夕凪の湯HOTEL 花樹海の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
窓からの眺望が綺麗な高台の会場
古い建物なのか少々レトロな印象の会場でした。会場は天井が高く、窓から美しい市街や瀬戸内海の風景が見えました。参列したときは、参列者が少なかったせいか広い会場を少人数でのびのびと過ごせたのがとてもよかったです。お料理も贅沢な素材を使っており、おいしかったのがよかったです。スパークリングワインがとてもおいしかったのを覚えています。思わずメモしたほどでした。高台にあるので少しアクセスは悪いかもしれません。車が必須です。ただ、特別な日を演出するのにはこういった場所の方が適切なのかもしれません。みなさん丁寧にサーブしていただき、何も不満に思うことはありませんでした。特に何も違和感なく楽しく過ごせた印象です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
小高い山の上のとても景色のいい老舗旅館で結婚式
小高い山の上の老舗温泉旅館です。伝統あるクラシカルな落ち着いた雰囲気で、教会も神前式用の挙式会場もあります。とにかく天井の高い明るい披露宴会場です。広々としていますので、かなりの収容人数ではないでしょうか。コストパフォーマンスは、あまりよくなかったです。ただ、私達は下見で、金額交渉などはしていないので、ここからさらに値引きがあると思われます。とにかくお料理の美味しさに感動しました。今まで参列した結婚式場で一番美味しく感じましたし、美しかったです。レストランとして普通に振舞っていただけたら、通いたいくらいです。シェフさんもご挨拶くださり、とても熱心なイメージでした。高松駅から車で10分くらいの、小高い山の上にあります。見学に行った際説明してくれたプランナーさんは若い女性でした。ハキハキと明るくて感じが良かったです。お料理のお給仕の方の印象が特に良かったです。とにかく、小高い山の上にあるので、挙式会場も披露宴会場も瀬戸内海がみえ景色がばっちりです!あまり景色は重要視してなかったのですが、ここまで美しいとこれ目当てでお式を決めたくなりました。そして、お料理!おいしいです!親族がたくさんいて宿泊される場合、ここは温泉も宿泊もありとても便利だと思います。あと、お式の際は皆さん温泉が無料だそうです。よくも悪くも老舗旅館という雰囲気なので、今時のナチュラルな結婚式などは望めそうにありません。格式あるしっかりとした結婚式にしたいカップル向けです。詳細を見る (625文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
景色のいい老舗旅館
落ち着いた色合いで大人らしい披露宴会場でした。60人くらいのゲストは余裕で入れる広さでした。大きな窓がある面があり自然光がたくさん入ってきて明るかったです。山の上なので眺めもいいです。老舗旅館なので安心のおいしいお料理でした。ウエディングケーキも二人のフィギュアが乗っているオリジナルのケーキでとてもかわいく、味もおいしかったです。小高い山の上にあり、アクセスはあまりよくありません。私は車で送ってもらいましたが、高松駅からシャトルバスもでていました。遠方ゲストが多いと少し不便かもしれません。丁寧な対応だったと思います。老舗旅館なので落ち着いた式をあげたい人にいいと思います式場前のゲストの待つスペースはあまり広くはなかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
お料理がおいしくて感激
大きな窓から海や市内の景色が一望でき、開放感があって明るくてとても綺麗でした。チャペルはとてもシンプルな作りでしたがその分新郎新婦が目立ってよかったと思います。フラワーシャワーのときは生花の花びらが配られ、ウェディングドレスの裾に落ちたお花がとても綺麗で絵になりました。入ってすぐ大きなシャンデリアに驚きました。ゴージャスな雰囲気でした。高砂席の後ろには大きな窓があって開放感があります。チャペル同様海や街を一望できました。ただ逆光になってしまうため新郎新婦の写真を撮るときに苦労しました。お料理がとにかく美味しくて感激でした。ボリュームもすごくて食べきれないほどでした。食材や食器もゴージャスで華やかで、お祝いのお料理らしくてよかったです。ウェディングケーキも甘さ控えめでとても美味しくいただきました。小高い丘の上にあるのですが、最寄駅からのシャトルバスもあり助かりました。見晴らしがよく非日常的な雰囲気を味わえてよかったです。とにかくお料理が美味しかったのが印象的です。レストランもあるとのことで、また利用したいです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
和洋折衷の料理に大満足
もともと和をテイストにした伝統ある旅館、結婚式場であったと聞いていましたが参列すると洋装とマッチングする白いチャペルが印象的でした。会場はとても広く、ゲストや、新郎新婦が入場するときにとても移動しやすく快適に過ごすことができました。高砂の後ろのカーテンがあき、素敵な景色をみることができたのがよかったですが、写真が逆光になってしまっていたのが少し残念でした。料亭ということもあり、料理には非常に満足しました。特にお肉と伊勢海老が大変おいしく、お腹もみたされました。市外からの参加でしたが、最寄りの駅からシャトルバスが用意されていたので非常に便利でした。親族の方や友人が乗車し1時間くらいで到着しました。控え室というよりは旅館と同じロビーで待っていました。子連れの方もいましたが、化粧室も特に不便なく利用できたように思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
高台にある景色のいいところです
明るく日差しが差し込む自然な感じでした。特に作ったような照明がないので、落ち着いて過ごせます。洋風でも和風でもない感じです。最近はやりのという感じではありません。私の口には合いませんでしたが、友人には丁度良かったようです。スタンダードのメニューで年代を問わず食べられる物でした。高台にあり、景色がいいところです。駐車場も完備されています。庭の植木は手入れされていました。身だしなみの範囲ではいいと思います。流行りの髪型やネイルなど若いスタッフに見られましたが、嫌な印象はありませんでした。景色がいいですね。テレビでも夜景が綺麗で食事も楽しめる場所として紹介されていました。宴会場としても利用している様子で、宿泊もできるのがいいですね。遠方からの列席者の方には宿泊もお勧めできます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 49歳
-

- 参列した
- 2.6
地味婚年代や予算計算要の方へ おさまりの良い結婚式okです
名前のとおりやや樹海おおい景色が落ちつきのあるウェディングを実現します。仲居さんたちの祝福やにぎわいのあるお持て成しが心にしんみりと伝わる。日本料理が得意な花樹海らしい、和風テイストの御膳のラインナップになります。やはり招待客は派手な演出を敬遠するような厳格な人たちなら好適するよ。高松駅から西へ5分の丘のうえに位置します。駅から車ですが、丘をのぼり始めるとエンジンふかせて前進がんばりいるよ。できれば親戚単位での送迎がおすすめですね。地味なおももちながらも一組の成婚式を祝福する喜びの応対や接遇サービスは、地味な方には好適でしょう。ひっそりとした趣きと風情ながら、高松市内の利用客を魅了する料理と接客サービスの堅実さは老舗ならではの結婚式の旗揚げが可能です。10代の方の結婚式へも向いているので下見してもいいかもね。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
高台からの夜景が綺麗な式場でした
洋風の挙式でしたが、落ち着いた雰囲気の挙式でした。披露宴会場からは高松の夜景が一望できて、ローケーションは完璧だと思いました。新婦さんを非常によく引き立てていてよかったともいます。料理は正直抜群に美味しいほどではなかったですが、クセがなく万人の舌にあうような美味しい料理をいただけました。高松の高台にあり、駅からも少し距離があるのですが、眺めは抜群でした。テーブルごとにスタッフの方がついてくれて、細かいところまで気を使っていただきました。トイレの案内も丁寧に教えていただきとても好感を持てました。少人数での結婚式をお望みの方には、式場の規模などおすすめだと思いました。老舗といった雰囲気の式場で安心感のある結婚式でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
会場の景色がいい。駅から遠いが、送迎バスがありました。
チャペル会場は、ガラス張りになっていて、高松市内が一望でき、景色が綺麗でした。シンプルな会場ですが、椅子と壁の色のコントラストで落ち着いた雰囲気です。和風モダンな会場で、大人らしい落ち着いた雰囲気の会場でした。サプライズで手紙の朗読があって、会場内は感動していました。和洋折衷で豪華な料理の数々でした。老舗旅館なので、味も問題なく満足でした。旬の素材も入っていました。JR高松駅からタクシーを使わないと行けない立地だと思います。送迎バスがあったので、利用させてもらいました。県外の友人などを呼ぶ場合は、少し不便かもしれません。高松空港からだとタクシーを使うと1時間近くかかる場所です。丁寧な接客応対で、お手洗いの場所など聞いたときは、わざわざ連れて行ってくれました。景色の良い会場がお勧めです。老舗の旅館なので料理も満足できると思います。夏場は、山のほうで蚊が多く、刺されました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
景色良かった。
高台にあるので、チャペルからの景色は良かった。天井も高くきれいで開放感がありました披露宴会場は三つあり、二つの披露宴会場を見学しました、高台にあるので高松市内を一望でき景色は良かった。前菜、スープ、デザートをいただきました。見た目も良く、味も良かった。高松駅からタクシーで10分程度、アクセスが良くはないですが、当日は、マイクロバスを出してくれるそうです。とても親切に対応していただきました。館内はバリアフリーでしたので、高齢者の方も安心だと思いました。お風呂からの景色も良かったです。アットホームな会場にしたい方にオススメします。マイクロバスを二台出していただけますが、人数によるので相談らしいです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
晴れた日の挙式は最高にステキでした!
チャペルには大きな窓があり、自然光が入る構造になっています。私が参列した当日は晴天だったので、明るく開放感がありステキでした。また、式場が高台にあることもあり、窓から街を一望できるロケーションというのは、今までに参加したことがなくとてもステキでした。披露宴会場にも大きな窓があり、開放感がありました。たくさんの自然光が入ってきて明るかったです。お刺身など和食がメニューの中にあったので嬉しかったです^^新婦がケーキ屋さんで働いていることもあり、ウエディングケーキと引菓子は持ち込みでした。新婦の話だと、ウエディングケーキの持ち込みができるからこちらの式場にしたと言っていました。高松駅からは少し距離がありますが、当日は高松駅からの送迎バスを手配していただいていたので、問題なく式場へ行くことができました。急激な坂を上った先に式場があるので、どこまでいくんだろう~と不安になりましたが、式場(チャペル・披露宴)からの景色は、高松の街を見渡せて絶景でした。問題なく、丁寧な対応をしてくださいました。チャペルと披露宴会場の大きな窓はやはり印象的です。またエレベーターがあったので、チャペル・披露宴会場までの移動は楽でした。詳細を見る (508文字)



もっと見る- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
スタッフが丁寧。細かい希望にも対応して下さいます。
立派な金屏風が用意された、落ち着いた和室で行いました。和室ですが、椅子とテーブルを使いましたので、窮屈な感じは無かったです。スタッフの心配りが素晴らしかったです。窓からは海も見え景色がよく、気持ちの良い会場でした。お料理の料金のみで簡単な人前結婚式にしました。引き出物は持ち込みにしました。食べきれないぐらいのお料理でした。参列者も美味しいけど全部無理…との声が。でも、足りないより良いと思います。子供向けメニューも和食と洋食がありました。高松市内で、見晴らしの良い山の上にあります。高松駅から車で数分。丸亀市や坂出市からも30分ほどと便利な所にあります。申し込みから結婚式まで短期間でしたが、きちんと対応して下さいました。お料理の好みも希望を聞いてくれます。スタッフの方々の連携が素晴らしく、滞りなく式を進めることができました。お料理が美味しい。とても手が込んでいます。立地が決め手でした。参列者の集まりやすい場所でした。派手な挙式・披露宴ではなく、ごく内輪の人前結婚式でしたが、こちらの会場で出来て良かったです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
高台からの景色が良い
披露宴会場の下見をしました。最初に会場の案内をしてくれ、海が見れて、天井の高い雰囲気のいい場所で一気に気に入りました。スタッフの対応もすごく良く、話を盛り上げてくれて、ここで披露宴をしたいと思いました。映像を移すサービスや、衣装の持込みもこちらがいいよに対応しようとしてくれる姿勢がとてもよかったです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/03/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
山の上にある結婚式場で見下ろす景色がいいです
外の眺めが良く開放感もあったまだ暑い時期だったがそこまで暑いという印象もない大広間だったので、90人ほど人が入っても窮屈な感じはなかった披露宴会場はものすごく天井が高く開放感がありよかったその分、ブーケトスを思い切り投げてもあてらないハイクラスのホテル並みの料理で抜群においしかった山の上に立っている為、車なしではたどり着けないものすごく坂が急でジェットコースターのようだった高松駅から遠く立地上官はよくないが、送迎バスが出たので何の問題もない山の上なので高松の景色が一望できるのでオススメですスタッフの方のノリがよく、楽しい席になった年配のスタッフが多いおかげで段取り良く料理やドリンクの注文もきた高松の景色が一望できる詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
披露宴会場から一望できる瀬戸内海は抜群です。
私が披露宴に参列した時は老舗の結婚式場につき設備は最先端のものはありませんでしたが、帰って、ありきたりの設備が老舗である同式場に一致しいて良かったです。料理は和洋折衷料理をいただきましたが、瀬戸内海の魚介を使った刺身は大変美味しかったです。また、肉料理は牛ヒレステーキをいただきましたが、量、味ともに可もなく不可もなく結婚式場の中では標準的な味でした。山の上に同式場は建設されており、披露宴会場は全面ガラス張りです。披露宴が始まると同時に演出として、カーテンを全開にすると、目の前に瀬戸内海のなんとも美しい景色が飛び込んできます。また、交通アクセスは最寄りの高松駅から車で15分程度かかります。また、定期バスが運行していますが、本数が少ないため交通アクセスは残念ながら良いとは言えません。スタッフはいずれかの会社に委託しているのでしょう。と感じたのも、料理や飲み物の配膳がやや雑に積極性に欠けていたからです。老舗ならではでしょうか。同式場では香川の特産品がフロント横で販売されています。これが、また結構充実しています。地元の参列者は買うことはありませんが、県外方は同じ贈答用の数あるうどんを買うにして、同式場のものを購入しておけば外れはありません。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
大人のシンプルな結婚式でも満足感あり
まず、建物が高台にあるので、見晴がいい。チャペルや披露宴会場からも外の景色が見渡せる。ただ、坂が急なのと最寄り駅が遠いので、個別に行くには車を利用するしかないとおもう。遠方の人は宿泊して見晴らしがいいお風呂を利用してもらえるのはいい。食事は、オプションで二品プラスされていて、量も味も満足できたが、オプションでつけなければ、少し物足りないとおもう。アレルギーの対応をしてくれたので、気にせず食事を楽しむことができた。新郎新婦が参列者と一緒に楽しめ、飽きない式にしたいという意向がきちんと叶えられてて、カラオケなどの余興にたよらずとも、時間があっと言う間にすぎた。派手ではないが、大人のアットホームな落ち着いた式を挙げたいひとにはよいとおもう。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/07/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
見晴らし最高!
高松駅からタクシーで10分ほどのちょっとした山の上のホテル(旅館)でのお式でした。とにかく式場から瀬戸内の景色が一望出来て素敵な式場でした。お料理も大満足です!スタッフの方々もテキパキと配膳してくれて文句ありませんでした。神前結婚式中に新婦がつわりなどで体調を崩していたのですが、すごく気遣ってくれたようです。私たちは披露宴から参加したのですが、本人も披露宴では元気に過ごせた様子でした。当日は宿泊させてもらい、展望温泉で夜景を楽しんで入浴しました。普通にいつか旅行で訪れたいとも思いました。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
会社の部下の新郎の上司として、参列しました。 挙式会...
会社の部下の新郎の上司として、参列しました。挙式会場→親族で無いので、式には出席致しませんでした。披露宴会場→大変綺麗な照明とその演出に気を取られたのを覚えています。また音声効果も良く、内容をはっきり聞き取れました。料理→和風でした。盛り付けに気をつけてあり、大変豪華にかんじました。スタッフ→何も見ていない様で全体を良く見ている感じ。とても気に入りました。ロケーション→会場からの市内の景色は、最高で近くの海、山の景色とのバランスは、気に入りました。ここが良かった→山の中腹の落ち着いた場所で、良かった。こんなカップルにオススメ→設備、料理、スタッフ、建物の様子、会場のロケーシヨン、と全体のバランスが良い。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 67歳
- 申込した
- 4.3
結婚式といえばまずショウメイを暗くして入場というイメー...
結婚式といえばまずショウメイを暗くして入場というイメージでしたが昼間のウエディングで明るく楽しい感じでした。昔のイメージとまったく違ったので感激しました。労利もスタッフの対応もすばらしいです。眺望が素敵なのもいいと思いました。玄関に飾っているあいだみつをの作品も大好きなのでよかったと思いました。場所が高台にあるので到着するまでエンジンが焼けそうでした。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
披露宴の新興はとにかく、シンプルに、オーソドックスな形...
披露宴の新興はとにかく、シンプルに、オーソドックスな形にしてもらいました。ゲストに満足してもらうためには、料理が一番!だと思ったのですが、とてもおいしかった!と好評でした。量もけっこう多くて、最初から最後まで満足だったと聞いています。また、イセエビの御造りと、ステーキの両方がでてくるのはあんまりないと思いました。好き嫌いやアレルギーなど、個別対応もしてくれました。料理重視したいカップルにはお勧めです。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
挙式会場は神前式で、厳かな雰囲気で行われて良かったと思...
挙式会場は神前式で、厳かな雰囲気で行われて良かったと思います。披露宴でいただいたお料理はすべて美味しくて、スタッフの方の心配りも行きとどいていて、楽しく食事をできました。小さい子供連れでしたが、子供のことも気遣っていただいて、大変感謝しています。特に、デザートは見た目も味も素晴らしくておススメです。ただ、披露宴会場の新郎新婦の席の後ろがガラス張りで、景色はよいのですが、昼間、写真を撮ると逆光になってしまうのが残念です。遠方からの参列だったので、宿泊しましたが、スタッフの方はみなさん行きとどいていて、気持ちよく過ごすことができました。ロケーションは駅から少し離れているのですが、高い所にあるので、部屋からの眺めもよく、特に不便はかんじませんでした。落ち着いた雰囲気で、参列される年配の方にも受けのよい式場だと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
受付の人、対応者、人がよい気持ちいい取引ができました。
【挙式会場】高台にあり眺めがよい夜は夜景がよい【披露宴会場】清楚である【スタッフ(サービス)】親身な応対などめちゃくちゃいい気を利かせていただける【料理】指定すればいろいろとできる【フラワー】金額に応じた感じではあった【コストパフォーマンス】値段は相談してもらえる出せる金額を言えば、それに合うプランを提供してくれる【ロケーション】景色はぜったいNo1【マタニティOR子連れサービスについて】子供好きが多いので気が利く【ここが良かった!】パッケージではなく、自分で全て考えてプランしたがだいたい無理を聞いていただいて助かった【こんなカップルにオススメ!】プランが決まっていない人いろんな式をここではしているので、過去どんなものがあったか というレパートリーが豊富です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
瀬戸内海の絶景が望める式場
【挙式会場について】瀬戸内海と高松市内が一望できる会場があり、たいへん印象深いステージでした。【披露宴会場について】格式がある会場であるにもかかわらず、くつろげる雰囲気があります。【演出について】派手でもなく、地味でもなく、今の流行にあった演出をしてくれます。【スタッフ(サービス)について】ちょっとした心遣いを提供してくれます。【料理について】瀬戸内海の幸を使った料理が楽しめます。【ロケーションについて】高松市中心部から離れており、公共交通機関では不便な立地に見えますが、高松駅からタクシーを使うことで大丈夫です。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり小さい子供は遠慮する方がよいと思われます。【式場のオススメポイント】何といっても絶好の風景が見られる挙式会場がオススメです。【こんなカップルにオススメ!】地元に根付いた式、家族や親せきを大切にしたい式、ちょっと保守的なカップルにオススメです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
幼馴染みの友人として参列させていただきました。こちらの披露宴
幼馴染みの友人として参列させていただきました。こちらの披露宴会場は数年前の従妹の結婚式でも参列しました。【挙式会場】…別の神社で式を挙げたので残念ながら見ていません。【披露宴会場】…高松駅からタクシーで10分弱とアクセスはやや難ですが、高台にあるだけあり、お天気が良いと瀬戸内海が見晴らせて素晴らしいです。会場内は、白と緑でシンプルにまとめられ初夏らしく、爽やかな感じでした。若いカップルならピンクとかパステルカラーでも良かったけど、やや二人は年齢が高かったので、落ち着いていて良かったと思います。【料理】…新郎(43歳?)も新婦(37歳)、やや年齢が高かったので、料理は高いお値段のコースだったと思います。この年齢になると、結婚式に参列した数は数知れず^^;お蔭で料理にお金がかかっているか否かある程度分かるようになりました。なので、こちらのお料理はどれも美味しく、量も適量でした。これは参列した同級生たちも同じことを言っていたので、間違いないです。特にステーキが美味しかったです。【スタッフ】…特に印象にないので、普通だったと思います。【ロケーション】…上記のとおり、車が無いと不便ですが、景色は◎【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】…若い方からやや晩婚の方でも対応できる落ち着いた会場だと思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
なによりも窓から見える風景
【挙式会場について】車で行きやすい(駐車場が多い)のでとても良かった。【披露宴会場について】上に同じ。【演出について】さぬき平野が一望できる窓が一気に開けられたのは圧巻でした。【スタッフ(サービス)について】洗練されていたと思う。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】最高に美しく、特別な日にふさわしい。【式場のオススメポイント】なによりも景色が素晴らしい。あとスタッフの充実度も最高でした。【こんなカップルにオススメ!】きちんと招待客をもてなしたいと考える、まじめなカップル。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.8
【挙式会場】落ち着いた雰囲気で人前式でしたが、手順も良...
【挙式会場】落ち着いた雰囲気で人前式でしたが、手順も良く信仰した【披露宴会場】こじんまりとした小規模結婚式で多くの人の顔が見やすかった【料理】ごくごく普通特に何がと、取り立てて言うことはない【スタッフ】きちんと式場内を見ていて丁寧な対応だった【ロケーション】場所が行きづらい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】年配の方にもネームバリューが県内ではあるので参加者が高齢の方がいてもOK【こんなカップルにオススメ!】親族をメインにするなら良いのではないかと詳細を見る (231文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 2.8
会場が見晴らしがよく綺麗で良かった。人数の割に広いお部...
【挙式会場】会場が見晴らしがよく綺麗で良かった。【披露宴会場】人数の割に広いお部屋にしてもらい、ゆったりと過ごせた。【料理】食べてないので味はわからないが値段の割に豪華な料理が並んだと思う。【スタッフ】良くしてくれたほうだと思う。【ロケーション】高台にあり見晴らしがとてもよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結構融通が利いたと思う。【こんなカップルにオススメ!】費用を抑えたいカップル詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
瀬戸の夕暮れ
【挙式会場】伝統的な神式の会場で落ち着いた雰囲気が良かったです。【演出】夕方からの挙式では挨拶の後カーテンが開いて夕暮れの瀬戸内海がひろがります。天気が良ければ感動的な光景です。【こんなカップルにオススメ!】20代後半からの少し落ち着いたカップル。チャラチャラした感じがないので。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/03/01
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理がとにかくよかった。参加者が満足した事がよかった。
【挙式会場】神前式でしたが、どこの式場にもあるような簡易的な設備でした。設備を重要視しなければ問題ないと思います。【披露宴会場】会場は100人以上入っても狭いと感じない十分な広さがありました。【スタッフ(サービス)】プランナー担当者には親身に対応いただきました。また経験豊富で色々提案いただけるので打ち合わせも発散せず、無難にまとめていただきました。満足してます。【料理】最もよかった点です。金額に大して質、量共に非常に満足できるものでした。披露宴参加者も満足していただいたようで、式から2年以上たっても料理が美味しくて良い式だったと言われるほどです。おかげで披露宴参加者の胃袋を満たす事が記憶に残る良い式の条件だとわかりました。【フラワー】どうしてもというこだわりはなかったので、大枠を決めてこまかい所は花屋さんにお任せしました。【コストパフォーマンス】参列者の人数が多かったので結構な金額になりましたが、同じレベルで他の披露宴だと+100万円以上になったと考えられます。また全体的に満足度が高かったので納得しています。【ロケーション】天気がよければロケーション良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】特にこの件は相談しなかったので、具体的にどういったサービスがあるかはわかりませんでした。子供用料理は事前に人数告げて出していただきました。【ここが良かった!】料理担当プランナーの安心感あったかい雰囲気【こんなカップルにオススメ!】披露宴参加者に喜んでもらいたい詳細を見る (637文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
見晴らしの良いチャペル
駅からは少し離れていますが送迎バスがあったので助かりました。山の中というか中腹にあるので周りは緑豊かです。また、チャペルからは海も見えるほど眺めがよくて素敵でした。披露宴会場はちょっと古い感じの飾りつけかなと思いました。年配の方だと懐かしい感じで高感度がアップするかも?詳細を見る (135文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/05/09
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 夕凪の湯HOTEL 花樹海(ユウナギノユホテルハナジュカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 香川県高松市西宝町3-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



