
10ジャンルのランキングでTOP10入り
北山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な会場でした。
挙式会場は、ライティングの演出もオシャレで魅力的でした。とても厳かな雰囲気の挙式ができそうです。また、小さなガーデンもあって、天気の良い日はとても気持ちがいいだろうなと思いました。会場は複数ありますが、ナチュラルな雰囲気、クラシカルな雰囲気など、デザインや人数に合わせて選ぶことができますが、一棟まるごと貸切になるので、ゲストにもゆっくり過ごしてもらうことができそうで素敵だとおもいました。最寄駅からも近く、駐車場もあるのでゲストに不便なこともなさそうでした。気さくで話しやすいタイプの方に会場案内を担当していただいたのでとても楽しかったです。会場の移動は近距離ですがロールスロイスで送迎をしていただけるそうで、特別感があってとてもステキでした。ゲストへのおもてなしを大事にしたい、記憶に残る結婚式にしたい方にはおすすめの会場だとおもいました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
正統派でクラシカルな雰囲気の結婚式場でした。
天井が高く、クラシカルで正統派な感じの教会ウェディングでした。式の進行によって照明の効果もあり、幻想的な雰囲気のある結婚式でした。挙式が終わると、小さいながらもキレイに手入れをされたガーデンでの撮影も可能でした。白とグリーンのコーディネートでとても素敵な会場でした。会場は窓が1面すごく大きいので、とても開放感のある会場となっていました。チャペルやガーデンを窓越しに見ることができ、非日常的な時間を楽しむことができました。電車で行きましたが、駅から近い便利な立地でした。皆さん気持ちのよいサービスで、サービスクオリティも高かったです。式場のエントランスにスタッフの方が待機しているのもありがたかったです。正統派でクラシカルな印象の結婚式場でした。ヨーロピアンな高級感のある雰囲気で、とても素敵だと思いました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
打ち合わせもスムーズで、プランナーさんは頼りになる存在でした
挙式会場であるルアンジェ教会は、天井から差し込む光や、キャンドルの炎の灯りがとても会場内を幻想的なものにしていて、とても美しく厳かな雰囲気あふれるところです。外国人の牧師さんとは打ち合わせもさせていただき、オリジナルのメッセージを挙式中にいただくことができるところも、ここならではの演出だと思いました。トリニティハウスという披露宴会場で披露宴をおこないました。会場はルアンジェ教会から北山通りを挟んで向かい側にありますが、会場が1棟貸切な点がとてもよかったです。ゲストには小さな子どもも5人くらい来てくれたのですが、駆け回っても周りを気にする必要がなかったです。アットホームな雰囲気の中で、披露宴の進行もスムーズに進めていただくことができました。料理はこだわりました。車で来てくれた方も、電車で来てくれた方もみんな迷わずに来ていただくことが出来ました。駐車場も完備されているので、交通アクセスは問題なかったです。〇披露宴会場が建物ごと貸切にできる点が、とてもよかったです。〇教会の雰囲気がとても素敵で、自分たちの好みに合っていたのでおススメです。〇お料理がとても美味しかったです。京都ならではの食材も多く使っていて、遠方からのゲストにも喜んでいただける料理だと思います。コロナ禍で結婚式の準備もなかなか捗らなかったですが、些細なことでもプランナーさんに相談をしてみると、経験豊富なプランナーさんが答えをくれるはずです。今だと、オンラインでの打ち合わせも可能なので、わざわざ毎回出向く必要もないので、試してみるのもいいと思います。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
雰囲気が素敵で料理が美味しい結婚式
挙式会場は白色を基調とした大理石のチャペルでした。特徴はチャペルを開ける大きな木の門。5mの長さがあり、迫力があります。生花の白い百合を飾っていただき、いいお花の香りも楽しめます。披露宴会場から挙式会場が見えるのが特徴です。色は白色と木を基調にした会場でした。テーブルは四角で縦に長いタイプでした。広さは40名以下でいっぱいになるくらいの収容スペースでした。当初予定していなかったビデオ撮影をお願いしたので値上がりしました。また、会場装花はメイン卓とゲスト卓、どちらも値上がりしました。和装ロケーション前撮りの予定を、別の会社に委託することで数万円節約しました。また、特典でパーティーフリードリンク、ウェディングケーキ代プレゼント、ウェディングドレスとカラードレスの上限フリー、挙式前控室使用料のプレゼントをしていただいたのが節約できた大きなポイントでした。ペーパーアイテムやプチギフトは持ち込みにしました。ほかにムービーを自分で作ることで費用削減につながりました。料理が美味しいと話題のこちら。試食会でいただき、感動しました。一品一品京都の食材にこだわって作っているみたいです。京都の北山にあります。松ヶ崎駅から徒歩圏内なので、通いづらさはありません。駐車場も25台あるので参列者にとってもありがたいポイントだと思います。スタッフさんは皆さん素晴らしかったです。丁寧な洗練された対応で、感動しました。プランナーさんも、コロナの関係で余計色々と手間をかけ、何度も問い合わせしたりしましたが優しく対応してくださりました。挙式後、高級車ロールスロイスに乗れることです。新郎が車好きなので喜んでいましたし、写真撮影も当日あるので参列者も盛り上がっていました。北山ル・アンジェ教会に決めた大きな決め手は、チャペルの素敵な雰囲気、スタッフさんの対応、美味しい料理、ロールスロイスです!他の式場に比べて全てが上回っていました。実際に結婚式を挙げ、最初にときめいたのが間違いないくらい、感動的で素敵な場所で結婚式を迎えられよかったと思っています!コロナにより結婚式準備が大変かと思いますが、プランナーさんたちになんでも不明点は確認しながらよい結婚式にしてください!詳細を見る (925文字)



もっと見る費用明細1,962,606円(33名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式が叶う式場
とても背の高い入り口はとても神秘的で、これから始まる挙式に胸が高揚し、すごく幸せな気持ちになりました。挙式会場は王道ともいえるチャペルで、幻想的な光の演出と、讃美歌や神父さんの声の響きがとても素晴らしかったです。挙式後には緑が美しいガーデンでの撮影もあり、素敵な写真もたくさん撮れました。披露宴会場は北山ルアンジェ教会内にあるvitraという美術館のような内装の、とてもオシャレな会場でした。こちらの式場は、招待人数に合わせて披露宴会場を選ぶことができ、少人数のパーティーにはこの会場がぴったりでした。電車でも車でも便利でした。当日はじめて来られるゲストの方がほとんどでしたが、みなさん迷わずに来ていただけました。王道デザインのチャペルがとても素敵だと思いました。お料理も美味しいので、ゲストへ自信をもっておもてなしができます。会場の雰囲気や料理の美味しさはもちろんですが、こちらの会場で決定した一番大きかったポイントは、プランナーさんの対応の良さでした。色んな相談にのってくれ、柔軟に対応をしてくれる、この人たちに自分たちの結婚式をお任せしたいと思わせてくれたことが、大きかったです。詳細を見る (493文字)

- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
西欧風の教会の雰囲気がとても素晴らしいと思いました。
西欧風の建築美が特徴的な結婚式場でした。チャペルはとても正統派なデザイン、雰囲気で、オルガンや聖歌隊がとても印象的な素敵な式でした。見たこともないような背の高い一枚板の扉には圧巻でした。大きな窓から挙式会場を望むことができる披露宴会場でした。天井装飾には豪華なシャンデリアが。コーディネートは新郎新婦の好みなのか、とても大人っぽくて印象的でした。会場は広くはないですが、きちんと手入れがされていて清潔感があって良かったです。京都の食材が多く使われていて印象に残る美味しいお料理でした。京野菜、丹波の黒豆、赤こんにゃくなど、食べやすくもあり、満足度の高い内容でした。駅から近く、便利な立地でした。西洋建築美の美しい会場でした。ハリボテじゃなく、本物の質感があってとてもこだわっている会場だと思いました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
邸宅を貸し切りで、とても優雅な結婚式でした。
オルガンの音色がとてもきれいで、賛美歌もすごく素敵ででした。海外の映画の中にでてくるようなイメージのとても厳かな雰囲気の中での結婚式で、羨ましくなるような挙式でした。披露宴会場は、プライベート感のあるアットホームな時間を過ごせました。上質で気品のあるデザインの邸宅を貸切で過ごせる贅沢さでした。スタッフの方の対応もとても素晴らしく、サービスが行き届いているようでとても好印象でした。料理もとても美味しく、サービスされるスピードもちょうどよくて、心地よい時間を過ごすことが出来ました。駅からとても近く、外観で一目で分かりました。挙式会場から披露宴会場までは移動が必要でしたが、気になるほどの距離でもありませんでした。雰囲気のとてもよいチャペルでの神聖な結婚式と邸宅を貸切っての披露宴は特別に贅沢な時間を過ごすことができました。とてもおすすめの式場です。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
京都北山でのおもてなしが出来る会場です。
チャペルはとても幻想的で素敵でした。クラシカルな雰囲気がとても好みでした。天井からも光が差し込む作りで、照明の雰囲気がとても綺麗で、写真映えがしそうでした。3か所見学しましたが、どの会場も大人っぽく、落ち着いた雰囲気です。各会場は貸切にできるので、自分たちの好みに合わせて装飾やコーディネートが出来そうだと思います。駅からとても近いです。北山には初めて行きましたが、静かな落ち着いた街並みでした。丁寧に対応してくれましたし、一生懸命で好印象でした。クラシカルな会場が好きなので、教会、披露宴会場ともに好きな雰囲気でした。落ち着いた雰囲気、クラシカルな感じが好きな人にはいいと思います。フォトスポットもたくさんあって、いい写真が残せそうでした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
京フレンチが美味しい、オシャレな結婚式場
披露宴会場は白を基調としており、ロマンチックな明るい雰囲気でした。チャペルの敷地とは別の、通りを挟んだ向かい側にある迎賓館での披露宴でした。披露宴からの参加ですが、距離はそんなにないので気にならなかったです。京都フレンチ、創作和フレンチのジャンルだと思いますが、とても美味しかったです。和とフレンチが融合していて、食べやすいフレンチになっていました。食材も京都のものを多く使っているそうで、こだわりを感じました。松ヶ崎駅で、北山通りに面しています。車の通りはそんなに多くはなく、敷地内からは外の様子はまったく気にならないようにできているので、異世界のような会場でした。後日挙式の写真や映像を見せてもらいました。ここまで本格的で、雰囲気のある挙式会場はなかなかないと思いましたので、挙式にこだわりたい人、きれいな写真を残したい人にはとてもおすすめの会場です。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 37歳
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな人は気に入りそう
挙式会場は、公式写真とおりのイメージでした。少し暗いかなという印象を受けましたが、シーンシーンによって、照明の明るさを変えて演出しているそうです。天井も高く、クラシカルな内装で、透きとおった神聖な雰囲気の教会でした。披露宴会場は4つも会場あるため、雰囲気やゲストの人数によって好きなところを選べていいと思いました。フロアは貸切りになっていますので、プライベートな空間になり、周りをきにせずにアットホームな披露宴を楽しめそうです。京都市営地下鉄松ヶ崎駅から出口をでてすぐのところにあります。結婚式場で目立つのですぐにわかると思います。時間をかけて打ち合わせをしていくと思うので、プランナーさんの人柄や相性が大事だと思いますが、非常に丁寧だし話しやすいタイプの人だったので、相談もしやすそうだと思いました。おすすめポイント挙式;本格的でオリジナルなところ会場雰囲気;クラシカルで落ち着いているところ人数変更や日程変更などが新型コロナウィルスのために起こり得るかと思いますので、詳細をきちんと尋ねておいたほうがいいかと思いました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフがとても親切で素敵な会場でした
北山ルアンジェ教会の結婚式に参列しました。エントランスの扉が印象的で、そこが開いて新婦と父の入場のシーンはとても感動しました。光と音での演出がすごく感動的でした。教会から歩いてすぐの別の敷地にあるゲストハウスでの披露宴でした。とてもクラシカルで特別な空間で、天井が高く煌びやかで開放感のあるお部屋でした。京都の食材を多くつかったこだわりの京フレンチと説明をいただきました。とても食べやすくて美味しかったです。お魚料理がとても印象に残っています。駅からすぐに着きました。建物もわかりやすかったです。皆さん笑顔が素敵でとても気持ちのいい対応だったと思います。スタッフのサービスが行き届いてるので、当日、新郎新婦も安心して迎えられたのではないでしょうか。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
安心して結婚式を行える会場です
クラシカルで落ち着いた雰囲気のチャペルで、温かな雰囲気の挙式でした。大きすぎずちょうどいい広さのチャペルで、新郎新婦の姿もよく見えました。大人な花嫁にはぴったりの会場だと思いました。披露宴会場はこじんまりしていましたが、クラシカルで重厚なデザインで、まるで映画の中のようなおしゃれな会場でした。新郎新婦との距離がとても近かったので、たくさんおしゃべりをしたり、撮影をしたりと、アットホームな雰囲気で、終始笑顔のたえない披露宴でした。駅からすぐでした。わかりやすい場所でしたので、方向音痴な私でも難なく到着しました。みなさん親切でした。料理を運ぶスタッフもとても良かったです。写真撮影も笑顔で対応してくれました。アットホーム、クラシカル、清潔感、スタッフ、お料理が良かったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/06
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで洗練された式場でした
白とダークブラウンを基調としたデザインの会場ですが、自然光が入りキャンドルや調光が暖色であたたかな雰囲気のチャペルでした。クラシカルで、ウェディングドレスも正統派のデザインが合う会場だと思いました。披露宴会場も雰囲気はクラシカルで上品なデザインでした。4か所ありましたが、3か所は別の独立した建物に合って、歩いてすぐですが移動しないといけないということでした。新郎新婦は短い距離ですがロールスロイスで送迎をしてくれるサービスがあるそうです。最寄駅からすぐのところにあります。打ち合わせサロンと北山ルアンジェ教会では地下鉄の出口が異なりましたが、みんな迷わず来てくれました。京都の祇園でフレンチのお店を運営していて、そちらのお店が監修されているお料理をいただくことができるそうです。京都ならではの食材でのおもてなしができるところがおすすめの1つです。クラシカルな結婚式に憧れている人は気に入ると思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/04
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然光と演出が素敵な式場
自然光が入、天井も高い、クラシカルで暖かな雰囲気の教会でした。全体的にアンティークなデザインで、落ち着いた雰囲気が好きな人にはお勧めの挙式会場です。北山ルアンジェ教会の敷地内に会場が1つ、あとは北山通り沿いに3つの会場があるとのことでした。会場の雰囲気はどの会場も大人っぽく、落ち着いた雰囲気だと思います。花やクロスのデザインによっても随分雰囲気が変わってくるんだろうなと思いました。人数によって会場を選べるので、コロナの影響で招待人数が変わっても安心だと思いました。また、各施設の入り口にはアルコール消毒を徹底されていて、コロナ対策もきちんとされているようで安心しました。複数の会場があるが、すべて北山通り沿いにまとまっていて、どれも駅からは近いので便利だと思います。北山通りは車の量も少なく、閑静なところで静かな自然の多いよいところだと思います。クラシカル、アンティーク、落ち着いたデザインなところチャペルの雰囲気や、会場のイメージはしっかりイメージしておいた方がいいと思います。詳細を見る (442文字)

- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
二人のこだわりの挙式に感動しました
挙式会場は、白が基調となっていて、とても清潔感があって美しい空間でした。ドアも大きく豪華。ウェディングドレスが非常にきれいに見え、二人が輝いてみえました。ガーデンでの撮影も、雰囲気がとてもよかったです。コロナのせいもあったためか、30名弱の披露宴でした。アットホームな雰囲気で、話しやすかったのでよかったです。シャンデリアがゴージャスな、クラシカルなお部屋でした。窓もあって解放感もあり、小さなパーティーにはぴったりのお部屋でした。とても美味しかったです。前菜、スープ、お魚、お肉、すべて美味しくいただきました。京野菜が甘みもあって特に美味しかったです。わかりやすい場所でした。松ヶ崎駅からすぐでした。皆さん笑顔で素敵でした。カメラマンさんも気さくでよかったです。クラシカルで洗練されている。スタッフの方もよく気がつく方たちばかりでした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレで暖かい雰囲気の式場でした
さまざまなシーンで、本物にこだわっている式場でとても魅力的でした。キャンドルの炎も本物を使っていたり、膝をついて愛を誓う演出や、家族でおこなうキャンドルのセレモニーもとても素敵でした。会場はいくつかありましたが、ゲストの人数的にルアンジェ教会の向かいにあるゲストハウスがおすすめとのことでした。北山倶楽部という迎賓館でしたが、色合いは淡い感じで、ゴールドの使い方がとても上品な会場でした。会場自体のデザインが気品があって、落ち着いた感じなので、自分たちはとても気に入りました。京都の中心地からは離れているので、ごちゃごちゃしておらず、緑の多い場所で素敵でした。駅から近く、アクセスは問題なかったです。落ち着いた雰囲気で本格的な挙式がしたい方にはおすすめの式場です。挙式の進行や演出が他にはないものなので、下見の際にしっかり聞いておいた方がいいと思います。本物志向のこだわりのある素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
本物の重厚感がよかった
こじんまりした会場ですが、作り物のような感じではない、本物の重厚感があって、クラシカルな雰囲気が好きな人にはおすすめです。会場は4つあって、大きい会場を2つ見せていただきました。クラシカルな風情があり、流しのテーブルで晩餐会スタイルのパーティーもすごく素敵なレイアウトだなと思いました。駅から徒歩1分ほどです。京都駅からの距離だけ気にしなければとてもいいロケーションです。本物の礼拝堂のような雰囲気がとても素敵でした。本物志向の花嫁におすすめです。素敵な式場でした。クラシカルなデザインが好みなら気に入ると思います。会場が北山通り沿いに点在しているので、会場をうまく使えればプライベート感もあってとてもいいと思います、詳細を見る (309文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/11
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かみのある空間で、思い出に残る結婚式ができる
挙式会場は、北山ル・アンジェ教会かノーザンチャーチ北山教会か、選ぶことができます。2つの教会は通りを挟んで徒歩数分のところにあります。どちらの教会も素敵でしたが、私たちは北山ル・アンジェ教会で挙式をしました。正統派な教会で、天井から自然光も入るとても温かな雰囲気の教会で、音楽もすごく響くので大迫力の挙式をすることができました。階段でのフラワーシャワーもとてもよかったです。全体的にクラシカルで落ち着いた雰囲気です。お花や、クロスは選べるので、自分たち好みのテイストにできます。大きい窓からは、向かいに教会とガーデンがみえます。緑が入ってくるので、ナチュラルな雰囲気を楽しむことができました。少人数のパーティーでしたので、ゲストみんなと楽しむことができました。北山通りで駅からも近いのでゲストの不便さはあまり感じなかったのではと思っています。プランナーさんはとても親身な姿勢で打ち合わせをしてくれました。話をすすめていく中で、プランナーさんからの提案のおかげで私たちらしい結婚式のイメージが出来るようになっていきました。式当日のスタッフの皆さまも、私たちの結婚式のために頑張っていただき、本当にありがたかったです。規模感がちょうどいいと思いました。披露宴会場も大きさが選べて、いろいろなニーズに対応できそうでした。ゲストに喜んでもらうためにも、お料理のおもてなしは、グレードを含めて後悔しないように検討した方がいいと思います。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルで緑の多い会場、オリジナルの挙式ができそう
挙式会場は、白を基調としたチャペルでバージンロードにはキャンドルが幻想的な雰囲気をつくっていました。かなり広いというわけではありませんが、私達にとっては広さのは十分のチャペルでした。ル・アンジェ教会内にある会場は特別広くはないので、ゲストとの距離が近いです。バカラのシャンデリアがすごくゴージャスでした他にも3つ会場があり、少人数から大人数まで対応可能ということでした。披露宴会場すべてにそれぞれキッチンがあるので、お料理は温かいまま提供していただけるということでした。京都駅から20分程度。最寄駅からは近かったです。駐車場がありますので車で来たい方にも便利だと思います。会場を貸し切って自分たちだけの結婚式を挙げたい、また、挙式にこだわりたいというカップルにおすすめです。雰囲気のよい会場なので、素敵な結婚式になると思います。ナチュラルでヨーロッパのような雰囲気できれいな写真が残せると思います。詳細を見る (399文字)

- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが幻想的な雰囲気で、感動の挙式でした。
天井も高く、バージンロードも長かったです。こんなにも荘厳な雰囲気の結婚式に参列するのは初めての経験でした。とても感動しました。牧師さんや聖歌隊の方たちの声もとてもよくとおっていて、迫力もありました。披露宴会場は入口の階段が特徴的な一軒家のゲストハウスになっています。会場内は2階部分が吹き抜けになっているので、天井がとても高いのが特徴で、とても開放的な空間になっていました。床はダークブラウンのフローリングになっていて、おしゃれでクラシカルなデザインでした。北山通り、最寄りの松ヶ崎駅から出口をでてすぐのところにあり、まったく迷わずに行くことができました。建物全体がアンティークな様相で、そういう雰囲気が好きな人は大好きな会場だと思います。お姫様のような写真が撮れると思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな結婚式がとても魅力の式場
クラシカルで、上品な雰囲気。厳かな雰囲気の中で挙式を行うことができました。専属の牧師さんが、自分たちのためだけに挙式での言葉を選んでくれて、とても感動しました。両親も感動してくれていました。会場は北山ルアンジェ教会内にある披露宴会場で、クラシカルな雰囲気、インテリアや装飾品も高級感があり、大人感溢れる落ち着いた、好みのデザインの会場でした。ゲストとの距離も近い、アットホーム感もある会場でした。地下鉄松ヶ崎駅から近く、静かで緑もありよい立地でした。お料理がとても美味しく、京都らしさにこだわっておられます。また会場全体が高級感のある大人な落ち着いた雰囲気なので、そのようなイメージの式を挙げたいカップルにおすすめです。スタッフの方が洗練されていて、ゲストや私たちへの対応や細やかな配慮なんかも素晴らしかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
邸宅で貸切の贅沢な時間が過ごせる
チャペルは、事前に調べていた写真以上に素敵な空間で、神聖で厳かな雰囲気がとても良いと思いました。天井も高く、キャンドルが光って、独特な雰囲気がありました。ガーデンがあって、異国の地にいるような気分になる空間です。会場からもガーデンからも、外の建物が視界に入らないように工夫されていて、特別な空間になっていました。会場はシャンデリアがすごく素敵な、邸宅風の空間になっていました。駅から近くて行きやすいところです。ごちゃごちゃしていないのでいいところだと思います。邸宅風でのパーティーはアットホームな距離感で、ゲストと一緒に楽しめそうです。とりあえず下見に行って、話を聞いてみると色々自分たちに合った結婚式のイメージがしっかりと出来上がってくると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
貸し切りの会場で安心できる
内装はシンプルでステンドグラスやキラキラした華美な装飾はありません。本格的で無駄なものをそぎ落とした神秘的な雰囲気ながらも、温かみのある印象で一目ぼれでした。この教会で大切な一日を迎えられて良かったです。会場は別の建物に移動しました。コロナなので貸切に出来て、建物も別になっているのは非常にいいなと思いました。プライベートも守られ、会場も広々使うことができました。会場は大人っぽい内装で、落ち着いた印象の会場でしたが、友人たちとも近いアットホームな披露宴ができました。料理はこだわりたかったので、グレードを上げました。駅から徒歩1分くらいでした。車で来ていた人たちもいたので駐車場もあるとのことでした。コロナ対策がしっかりしてあるので、心配性な新郎も安心していました。スタッフの対応、料理のおいいさ、アクセスのしやすさ、建物を貸切にできることなど、総合的に大満足の式場でした。ゲストにも喜んでもらえたので完璧でした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
重厚でクラシカル
クラシカルな雰囲気です。新しい建物ではありませんが、きちんと手入れがされていて、重厚感もあってとても素敵な式場でした。挙式会場はすごく背の高い扉が特徴的で、スタッフの方がとても重そうな扉を開けてくれると、中は正統派という言い方にふさわしい、白くて、椅子はダークブラウンで、光がたくさん差し込む素敵な教会でした。トリニティハウス、北山倶楽部という会場を見せていただきましたが、どちらも建物は独立しており、プライベートが守られる会場になっていました。雰囲気はどちらもクラシックなデザインで、素敵な会場でしたが、トリニティハウスの方が柔らかい印象で好みの雰囲気でした。立地は良いです。静かな雰囲気の町並みで結婚式をすることができます。クラシカルで落ち着いた雰囲気の式場をさがしていたので、こちらは理想の式場にぴったりでした。派手な感じでなく落ち着いた雰囲気の中で大人な結婚式をしたい方にはとても合っている結婚式場だと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式場の雰囲気もよく、プランナーの対応も良かった
2つの教会から選べるのが魅力だと思います。どちらも落ち着いた雰囲気のデザインですが、木目調の独立型の本格的な教会か、白を基調にしたクラシカルな教会か選べます。どちらの教会もウェディングドレスがとても映えると思います。4つのバリエーションがあります。内装のデザインや、会場の収容人数によって変わってきますので、プランナーの方に聞いてみて自分の好みに合った会場を選べると思います。最寄り駅からは近いですが、京都駅からは20分くらい電車でかかります。駐車場完備されているので車でも便利かと思います。落ち着いた雰囲気で、本格的な結婚式ができます!披露宴会場もプライベート感があって、アットホームな中でゲストとのひと時を楽しめると思います。少人数の食事会形式の結婚式にも対応していただけるということでした。下見をする時には、人数変更の対応なんかも聞いておいたほうがいいと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場の雰囲気がとても素敵でした
こちらの式場には初めて参列をさせていただいたのですが、挙式会場である教会は、キャンドルの炎がバージンロード沿いに灯されていて、とても幻想的で、神秘的な雰囲気がして素敵な空間でした。挙式自体が結婚式場にありがちな流れ作業のようなものではなく、非常に重厚感がある内容で、とてもオリジナル感が感じられて、新郎新婦の意見を取り入れたのかなぁと思いました。ザ・トリニティハウスというところでの披露宴でした。30人くらいの少人数の披露宴でしたが、広々と感じられ、天井高もあるのでとても広く感じました。デザインは、白を基調としたクラシックな雰囲気でした。挙式会場から少し移動したところにありますが、近かったので問題ありませんでした。京都駅からタクシーで20分くらいだったと思います。まわりにはお店もなく、静かな雰囲気のところでした。挙式会場や披露宴会場だけでなく、ガーデンや待合室なども手入れが行き届いていてとても清潔感がありました。結婚式という特別な1日にふさわしい、海外のような雰囲気の会場でした。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/28
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理に大満足、スタッフの方の対応もgood
挙式会場は、「正統派」という感じがしました。本格的で、クラシカル、落ち着いた雰囲気で本物志向の結婚式ができそうだと思いました。北山ルアンジェ教会のちょうど向かい側に位置しているビトラという会場が雰囲気良かったです。欧風邸宅のようなラグジュアリー感のある雰囲気で、装飾も気品がありました。周りに高い建物がない、ゴチャゴチャしていない街並みの中にあって、静かでよい場所だと思いました。駅からも近いので、ゲストにもストレスなく来てもらえると思います。とても親切な対応でした。他の会場も見に行くことを言いましたが、他会場を貶すことがなくてホッとしました。クラシカルな雰囲気がとても好きです。建物独立のゲストハウスで1棟貸し切りに出来るので、コロナ対策も立てやすいかと思いました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
中世の礼拝堂のような雰囲気がとても素敵でした。
建物全体がクラシカルな雰囲気で、広い敷地ではないものの、中世の礼拝堂のような雰囲気で、独特の世界観でとても素敵でした。挙式会場はバージンロードが長く、天井高もあり、神秘的な雰囲気がよかったです。披露宴会場はラピネータという会場が少人数用の会場になっていました。ネイビーの色使いなど、落ち着いたレストランのような雰囲気で、会食っぽい形式にしたかった私たちにはぴったりの会場でした。北山通りにあり、とても静かなところでロケーションはいいと思います。新型コロナウィルス感染症対策についてプランナーさんに確認したところ、会場のドアノブなどのこまめなアルコール消毒や、披露宴でのアクリル仕切りの設置、検温の実施など徹底して安心安全の取り組みをしているとのことで、結婚式も無事にとり行われているとのことでしたので、安心して選べる式場だなと思いました。落ち着いた雰囲気がとてもいいと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた雰囲気の結婚式ができそう
クラシカルでとても神秘的な空間で荘厳な雰囲気でした。細長い回廊や中庭のガーデンなどがヨーロッパにある本物の教会のような印象をうけました。北山ルアンジェ教会内に会場が1つ、その他にレストランや大きいバンケットが別の建物であるそうで、貸し切りの演出が可能ということでした。パーティーの出席人数によって会場を選ぶことができるようです。京都駅から地下鉄で乗り換えなしで行くことができ、最寄りの松ヶ崎駅からは出口をでてすぐのところにサロンがあり、そこから案内いただきました。アットホームな結婚式ができそうでした。挙式は北山ルアンジェ教会とは別にノーザンチャーチという会場も見せていただくことができ、好みに合わせて選択ができるようです。本物志向で挙式にこだわりたい方にはおすすめの会場です。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
南欧のような白亜の建物とガーデンが素敵でした
華美な装飾のないチャペルですが、ほの暗い照明が荘厳な雰囲気を演出しています。照明は挙式の進行に合わせて変わります。都会の喧噪から切り離された、海外にいるかのような錯覚になります。内装はシンプルですが、そこが逆にいいと思います。宴会場は人数に合わせて4つあり、私たちは約30名の披露宴でしたので、トリニティハウスというルアンジェ教会とは別の敷地にある会場にしました。白を基調とした明るい雰囲気でクラシカルな内装でした。窓から自然光が入るので明るい会場で、ゲストとの距離の近いアットホームな披露宴ができました。地下鉄松ヶ崎駅すぐにあります。出口も2つしかないので間違えることはないと思います。披露宴会場は完全に貸切にできますので、自由に飾り付けや演出をすることができるのがおすすめです。駅からのアクセスがよく、緑あふれるガーデンのある会場を探していて、こちらの会場は自分たちの理想にピッタリでした。披露宴会場も複数あって、コロナ対策も万全にされているので安心して結婚式をすることができるかと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/07
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 75% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
北山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 25% |
| 101〜200万円 | 50% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
北山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ447人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【最大110万優待&試食】心繋がる上質チャペル×貸切ガーデン
【ドレス選び放題等*豪華特典】天窓や5Mもの入場扉から差込む光が美しい独立型教会×1棟貸切邸宅で上質な大人ウエディングが叶う。さらに参列ゲストの口コミでも大好評!至高の京フレンチ2万円分のコース試食付も◎

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【下鴨神社相談会】伝統的な日本の挙式×ご会食会場
【世界遺産に登録された格式と伝統ある挙式】豪華無料試食付き!下鴨神社での挙式をご検討のおふたりに◎お人数にあったご会食会場もご案内いたします。気になるご予算も安してご相談を!

1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【下鴨神社相談会】伝統的な日本の挙式×ご会食会場
【世界遺産に登録された格式と伝統ある挙式】豪華無料試食付き!下鴨神社での挙式をご検討のおふたりに◎お人数にあったご会食会場もご案内いたします。気になるご予算も安してご相談を!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
北山ルアンジェ教会コンシェルジュ
平日:12:00~18:00(火曜日定休)土日祝:9:00〜19:00
075-706-7877
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 北山ルアンジェ教会コンシェルジュ京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5
- 地図を見る
- 075-706-7877
#会場の魅力
ウエディングドレス選び放題 (最大345,000円分OFF)
ブライダルフェアに初めてご参加される方への限定特典! ウエディングドレス選びが不安な方、お衣裳にこだわりをお持ちの方、賢く費用を抑えたい方大必見!! ※一部対象外のドレスもございます
適用期間:2025/09/06 〜
基本情報
| 会場名 | 北山ル・アンジェ教会(キタヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-0931京都府京都市左京区松ヶ崎井出ヶ海道町1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅2番出口より徒歩15秒(左手へすぐ) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都・北山・地下鉄松ヶ崎駅 |
| 会場電話番号 | 075-706-7877 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00(火曜日定休)土日祝:9:00〜19:00 |
| 駐車場 | 無料 15台 |
| 送迎 | あり送迎手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | お式のクライマックスに行う、ユニティキャンドルご両家のご家族に家族の灯をともしていただき、次にお二人で一斉に灯して頂きます。家族参加型のお式内容で一体感も持てより感動が深まります。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎ |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能 |
| おすすめ ポイント | お人数にあわせて選んでいただける会場。まるまる一軒家貸切になるゲストハウスや、教会と同じ敷地内にあるレストラン。各会場お料理も異なるので、お二人のご希望にあわせて5つの会場より選んでください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有りご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | コンセプトは”kyoto to table” 地元産の旬の食材をおふたりの感謝と気持ちと共にゲストへお届けします。ご見学時の試食にてお愉しみくださいませ!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



