとてもすばらしく、嗅覚にインパクトを与えてくれたのがとても印象的でした。家族挙式のため小さな会場のみ見学しました。パーティ会場の利用料に、プロジェクター使用料などが含まれており、とても良心的でした。那須塩原駅から大型のシャトルバスが出ており、駅から遠いですがアクセスには困らないと思いました。また、自家用車できても駐車場がひろく、便利だと思います。プランナーさんがとても気さくでお話上手な方で、話が弾みました。緊張感もなくなり、予算についてのご相談もさせていただき、たいへん親身に相談にのっていただけました。チャペルと料理。リゾート婚で、可愛いチャペルが好きな人。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
自分たちらしさが見つかる結婚式
ホテルから徒歩5分くらいのところにある自然に囲まれたチャペルです。チャペルの中からも緑が見えて自然が好きな方にオススメです。新郎新婦はリムジンで、ゲストはバスでホテルの入り口から送迎してくれるので、着崩れもなくお年寄りにもありがたいです。親族のみの挙式だったのであまりこだわりなくプラン内で行いました。会食会場はホテル内のレストランを予約することができなかったようで、別で部屋を借りたのでその分追加でかかりました。また、ドレス・タキシードを着たので小物代が追加でかかりました。フェアリープランという色々込みのお得なプランを利用しました。11人での会食だったのでお花などの装飾はカットしました。タキシード、ドレスの小物は自分で揃えられるものは持ち込みにしました。人数も少なかったので披露宴用コースではなく、お昼御前にしましたが、ボリュームも十分で美味しかったです。那須という観光地にあり、緑が多くとても気持ち良く過ごせるチャペルです。わたし自身は隣県から自家用車で利用しましたが、遠方の方も旅行を兼ねて利用する方が多い印象です。イメージがわかずに悩んでいましたが、プランナーさんが色々な提案をしてくれて満足のいく挙式をすることができました。子どもパートナーのホテルということもあり、会場中に飽きてしまった子どもに塗り絵や風船をプレゼントしてくれ、子どもたちも笑顔でした。とにかく緑が豊かでナチュラルなウエディングがしたい方にはオススメです。緑の多い季節でしたが、紅葉も素敵ではないかと思います。また、今回の会食では利用しませんでしたが、最上階にあるレストランも景色が素晴らしいです。ロケーションがよかったことと、プランナーさんが話しやすく、不安しかなかったわたしたちにとって、色々提案してくれ心強く頼りになる!と思ったことです。詳細を見る (763文字)
費用明細649,055円(13名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
森に囲まれた立地
ホテルから歩いて5分くらいの所に建っています。チャペル自体は大きすぎず、ちょうどいいサイズでした。周りの森や石段や花があって敷地自体は広いかな。当日はリムジンでホテルから送迎されるそうです。チャペルの中は木目調で落ち着いた雰囲気でした。窓から見える森がとても素敵で、四季に合わせて変化するので味わいがありました。少人数でも対応可能なお部屋でした。窓もあり、そこから森が見えて解放感がありました。控室や会場も同階で導線が良かったです。那須は人気なのか他の地域よりは少し高く感じました。挙式、会食のみならば平均的かもしれません。駐車場があります。担当の方は世代も近く、明るくにこやかな方で、雑談もしてくれて話しやすかったです。那須という立地を存分味わえます。森に囲まれて落ち着いた雰囲気であげられそうです。挙式プラス観光も出来るので、終わったあとも楽しめるのがいいなと思います詳細を見る (386文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/08/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
演出にこだわりのある方、お腹いっぱい食べたい方
森のチャペルは、外観は緑があってとても綺麗だし、ヴァージンロードも大理石調で長く(8m)いい雰囲気でした。椅子など、白いウェディングドレスが映えるような茶色を採用されたとのことです。教会の入り口には今まで挙式を挙げた方たちの金色のネームプレートが飾られており、かなり記念になると思います!外に置いてあるオブジェは好みが分かれそう。私はあまり好きではなかったです。(例えば、豚、猫etc..コンセプトが森の動物達が祝福してくれるらしい)自由度、融通が凄いききそう。披露宴会場は3つあります。屋上のレストランは、白基調の壁でした。他の会場も人数により選べます。シャンデリアがある部屋もありました。本当にカップルに合わせて高砂のバックの壁紙を変えたり、雰囲気も人それぞれ、一から手作りしてくれるそうです。とても良いと思います。フレンチ、イタリアン、和食対応してくれます。披露宴会場の階にもよりますが、オプションなしで11品出すコースもあります。大満足。笑那須塩原駅からシャトルバスで30分かかります。熱意を持って対応して下さいました!料理が美味しかった!こだわりのある方は思い通りの式ができるはずです!地元ではない方はアクセスが少し大変。設備が充実しているホテルなので、子連れの方が多く少し騒がしい印象でした。チャペルとスタッフさんの対応が素敵だっただけに、、、詳細を見る (578文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
那須のホテルで願いを叶えられる式
ホテルから少し離れた所の木々に囲まれた中に森のチャペルがあります。独立型のチャペルで木の温もりを感じられます。正面や天井から陽が差し込み、空が見えます。ゲストは80名入れるそうです。大人数向け披露宴会場は、演出や天井などのライディングで雰囲気をお好みで変えられそうでした。少人数向けの披露宴会場は可愛らしい色合いでした。最上階のレストランでの披露宴会場は見晴らしが良く気持ちが良かったです。招待人数が多い為、見積りにおいて特典や割引をしてもらい、大まかな金額を出してもらいました。特典でグレードアップできる所と値段を下げられそうな所については交渉次第だと思いました。本番の披露宴で出されるコースメニューの試食をさせていただきました。新郎新婦で出されるメニューが異なり、食べ比べる事ができました。どの料理も趣向を凝らしてあり、お肉料理は肉厚でボリュームがあって、とても美味しかったです。リゾート地の那須高原にあるため、森の中のホテルで高層階からは那須連山が見えます。また、交通には車が必須です。最寄り駅の那須塩原駅までバスが出てます。式場見学の予約をした時から、お電話とメールをいただき、安心して見学当日を迎えられました。当日もプランナーさんが丁寧に説明してくださり、自分達がやりたい事や疑問点などを分かりやすく答えていただきました。・ホテルこそのホスピタリティー・自然に囲まれた中のチャペル・どの世代のゲストにも優しい・自分達の願いを叶えられる今、式に対するイメージ思い浮かばなくても、プランナーさんが上手く聞き出してくれて、納得の行く式を挙げられそうだと思いました。詳細を見る (684文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
那須の自然を見渡せる素敵な眺めと美味しい料理がある式場
ホテルに着くまでの道のりにあり目に入ります。広々としていて正面のガラスから木々が見えるナチュラルチャペルです。エレベーターを降りると見える那須の山々がとても綺麗です。都内から来るゲストには非日常感がありいいと思います。待合所がレストラン手前にあり広々としてリラックスして貰えそうです。新郎新婦とゲストとの距離が近く話しやすそうな会場です。和食を食べましたがとても美味しかったです。新幹線の通る那須塩原駅からバスあり特典やサプライズをしていただきました。常にサロンにはお客さんがいて忙しそうな印象です。打ち合わせは6ヶ月前から。遠方のゲストがいる方料理重視の方自然が好きな方遠方のゲストがいる方料理重視の方詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
森の中のチャペルがきれい
独立型のチャペルは少し歩いたところにありました。ドアを開けると窓から緑が見えるのがとてもきれいで、那須の自然が感じられます。披露宴会場は景色がよく見えて絶景でした!天気のいい日は最高だと思います。観光地価格なのか少し高いように感じました。試食でいただいた和食はとてもおいしかったです。料金のプランは豊富で細かく選べました。駅からは遠いです。駐車スペースはたくさんありました。案内していただいたプランナーさんは親切でいろいろと提案してしただきました。ホテルの結婚式場なので遠方からのゲストがいる場合、便利だと思います。アルパカを呼べるプランがあるらしいので、那須ならではだと思います。リゾートウェディングにしたい方におすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
ロケーションが最高
独立したチャペルで、那須の大自然の雰囲気にはぴったりの造りになっています。2つの会場がありました。1つ目はホテル内の広いホール。2つ目は最上階にあるレストラン。私は最上階のレストランに惹かれました。レストランはガラス窓がずらーっと並んでいるので、青空も那須の山々も見えます。景色としては最高です。また、フロアを貸しきれるし、レストランの隣にはバーがあるのでいろいろな使い方ができるなと思いました。実際に提供する料理は試食できませんでした。最上階のレストランを会場として使用する場合は、和食は出せないようで、それだけが少し悩みました。那須という場所そのものが最高ですね。駅からは離れていますがシャトルバスが通っていますので不便はしません。また、ホテルなのでそのまま泊まれるのが魅力です。結婚式について何も分からないまま見学に行ったのですが、これまでの例をたくさん見せていただき、面白そうなアイデアをたくさん教えてもらえました。ここのスタッフさんに任せたら面白いものが出来るのではないかと期待しました。ホテル内の結婚式場なので、遠方から来るゲストには前泊や後泊ができるのが良いなと思いました。また、結婚式が終わっても、毎年の記念日には泊まってお祝いできるのも魅力的です。自然(森林)の雰囲気が好きな方にはピッタリだと思います。これまでの結婚式の事例を見せてもらうとイメージがふくらみます。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/11/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
フレンチレストラン利用なら最高のリゾートウェディング。
独立型チャペルですが、披露宴会場のあるホテルから徒歩ですぐ。那須なので、雪の心配があればホテル玄関からチャペル入り口まで送迎してくれるそうで、高齢者のゲストがいても安心だと思いました。チャペル入って正面に大きな窓があり、新緑の季節は緑がキレイな印象。見学日が冬だったので、枯れ木の先にホテル外壁が見えてしまうのが、個人的にはマイナスポイントでした。内装は木の雰囲気いっぱいで、ナチュラルな式をイメージしていたので素敵だなと思いました。チャペル外のスペースは、晴れていればフラワーシャワーなどで大変写真映えしそう。フレンチレストランのメリメランジュを見学。フロア貸し切りになるとのこと。エレベーターで到着すると、正面に大きな窓。そこから望む那須連山が最高です。新緑はもちろんですが、紅葉の季節に結婚式をするなら絶対ここでしたいと思うくらいのスケールです。レストランも3方向窓なので、景色が大変良いです。自然光が入るので、さわやかな印象です。フレンチレストランなので高級感もありますが、横に広い会場なので、ゲストとの距離も近く、あったかい雰囲気がイメージできました。また、エレベーターからレストランまでのエリアも、ゲストたちがおしゃれにゆっくり過ごせそうなのも良かったです。パックプラン等を使うと、ほかの那須の式場よりかなりコスパがいいなと感じました。見学したメリメランジュはフレンチレストランなので、もちろんフレンチです。地元品を使ったメニューが魅力的です。見た目もフレンチらしく、とてもおしゃれでした。会場のあたるホテルは駅からシャトルバスがあり、また周遊バスの停留所でもあるので、ほかの那須の施設よりアクセスが良いです。自家用車の場合も、駐車場が十分あります。天候を気にせず那須の雄大な自然を満喫できるのは、ここのメリメランジュが1番だと感じました。ホテルウェディングなので、エレベーターやバリアフリーなど設備面が安心です。また、遠方からのゲストはそのまま宿泊できるのが大変魅力的でした。那須高原らしい式をイメージできました。リゾートウェディングをしたいカップルにオススメです。那須は季節で雰囲気が全然変わってくる立地だと思うので、下見時の景色と、当日の景色がどう違うのかよくイメージしたほうが良いと思います。また、このホテルはファミリーが多い宿泊施設で、かつ日帰り利用もできる施設なので、そういった混雑した雰囲気が気になる方は土日など混雑している時の様子も見ておいたほうが善いと思いました。詳細を見る (1047文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
気取らない温かみのある印象
ナチュラルで気取らない温かみのある雰囲気でした。天気が良くない日でも中は明るく、気になりませんでした。真冬のフラワーシャワーは待ち時間が少し大変でした。窮屈感を感じず、ゆったり過ごせました。会場は窓がないので少し暗い印象がありましたが、そこまで気になりませんでした。品数が多くてびっくりしました。お箸で食べられる点も大変安心できました。どれも美味しかったですが、料理を下げられるのが早かったり、逆にドリンクは提供に時間がかかった印象があります。せっかく素敵なお料理でしたのでもう少しテーブルを見ていただけたら尚良かったです。シャトルバスなどがあるそうなので遠方でも安心かと思います。良かったと思います。チャペルの雰囲気詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
文句なしのリゾートホテル!森の中での挙式が叶う
森の中にひっそりと佇む教会でした。三角の屋根はとても可愛く、背景には緑が美しい森が望めて、最高なロケーションでした。教会に行くまでも自然を感じながら移動することができました。その分天気には左右されやすいかもしれません。披露宴会場は、窓があり自然光が入りました。人数は多くなかったので合わせた小さな会場でした。天井はやや低く、普段は会議とかでも使っているのかもしれません。デザートは手作り感があり美味しかったです。那須のリゾートホテルといえばの場所なので、迷わず行けました。敷地内に入った瞬間のワクワク感はありました。ウエディングの入り口は少し分かりづらいです。スタッフは普通でした。挙式の際の案内係の女性は笑顔が素敵で話しかけてくれたりして、好感が持てました!入り口で友人を少し待っていたのですが、その間に、ここの教会には結婚式した人の名前が彫られていることなど、教えてくれました!ホテルのチェックイン時と被ったからなのか、ロビーが凄い人だらけでした。友人とロビーで待ち合わせしたのですが、なかなか合流できませんでした…。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
リゾートホテルの森の中で行うアットホームな挙式
謳い文句通り緑の自然あふれるシンプルな教会です。雰囲気はややアットホーム感が強く、厳かな雰囲気ではありません。外の景観が見やすいようメインの窓(神父の後ろ)にステンドグラスが施されておらずただの透明な窓になっていることが特徴的でした。ホテルの宴会場を使うため、披露宴会場の雰囲気は自由に自分たちで考案する事が可能です。問題はリゾート施設のため披露宴会場に入るまでホテル着の一般客が、受付周りに沢山いて雰囲気が少し残念な所です。受付を2階に設定して貰うことも出来ますので私達はそのようにしてもらいました。和洋折衷から自分たちで選択しコースを組み立てる形式です。量、味共に満足出来ました。来賓の方からも好評でした。立地は那須の山の中です。徒歩圏にコンビニはないです。シャトルバスで那須塩原駅まで往復可能です。結婚式を挙げる人達向けに個別の送迎プランも組めるようでした。宴会場スタッフは派遣を中心に回しているのかホスピタリティの足りない方が多い印象でした。来賓の友人も宴会場のスタッフは気が利かないと苦言を呈しておりました。また提携しているfoursisから入っているカメラマンさんでしょうか。挙式の集合写真を撮ってくれたカメラマンが切に酷かった。敬語は使えない、指示が下手すぎていつまでも集合写真の立ち位置が定まらない、挙句声からイライラしてる様子がこちらに伝わる始末。いい雰囲気で終えた挙式が台無しです。しかし、専属で着いていてくれた外部のカメラマンさんは雰囲気もよく一生懸命にやってくださいましたので、この辺は運次第なのでしょうか。プランナーさんに関しては基本的に至らないことが多かったです。打ち合わせで修正依頼した箇所が次回打ち合わせ時も直っていなかったり、初めに頂いた打ち合わせ進行予定表通りにお話が進まなかったり。こちらからメールして確認し話を進めないと話になりませんでした。また宿泊予定人数が間違った数で試算されているなど論外です。恐らく見積もりのダブルチェックを最終請求まで行わないのでしょう。カメラマン同様、プランナーさんも運なのかも知れませんが、、、宿泊施設(エピナール那須)のお部屋が、大きくて景観もいいです。さすがリゾートホテルといった感じです。またホテルから挙式会場まで徒歩3分くらいですが新郎新婦は、リムジンに乗って移動できます。うちはマタニティウェディングになってしまったため、県内で打ち合わせが楽であったこと、那須は昔よくデートで来ており思い出の地であること。以上の2点からこの式場に決めました。近所の式場なら楽に、具体性の高い打ち合わせが行えるので近いに越したことはないと思います。詳細を見る (1106文字)
費用明細2,716,170円(37名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
サービス充実のホテルウェディング
ホテルの外にある独立型のチャペルは、緑に囲まれていてとてもナチュラルな雰囲気。自然光がよく入り、とてもあかるいです。ホテルウエディングということもあり、値引きはしてくれます。一度結婚式を挙げれば、その後はずっと割安でホテルに泊まることができるのもポイント高いです。無料試食でいただいた料理はどれもすばらしかったです。初めて食べる料理ばかりでしたが、とても満足のいくものでした。車で行ったので交通アクセスはよくわかりませんが、大型の人気ホテルなので駐車場はとても広いです。とても親切でした。無料試食のサービスがあったのですが、最上階レストランの接客の質は素晴らしいです。動作、言動、一つ一つに一流ホテルだなと感じました。外の教会が、那須らしくてよかったです。大勢の招待客を呼ぶ場合は、老若男女だれでも気に入ると思います。設備もホテルなので充実してるので。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
ホテルエピナール那須の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルエピナール那須の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルエピナール那須(ホテルエピナールナス) |
---|---|
会場住所 | 〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |