
10ジャンルのランキングでTOP10入り
北山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルも会食場も壮観で料理が美味しく、素敵な結婚式場です。
チャペルは天井がとても高く荘厳な雰囲気が感動しました。披露宴会場はとても広く優雅な感じがあり、大きな窓からとても素晴らしい景色が眺めることが出来て感動しました。特に、カーテンの自動開閉で外の光が差してくる光景はまさに圧巻で、ここで結婚の挨拶と食事会を行ったらきっと両家の親族皆すごく満足してもらえることだろうと想像ができました!建物の中のバーのような雰囲気な所で会食の試食をさせていただいたのですが、体験をしたことのない雰囲気での試食で、料理の説明も分かりやすく、美味しい料理をいただきました!きっと両家の親族も喜んでもらえると感じました!式場までは駅から徒歩で行ける距離にあり、遠方から自分の親族を呼ぶのですが、主要駅から一本なので道に迷うことなく来れそうだと感じました。スタッフがとても親切丁寧に親身になって話を聞いてくれて、満足しました!ここなら素敵な式を挙げられると感じました。・式場の雰囲気、建物の綺麗さ。・料理がとても美味しく、スタッフが分かりやすく丁寧である所。・アクセスが良い点。最初に下見をするならここの式場をすることをオススメしたいです。詳細を見る (480文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
天使に見守られながら愛と感謝を伝えることのできるチャペル
雰囲気がとても良く、一番気に入ったのはチャペルの入り口の大きな扉です。重厚感があり、写真に映える素敵な扉です。式後のガーデンもあまり広くないのがアットホーム感があり、とても気に入りました。2階から登場できるのがすごくいいなと思いました。独立型の会場なので、外部の方と顔を合わせることがないのも魅力的でした。ウェルカムスペースも自由に使っていいのも、決め手の一つとなりました。駅のすぐ真横なので、ゲストも迷うことなく会場にアクセスできるところが素晴らしいです。お支度の場所も会場の隣で、分かりやすくとても良いです。クラシカルなチャペルの雰囲気が決め手となりました。ある程度は情報をリサーチしておいた方が比較もできるのでいいと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
幻想的な雰囲気の教会
今まで参列してきた中で一番良かったです!音の響きが良く、聖歌隊の歌声とキャンドルの演出がマッチしてとても幻想的でした。広すぎず狭すぎず、程よい広さ。天井が吹き抜けなので解放感があって良かったです。エレベーターは無いが、足の悪い祖母が階段を上がる時スタッフの方が手伝ってくださった。量も程よく、美味しかったです。子供用の料理も美味しく、子供が残した分も食べてしまいました。駅から徒歩30秒ほどと好立地。今回は子供がいるので車で行きましたが、駐車場も近く便利でした。娘と姪っ子がリングガールをしたので、練習をしてくださった時も、うろうろする娘にイヤな顔することなく対応してくださって、無事に大役を果たすことが出来、良い思い出になりました。披露宴会場でも子供の椅子の変更や離乳食を温めたり、急なことにも快く対応していただけました。・スタッフの方の子供への対応が気持ち良かった・控室に置いてあるものやソファなども安っぽくない設備で結婚式の特別感があった・披露宴会場の装花などオリジナリティがあって新婦のこだわりが感じられた詳細を見る (457文字)



- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
少人数婚(〜60名)の方には特にオススメの披露宴会場♪
挙式会場、披露宴会場ともに雰囲気がとても良く、一目惚れしました50名ほどであれば大きな窓から挙式会場が見えるvitraの披露宴会場がオススメです一目惚れした会場です予算に合わせて提案してくださいますが、やはり結婚式は50〜100万はプラスされると思って申し込んだ方がいいです。地方の方でも駅降りて徒歩1分で分かりやすく、アクセスがとても良い丁寧に説明してくださいましたとにかく式場、披露宴会場の雰囲気が大好きです。毎回、打ち合わせの際にはドリンクを何杯も聞きにきてくださり長時間の打ち合わせなので助かります。ドレス選びもタカミブライダルなので、安心して任せられますし親身に相談に乗ってくださいます。どのくらい予算が上がるか、自分たちの出せる金額をカップルで話し合うことがオススメです。プラス50万は最低でもかかると思っといた方がいいかと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がお洒落でした。
厳かな雰囲気でした。大きなチャペルではありませんが、天井が高いので広く感じました。自然光が入るのでドレスが綺麗に見えそうだと感じました。30名ほどの予定なので、会場の大きさは程よく感じました。窓が大きく、チャペルや庭が見えるので雰囲気もよかったです。とても安い見積もりでした。当日申し込み特典ではなく、成約特典といった内容の特典を案内してくださったので検討しやすかったです。京都の野菜を使った料理や季節ごとのメニューや飲み物が印象的でした。味も美味しく、お箸で食べられるメニューだったため、年配のゲストにも楽しんで貰えると思いました。地下鉄の松ヶ崎駅からすぐだったのでアクセスはしやすいかと思います。北山エリアなので周りの落ち着いた雰囲気もよかったです。分からないことだらけで、とりあえずウェディングフェアに参加した私たちに丁寧に説明して頂きました。家族や少人数向けの式場だったため、ゲストの控え室が1つしかないところが、少しひっかかりました。友人なども招待したい場合はクロークや待合室も確認した方がいいかと思いました。ザ結婚という挙式や披露宴をイメージされている方にはピッタリかと思います。詳細を見る (496文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
プランナーさん、チャペルが素敵で引き込まれる!
式場は扉が開いた瞬間に引き込まれるようなおごそかで素敵な印象でした。式場はシーンに合わせて明るさの調節ができたり、光が差し込むような作りになっており、とても綺麗でした。時期やプランによって予算に違いがあることもしっかり説明してくださり、理解して納得した上で特典がついていたりする私たちにぴったり合うようにご提案くださいます。式場は最寄駅から出て徒歩5分もかからないくらいすぐでアクセスが良いです。私たちのお話をしっかり聞いてくださり、そこからプランを提案してくださったり私たちの想いを上手にくみとってくださる素敵なスタッフさんでした。式場の引き込まれるような印象と、スタッフさんの印象、さらにお食事の試食をしてとっても美味しかったのでここに決めました。カジュアルというよりは少ししっかりした挙式をしたい方へお勧めしたいです。ただ、カジュアルにもできるプランも相談できるとのことでしたので、一度見学されてから決めると良いかと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフが丁寧でチャペルがオシャレ
洋風のチャペルでした。入り口のドアが5メートル程あって、とても高さがあり、重厚感がありました。チャペルの明るさが調整でき、チャペル自体がオシャレなので、装花を豪華にしなくても、華やかさが楽しめる空間でした。特にとてもオシャレという感じではなく、可もなく不可もない感じでした。新郎、新婦の控え室が2階にあり、そこから披露宴会場から見える位置に登場して、その後、また一階に降りるまで観客の視覚になり、一階に降りてドアが開いて登場という形になるので、ちょっと間延びする感じはありました。装花やブーケなど、自分の予算やイメージに合わせて内容を考えてくれるところが良かったです。特に押し売りっぽいところもありませんでした。ゼクシィカウンターでブライダルフェアに申し込んだため、ゼクシィの割引特典を受けられ、引き菓子やウェルカムドリンクなどが無料になりました。豪華すぎず、こだわりのつまったメニューでした。料理が美味しいと評判だったこともあり、お肉も前菜もおいしかったです。地下鉄松ヶ崎駅から徒歩5分管内にあるので、アクセスは便利です。閑静な北山エリアにあり、周辺もオシャレで人通りも多くないので、落ち着いた気持ちで挙式できました。こちらの要望やサービスをしっかりと受け止めて色々な提案をしてくれます。ただやり取りがメールが多く、返信は遅めなので、急ぎの連絡がしたいときに担当の人と連絡がつきにくいこともありました。とにかく挙式のチャペルが綺麗でした。照明も温かみがあり良かったです。北山エリアにあること、料理が美味しいと評判だったこと。詳細を見る (663文字)

- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切丁寧でオシャレな雰囲気
挙式会場はガーデン会場とチャペル会場と2つから選べる。チャペル会場は白を基調とした会場で、天井が高く豪華な雰囲気で広く感じる。披露宴会場は、シンプルカジュアルな雰囲気でワイワイとみんなで楽しめる雰囲気で楽だった。部屋はそこまで広くなく、8テーブルが限度くらいなので大人数での披露宴は難しいと思う。式場は北山という京都でも閑静な緑溢れるエリアであり、穏やかやな最高の場所である。式場は松ヶ崎駅から徒歩2分と駅直近であり、参列者も直ぐに歩いて行ける。衣装代を割引きしてくれる。北山エリアで挙式したかったことと、決めるとなるとかなり割引きしてくれたところ。挙式半年前に申し込みしたが時間には割と余裕があった詳細を見る (300文字)



もっと見る費用明細2,903,120円(65名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神聖な雰囲気のチャペルが素敵
神聖な雰囲気で静かな時間が流れています。照明もキャンドルの光で、とても落ち着ける空間でした。私が下見したのは、少人数向けの披露宴会場でした。背面がガラス張りになっており、そこから挙式会場が見えるのがとても素敵です。見学一件目だと特定をいくつかつけていただけます。予算内で見積もりしてもらえました。京野菜をふんだんに使ったメニューで、野菜が甘くて美味しかったです。お肉も柔らかくて満足できました。地下鉄の駅から徒歩5分程で、迷うことはないです。周りは静かで、落ち着いた雰囲気です。スタッフの方は皆親切でした。フェアに参加したのですが、疑似挙式などを体験させていただき、実際に式を挙げるイメージが出来ました。挙式会場とガーデンは写真で見ていたよりも雰囲気が素敵でした。アットホームな式にしたかったので、少人数で貸切りが出来るのが会場の決め手になりました。自分達がどんな式を挙げたいかというのは、イメージしておいた方がいいと思います。落ち着いた雰囲気の式にしたい方におすすめです。詳細を見る (437文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が暖かくて、唯一無二のチャペルが魅力の式場
教会の中の暖かくてロマンチックな雰囲気と大きな扉、外のガーデンに一目惚れしてこの式場を選びました!ホテルウエディングなどにはない本格的な雰囲気で挙式ができると思います!写真でも綺麗ですが、一度見にいってみるのをお勧めします!披露宴会場はとても天井が高くて、入り口も二階と一階にあり、いろんな演出ができると思います。私たちは60人くらいの披露宴でしたが十分な広さで、ゲストとの距離感もちょうどよかったです!エンディングムービーを初めは挙式〜ガーデンまでのショートバージョンにする予定でしたが、お色直しまでのロングバージョンにしたので、そこが一番値上がりしたポイントだと思います。ロングバージョンだとケーキ入刀やお色直しの様子も入るのですごく満足でしたが、挙式とガーデンだけでも十分素敵な映像になると思います!お花は全て完璧につけようとすると高くなってしまうので、こだわるところと省くところを決めてつけるようにしました。披露宴会場の高砂席の周りは一番長い間見られるし、写真もたくさん撮るので豪華にしました。逆にガーデンは施設そのものだけでも素敵なのでお花は少なめでも映えると思います。京風フレンチでとても美味しかったです!親族の年配の方からも20代の友人からもすごく美味しかったと言ってもらえました!ケーキもやりたいデザインをお伝えしたらその通りに作っていただいて完成度に驚きました!駅から徒歩30秒の好立地で駐車場も近くに何箇所かあるため、行きやすい立地だと思います。京都駅から電車一本で行けるので式終わりにそのまま二次会にも行きやすいと思います。スタッフの方は本当にいい人ばかりで、予算内で私たちがやりたいことを実現するにはどうしたらいいか一緒にたくさん考えてくれました。当日、弟が急遽スピーチしたいと言ってくれた時も臨機応変に対応して時間を作っていただけてとても嬉しかったです!関東住みでなかなか帰れませんでしたが、ズームでの対応もしていただき、式場に準備で通うのが本当に楽しかったし、式が終わって会えなくなるのがとても寂しかっです。挙式の新婦入場の時、挙式会場が暗くなり、大きな扉が開いて外からの光が差し込んでくる瞬間がとても感動的でした。雰囲気を大事にして感動的な挙式をしたい方にはとてもおすすめです!とにかくチャペルが素敵でこの式場で結婚式をしたいと思いここに決めました。費用面が心配でしたが、お金をかけるところかけないところのメリハリでなんとかなる部分もあると思います。一生に一度なので、自分の直感で挙げたい会場を選ぶのが後悔しなくていいのではないかと思います!詳細を見る (1086文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
京都。一歩入ると本格フランス田舎風の教会と披露宴会場
挙式会場も見学しました。フランス田舎風の教会という感じでした。まず大きな木の扉が温かさを感じます。そして教会の中の壁、私にはドームのように見えました。その壁の感触が、まさにフランス感を感じ、まるでフランスに来たかのような気分になりました。というのも私はフランスのパリやニースにも行ったことがあり、まさに、それを再現していると、感じたからです。一度見学の価値あると思います。披露宴会場も見学しました。ふたつの部屋を見ました。ひとつは教会が見える部屋。もう一つは教会から離れたまさに邸宅造りの部屋でした。入り口の階段の石畳みの感じもフランスを感じました。そして部屋もフランス風で、建物全体にフランスを感じます。それと何と言っても貸切感を感じました。一度見学の価値はあると思います。やはりちょっと高めな感じでした。人数を減らさなくてもコスト面が下げられれば検討したい、ところです。京野菜を使った京フレンチが美味しかったです。京都の魚といえばやはりハモ。ということで目の前にいたシェフにリクエストしたら即ok。もちろん季節は夏から秋で、とのことでした。今回は魚料理は食べてませんが、リクエストに答えてくれる感じがよかったです。東山に比べると、北山はかなり静かな場所でした。しかも駅から5分くらいで行けるのでアクセスがいいと思いました。親切丁寧でよかったです。細かいところまで話を詰めてくれることでウェディングに対するイメージをしやすかったと思いました。シェフも試食のときに顔を見せてくれたところもよかったです。教会の雰囲気、化粧室、控室、建物の感じが良かったです下見でぜひ見てほしいところは建物の感じでしょう。壁、階段、柱、床といった建物がまさにフランス田舎風教会っぽいので、気分はフランスに来た感じでしょう。詳細を見る (751文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が良く、サービス完璧
キリスト教の大きな挙式会場です。大きな十字架に天井が高く、威厳のある内装です。中庭が見える綺麗で広い会場でした。サービスの質を考えると、非常にリーズナブルです。大手会社の式場のためレベルの高い接客が可能です。ドレスも定額で基本選びたい放題のため、ドレスの追加料金が少ないことも安心です。今まで接客していただいた中で一番丁寧でした。スタッフの数も多く、言葉遣いなど礼儀で気になることはありませんでした。また、こちらの希望を踏まえた上でのご提案も適切で助かりました。最寄駅からは近いですが、最寄駅が市街地からやや離れたところです。当日にシェフ自らが育てられている畑で採れたものを使用しているようです。そのため、新鮮でとても美味しかったです。高見ブライダルのブライダル事業としてこちらが運営されているようです。そのため、情報共有もできていました。また、多くの種類、サイズのドレスが揃っているため希望のドレスに巡り合えると思います。他のドレス店舗さんには少ない5号の小さめ、細めのドレスの種類も豊富でした。小柄な方、大柄な方でも選べるドレスショップが高見ブランドだと感じました。ドレスにこだわりたい方、キリスト教式で挙げられたい方におすすめです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/04/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
教会の雰囲気と、挙式中の演出が素晴らしかったです
挙式会場の中はとてもあたたかな印象でとても落ち着いた雰囲気でした。会場内に窓はありませんでしたが、逆にとても神聖な雰囲気があり、バージンロードに燈るキャンドルの炎はとてもあたたかな印象でした。ルアンジェ教会内のガーデンを挟んで向かいの会場での披露宴でした。会場はとても大きな窓があるので、開放感にあふれています。少人数の披露宴でしたので、とてもアットホームで時間が経つのを忘れるくらい楽しい時間でした。松ヶ崎の駅からとても近くて便利でした。迷うことはほぼないと思いますので、立地としてはかなり良いと思います。案内はとても丁寧で、感じもよかったです。披露宴会場内ではお料理の説明もとても上手で、ドリンクの配膳などもテキパキしていてよかったです。挙式中の演出で、新郎新婦のご両親が一緒にキャンドルを付ける演出が、チャペルの雰囲気もあいまってとても感動的でした。ウェディングドレスもとてもキレイでした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な教会で一生の思い出に残る結婚式ができました
挙式会場はオーセンティックな雰囲気でとても素敵でした。そこまで広くはないですが、ガーデンがあるのも私たちにとっては魅力の一つでした。厳かな雰囲気の挙式と、ガーデンや披露宴でのアットホームでゲストとの距離が近い雰囲気のメリハリがよかったです。披露宴会場はvitraという小さめの披露宴会場で、大きな窓からは向かいに教会も見えてナチュラルなコーディネートがとても素敵な雰囲気で、アットホームでゲストとの時間をゆっくりと取ることができ、自分たちの理想に近い披露宴にしていただけました。ゲストに喜んでもらいたかったので、試食もしてプランナーさんとも相談して、最初に見積もりに入れていてくれていたコースよりも良いものにグレードアップしました。料理は京フレンチというだけあって、日本人の口にあう味付けになっていて、両親からもゲストからも美味しかったと言っていただけました。駅がとても近く、京都駅からもさほど遠くないので、電車でも車でも行きやすいところです。駐車場は完備されていますが、建物の裏手にあり初めてだと分かりにくいので車でくるゲストには言っておいてあげた方が親切です。中々時間が取れない中での結婚式準備でしたが、段取り良く打ち合わせをしていただけました。対応も非常に丁寧でよかったです。教会や会場のデザイン、お料理のクオリティ、プランナーさんをはじめスタッフの皆さまの対応など、これから結婚式を検討されている方にもおススメできる会場です。ドレスの持込みは出来ませんが提携のドレスショップにはかなり種類やデザインは豊富でした。とても素敵なショップで、ドレスの他には和装や両親の留袖やモーニングも揃っていました。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方の対応がとてもよかったです。
京都北山の会場で、全体的にお落ち着いた雰囲気でとてもキレイな会場でした。北山通り沿いに面していますが、一通りや車も少ないのでとてもリラックスした環境の中で結婚式をすることができます。挙式会場は正統派なデザインで、ホワイトベースでダークブラウンの椅子で、キャンドルや照明の雰囲気がとてもあたたかな挙式になっております。後ろ方からも新郎新婦の姿は良く見ることができて、とても素敵な結婚式でした。披露宴会場はガラス張りの会場で、シャンデリアもとても豪華な会場でした。あまり大きな会場ではなかったですが、ゲストの人数も多くはなかったので、アットホームな雰囲気で窮屈感はありませんでした。外には小さなガーデンもあり、とても雰囲気のよい会場となっていました。最寄の駅は松ヶ崎駅で、出口を出てすぐとなりでしたので、ヒールでも全く問題ありませんでした。結婚式をするにはとてもいいところだと思いました。とても丁寧な対応をしていただき、気持ちよく披露宴を過ごすことができました。コロナ禍の中での結婚式だったので皆さん会話や移動などは控え目な空気がありましたが、新郎新婦との写真が撮れるように案内をしてくださったり、スタッフの方に声をかける前に動いてくださったのがとても嬉しかったです。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
非日常感あふれる式場の雰囲気
落ち着いた色味のデザインで、大人っぽくナチュラルな雰囲気の挙式会場でした。キャンドルの明かりは本物の炎を使っていて、とても幻想的な雰囲気がありました。雰囲気の異なる会場が全部で4つあり、それぞれが独立した建物に入っているので、どこをチョイスしても会場は貸切となります。どの会場も品のある雰囲気になっていて、大人っぽい印象がありました。駅からすぐの場所にあるので、ゲストも迷うことはないと思います。担当してくださったプランナーさんはとても雰囲気がよく、会場の説明もわかりやすく熱意もあってとても好印象でした。◎お料理のクオリティ◎教会の雰囲気◎会場貸切、感染症対策ここの会場に限ったことではないですが、コストや持込の可否、出来ない演出やコロナの場合の変更や延期など、気になったことは確認しておくとよいかと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ドーム型教会がいい雰囲気
教会内はドーム型の天井になっており、少人数でも拍手をすると反響しやすいつくりでした。ライトの色味も変えられるようで、温かみのあるオレンジや、教会の雰囲気に合うホワイトにしても素敵でした。ゲストが座る椅子はカーブを描いており、奥に座る方でも「新郎新婦が見づらい・・・」という心配は無さそうでした。あとは階段をあがることが多少ある為、バリアフリーを望んでおられる方にはあまり、という感じでした。披露宴会場のカーテンを開けると、教会を望むことができます。駐車場とコンシェルジュが分かりづらい場所にあったため、下見当日は迷ってしまい、スタッフの方にご迷惑をおかけしました。地下鉄からは出口を出てすぐのため、電車で来られる方はスムーズに来られるはずです。とにかく雰囲気のいい教会です。天井が高い!また、料理は京都で採れた野菜にこだわりがあるようでした。他府県から来た方には嬉しいのではないでしょうか。親族控室がなく、ゲストと同じ部屋で待つことになるため、それを気にしない方ならとてもいい雰囲気の会場ではあるので、おすすめです。詳細を見る (458文字)




- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/10/16
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
コロナ禍でしたが、理想通りの結婚式が出来て本当によかったです
挙式会場はオーセンティックで、とても神聖な雰囲気でした。キャンドルや、バージンロードの花は本物であることにこだわっていて、天井も高く、バージンロードの長さも十分にあり、非のつけどころが見つからないくらい自分たちは気に入りました。披露宴会場は広さや雰囲気が異なる会場がいくつかありますが、自分たちは北山ルアンジェ教会と同じ敷地内のvitraという会場で披露宴をおこないました。こちらは大きく窓が採られているのが特徴で、非常に開放感のある会場でした。少人数でのパーティーでしたので、ちょうどいい広さでした。料理は妥協せずに、ゲストの満足度のことを真剣に考え、熟慮の末コースを決めました。おかげでゲストからの声も、大好評だったので嬉しかったです。特にお肉料理は皆さん美味しいと言っていました。京フレンチでしたので、遠方からのゲストにもとても喜んでいただけました。京都北山の閑静な場所にあります。最寄駅からはすぐ近いので、交通の便はとてもいいです。プランナーさんはとても心強い存在で、とても頼りになりました。いろいろわがままも聞いてくださって、とてもありがたかったです。アンティークなデザインやヨーロッパ風デザインが好きな人にはおススメの会場です。料理はゲストが一番他の結婚式と比較するところだと聞きましたので、ランクアップをしてお金をかけました。その他は節約できるところは節約をして、あまり無理をしない、自分たちの身の丈にあった結婚式にするように心がけました。費用面ではプランナーさんにもかなり相談にのってもらい、おかげで満足のいく内容にできたと思っています。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
感動的な挙式でした
天井が高く、広々と感じられる開放感のある教会挙式でした。キャンドルでのセレモニーなど、結婚式では初めて見る演出で、ゲストも感動に包まれている雰囲気でした。教会のちょうど向かいにある会場で、落ち着いた雰囲気の会場でした。大きな窓が1面にあり、カーテンを開けるととても開放的な雰囲気でした。天井にはシャンデリアも豪華なものがあり、高級感もありました。広さはそんなに大きくないので、アットホームな雰囲気で、新郎新婦との時間もたくさんとっていただけました。最寄駅が松ヶ崎でしたが、周辺が住宅地でとても静かな雰囲気のところで驚きました。駅からはすぐの場所にありましたので、交通の便利はよかったです。チャペルの雰囲気や、挙式中での演出がとても幻想的で素敵だと思いました。式場はヨーロッパのような上品な雰囲気なので、よい写真がたくさん撮れそうです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
洗練されたデザインの教会、披露宴会場でした。
新婦の入場シーンがとても印象的でした。挙式会場の扉がすごく背が高いので、扉が開いた瞬間、外光が扉の高さ分入ってきて、とても神秘的な印象でした。会場は天井高も十分あり、また、参列者との距離感も適切でした。新郎新婦の姿も見えやすく、とても感動的でした。披露宴会場は教会の敷地をでて、別の建物でした。外観は迎賓館のようでとても立派で、こちらの建物貸切だったのでプライベート感があふれていました。吹き抜けになっているので、天井がとても高く、窓もあったので換気もきちんとされており、コロナ対策も考えられているようで安心できました。とても美味しく、盛り付けもキレイだったので、見た目にも楽しむことができるお料理でした。苦手な食材の対応もきちんとしていただいていて、細やかな配慮がありがたかったです。最寄の駅からは歩いてすぐの距離だったかと思います。立地は良かったと思います。空間をぜいたくに使い、洗練されたデザインが特徴的な式場だと思いました。結婚式という優雅な1日を過ごすのにぴったりな環境だと思いました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ヨーロッパ建築の美しい式場
挙式は礼拝堂でおこなわれ、天井が高く、白をベースにした温かな雰囲気の幻想的な空間でした。音がよく響く構造になっているので、パイプオルガンや聖歌隊の声なども、すごく響き渡り、圧倒されるような迫力のある挙式になりそうでした。複数会場を見せていただきました。会場ごとに特徴が異なりますが、どの会場も品のある内装・色使いは共通しているなと思いました。会場は流しテーブルと丸テーブルのレイアウトで、スクリーンや高砂席も見やすいように工夫されているように感じました。京都駅から15分くらい。駐車場ありなので、車でも問題ないということでした。京都駅、最寄り駅からのアクセスがよく、人通りが多くないので密にならないところ。挙式会場の雰囲気が本格的で、ヨーロッパの建築の美しさが感じられるところ。コロナ禍での結婚式は実際に挙式が出来るのか、直前になって延期せざるをえなくなることも考えられるので、心配な点は会場にきちんと確認しておく、会場の考え方や対応の丁寧さなどの目安にもなるのでいいと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
美しい教会で本格的な結婚式ができるとおもいます
挙式会場はクラシカルで上品な雰囲気で、天井の高さもあり、バージンロードも長く、本格的な感じがしてとて気に入っています。キャンドルが本物を使っていて、本物の雰囲気がただよっていました。披露宴会場は教会と同じ敷地内に1つ、北山通りを挟んで向かい側に2つ会場を見せていただきましたが、トリニティハウスという会場で考えているところです。白いクラシカルなデザインで、窓もあるので自然光が優しく入る明るい会場です。最寄り駅からすぐなので、ゲストには地下鉄か車で来ていただけたらいいかなと思っています。車は駐車場完備なので京都からも来やすいです。教会がとても雰囲気がよく、素晴らしいです。スタッフの方もとても親切なので、細かい部分にも相談にのってくれました。気になることはすぐに確認してみるのが一番だと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
本格的な挙式とアットホームな披露宴パーティー
挙式会場のチャペルは、クラシカルで上品なデザインで照明によって雰囲気がかわります。挙式のシーンに合わせて照明が調整され、高い天井のチャペル内に聖歌やパイプオルガンの音が響き渡るのは圧巻の挙式でした。建物全体的には、大きくはないものの、作り物でない白亜の神殿のような重厚な造りになっていて、とても素敵な空間だと思いました。披露宴会場は挙式会場とは別の建物で、チャペルの教会を出て、通りを渡ったところにある迎賓館でした。歩いてすぐの距離ですが、新郎新婦はロールスロイスにのって送迎してもらえるということで、とても素敵でした。会場は、上品な色合いで、天井高も高くて開放感がありました。新郎新婦らしいテーブルコーディネイトがとても素敵でした。京都駅から少し離れていますが、駐車場もあり無料で使わせてもらえたので困りませんでした。本格的な雰囲気の挙式から、とてもアットホームな雰囲気の披露宴パーティーでとてもよい結婚式だったと思います。新型コロナウィルス対策も、徹底してやっておられる感じもして、結婚式場も大変ながらしっかり対策をしておられるのだなと思いました。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
日本にいることを忘れそうな素敵な空間
挙式会場は、天井が高く入り口の大扉は高さが5mはあろうかと思われるもので、新婦の入場はとてもキレイで記憶に残る感動的なシーンでした。パイプオルガンと聖歌が美しく教会内に響き渡り、主役の2人がとても引き立っていました。新郎新婦との距離がとても近い、アットホームな結婚式披露宴でした。食事もとても美味しく、配膳のスタッフの方々もよく声をかけてくださって、とても素晴らしいおもてなしをしていただけました。会場は会場の建物ごと貸切なのがよかったです。メインのお肉料理が美味しかったです。交通アクセスは悪くないと思います。閑静な北山エリアなので、結婚式としては人気の?エリアなのかなと思いました。非日常的なとても素敵なデザインの式場でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
重厚感があふれ上品な結婚式がしたい人にはぴったり
本物の教会もってきたような神聖さ、本物感のある造りでした。西洋建築が好きな方は絶対に気に入りそうな式場だと思いました。門扉や回廊の模様など、細かいところまでとても素敵で、こだわっているデザインだと思いました。少人数の結婚式にも問題なく対応していただけるとのことでした。会場は4つあるうち、2つが少人数でも利用可能とのことでした。そのうちひとつは北山ルアンジェ教会内に併設されているヴィトラという会場で、クラシカルな雰囲気の教会のデザインと調和する会場で、とても素敵でした。試食をしましたがお肉料理が美味しかったです。お肉もソースも、バターも美味しかったです。ゲストにも満足していただけそうな料理でした。駅からのアクセスはかなり便利で、立地も閑静ば北山通り沿いにあるのでいいと思います。重厚感あふれ、気品がただようヨーロッパ建物の美しさが際立つ結婚式場でした。私たちは、アンティークな雰囲気や、ヨーロッパの感じが好きなので、とても気に入りました。格式高く、上品で落ち着いた結婚式をしたい方は気に入る式場だと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフやプランナーさんの人柄がとてもよかったです。
挙式会場はとても美しい空間で、柔らかい光が特徴的で、両家の両親とともに行うキャンドルの演出もおこなわれるので、しっかり見守ってもらえていることを実感することができます。聖歌隊やパイプオルガンの生演奏も迫力があり、素晴らしくとても感動的な挙式ができました。年配のゲストが比較的多く、移動を出来るだけ少なくしたかったので、披露宴会場はvitraというル・アンジェ教会と同じ敷地内の会場にしました。こちらの会場はとても大きな窓があるのが特徴的で、カーテンを開けていると向かい側にはル・アンジェ教会が見え、とても開放感があります。35名くらいの少人数の披露宴でしたが、広さはちょうどいいくらいでした。松ヶ崎の駅からとても近くてわかりやすいと思います。私たちはいつも車で打ち合わせも来ていましたが、駐車場もあり交通アクセスに関しては困りませんでした。とてもアットホームな雰囲気で、打ち合わせも楽しく進めることができました。当日も、皆さん気遣いをしてくれてとても素敵な結婚式になりました。予算面でもとても親身になって相談にのっていただけて、自分たちの予算内におさめることができ、内容も自分たちの満足のいく結婚式になりました。自分たちはこだわるところと、こだわらないところにメリハリをつけて、節約をしたりしました。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても素敵な教会です。お料理も美味しく、おすすめの会場です。
こちらの式場での列席は2度目になります。とてもクラシカルなヨーロッパ建築の式場で、教会の雰囲気は光の演出が素晴らしいです。披露宴会場はvitraという会場でした。前回参列したときは、北山通りを挟んで正面の会場でしたが、今回は教会と同じ敷地内にある会場でした。会場はそこまで広くはありませんが、一面全てが窓になっているので、とても開放的なあたたかさにつつまれた会場でとても素敵でした。最寄は松ヶ崎駅で、駅からは近いので交通の便はとてもいいです。静かな環境の土地柄なので、結婚式にはいいロケーションだと思います。お料理の説明を丁寧にしていただけました。食材や調理方法にもこだわりを感じることができ、より一層美味しく感じました。とても丁寧で親切なスタッフの皆さんで、好感がもてました。クラシカルな雰囲気の建物自体がとても素敵な結婚式場です。コロナ禍ですが、変わらず美味しいお料理とおもてなしで対応をしていただきました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/25
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
京都らしさを感じることができる美味しいお料理でした。
挙式は神社で事前に終わらせていたということで、披露宴のみの参加でした。北山倶楽部という北山通り沿いに面した会場でした。こちらの会場は2階部分が吹き抜けになっているので非常に天井が高く、広々と感じました。デザインは落ち着いた色合いの会場で、大人っぽい印象がしました。京都らしさをとても大切にしている印象を受けました。とても丁寧に作られており、素材も京都産のものを多く使っていて、とても美味しいと思いました。最寄の駅からは近く、すぐにわかる場所でした。料理やドリンクもちょうどいいタイミングで出していただけました。案内もスムーズで、スタッフのかたの対応もとても丁寧で親切でした。料理がとても美味しかったです。また、とても閑静なエリアで喧噪のない環境なのが結婚式にはとてもいいと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
細やかな気配りが嬉しい、ホスピタリティのあるスタッフさんたち
チャペルは扉やキャンドルの灯から温もりを感じることが出来る、あたたかく幻想的な空間でした。エントランスの天井まで届きそうな扉には驚きました。この扉が開き、ゆっくりと新婦がウェディングドレスで入場してくる様子はとても素晴らしかったです。披露宴会場はthetrinityhouseという会場でした。ル・アンジェ教会とは敷地が異なり、少し移動が必要でしたが、建物ごと貸切のぜいたくな雰囲気に納得しました。なかなかこういうタイプの式場はないのではないかなと思いますが、高級感があってとても素敵でした!最寄駅からすぐ近くで、挙式開始スタートぎりぎりに到着しましたが、真隣だったので何とか間に合いました。お料理がとても美味しく、サービスのレベルも高い式場でした。妊娠中の妻と出席をしましたが、メインのお肉の焼き加減など気を付けてくれたり、色々気遣いをしてくれてとてもありがたかったです。新郎新婦だけではなく、ゲストにもきちんとしてくれているんだなと感心しました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/28
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ヨーロッパ建築の様式美が素敵な会場
キャンドルの灯やナチュラルなライティングのおかげで温かみを感じることができる教会でした。会場全体がヨーロッパ建築様式なので、海外で撮影したかのような写真が残せそうです。披露宴会場は大きな窓と豪華なシャンデリアが特徴的な会場や、天井高があるナチュラルな雰囲気のゲストハウスなど複数の会場がありました。1品1品お料理の説明を丁寧にしてくださって、とても美味しかったので、ゲストにも喜んでいただけそうだと思っています。京野らしく京都の野菜やお肉、パンを取り入れたコースで、どの年代の方にも喜ばれそうな料理だと思いました。京都駅から地下鉄1本で、駅からも近いので遠方や県外から来ていただくゲストにとっても問題ないと思いました。コロナの非常事態宣言の影響で、日程の変更がありましたが、きちんと連絡をいただき親身になって対応いただきました。会場の雰囲気がヨーロッパ建築で美しいところどこで写真を撮っても、海外で撮ったような写真が残せそうチャペルの雰囲気が自分たちの好みに最高にあっていました。スタッフの対応も優しいので、とてもおすすめです。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/29
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 75% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
北山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 25% |
| 101〜200万円 | 50% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
北山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ447人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【ドレス選び放題×2万コース試食】光注ぐチャペル&邸宅W
【駅すぐ*本格チャペル×敷地貸切】西洋ヨーロッパ×京都の趣感じる美しい独立型教会と1棟貸切のプライベート邸宅で叶える大人ウエディング。黒毛和牛含む2万円試食やドレスフリーチョイスなど嬉しい特典もご案内◎

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【下鴨神社相談会】伝統的な日本の挙式×ご会食会場
【世界遺産に登録された格式と伝統ある挙式】豪華無料試食付き!下鴨神社での挙式をご検討のおふたりに◎お人数にあったご会食会場もご案内いたします。気になるご予算も安してご相談を!

1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【下鴨神社相談会】伝統的な日本の挙式×ご会食会場
【世界遺産に登録された格式と伝統ある挙式】豪華無料試食付き!下鴨神社での挙式をご検討のおふたりに◎お人数にあったご会食会場もご案内いたします。気になるご予算も安してご相談を!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
北山ルアンジェ教会コンシェルジュ
平日:12:00~18:00(火曜日定休)土日祝:9:00〜19:00
075-706-7877
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 北山ルアンジェ教会コンシェルジュ京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5
- 地図を見る
- 075-706-7877
#会場の魅力
ウエディングドレス選び放題 (最大345,000円分OFF)
ブライダルフェアに初めてご参加される方への限定特典! ウエディングドレス選びが不安な方、お衣裳にこだわりをお持ちの方、賢く費用を抑えたい方大必見!! ※一部対象外のドレスもございます
適用期間:2025/09/06 〜
基本情報
| 会場名 | 北山ル・アンジェ教会(キタヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-0931京都府京都市左京区松ヶ崎井出ヶ海道町1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅2番出口より徒歩15秒(左手へすぐ) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都・北山・地下鉄松ヶ崎駅 |
| 会場電話番号 | 075-706-7877 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00(火曜日定休)土日祝:9:00〜19:00 |
| 駐車場 | 無料 15台 |
| 送迎 | あり送迎手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | お式のクライマックスに行う、ユニティキャンドルご両家のご家族に家族の灯をともしていただき、次にお二人で一斉に灯して頂きます。家族参加型のお式内容で一体感も持てより感動が深まります。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎ |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能 |
| おすすめ ポイント | お人数にあわせて選んでいただける会場。まるまる一軒家貸切になるゲストハウスや、教会と同じ敷地内にあるレストラン。各会場お料理も異なるので、お二人のご希望にあわせて5つの会場より選んでください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有りご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | コンセプトは”kyoto to table” 地元産の旬の食材をおふたりの感謝と気持ちと共にゲストへお届けします。ご見学時の試食にてお愉しみくださいませ!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


