
10ジャンルのランキングでTOP10入り
北山ル・アンジェ教会のロケーション(自慢の景色)

自然あふれる非日常空間でお二人だけの結婚式を
教会すぐ隣の貸切ガーデンでは、思い思いの演出が可能。
緑溢れるロケーションでゲストと自然体に過ごす時間を。

どこを切り取っても絵になる北山ルアンジェ教会。

ナチュラルなコーディネートが映える会場。

パーティー中も庭園を眺めながら贅沢にお過ごしいただけます。
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
人、場所、食事全てに満足できる式場です
天窓から自然光が差し込み、良い雰囲気です。また扉が開くと自然光が一気に入り込み晴れやかなイメージになるかと思います。会場レイアウトで円卓以外も選択でき、席次を考えるのも楽でした。ベースのお料理でも、直近招待された披露宴会場のご飯を超えるクオリティでした。京都駅から乗り換えができる地下鉄松ヶ崎の駅から降車したのち徒歩数分なので、北山は少し遠く感じるかもしれませんが感覚的にはとても便利な位置にあると思います。とても丁寧に案内してくださいますが、フランクな面もあり、悩み事も気軽に相談しやすい方でした。式会場も素敵でしたが、スタッフの方が真摯に対応してくださったので、それに尽きるかなと思いました。最初からすごく丁寧に教えてくださり、無理に薦められることもなかったので、安心して話が聞きたい人におすすめかと思います。またお料理がとても美味しいので、ゲストに料理を楽しんで欲しい方にはおすすめです!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
思い出の場所での結婚式
クリスマスディナー、キャンドルナイト、教会貸切のプロポーズで利用しました。暖色のライト、高い天井、生花やキャンドルの飾りが素敵なチャペルです。レストランvitraを利用しますが、30人までしか入れないこと、左側に飾ってある和風の絵が少しチャペルと合っていない気がしましたが、ガラス張りの窓から見えるチャペルが素敵で、日が暮れていく様子など、色んな表情で写真が撮れると思い、ここにしました。クリスマスディナー、試食もしましたが、人生で食べたもので1番美味しかったお料理です。料理のおいしさには自信があります。駅近で、vitraを選べば挙式〜披露宴まで敷地内で完結します。料理のおいしさ、挙式場の雰囲気・人数制限があるので、vitraの場合人数の調整が必要になることがある・京都で式をあげたい人におすすめ詳細を見る (350文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ご飯が美味しくて歴史あるすてきな教会です。
北山に挙式場が2つあり、どちらもとても素敵な雰囲気で最後までどちらにするか迷いました。一つは温もりがある暖かい雰囲気で、今回選んだルアンジェ教会さんはとても厳かな感じがあり、天井から差し込む光がとても綺麗でした。しっとりとした挙式をしたい方にはおすすめだと思います。全体的にアーチ状になっていてどの席からも壇上が見やすいと思います。また収容人数も多く、たくさん人を呼ぶ方にもお勧めできます。駅からも近く挙式場から披露宴会場もすぐそこなので移動に時間がかからない点もよかったです。大きな扉からの入場になるのですが、会場が暗くなり扉が開いたときはとても感動しました。式が終わったあとに外に出る時に鐘も鳴らしてくれます。披露宴会場も2つあり、人数によって選択できます。今回は70名ほど呼ぶ予定だったので広い披露宴会場を選びましたが、天井も高く狭く感じることはありませんでした。また円卓か長方形かを選ぶこともでき、ミックスもできるとのことで席の形は自由度が高いと感じました。高砂もテーブルとソファ席とが選べました。入口入ってすぐに真っ白な壁が右手にあり、こちらは自由に飾りつけてもいいとのことでした。控室は2階にあるのでお色直しの時の入場など階段から登場もできるそうです。控室にはオムツ替え台もあるとのことで、全体的に不便さはあまり感じませんでした。披露宴会場のかたちは正方形のような感じでこちらも使いやすいなと思いました。予算は他のところと大きく変わらないかなと思います。引き出物の持ち込み料は1点500円でした。席札やメニュー表などは無料で持ち込みokでした。料理は本当に美味しいです。今まで参列したどこの式場のご飯よりも美味しかったです。ご飯が決め手となったところも大きいです。北山にあるチャペルですが最寄りの駅からすぐそこでした。まわりは田舎風景といった感じでのどかな感じです。シティ感はなく、山などのロケーションもないです。外の雰囲気を味わうというのはないところかなと思いました。スタッフさんは丁寧にしっかりと対応してくださいました。また満足がいくまでいろいろ見せていただけました。最寄り駅から近かったこととご飯がとても美味しかったところ、挙式場の雰囲気がとても素敵なところです。式場の近くにホテルはないそうなので、宿泊されるゲストにはその点をお伝えするのがいいと思います。またエレベーターがない建物もあるので足が不自由な方や車椅子の方には少し不便かもしれません。詳細を見る (1033文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
25年6~9月のご結婚式は今がラストチャンス!
ご準備期間も安心してお任せいただけます。
お日にち・ご予算などお気軽にお問い合わせください。
邸宅と貸切ガーデンをご体感×嬉しい特典もご用意。
【京の地産食材×シェフのこだわりを味わう】2万円相当試食付き♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
北山ルアンジェ教会コンシェルジュ
平日:12:00~18:00(火曜日定休)土日祝:9:00〜19:00
075-706-7877
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 北山ルアンジェ教会コンシェルジュ京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5
- 地図を見る
- 075-706-7877
#会場の魅力

ウエディングドレス選び放題 (最大345,000円分OFF)
ブライダルフェアに初めてご参加される方への限定特典! ウエディングドレス選びが不安な方、お衣裳にこだわりをお持ちの方、賢く費用を抑えたい方大必見!! ※一部対象外のドレスもございます
適用期間:2025/09/06 〜
基本情報
会場名 | 北山ル・アンジェ教会(キタヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-0931京都府京都市左京区松ヶ崎井出ヶ海道町1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅2番出口より徒歩15秒(左手へすぐ) |
---|---|
最寄り駅 | 京都・北山・地下鉄松ヶ崎駅 |
会場電話番号 | 075-706-7877 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00(火曜日定休)土日祝:9:00〜19:00 |
駐車場 | 無料 15台 |
送迎 | あり送迎手配可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | お式のクライマックスに行う、ユニティキャンドルご両家のご家族に家族の灯をともしていただき、次にお二人で一斉に灯して頂きます。家族参加型のお式内容で一体感も持てより感動が深まります。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎ |
二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能 |
おすすめ ポイント | お人数にあわせて選んでいただける会場。まるまる一軒家貸切になるゲストハウスや、教会と同じ敷地内にあるレストラン。各会場お料理も異なるので、お二人のご希望にあわせて5つの会場より選んでください!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
事前試食 | 有りご希望の方はブライダルフェアページへ |
おすすめポイント | コンセプトは”kyoto to table” 地元産の旬の食材をおふたりの感謝と気持ちと共にゲストへお届けします。ご見学時の試食にてお愉しみくださいませ!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
