ホテルセントカテリーナ宇多津(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
ベルギーの情緒溢れる異国情緒漂う式場
ベルギーの教会からステンドグラスや扉を移築しただけあって他にない雰囲気があります。他の式場のようななんちゃってチャペルではなく、外国で本当に教会として使われていたという説得力があります。バイオリンの演奏などいろいろ演出も多様にできるようです。仕方ないですが少し離れたところにあり、徒歩の移動が必要なため、荒天時などは不安があります。会場内はきれいに保たれていました。全体的に木目調で、ろうそくが壁にいくつも埋め込まれており、温かな雰囲気でした。駅からほど近く、困ることはないと思います。外観も目立つため、迷われることはないのではないでしょうか。本物の教会に近い式場で挙げたい方や、外国の雰囲気が好きな方、他の人と結婚式場が被りたくない方におすすめです。プランナーさんはセントベイヒルズの方らしいですが、みなさん親身になってお話を聞いてくださいます。式場内はそれほど大きくないため、招待客が多い式にするなら事前の下見は必須かと思います。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
クラシカルで可愛らしい雰囲気のチャペル
イタリアを思わせるような、クラシカルで可愛らしい花嫁に似合いそうなチャペルでした。椅子、椅子にリボンとかすみ草の飾り付けがしてあり、可愛かったです。よくみるタイプの披露宴会場で、大きくかなりの人数を収容できるみたいです。落ち着いた白と茶色の雰囲気で、どんな衣装や装花にでも対応できそうでした。フランス料理のコースで、見た目にも美しかったです。宇多津駅から歩いてもこられますし、送迎バスもあると思います。ロケーションはかなりいいかとおもいます。あまり記憶にありませんが、そつなく親切だったと思います。挙式後、ガーデンにでると、そこには幸せの鐘のようなものがあり、新郎新婦が鳴らして皆でお祝いしました。その後、新郎新婦はリムジンに乗りました。ウエディングケーキもガーデンに用意されており、ファーストバイトのセレモニーは、司会の方がうまく盛り上げていて楽しかったです。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
地元の人からしたら憧れの式場。
お城のような見た目。the結婚式といった感じで女の子はテンションが上がる。近くの公園によく行っていたので憧れの式場だった。入口に階段がありそこもまた洋風でお洒落。ドレスがとても似合う式場。チャペルは全員座れない状態であったがパイプオルガンがあり、いかにもという感じで感動した。デザートビュッフェ、バーが用意されてあり、感動した。味もとても美味しかった。全体的に見渡しやすく、階段などもあって、演出にこだわれる印象だった。登場が上からというのはとても憧れる。飲み物が充実していていろいろと楽しめた。駅近くというわけではないが、海も近く(見えはしないが)アクセスしやすいと思う。どなたもやさしく対応していただけて、お願い事をすると即座に対応してくださったので好印象。デザートビュッフェが特に良かった。オープンカーに乗って新郎新婦が退場していくのが印象的だった。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
温かい結婚式でした。
ステンドグラスが綺麗でした。チャペルを出ると目の前が瀬戸内海で眺めが良かったです。海をバックに写真撮影をしていました。可愛い作りのこじんまりとした披露宴会場でした。アットホームな雰囲気でした。登場の時に予想外の場所からオープンカーで現れたのはみんな爆笑していました(笑)とっても美味しかったです。お腹もいっぱいになって大満足でした。駅からは少し距離がありましたが、送迎バスが出たので問題ありませんでした。目の前が瀬戸内海で景色が良かったです。特に気になるところはありませんでした。化粧室も会場のすぐ近くにあり便利でした。掃除も行き届いていて気持ち良く過ごすことが出来ました。アットホームな結婚式にしたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
楽しい演出
ステンドグラスが綺麗で雰囲気がありました。両家の甥っ子ちゃんがベールボーイをするなど和やかに式がすすみ、アットホームな雰囲気でした。二階から登場出来る階段や後ろの扉が開き阿波踊りの余興があり、皆で阿波踊りをすることができました。ゲストを楽しませることが出来る設備が揃っていると思います。お刺身に付いている大根がハートの形になっていたりワクワクしながら食事をすることができました。結婚式場がたくさん周りにあるので間違って違う結婚式場の駐車場に辿りつくハプニングもありましたが、一度場所を覚えるとアクセスしやすい立地にあると思います。十分なサービスをして頂いたと思いますが、お花の持ち帰りの案内をして下さればもっと良かったかなと思います。リクエスト次第でゲストを楽しませる演出ができる式場だと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
一生思い出に残る式場
ベルギーにあった教会をそのまま移築して日本に持ってきたとのこと。教会の雰囲気や匂い、空気感までもが伝統を感じる。教会を気に入り、ここの式場を選んだと言っても過言ではない。作り物のハリボテではない本物の教会。フランス邸とイタリア邸があり、私が選んだのはフランス邸。庭にプールがあり庭でケーキカットなどの演出も出来る。会場は白を基調としていて、可愛らしい雰囲気。マリーアントワネットが好きな方にはいいと思う。全体的に明るく甘い雰囲気。照明の演出。映像関係。映像会社との直接の交渉で値引きしてもらえた。とても美味しく見栄えも豪華に見えるものだった。まだ成約前なのに、フルコース全て食べさせて頂いた。ケーキも数種類試食させてもらえた。駅から歩ける距離ではあるが、少し遠いのが難点。担当プランナーさんが本当にしっかりした方で、こちらの要望を全て完璧に叶えてくれた。とても仕事が早く正確で頼んだ事はすぐに対応してくれた。最初に対応してくれた支配人さんも、値引き交渉にも応じてくれて、色々なプランを提案してくれた。とにかく教会の厳かな雰囲気がオススメ!本物の教会での挙式はとても思い出深いものです。スタッフとの信頼関係を築くことが大事。あと、絶対に譲れないところと、妥協出来る部分をはっきりさせておかないとどんどん予算が膨れ上がる。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 4.0
自然の中で落ち着きます!
山の上にあるので香川の自然を堪能できます!海もちらっと見えるので、雰囲気はすごくよかったです。式場入口は白を基調とした石造り?になっていて海外のようなデザインで、とても落ち着いた雰囲気でした。オーソドックスな披露宴のコース料理、という感じです。お味は結構よかったです!駅からは少し遠いです。最寄駅は予讃線坂出駅ですが、そこから徒歩だとかなりきついです。ただ駐車場はありますし、確か送迎サービスもやっていたように思いますので問題はないと思います。ベテランスタッフのような方ももちろんいらっしゃいましたが、基本的には若い女性が主でした。お料理を出してくれたり、お酒を注いでくれたのですが、少したどたどしかった気がします。ただみなさんニコニコしていて雰囲気はよかったです。やっぱり景観がよかったです。私が参加したのは1つの会場だけだったのですが、そこまで広くなく、アットホームな披露宴でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
充分一日花嫁様になれます♡
チャペル自体はレトロ感もあり、落ち着きますが良い緊張感を持てる空間でした。バージンロードは長すぎず落ち着いて歩けました。何部屋か披露宴に参加する人数に合わせて選べます。今回披露宴をさせて頂いた場所は、唯一部屋内に階段があり、二階からの演出も出来るようになっているところが気に入りました。ただ、二階に上がるまでが季節的にも寒かったです。会場内は照明が落ち着いた明るさで仕事関係のお客様が多い場合にはとても良い雰囲気でした。正直DVDはお高い上に、後に見ることがないだろうと注文しませんでした。その他、沢山よく分からない項目にお金がかかっていましたので一つ一つ確認をして、自分達で作れるモノや用意出来るモノは削りました。お色直しとフラワーシャワー、サプライズ演出に関してはこだわりました。当日ほとんど食べられなかったのですが、お客様や親族からは満足の言葉を頂きました。見た目にもオシャレで食べるのが勿体なかったくらいです。前もって頼んでおけば、送り迎えも用意出来るとのことです。ただJR宇多津駅が徒歩15~20分くらいの場所にありますのでとても便利です。式場の場所的には海が近いので、夏場は涼しいと思います。緑も沢山ありますから、ロケーション的にも満足出来ると思います。スタッフさんはとにかく走り回って、その都度説明をして下さって不安も笑顔で取り除いて下さいました。式に至るまでも、素敵なスタッフさんばかりでした。お色直しは二回しました。ウェディングドレスはボリュームのある女性らしいものをチョイスしました。バラを基調としたコーディネートでした。カクテルでは可愛らしい淡い雰囲気のボリュームタップリのドレスにしました。アクセサリーも華やかにしました。披露宴会場内にカートで外から入場するサービスは乗っていても、新鮮で楽しかったです。用意は念入りにコツコツとした方が良いです、そしてお互いがお互いに秘密にしてサプライズとかが素敵ですね。その日は本当に一瞬で終わってしまいますから、一分一秒を胸に刻んで下さい。素敵な結婚式になると良いですね♡詳細を見る (867文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
馬車に乗るのが夢な人にはぴったりです。
式場となる教会は入った時は小さいかなと思いましたが、式が始まると荘厳な趣で身が引き締まる感じでした。新婦のウェディングドレスが純白ではなくて少しクリームがかった色だったのですが、ちょうど式場の色とマッチし温かい感じになりよかったです。大きな窓があり、開くとテラスみたいな感じになっており、ケーキカットは外でやりました。披露宴会場も照明は明るく良かったのですが、やはり外の自然光の下でイベントが行えるのは気持ちが楽しくなります。和食がメインのコースでした。お刺身もお寿司も美味しかったです。デザートはビュッフェ形式でチョコフォンデュなどもありうれしかったです。場所が新郎新婦の横で、出入り口との間に有る形だったので、お色直しの際ビュッフェに並ぶ参列者をよけながら新郎新婦は移動という感じでしたので、場所をもう少し考えてもらった方が良いかもしれません。駐車場もあり、ホテルまでのバスも出してくれます。海がすぐ側なのですが、間に道と公園を挟んでいるのと式場・披露宴会場は平屋な為に海が見えなかったのが少し残念です。対応はとてもよかったです。披露宴が始まる前にテーブルの担当者が挨拶と説明をしてくれてとても親切でした。教会とコラボをしているのか最後にサプライズという感じでゴスペルが始まったのですが、スタッフの人が先陣を切ってノリノリで踊ってくれていたので参列者もみんな踊りやすかったです。式場と披露宴会場は敷地が別なため、参列者は歩いて移動ですが、新郎新婦は馬車に乗って移動でした。本人たちは恥ずかしそうでしたが、今まで見たことのない演出だったので感動します。挙式の間は参列者のカメラ撮影は禁止でした。いつもカメラ撮影に必死になってあまり式に集中して見れていなかったので始めから禁止にしてもらっていると諦めがついて良いです。披露宴会場の裏にレストランがあり、二次会の会場でした。披露宴会場に負けないくらいの広さで雰囲気の良いレストランでした。貸切OKみたいです。詳細を見る (828文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
挙式会場、披露宴会場いずれもレベルが高い
実際のヨーロッパ?のチャペルを移築したというこだわりあるもので、雰囲気も気取らないながら厳か。邸宅形式の独立した2つのガーデン付き披露宴会場で、椅子などのインテリアもマッチしていて良い雰囲気。設備や、衣装のサービスに対して安く感じた。料理は試食していないのでなんとも言えない。最寄駅から徒歩10分程度で、この辺りでは便利な方だと思う。ここのみが残念に感じた。案内されている時に、他のスタッフさんも数名フロアにいたが、笑顔も挨拶もなく、チラチラこちらを見ているだけ。改善されていることを望みます。リラックスできるプライベート感と、クラシカルなウエディングも実現できる雰囲気を持っているので、年齢問わず気に入る方は多いと思います。私は下見の時に接客が気になったので、ゲストを大切にしたい気持ちが強い方は、気になることがあれば、質問して解消することをお勧めします。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/06/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
良い雰囲気です。
とても綺麗でした。チャペルはステンドグラスでクラシックな感じです。ガーデンは雨が降っても屋根がついているので安心できます。音響設備もしっかりしているので安心です。クラシックな感じもして良い雰囲気です。もう一つは白がベースでプリンセスになったような感じがする可愛い雰囲気の会場です。オプションでシャボン玉などもあるみたいなので楽しみです。駅から近めなので便利です。駐車場もたくさんあるので、車で行ってもたくさん駐車できるのであんしんです。とても親切に対応してくれました。あらかじめ予算を聞いてくれて、そこから簡単な見積もりを出していただきました。ガーデン挙式が出来るところです。フラワーシャワーも外で出来るので明るくて良いです。控え室に新郎新婦の化粧室もあるので便利です。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
レトロな挙式会場、リムジンに新郎新婦が乗れる
挙式会場は照明を少し落とした感じで、レトロなイメージでした。厳かな挙式でした。ステンドガラスのようなものがあり、そこから光が指していました。落ち着いた色合いの披露宴会場でした。窓もあったと思います。窓が開くとまた、会場のイメージも変わっていいです。窓からの登場もありました。お肉料理がおいしかったです。彩も綺麗だったのと、添えてあるポテトの料理が好きでした。前菜も華やかでおいしいです。駅からも近めなので、交通のアクセスはいいと思います。立地はいいところにありました。近くにお店もいくつかあり、いいです。当日は車で送ってもらいました。スタッフさんに写真撮影をお願いすると快く引き受けてくれ、大変感じが良かったです。新婦の妹さんがバルーンでハート型を作っていて、それを高砂に飾っていて、そういったことができるサービスも良かったです。新郎新婦がリムジンに乗っているのが印象的でした。豪華さもあり、品もある結婚式でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
10年目の結婚式
友達の式に参列してきました。できちゃったで式をずっと挙げてなかった友人が10周年を記念して迎えた式でした。子供2人いたので挙式時のリングは子供たちがリングボーイ・ガールとなって登場。今後もよろしくと言う意味も込めてさらなる誓いの言葉も互いの友人をはさんでオリジナリティあふれる誓いを交わしていました。今回の披露宴は会費制の1.5次会形式で行われたアットホームな披露宴で、司会は新郎の友人が仕切っていましたが、会場の雰囲気もよくとても素敵なよい式でした。海の近くにあるきれいな会場でした。チャペルを鳴らしに挙式会場から一度外に出たのですがナイトウエディングだったのと季節的なもの、海の近くって言うのもあって強風でシャボン玉の演出もすごい勢いで飛んでいってました。ちょっと寒かった…料理もドリンクもビュッフェスタイルだったので特に何をお願いすることもなく、気楽に過ごさせてもらいました。演出のパターンが多いのか主役たちが披露宴会場に向かうのにオープンカーで退場!披露宴中のドレスチェンジ後の再入場にも小さな車で登場!と驚きがたくさんでした!再入場の車は会場に停めっぱなしで子供たちの絶好の遊び場になってました。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
雰囲気がとても良いです
大きな窓があり、とても明るく、お部屋の雰囲気もとてもかわいらしいです。出席してくださるみなさんが良い気分で過ごしてくださるように、お料理のランクはあげました。節約した所は、時期を割引率の高い真夏にした所です。私は着替えなどでほとんど口にできなかったのですが、友達や両親などからとでもおいしかったと褒めてもらえました。海が近くにありますが、見えないのが少し残念です。アクセスは駅から歩いて15分程かかりますが、マイクロバスもあり、広い駐車場もあるので、特に不便ではないと思います。ベテランの女性のプランナーさんがついてぃださり、不慣れな私たちにとても親切丁寧に対応してくださいました。色んなアイデアも出してくださり、とてもアットホームでみんなが楽しめる披露宴になったと思います。一生に一度、そして絞りきれなかったのもあり、ドレスは披露宴中3着も着ました。お色直しで席でじっくり座れませんでしたがどれも素敵なドレスだったので、大満足しています。お庭にプールがあり、真夏の披露宴だったのですが、大好きなヒマワリの花を浮かべてくれ、プラスいっぱいのシャボン玉の中から登場する演出が、部屋の雰囲気にもマッチして大変良かったです。フランス邸は他の会場と少し離れた敷地にあり、一軒家プラスプール付きののお庭で、貸切りみたいになっているのがとても良いです。実際に結婚式をして、自分たちのこだわりも取り入れることができ、出席していただいた方々にも楽しんでもらえたのでとても満足しています。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
気分は王子様とお姫様!VIPな世界が味わえます!
まず目を引くのが結婚式場の西洋風のお城。遠くから見ても目立っていて、会場の周りだけ異国情緒に満ちていた。近くに臨界公園もあり、そこから海を一望できるのもグッド。また夫婦をお迎えする車に驚いた。TVでしか見たことないような5メートルくらいあるリムジンには脱帽せざるを得ない。価格としては高めである。一通り無難な内容で見積もりを出してもらったが、150万前後かかる。時期によってはキャンペーンを行って安くしているが、それでも100万は見ておいたほうがいい。料理を食べたのは別の機会のときですが、どの料理も素材にこだわっている。そのときはビュッフェ方式で、一部野外ステージで料理を提供するスペースもあり、ステーキや天ぷらなど豪華な料理が並んでいて味もよかった。しかし、女性の方には少し重そうだ(笑)目の前にある宇多津臨海公園から望む海がきれい。夜になると瀬戸大橋のライトアップが映える。これが見られるのは、正直香川ではここだけだと思います。またチャペルに駐車場もあり、送迎バスサービスもあるのでアクセスについては言うことなし。スタッフの対応も素晴らしかった。親族も下見に同席したが、体の自由がきかない祖母にもいやな顔することなく真摯に対応してくださった。途中で私がバッグをどこかに置き忘れたのに気付いたが、現場スタッフ総出で探してくださり助かりました(笑)バリアフリーに関するサービスは満点です。床も極力バリアフリー化されていて階段はほとんどありません。化粧室もきれいに整っています。ベルギーから移築したというだけあって、雰囲気が抜群に素晴らしい。教会さながらの会場、マイナスイオンを感じさせる滝、そしてシンデレラに出てくるような城。ロマンティックな結婚をしたい方には超絶オススメです!割とあぶらっこい料理が多かったので、料理内容に関しては事前に相談しておいたほうがいいと思います。チャペルとして使われていないときは、ランチ・ディナービュッフェを開催しています。大人はランチ1500円、ディナーは3000円(女性は2700円)です。クーポンが会場のチラシ置き場にありますので、こっそりとってから行きましょう(笑)詳細を見る (903文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
ヨーロッパのようです
式場はとても天井が高く、クラシカルな印象です。無機質な感じではなく、どこか暖かみがあります。きれいですが、ヨーロッパの良い意味で昔ながらの雰囲気を漂わせていました。山の中?にあります。丘かな?看板も出ているので場所もわかりやすいです。アクセスもしやすいのではないでしょうか。香川の西の方では有名な式場です。式場は本当に美しい。ステンドグラスに見とれてしまいました。天井が高いので音の反響具合が良かったです。本当にヨーロッパの教会のようでした。式場の外には大階段があり、新婦の長いヴェールが階段に掛かってとても美しかったです。階段は横幅も広く感じたので、フラワーシャワーも映えていたように思います。式場の方々も終始感じがよく、良い式でした。受け付けも落ち着いた雰囲気で待っている間もヨーロッパのような雰囲気を楽しめました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
クラシカルでかわいらしい
挙式会場はこじんまりとした温かみのあるかわいらしいチャペルでした。王道の赤のバージンロードにウエディングドレスがとてもよく映えて綺麗でした。また、ステンドグラスの様なところから光が差し込み、教会らしさがよかったです。披露宴会場は床は絨毯、椅子はヨーロッパ調でクラシカルな会場でした。登場の際にはオープンカーで現れたので、色々と演出があるようです。また、大きな窓があり、写真撮影はそこから外に出て行いました。まだ寒い時期だったので少し大変でしたが、海も近いので良い季節には素敵な演出ができると思います。駅からは少し遠かったですが、近くにホテルを取ってもらったので問題なかったです。また、送迎バスもあり不便さはありませんでした。こじんまりとしたかわいらしい会場のため、アットホームな式をされたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
とても良い会場でお勧めです。
ステンドガラスがとても綺麗です。バージンロードもちょうど良い長さで、会場もコンパクトです。音楽、照明、プロジェクターなど設備が充実しています。入場入り口も、2箇所あり外からも入場出来るようになり、アッと驚かれるので演出にとても良いと思います。参列者の料理や、テーブルセッティングにはお金をかけました。逆に、演出等は自分達で出来るところは自分達で用意して盛り上げるようにしました。駅からすぐ近くにあるわけでは無いですが、貸切バスを無料で出してくれます。乗車降車もこちらで場所を決めさせてくれますので、とても助かると思います。挙式後に、ガーデンでフラワーサービスや鐘を鳴らしたりしゃぼん玉を飛ばしてもらえたりしました。集合写真もガーデンで撮ってもらえます。模擬挙式を週末に開催したりしているので、実際に体験することが一番だと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.5
海の見えるリゾート感覚の披露宴
なにより瀬戸内海を一望でき、瀬戸大橋もをのぞめるのが何より印象的な披露宴会場でした。季節が初夏の海の日で海風がさわやかで、この季節ならこの披露宴会場がピッタリと思いました。なんだかリゾート地に来たような爽快感もたくさんありました。瀬戸内海にむいているチャペルも綺麗でおしゃれな雰囲気があり、こころや気持ちが解放されるようなのびのびした披露宴会場でした。また、照明がゴージャス感があり、テーブルやイスや装飾品も洗練されていたように記憶しています。全般的に広々とした空間がここちよく感じられる会場だったと思います。海に囲まれた披露宴会場のなかも開放感がじゅうぶんで、ゆったりとゆっくりと時間がすぎていくような披露宴会場でした。ロケーションが良い、立地にめぐまれた環境でした。海と建物の融合した美しいすばらしいロケーションだったと思います。ロケーション的には最高だと思います。瀬戸内海海を一望できるロケーションとマッチして、すごくいい感じでした。緑もたくさんあり、花もたくさん植えられていたり、飾られていたりして、ロマンチックな感じも充分でした。交通の便も、幹線道に近く、ひじょうに良かったように思います。駐車場もひろくとられ、瀬戸内海の開放感とともにゆつたりとしていました。交通アクセスも便利で、ロケーションの良いバランスのよい会場ではないかと思います。幹線道には近いのですが、海の方向に少し入っているのが、更に良いように思います。特に印象に残っているのが、サービス面でした。あいさつもきちんとできていたように思います。とくに男性のスタッフの方々の声が大きく、たいへんさわやかで気持ちよく感じました。サービスは、ひじょうにていねいだったように思います。そして、なによりも印象にのこっているのが、きれいな姿勢で、きちんとしてビンとのびた、お辞儀でした。そのお辞儀には気持ちがこもっていて、ひじょうに感じがよかったことを記憶しています。それは一部の方だけでなく、ほとんどのかたがたがみんな共通にできていたように思います。礼儀正しいことは、大事だと感じました。良いサービスだったと思います。設備については、必要なものについては、すべて整っていたように思います。不便することや不快に感じることはありませんでした。設備もサービスもともに良かったと思います。詳細を見る (971文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.4
私的いけんですが…
緑豊かで素敵だった中も素敵でしたが外へ出てのけしきがよかったですねゆったりした雰囲気のなかの挙式で終始なごやかなむーどとなりました少し味が濃く、量も多めでしたがデザートは大満足の味でした。全体的にみて満足だとかんじました。肉料理がおおかったようにかんじましたがコースはいろいろあるとおもうので希望をきけるとおもいます。お酒は交通手段の関係でのめませんでしたが種類豊富だったようにかんじました。車でいける駐車場がゆったりしてますね場所もカーナビにはいっていたのでまようことなくいくことができましたよ。こどもへの対応がよかったようにかんじました。食べこぼしの片付けも素早く、サービスのいきとどいたようにかんじました子連れでも安心料理が豊富化粧室もきれいでした詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
海の見える素敵な会場
建物も会場も決して広々としているわけではないのですが、家族のみのお食事会をしたり少しお友達を招いての披露宴をするにはちょうどいい広さの会場でした。私は白っぽい会場のみを見学させていただいたのですが上品な感じと、海側にある大きなガラス一面の壁が素敵でとても気に入りました。香川県の宇多津という観光地にあり、近くにJRの駅もあってとても交通アクセスの良い場所にあります。何といっても海沿いの立地なので晴れると海が見え空気もおいしく清々しい気持ちになります。私の見学させていただいた会場のガラス一面の壁なのですが、そのガラスは窓のように稼働するので演出によってはそこを開きすぐ外のガーデンに出られるという設備に感動しました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
スタッフの笑顔が無い。料理の量が多すぎる。食べきれない...
スタッフの笑顔が無い。料理の量が多すぎる。食べきれない。トイレが少なく大分用をするのにがいかんまちがあった。ちゆうしゃぎょうのいちがわかりにくかった。案内板がどこにも見当たらずこまりました。あんないばんのせつちをかんがえてほしい。全体的にこじんまりしていて落ち着きのあるしきじょうでりらっくすしてこっこんしきにさんれつできました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 48歳
- 下見した
- 3.8
コストパフォーマンスとてもいい!
バージンロードの赤のじゅうたんがとても印象的。ドレスがとても生えると思った。ステンドガラス?のような窓が素敵だった。バージンロードが短く収容人数が少ないのが残念でした。天井も低めです。3会場あり、自分達の好みの部屋を探せます。ひとつは真っ白でガーデンがあり、プールもありガーデンが広いのでガーデン演出でいろんなことができます。もうひとつは落ち着いた外国風なかんじで室内に階段がありました。壁に掘られた棚がいくつもありろうそくのようなもので光があり素敵でした。もう一つは二階にありガーデンからの入場ができて外の景色がよく広めの会場でしたとても安く見積もりでました。県内では断トツでしょう。駅から近く海の前なのでいい場所です。すごく紳士的な方でよかった。サービスがとてもいい。コストパフォーマンスがとてもいいのでなるべく費用を抑えたい方いいです。チャペルが狭めなのですが大人数でなければ問題ないです詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
趣味を通じて知り合った新婦の友人として参列させていただ...
趣味を通じて知り合った新婦の友人として参列させていただきました。【挙式会場】ベルギーの教会をそのまま移築した会場は今まで行った式場の中で一番雰囲気も良かったです。外の明りだけで行う式だったので内容も良かったです。【披露宴会場】挙式会場とはまた違った雰囲気でしたが、ガーデンウエディングで天気も良く青空にドレスやケーキが映えていました。【料理】温かくて美味しかったです。【スタッフ】披露宴で余興を行ったのですが、事前の打ち合わせを丁寧にしていただきました。【ロケーション】前日から近くのホテルに宿泊していて海も近くて良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)こんなカップルにオススメ!】手作りの結婚式がしたいカップルにはオススメだと思います。ダーズンローズやバルーンリリーズ、リングリレーなど今まで参列した中では行われなかったオリジナルの結婚式ができると思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】正面には大きな階段あり、海辺の建物は期待通...
【挙式会場】正面には大きな階段あり、海辺の建物は期待通りの優雅でな雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間でした。【料理】和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。特に肉料理はおいしい。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。同級生がいたのでびっくりした。【ロケーション】知っている場所なので車で行っても迷う事もなく、すんなり行けます。また、式場の周りに公園等があり海辺なので景色もいいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高においしい・駅ちかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に景色がいい!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】正面には大きなステンドグラスがあり、真っ白...
【挙式会場】正面には大きなステンドグラスがあり、真っ白な壁と高い天井は期待通りの優雅で神聖な雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間なので、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでした。【料理】和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】海の近くで瀬戸大橋も見えロケーションは最高。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ゴールドタワーの近くで分かりやすい。【こんなカップルにオススメ!】若い子、元気な子が似合う結婚式場。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.2
アットホームな雰囲気
挙式会場のチャペルはオーソドックスですが、ステンドグラスやシャンデリアがあり神聖な雰囲気でした。牧師さんの声やパイプオルガンの音色がよく響いて感動的な式でした。ブラウン調の会場で、ガーデンからのサプライズの入場や集合写真の演出が楽しめました。新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気で良かったです。ただ、招待客が多かったのかテーブルの間隔が狭く少しきつかったです。お刺身と魚料理が特に美味しかったです。デザートビュッフェは行列ができていました。駐車場は広いので友人と車で行きました。駅から離れていて公共機関もないので、車がない場合は送迎バスを利用した方が良いです。海は近いですが式場から海を眺めるという感じではありませんでした。みなさん親切な対応でした。アットホームな雰囲気だけど品のある式を挙げたいカップルにおすすめかと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
自分もここで結婚したいと思えるような結婚式場でした
結婚式場は落ち着いた感じでした。式後はガーデンでフラワーシャワー。披露宴場では前にプールがあり、中から見えるようになっています。お色直し時にはシャボン玉と共にプール側からの入場もありました。料理もおいしく、なかなかボリュームもあってよかったです。スタッフの対応も丁寧でしたよ。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
サプライズが多くて、楽しかった
姉の結婚式に参列しました。プランナーさんが私たち家族にも丁寧に接していただきました。会場も階段があったり、ガーデンでわ新郎新婦が上にいて、キャンディをなげてとったりとサプライズが多くて、楽しむ事が出来ました。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
2010年6月27日に挙式&披露宴を挙げました。【挙式...
2010年6月27日に挙式&披露宴を挙げました。【挙式会場】長年あるチャペルで、牧師さんが一人しかいなくて、何人ものカップルの結婚の誓いを見てきたということにひかれました。会場内は年数がたっているので、もう少し新しく改装するといいかなぁと感じました。しかし、室内がロウソク灯で照らし神秘的でした。【披露宴会場】和をイメージした作りで、室内は茶色をベースとした雰囲気になっていてとても落ち着き、あったかいイメージがもてました。また、外庭があり、そちらも和をイメージして、芝生・竹などかあり開放的なイメージとともに、落ち着くことができました。新しく改装してすぐだったので、とてもきれいで、気持ちがよかったですスタッフ。いろんな人に自慢できるほどです。【料理】和洋折衷で、とても美味しくよかったです。県下でも、美味しいと有名なところで、とても満足です。【スタッフ】営業・プランナーさんなど、どの方も明るく丁寧な方で、好印象です。プランナーさんはとても知識が豊富で、頼りになりました。私たちの要求にも親身になっくり対応してくれ、本当に嬉しかったです。【ロケーション】場所的には、海に近かったのですが、私が行った披露宴会場や挙式会場からは見えず残念でした。しかし、オープンカーや馬に乗ることかできるので、いいと思います。【ここがよかった】スタッフの皆さんの対応が、本当によくて感謝です。また、式が終わった後(何ヶ月後)でも、対応は変わらず、丁寧で本当に素晴らしいです。また、一年後には、ディナーに招待してくれいつまでも、一年後まで結婚当初の気持ちにさせてくれます。【こんなカップルにおすすめ】自分たちがやりたい結婚式・理想の結婚式などがある方にオススメです。一緒に考えてくれるし、どんなのにしたいかが決まってなくても、オプションが豊富で、豊かなので、どんな方も素敵な結婚式ができます。私たちも友達に、いい結婚式だったね!だとか、私らしい式だったよ!って言ってくれ、どこにもない式ができたと自分も満足しています。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルセントカテリーナ宇多津(営業終了)(ホテルセントカテリーナウタズ) |
---|---|
会場住所 | 香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |