クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.5
- 料理 4.8
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ21人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームでお料理が美味しい。
【挙式会場について】レストランウェディングでしたが、2階がこじんまりとしたチャペルになっていて日本人の本当の牧師さんによる挙式を受けることができました。小さいですが、チャペルの前方は大きなガラスになっていて窓からの景色が素敵でとてもよい雰囲気でした。【披露宴会場について】披露宴会場も最大で60名ほどしか入りませんが、木の雰囲気がよくアットホームでみんなが近くに感じられる会場でした。ただ、奥の親戚の席からはプロジェクターが見にくかったみたいなので、少し残念でした。【スタッフ・プランナーについて】本当に素敵なプランナーさんでした。私たちの希望をよく聞いてくれて、ひとつひとつ提案してくれました。また、お金がかけられない旨を伝えると、色々な自分たちで行える演出ややり方など教えてくれました。【料理について】本当に美味しかったです。参列したみなさんが美味しいと言ってました。友人だけでなく祖父母も美味しく食べれて良かったです。ウェディングケーキは希望にそって様々な形にしてくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の駅からは少し歩かなければいけませんが、そんなに遠くはないので行きやすいと思います。【コストについて】持ち込み費用も一切かからず、招待状やビデオ演出などできるだけ自分たちで行うようにしました。引き出物も他からお願いすることもできました。【この式場のおすすめポイント】自分たちがやりたい結婚式をあげることができました。1から全てプランナーさんと考えてやりたい演出やプログラムを考えることができました。大変でしたがとても思い出に残る結婚式になりました。1番良かったことは食事が本当に美味しかったことです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】せっかくの結婚式なので自分がやりたいこと、参列してくれた友人や家族が楽しめることをどんどん伝えて自分たちのやりたい結婚式にしてください。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
良い式ができそうです。
【挙式会場】結婚式場のチャペルに比べるとシンプルで少し物足りないですが、本物の教会なのがいいと思います。【披露宴会場】少人数でアットホームな披露宴ができると思います。【スタッフ(サービス)】気さくな方ばかりで話しやすいです。【料理】すごく美味しかったです。試食だけでしたが、ちゃんとしたコースで食べてみたいです。【コストパフォーマンス】高くはないですが、そんなに安くもない印象です。【ロケーション】少し駅から歩きますが、京都の風情ある町を歩くのでいいと思います。真夏はちょっと辛いです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ゲストの更衣室が6帖程度の部屋しかないそうです。新郎新婦の控え室もワンルームマンションの1室みたいな雰囲気でした。あと、ゲストが早めに着いてしまったときの待つ場所がありません。近くのカフェのドリンク券がもらえるらしいですが、会場内で待てないのは残念です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理がとても美味しかったです。テーブルコーディネートも素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】少人数でしようと思っているひとにはオススメです!1日1組なので、お日柄の良い日はお早めに!!私たちは希望日が空いてなかったので断念しました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
食事が大変おいしいです
【挙式会場について】自然光が入り写真もきれいに撮れます。フラワースプレーなど自分たちで用意できました。【披露宴会場について】少し狭いですが、招待客が気軽に私たち新郎新婦に近寄ることができ、招待客とゆっくり話することができました。装飾はカラーも自由に選べます。花屋さんも希望にセンスよく応えてくれまかせて安心です。メニュー表なども自分たちで作って持ち込むことができますし、お土産の袋も自分たちで持ち込めるなど節約挙式を行いたい人には自由度が高いです。【スタッフ・プランナーについて】妊娠中でしたがスタッフが寒くないかと気遣ってくれました。メイクの人もとても上手で安心して任せました。【料理について】大変おいしかったです。お子様ランチもあり、そちらも豪華でよかったです。お年寄りにも好評でした。皆大変おいしいと言っていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く平安神宮の前です。桜の季節で観光客も祝福してくれました。【コストについて】メニュー表、招待状、ウエルカムボード、引き出物、プレゼント、引き出物の袋、玄関の装飾など自分たちでしました。思い通りでき満足でした。ドレスなどは決まっていましたが、いろんな種類がありよかったです。【結婚式の内容について】お色直しはしなかったのでブーケにお金をかけました。見栄えが良いのでお金をかけてよかったです。タキシードも少しお金をかけましたが良いものでした。【この式場のおすすめポイント】食事がおいしい。観光地が近い。アットホーム【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】全てを自分たちでできませんが、全てしてしまうと忙しくて結婚式前に疲れてしまうと思います。頼めるとこは頼んで笑顔で結婚式を迎えられたらいいですね。桜の時期がおすすめです。ですがホテルや交通機関が混むので早めの対策が良いかと思います。詳細を見る (654文字)
もっと見る- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.7
アットホームな挙式がしたいと思って下見に行った。【挙式...
アットホームな挙式がしたいと思って下見に行った。【挙式・披露宴会場】ラシゴーニュ【スタッフ(サービス)】プランナーさんがとても親切・丁寧に対応して下さった。式場下見が初めてで、ウェディングのことが全く分からない私でしたが、初歩的な質問にも丁寧に教えてくださりました。【料理】無料で試食させていただきました。料理のオーナーさんもとても話がしやすかったです。フランス料理で京野菜をつかったもので、あっさりとしているので、高齢の方にもやさしい料理です。【コストパフォーマンス】通年費用の変化はつけないそうですが、相談すれば応じてくださると思います。【ロケーション】観光地なので特に特徴はなし。【マタニティOR子連れサービス】子供用メニューも対応可能【その他】(控え室、化粧室、その他設備)2階に教会がありますが、エレベーター設備もあり。化粧室も二つあり、とても可愛らしい雰囲気。ゲストの控え室は隣のホテルの一階を借りる形。駐車場もそのホテルで借りることになります。(1台1000円)【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ウェディングケーキに関して、オーダー可能。生ケーキ以外にもチーズケーキをつかったり、デザインも自分たちで考えたものを作って頂ける。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームにしたいならおすすめ。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
アットホームなレストランウエディング
【披露宴会場】こじんまりとしていて、少人数でアットホームにしたいならぴったりの会場。シンプルなレストランですが、デコレーションも自由にできるのでオリジナリティーもしっかり出せそうだった。同じ会場で2次会も続けてできる。【スタッフ】専門スタッフではないが、司会のお手伝い(入場の声かけ)をしてくれたりしてくれるそう。【その他】・料理以外の持ち込みが無料でできる・ウエディングケーキのデザインができる・クロークや、参加者の待合がない詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/08/03
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームでお料理が美味しい。
レストランウェディングでしたが、2階がこじんまりとしたチャペルになっていて日本人の本当の牧師さんによる挙式を受けることができました。小さいですが、チャペルの前方は大きなガラスになっていて窓からの景色が素敵でとてもよい雰囲気でした。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
食事が大変おいしいです
自然光が入り写真もきれいに撮れます。フラワースプレーなど自分たちで用意できました。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
お料理がおいしいです
会場が少し小さいです。手作り結婚式に向いています。花のセンスが良いので安心して頼めると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームでお料理が美味しい。
披露宴会場も最大で60名ほどしか入りませんが、木の雰囲気がよくアットホームでみんなが近くに感じられる会場でした。ただ、奥の親戚の席からはプロジェクターが見にくかったみたいなので、少し残念でした。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
食事が大変おいしいです
少し狭いですが、招待客が気軽に私たち新郎新婦に近寄ることができ、招待客とゆっくり話することができました。装飾はカラーも自由に選べます。花屋さんも希望にセンスよく応えてくれまかせて安心です。メニュー表なども自分たちで作って持ち込むことができますし、お土産の袋も自分たちで持ち込めるなど節約挙式を行いたい人には自由度が高いです。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
お料理がおいしいです
レトロな感じです。少し小さいですが、招待客のみなさんと近く話しやすいので良かったと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームでお料理が美味しい。
本当に美味しかったです。参列したみなさんが美味しいと言ってました。友人だけでなく祖父母も美味しく食べれて良かったです。ウェディングケーキは希望にそって様々な形にしてくれました。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
食事が大変おいしいです
大変おいしかったです。お子様ランチもあり、そちらも豪華でよかったです。お年寄りにも好評でした。皆大変おいしいと言っていました。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
お料理がおいしいです
とてもおいしかったです。年齢問わず好評でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ラ シゴーニュ(ラシゴーニュ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8344京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-66結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |