ホテル日航プリンセス京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
スタッフの方がとても丁寧で、サポートが充実している会場
披露宴会場は招待者の人数に合わせて2会場ありました。どちらの会場も天井が高く、開放的な雰囲気でした。テーブルの大きさや形も指定できるようで、会場レイアウトにこだわりがある方によっては、とても良いと思います。最寄り駅は地下鉄と阪急で、複数路線の駅が近いので、参列者にとっては便利な立地です。ただ、大通りには面していないため、スタッフの方曰く、迷ってしまわれる方もいらっしゃるとのことでした。正面入り口の階段でのロビー結婚式や京都市内の神社での和婚式など、色々な形式の挙式をサポートしてくださるようです。やりたいことやイメージが明確な新郎新婦の方にはおススメの挙式会場です。やりたいことを丁寧にヒアリングいただけます。挙式の形式などによって見積りが大きく変わりそうなので、下見に行かれる際にはご自身のやられたいことをスタッフの方にしっかりとお伝えいただけくとよいかと思います。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
大階段でプリンセスになれる
挙式会場は白を貴重としたとてもかわいらしい雰囲気でした。ライトの色が青やピンクなど変わり、好みの色にしていただけるとのことでした。椅子も透明の素材でできていて綺麗でした。十字架は外せるとのことです。披露宴会場は一般的なホテルの会場という雰囲気でした。色合いは茶色をベースに、カーペットは青色でした。天井は高く、シャンデリアが綺麗でした。比較的リーズナブルな結婚式が叶うと思いました。お料理は一般的なものでした。デザートはかわいかったです。地下鉄四条駅、阪急烏丸駅からすぐで、とてもアクセスが良いです。スタッフの方はベテランという印象でした。入り口の階段がとても魅力的だと思いました。階段にウエディングドレスの裾を広げるととっても素敵な写真が取れると思います。またそこで人前式も可能とのことでした。プリンセス、という名前の付くホテルはなかなかないので、招待状の時点で印象付けられると思います。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
お姫様な気分が味わえるホテルです
白を基調とした、明るいチャペルが素敵です。写真映えする会場です。私たちはチャペルを選びましたが、ロビー階段でも、挙式をすることが出来ます。家族婚だったので、こじんまりとした会場でしたが、大人数にも、対応出来ると思います。新郎新婦との距離も近く、和やかな雰囲気でした。ドレスは、プラン内で、たまたま気に入ったものが見つかり、家族にも好評でした。ドレスの小物も、プラン内で選びました。ティアラやネックレスも、ブランドに拘らなければ、コストを抑える事が出来ます。フレンチにしたのですが、味もボリュームも丁度良かったです。ウエディングケーキも、美味しかったです。強いて言えば、お肉の量が少し少なかったかな。だけど、満足です。家族婚だったので、あえてランクアップはしませんでした。京都駅からのアクセスも良好です。四条烏丸から5分以内で着きます。担当のIさんは、ベテランの方で、急な変更にも、臨機応変に対応していただき、感謝しております。無理に高いプランを勧められることもなく、予算内で私たちの要望を聞いてくださり、とても助かりました。ウエディングドレスとティアラの組み合わせです。髪はアップにしてもらいました。家族婚だったので、卓上装花は最低限にして、コストを抑えました。ロビーのシャンデリアが素敵でした。アットホームな雰囲気なので、家族婚するなら、お勧めのホテルです。挙式の前に、ロビーも写真を撮っていただき、記念になりました。これは無理かなって思うことでも、自分達の要望を、まずは担当者に伝えてみて下さい!ある程度、融通も聞いてももらえます。ロビーやチャペルでのドレスの写真も残すことが出来て、満足でした。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
ロビー挙式が素敵でした。
こちらではチャペルもきちんとあるようですが、私が参列させて頂いた式ではロビーを使って挙式が行われました。挙式の際は正面の入り口が閉鎖され、ロビーにある大階段を使って行われたのですが、とても立派なウイング型の大階段を使用しての式は本当に豪華でまるで本当のお姫様のようでした。ロビー挙式なので当然、ゲスト以外のホテルの利用客の方からも祝福の声が上がっていましたし、とても感動的な式は全員の記憶に残ったこと間違いなしだと思います。披露宴会場はヴィオラという会場でした。こちらの会場は30~80名用の会場となっていて会場内は白を基調としたナチュラルな雰囲気。会場内はそれ程広くはありませんでしたが、窓が付いているので開放感がありました。デザインがとてもシンプルなのでコーディネートがしやすそうな会場だと思いましたし、新郎新婦との距離が近いアットホームな式が出来ると思います。料理はとても美味しく、メニューの数も豊富だったので大満足でした。披露宴ではフランベの演出などもあり、調理の様子も演出になっていたのも面白かったです。駅から徒歩ですぐなのでわかりやすかったです。それ程大きなホテルではありませんでしたが、設備はとても立派でしたし、ロビーの大階段はお姫様気分を味わいたい方におすすめです。詳細を見る (541文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
ゆったりとくつろげるきめ細かなおもてなしの結婚式
チャペルが他にはあまり見かけないタイプで、透明感がある光の綺麗なチャペルでした。教会式の雰囲気がとても洗練されたもので、美しかったです。装花もとても可愛らしく、さすがホテルですのでキチッと整えられていました。待ち合い室ではウェルカムドリンクもいただき、終始くつろぐことが出来ました。披露宴会場でシェフによるメインのお肉料理のフランベショーがあり大迫力でした。ホテルならではの演出だと思います。ウエディングケーキも新郎新婦の好きなディズニーモチーフの入ったオリジナリティ溢れるもので、とても可愛かったです。駅からも近くアクセスがよいです。オフィス街なのか近くにあまりお店はありませんが、空き時間は近くのコメダ珈琲でゆっくりしました。ロビーの階段での写真撮影はドレスも映えるのでとても素敵でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
色々な色に照明を変更できます。
挙式式場の照明を色々な色に変えることができ、綺麗でした。ずっと好きな色にしたり、あるシーンではこの色に、等変更したりもできるとのことです。少し年数は感じましたが、綺麗でした。かなりコストパフォーマンスが良かったです。どの他の会場の見積もりよりも良かったです。交通アクセスはあまりよくないと感じました。駅から10分弱歩いた印象でしたので、天候が悪い日は心配です。とても良い印象を受けました。ホテルですので宿泊施設が整っているため、親族にご年配の方がいる場合は良いと思いました。ロビーに階段があり、そこで写真撮影等もできるそうです。挙式会場はホテルの一室が挙式会場という形ですので、チャペル前での記念撮影等したい方や、開放的なチャペルが良い方とうはあまり好きではないかもしれません。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
青く輝く純白のチャペルがあるホテル
挙式会場は真っ白でクリスタルか散りばめており、キラキラ輝いていました。ここの挙式会場の特徴は真っ白な会場に青い照明で演出されることだと思います。純白に青の光が差し込み、幻想的な空間が作り出されました。青は幸運のカラーだとスタッフさんからも説明を受けました。あと、ホテル内の階段でのフラワーシャワーなどもできるようです。見積もり金額は安くはありませんが、あの挙式会場で式が挙げられるなら値打ちはあると思います。京都市営地下鉄の四条駅より歩いてすぐです。立地は良いと思います。挙式会場の青いライトでの演出はとても印象に残りました。高級感があるのに、飾りすぎない上品な式場をお探しのカップルにおすすめだと思います!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
可愛らしいチャペルと心温まる披露宴
チャペルは白を基調にしとても可愛らしくてきれいなチャペルでした。照明が幻想的な雰囲気を作り出し、小物の飾りつけも素敵な空間でした。最後のバージンロードで行うフラワーシャワーが印象的でした。披露宴会場は落ち着いたらホテルの一室といった感じでも申し分なく、とても居心地良い空間でした。高砂の後ろに飾られた白のジョーゼットがとても素敵でした。最高に美味しかったです。文句なしに抜群でした。京都駅からも近く、駐車場もありましたので、何の不便もなく過ごせました。披露宴会場のスタッフさんは若干不慣れに感じました。ドリンクが遅かったり、お皿の扱いが雑に感じる事がありました。披露宴会場の目の前にお手洗いがあるのでとても便利でした。すべてエレベーターの移動になりますが、スタッフの方がしっかり誘導してくれました。新郎新婦と懇意のホテルらしく、ホテル側からのサプライズが素晴らしかったです。新郎新婦の趣味を捉えていて大喜びしていたのと、参列者も見ていて楽しかったです。とても心温まるお式でした。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.3
スタッフの礼儀作法が素晴らしいホテルです
京都在住の知人から評判が良かったため、見学に行った。挙式会場はナチュラルブルーの照明で演出がなされており、薄青色の椅子と相まって神秘的な様子でした。バージンロードは10〜15メートル程度で、長さは十分でしたが、少し天井が低いためか僅かに圧迫感を感じました。変幻自在に色が変えられる照明を使用しており、真っ白な壁面や床で反射して、バージンロードに真ん中に立つと、目の前全てがキラキラと美しく輝いて見えました。その輝く様は秀逸で、本番の演出が楽しみになる程でした。披露宴会場はホテルらしい貫禄のある設えでした。床には絨毯が敷き詰められており、天井にはシャンデリアがこれでもかとばかりに設置されており、高級感がありました。当日お見積もりをいただきましたが、値段は招待人数50人に対して妥当か安めな印象でした。試食させていただいた料理は美味しかったのですが、料理がすこし少なかったことと、メインディッシュではなく前菜をいただいたことから、本番での料理に期待できるかが分からなかったです。ただしデザートのケーキは非常に美味しく、感動しました。場所は地下鉄四条駅歩いて5分程度と立地は最高です。また周囲は商業施設、飲食店やコンビニ等がたくさんあるエリアなので親族等に前日入りしてもらう際には、十分時間を楽しんでもらえると思いました。スタッフの方々はさすがはホテルだと感心してしまうくらい、マナーが非常に良く、プランについて親切かつ丁寧に説明してくれました。・礼儀やマナーがしっかりしたスタッフが揃っている・チャペルの光(照明)の演出が綺麗・披露宴会場と階層は違うが、授乳室を完備・クロークあり・ケーキが美味しいクラシカルなホテルウェディングに憧れるカップルにおすすめです。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
本当に素敵な結婚式でした!
もともと、キリスト教式でしたいと思っていました。日航プリンセスに見学へ行った時に、チャペルがとても綺麗で、一目惚れしました。本当に清潔感があり、キラキラしていて気に入りました。チャペルを見て、日航プリンセスで挙式することを決めました。本当に素敵です。ライトの色を変えることができるので、色を変えることによって少し雰囲気が変えられるのもいいなと思いました。聖歌隊の方達の歌声もとても素敵でした。広々としていて、清潔感もあり、とても素晴らしかったです。親族だけの披露宴だったので、テーブルも丸く大きなのを1つだけにしてもらいました。さみしい感じにもならず、お花やキャンドルなどで華やかにしてもらって、良かったです。出席者の前でお肉を焼くパフォーマンスがあったのも良かったです。親族だけの結婚式だったので、あまりお金はかかりませんでした。20人のプランでしてもらったのですが、実際は20人も出席者がいませんでした。そのため、ペーパーアイテムなどの料金をサービスしてもらいました。料理は豪華にしたかったので、少し高めのを選びましたが、それはそれで良かったと思っています。ドレスは新作のを選んだので少し高かったです。けど、好きなものを着ると決めていたので満足しています。もともと、出席者も少なかったので、あまり節約などは考えず、自分たちの好きなようにしました。事前に試食をして、自分の好きなものを組み合わせました。組み合わせを選べるのが良かったです。出席者の方達もとてもおいしかったと言ってくれて良かったなと思いました。ボリュームもあって、お腹いっぱいになりました。ウェデイングケーキも美味しかったです。京都駅からタクシーですぐ、四条駅から歩けるので、来てもらいやすく、良かったです。プランナーの方にはとても親切に対応していただき、すごく感謝しています。打ち合わせも丁寧で、きちんとこちらの話を聞いて、相談にのってもらいました。お花の打ち合わせ、写真の打ち合わせ、ヘアメイクの打ち合わせ、どのスタッフの方もとても気持ちよく丁寧に対応してもらいました。思い通りにしていただき、感謝しています。本当に気持ちよく式を挙げることができ満足しています。お花は色々サンプルを見せてもらって、丸い花瓶にお花を飾ってもらったり、キャンドルを置いてもらいました。衣装はウェデイングドレスとカラードレスを着ました。ヘアメイクの打ち合わせもしっかりしてもらい、ウェデイングドレスの時はアップ。カラードレスの時はハーフアップで花冠を選びました。花冠は生花で作ってもらいました。プランナーさんがとてもしっかりしていて、信頼できるのでおすすめします。どんな式にしたいか、きちんと一緒にイメージして、進めていってくれます。ホテルのロビーも素敵で、階段で写真を撮るのがとってもいいです。スタッフのみなさんも対応がしっかりしていて、本当に素敵な結婚式を挙げることができたので満足しています。チャペルウェデイング、ロビーウェデイング両方おすすめです。わたしは出席者が少なかったのでチャペルにしましたが、ロビーウェデイングも本当におすすめします。実際に日航プリンセスで結婚式を挙げて本当に良かったと思います。わたし自身もすごく満足していますし、出席者の方達もすごく楽しく過ごしていただけたので、サポートしていただいたスタッフ方達に感謝しています。ホテルの朝食がおいしかったです。詳細を見る (1415文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
印象に残るロマンチックなロビー挙式もすてき
チャぺルは白くスクエアーな館内チャぺルがあります チャぺルの壁のライトアップ色が7色ほどありいずれの色にも変えられます すごく大きいチャぺルというよりはかわいいチャぺルです と ロビーで挙式ができるそうで大階段から降りてきたり ドアからはいってきたりとロマンチックなY字階段などをつかって優雅で多くの人にみてもらえる挙式ができます ロビーも白を基調とした感じで綺麗でお姫様みたいです大きく2つありどちらもチャぺルからすぐ近くなので大きく移動せずにすみます 私は大人数向きの部屋をみましたがシャンデリアが綺麗でひろさもありました30人1110000円のアニバーサリープランに基本的なものはほとんどはいっていて司会者引き出物引菓子ぺーパーバッグをつけたし人数を増やして計算しました キャンドルサービスとスナップ撮影をいれて80人2700000万円くらいです 和装を着ると高くなるので洋装のみでみつもってもらいました前菜の盛り合わせとデザートをいただきました 彩があざやかで見ても楽しめるお料理です デザートもおいしかったです京都駅から歩けますが地下鉄利用の方が楽です 四条烏丸の交差点からかなり近いです 観光などにも便利でなので遠方ゲストにウケると思いますアットホームな雰囲気で楽しく相談できました 優しい雰囲気のサロンでスタッフも優しいです名のとおりお姫様のような結婚式をのぞむカップルにとてもいいです 控え室化粧室などの設備は普通ですがブライズルームにスイートルームを使えるので新郎新婦で盛り上がれます 100本のバラをスぺシャルプレゼントでつけてくれたりしました 披露宴会場の階にある自然光の入る大きな窓が新郎新婦のロマンチックな撮影にぴったりです仲がよく二人中心で進めたいお姫様みたいに目立ちたい 仲良しカップルにむきます詳細を見る (763文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/04
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
まさにプリンセスな素敵な結婚式
ロビーに大階段があり、そちらでも挙式が出来て、ホテル内に素敵なクリスタルのチャペルがある。ロビーではいかにもプリンセスのような階段で、フラワーシャワーをするには本当に良くて写真映えもした。チャペルはクリスタルがあしらわれており、ロマンチックな雰囲気だった。チャペルの十字架の近くにピンクのクリスタルもあしらわれていて、その中に1つだけハートの形のものがあり見つけると幸せになれるという素敵なお話もあった。披露宴会場は人数により部屋が異なり、さまざまな印象ですが、どの部屋もプリンセスというイメージで、王道の結婚披露宴といった感じだった。私はローズという広い会場でしたが、天井が高くかなり広めの部屋で雰囲気は、シンプルに可愛らしくゴージャスな印象だった。持ち込みのCDやDVDも再生出来るようにデッキやパソコンが充実しているので、ほとんどのものが再生可能。コストは全体的に抑えられるようにプランナーさんと相談して、パッケージを提案して貰いました。パッケージだったので色々ついていて、手作りは受付のところのみでした。ゲストの方に喜んで貰えるように引き出物や料理には少しこだわりました。お料理もシェフと一緒に決められるので、安心でしたし、とても美味しかったです。京都では老舗のホテルと言われているだけあって、交通アクセスはかなりし易く、阪急烏丸駅や地下鉄四条駅から歩いて行けるところでした。私達の場合は、遠方のゲストの方が多かったので、その後観光するのに便利な立地だった為喜んで頂けました。色んな会場を見ましたが、こちらはスタッフの気遣いが良く、常に気持ちのいいサービスがありました。沢山ありますが、ロビーの階段での集合写真とLEDライトでの演出が印象的でした。挙式の後にロビーで参列者も全員で写真が撮れたので、記念になりました。思ったこと、悩んだことは全てプランナーさんに話してみることです。予算の関係上、やらないでおこうか悩んでいたこともプランナーさんに相談したら特別に無料でオプションとして付けてもらえたりして、プランナーさんが期待以上のことを提案してくれたりして本当に素敵な結婚式になりました。迷っていることはまず話してみると良いと思います。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
ロビーでのウェディング!!
今回初めてホテルのロビーでの挙式に参列しました。ホテル入ってすぐ正面が挙式場になっており、通りすがりの方も珍しそうに見ていらっしゃいました。なかなかこんな機会もないので印象に残る挙式となりました。新郎新婦が入場し階段を登って行くところがウェディングドレスのトレーンが長かったので映えて素敵でした。普通のホテルのロビーでの挙式なので、横を宿泊客が通ったりして少し騒がしいなと思う部分もありました。お料理はお腹いっぱいのフルコースで大満足でした!!どれも美味しかったです。そのあとでさらにデザートブュッフェも登場し、新郎新婦のおもてなしの心にも感動しました。駅近で分かりやすく、早めに着いたのですが近くにカフェもあり参列者にとってはありがたかったです。特に気になることもなかったです。ホテル自体は少し古さを感じ、ロビーでの挙式も好みが別れるかと思いますが、披露宴会場は広く映像などの設備も見やすく良かったです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
スタッフさんが最高
ホテル入口、大階段での挙式ゴージャスな雰囲気一般的なホテルの宴会場花豪華な花を入れたので。日比谷花壇さんが入っているので安心。ケーキに生花を乗せたいと相談した所、無農薬の食べられるカップ咲きの薔薇を探してきてくれて乗せてくれた。ブーケも私の要望に合う様に、薔薇農家さんの所に行ってカップ咲きの薔薇を数ヶ月前からキープしていただけました。正直、そこまでしてもらえて感激しました。プチギフトは持ち込みをしたので、持ち込み料なしで安くできました。美味しい。お色直し中にステーキを招待客の前でフランベしてくれる。京都市の街中のホテル。地下鉄から近い。ホテルスタッフだけあって、サービスは行き届いている。プランナーさんも臨機応変に色々提案してくれたり、とても良い。正直、プランナーさんでこの会場に決定した。とにかくスタッフさんが親切。最初、人気のゲストハウス風の式場で考えていたが、試食した料理の味、プランナーさん、が圧倒的にこちらの方が良かった。なのに、見積もり金額が100万以上安かったのでこちらに決めました。会場の雰囲気なども大事ですが、スタッフさんとの相性も大きいと思います。日航プリンセス京都さんで挙げて、良い思い出しかありません。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
キラキラな演出ができる
青い空間で今まで見たことのない感じだった。椅子はクリスタル色で、一人ずつ座るタイプだった。ローズ会場はプロジェクションマッピングが用意されていた。LEDの仕掛けがあり、ロマンチックな空間にできることがわかった。リーズナブルな価格だった。キラキラな式にしたいのであれば、コストに見あった式ができそう。素材のうまみが出ていた。きっと、良い食材が使われていると感じられた。地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から徒歩5分話を良く聞いてくれた。二人の生い立ちを自然に聞いていただけ、どのようなテーマの式にすれば良いかアドバイスいただいた。独特な青い空間、暗闇のキラキラの演出など、ロマンティックさを求めるなら最高な式場。コンパクトにまとまっており、参列者も迷わないことが安心できる。星の輝きを美しいと思えるようなカップルにオススメ。ロビーで挙式ができるのも珍しく、一見の価値あり。お客様第一に考えられていることから、仮予約が可能ということ。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
チャペル前の大階段が印象的
大階段のそのスケールと重厚感というのが鮮明に記憶に残ってまして、ゲストへのインパクトという点で優れていたと思います。大階段のその床面は大理石で、白い石に黒のまだらの模様が薄く入っていて、自然な感じが本物感を感じさせてました。チャペル室内は、白い空間を青白いライトで演出していて、海の中のような神秘のムードが強く現れていました。印象を二言でいうと、ナチュラルウッドと、シャンデリアです。これらがうまく機能しあって、華やかで正統派のパーティルームを構成していて、奇をてらわない空間だからこその、居心地の良さ、安心感がありました。和洋折衷で、見事なまでの美しさ、華やかさ、盛り付けの豪華さには感動しっぱなしでした。お花のようなものまで、盛り付けに利用していて、とっても綺麗でした。四条駅から歩ける距離で5分かからなかったと思いますよ。ロビーアトリウムの広さ、豪華な雰囲気、重厚感のおかげで優雅な心地でいれたので、ロビー施設の充実といえます。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/03/10
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
贅沢な料理
ロビーでの挙式でした。天井が吹き抜けで大階段があり、開放的でシャンデリアなどがとても豪華でした。階段を上った所に祭壇がありましたが、どの位置からも見やすいように配置されていました。クリスタルのシャンデリアが煌びやかでとてもゴージャスです。装飾も花束や小物類がオシャレで高級感がありました。キャンドルサービスやプロフィールムービーなども演出も華やかで良かったです。和洋折衷料理を頂きました。盛り付けが綺麗でボリュームもちょうど良かったです。お肉料理はフランベしてくれて出来立てアツアツで美味しかったです。地下鉄四条駅から歩いて3分くらいでアクセスが良かったです。本格的なホテルウエディングでとてもゴージャスです。特にロビーウエディングが印象に残りました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
キラキラのチャペル
挙式会場はとにかくキラキラという印象で今まで見たチャペルの中で1番可愛かった大きすぎない感じで良かった無理な押し付けの提案はなく最初の見積もりからも上がることはなかったアルバム代がなかなかしたので、データだけを頼みフォト本を作成した量が少ないかな?と心配していましたが、ゲストの方には食べきれないぐらいだったよと言っていただけましたお子様メニューも2種類あり安いほうにしましたが、子供の好きなメニューばかりで食べきれたと感謝されました阪急の烏丸駅、地下鉄の四条駅からすぐで大変便利ホテルだけあって全員対応が素晴らしかったですホテルでの式にこだわったのは以前ゲストハウスやレストランウェディングでスタッフの接客のひどさに呆れたからですホテルだけあり安心できる接客でしたドレスは2着前撮り費用も割引きしていただいたスタッフさんが素晴らしく、お支度部屋もその日に宿泊する部屋で新郎新婦二人で一緒なのでリラックスできた決め手はホテルなので接客が素晴らしいこと、チャペルがとても可愛いかったこと式を挙げた後は、みんなに良い式だったと言っていただけました京都で1番の式場だと思います!詳細を見る (486文字)
もっと見る- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
アットホームな感じです ♪
入り口を入ったところだったので、宿泊客や通り掛かりの人とかにも祝福してもらえる温かい雰囲気でした。また生演奏もあり、すごいムードが高まりました。みんなでわいわいできる広すぎず狭すぎずちょうどいい広さで、スクリーンも使えてカラオケもできて、すごい楽しくできてよかったです。食物アレルギーを持っているので、料理を少しずつ材料を変えて作ってもらい丁寧に説明もしてくれ、味もすごい美味しかったです。駅からも近いので、周りにもいろんなお店があり便利なところでした。スムーズかつ笑顔も素敵で、たくさんの写真撮影も引き受けてくれ大変よかったです。全体的にキレイで清潔感がある所で、待ち時間も潰せるお店もありいいと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
オリジナルな結婚式がしたいカップルにおすすめ
披露宴会場が10数人の少人数タイプから100人ほど収容出来る大会場とゲスト数に合わせて選べます。大きなテーブルなので、ゲストはゆったりと食事することが出来ます。披露宴会場、チャペル、写真撮影の場所がワンフロアなのでカップルもゲストもウロウロすることなく過ごせます。パックプランを選び、ウェルカムボード、ペーパーアイテムは手作りして節約しました。が、ゲストに楽しんでもらいたかったのでプランに入っている料理よりランクアップしました。フレンチ、日本料理、中華料理と選べます。また、披露宴会場の裏にキッチンがあるので、温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態でいただくことが出来ます。量も程よく、ゲスト皆さん美味しいと喜んでくれました。地下鉄、阪急電車から徒歩5分、JRからタクシーで10分くらいの便利な立地です。また、京都の中心地なので早めに着いたゲストが時間を潰したり、忘れ物をしたゲストが買い物に行けたりします。プランナーさんはとても親身に色んな相談に乗ってくださいます。また、ドアマンやクロークがいらっしゃるので、全てに於いておもてなしを楽しむことが出来ます。プランナーさんとは別の介添人も新郎新婦、それぞれの両親にずっとついてくださいますので、戸惑わずに結婚式を進めることが出来ます。提携のドレスショップが6社あります。テイストがそれぞれ違うので存分にドレスを選べます。プランナーさんはとても親身になってくださいますので、こだわりのあるカップルはどんどんリクエストしてみてください。ですが、のんびりしているところもあるので、こちらから動かないといけないところもあります。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
白一色の挙式会場の清楚さが素敵です
周りを白一色で包んでいるチャペル空間は、聖なる雰囲気が抜群に感じられて、清楚なイメージのお二人に相応しいムードが感じられました。ドレスも王道の純白のシンプルなもので、美しい姿でした。シンプルな直方体の形をした宴会場ですが、その高さは圧倒的で、壁などの厚さもありました。音響は低音から高音まで幅広くしっかりでていて、臨場感と迫力のあるBGM効果で各シーンを上手く盛り上げていました。豊富な種類の食材をたっぷりと詰め込んだフレンチ料理は、シェフの心遣いや情熱を感じる品々でした。手抜きはなくて、どの料理もどの付け合せにいたるまでも、一工夫されていて、最高に楽しめました。四条駅から歩いていったことをよく覚えており、徒歩の時間としても5分もかからなかったと記憶しています。音や照明に懲りたい人にはオススメの、広いバンケットです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
ホテルでアットホームな結婚式をしたい人におすすめです
元々、日航プリンセス京都のレストランはよく来ていたのでなんとなく雰囲気は知っていたのですが、披露宴会場も、こじんまりした印象でアットホームなパーティが出来そうでした。ゴージャスなホテルというより、シックな感じです。料金はお手頃だと思います。ホテルは高いイメージだったのですが、いろんなところを見学していくうちにゲストハウスのほうが高いんだと思いました。また遠方からのお客さんが多いなら、ホテルの宿泊の割引がきくのでトータル的に考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。四条なので宿泊しても、周りにレストランも多いし便利!立地は地下鉄や阪急から5分ぐらいなので、許容範囲だと思います。周りにカフェやレスランもあって便利です。プランナーさんは親切でした。挙式会場は他で考えていたのですが、チャペルも案内してくれました。披露宴だけならいいかも!あとオーソドックスな結婚式を考えている人や、予算はあまりないけどちゃんとしたい人にもおすすめです。オシャレな結婚式をしたい人には向かないかも・・・詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
やりたいことができる
教会挙式は、ライトの光を好きな色から選べるので、自分好みの雰囲気の挙式にできます。またロビー挙式もできるので、階段も利用できるし、良いと思いました。2会場あり、広さが選べます。広いほうの会場だと、ライトの演出ができるのが印象的でした。ホテルなので、窓がないですし、会場も普通の雰囲気ですが、いろんな演出ができるみたいで(その分費用もかかりますが・・)、楽しめそうです。また、挙式と披露宴時間がかぶらないように、時間設定をしているらしく。料理も他のホテルと違って、温かいものは温かく、提供できるのが強みと言ってました今年10周年記念で、とっても安かったです。お金が浮く分、デザートブッフェや料理のグレードアップや演出などに、凝れる気がします。また、衣装の持ち込みも可なのが良いです。おいしかったです。特にデザートがおいしかったです。あと、フリードリンクの種類が多いと思いました。駅近で便利だと思います。新設なプランナーさんで、親身に話を聞いてくれました。ホテルだと、形式が決まった結婚式しかできないイメージでしたが、やりたいことができる式場だと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
ロビーの階段での演出はステキです
全体がブルーでまとめられていて、まるで水の中を思わせるようです。祭壇の十字架はきらきらと輝き、静粛な雰囲気のなかでの挙式でした。きれいだったのですが、式場が四角い感じで天井が少し圧迫感がありました。天井のシャンデリアとダウンライトが美しく、窓から差し込む自然光が柔らかい雰囲気を演出していて、品がある会場でした。テーブルの生花がピンクでかわいらしくデコレイティングされていたのも印象的でした。新郎新婦との距離が近かったのも、歓談の時間が多かったのも良かったです。珍しい中華のコースでしたが、大変おいしかったです。新婦さんがバイオリン奏者でウェディングケーキがバイオリンをモチーフにしてあったのがステキでした。希望を形に変えてくれるようですよ。京都の中心部にあり、JR京都駅から車で5分、地下鉄烏丸線四条駅から徒歩3分とアクセスがよく便利です。ホテルの顔とも言うべき、ベルの方がキビキビされていたのがよかったです。披露宴スタッフは、丁寧なお給仕で流れも良かったと思います。化粧室がきれいで広いです。スタッフのサービスや気配りがいいです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.8
ホテルウェディング
挙式は親族のみの神前式でしたため披露宴のみに参列しました。披露宴会場はホテルだったため広くて天井が高く開放感の感じられる会場でした。さすが全国展開しているホテルの料理だと思いました。前菜からメインの肉料理までとても美味しく召し上がれました。京都市内の中心、四条烏丸駅から徒歩10分圏内の式場でした。大通りから外れているため探すのに一苦労しました。土地感のある方から問題ないと思いました。周辺にはカフェや居酒屋も多いため披露宴後に友人と歓談する場もすぐに見つけることができると思います。ホテルのスタッフさんでしたので手際がよかったです。新婦さんがオーケストラをやっていたため余興で友人たちによる生演奏を聞けました。それがすごく印象に残っています。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
有名ホテル大階段を式場に変身させた華やかな挙式
よくある教会での挙式とまったく違う、有名ホテルの玄関ホールを挙式会場に変身させたウェディングでした。豪華客船のような大階段が式の会場。聖歌隊の歌声がホールに壮大に反響し、とても豪華な印象です。参列者の目線より高い位置で式が進行するため、どの席からも新郎新婦の美しい姿がよく見えます。そのため通常の式場よりも臨場感があり、映画のワンシーンに参加しているような特別なひとときでした。参列人数によってはテーブルや椅子が少々混み合うかも知れません。式場の設備は新しいですが、ホテルの築年数分の使用感がありました。気にならない程度ですが、スタイリッシュなイメージを求めている場合は自分の目で確かめることをおすすめします。待合スペースの一面ガラス張りの窓は解放感があります。比較的年齢層の高い参列者が多かったためか、やさしい味付けに感じました。新郎新婦の意向で盛りだくさんの演出のある披露宴だったため、お料理に集中できなかった面もあります。しかし見た目も量も十分に満足です。都市部のホテルらしい、上品なコース料理でした。驚いたのは会場にシェフたちが登場してのフランベの演出!さすがにこれは参列者の話題を集めていました。最後に出されたデザートのケーキは、お皿いっぱいにキュートにデコレーション。全体として問題なく合格点です。駅から徒歩5分。アクセスは大変便利ですが、駅直結ではないので雨天の際は傘をさして歩かなければなりません。少し奥まった立地なので、遠方から初めてやってくる人には詳しく説明してあげた方が無難です。建物が敷地のやや奥にあり、大通りから見えにくいです。サービスはやはり一流です。海外からの観光客利用も多い有名ホテルだけあって、挙式スタッフはもちろん、ドアマンに至るまでプロに徹していました。人の出入りが自由なオープンスペースでの挙式にも関わらず、式の間はちゃんとプライベート空間として成立していました。プロ意識の高いホテルスタッフの手腕でしょう。・控室の使い勝手がよく、クラークでのコートの受け渡しもスムーズ。・妊婦さんや小さい子供連れでも快適なように、館内のあちこちにちょっとした腰掛スペースが充実。・化粧室が清潔。ロビー大階段での挙式自体はここでしかできない特殊なスタイルですが、披露宴は一般的なスタイルです。人と違った挙式を実現しつつ、一方で幅広い年齢層を安心して招待できると思います。詳細を見る (997文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
初めてロビーウェディングを見ました
初めて見たロビーウェディング!最初会場へ行ったときはどのような感じで執り行われるのか予想もつかなかったのですが、始まってみれば私たちゲストだけでなくホテルに宿泊されていたお客様たちにも見守られながら結婚式が始まりました。ロビーにいるたくさんの人との一体感を感じられる式でした。フラワーシャワーやブーケトスもロビー内で行われていました。初めて参列したロビーでの結婚式はとても新鮮でした。ホテルならではの高級感とスタイリッシュな雰囲気でした。天井には豪華なシャンデリアもついてました。すごく美味しかったです。こちらのホテルのお料理はもともと美味しいと聞いていたので食べることが出来てうれしかったです。年齢層の幅が広かったのですが、年配の方もしっかり食べていらっしゃいました。結婚式の中でも食事はやはり楽しみの一つなので、料理がおいしいともてなされている感があります。四条烏丸からも歩いていける場所なので便利です。たくさんの方に祝福されたい方には、ロビーウェディングはお勧めです!!なかなか京都では実現できるとこが少ないように感じます。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ロビー挙式の良さを実感
ロビー挙式で不特定多数の方から祝福されている感じが良かったです。見る場所によって肝心の新郎新婦が見えなくなります。花嫁はハイヒール&丈の長いウエディングドレスだったので足元が少し心配でした。沢山のゴージャスなシャンデリアに照らされてキラキラ輝いていました。大人数での披露宴したが、会場が広いのでゆったりと過ごすことができましたし、新婦の和装と洋装に合わせて、テーブルのコーディネートも和洋折衷で素敵でした。料理は、見た目もきれいでボリュームもありおいしかったです。フレッシュケーキもかわいかったです。時間が限られているためか、料理の配膳のスピードが速くゆっくり味わう時間が少なかったように感じました。京都駅から地下鉄烏丸線で2駅の四条駅から徒歩3分程でアクセスが非常に快適な式場でした。玄関にいるスタッフから配膳スタッフに至る全てのホテルスタッフが丁寧で穏やかな雰囲気の方々ばかりで、和やかな雰囲気の中過ごすことができました。何よりロビー挙式の新郎新婦のお二人が大階段を上られる姿が映画のワンシーンを見ているようで、それだけでもオリジナリティが感じられる素敵な式場だと思います。当時はロビー挙式だけだったようですが、今は一般のお客様からも祝福してもらえるような雰囲気が逆に不評だったのかチャペル挙式からも選べることができるようになったようです。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームなお式ができました。
ホテルロビーの大理石階段で行いました。雰囲気があるのにかしこまりすぎず、他のお客様からも祝福していただけて、とてもアットホームに挙式ができました。一通りの設備が整っています。大、中、小とあり、中の披露宴会場を選びました。少し天井が低く狭い感じもしますが、ブルーが落ち着いた雰囲気でゲストとの距離も縮まるので、40人ほどの少人数での披露宴にはぴったりでした。お料理はケチらずに1番高いコースにしました。代わりにキャンドルサービスや装飾品をやめたり少なくしたりしました。お料理はケチったらダメ!と思い、15,000円のコースにしました。美味しい上に量も多く、親族からの評判もとても良かったです。アレルギーなども丁寧に対応してくれました。JR京都駅からは少し距離がありますが、地下鉄の駅などが近いので二次会以降で四条や祇園などへ出るアクセスはとてもいいです。立地も大通りから少し入ったところにあるので、静かで落ち着いています。プランナーさんはとても親切で、商品や演出のゴリ押しなどもなく、こちらの要望に丁寧に対応してくれました。映像制作や着付けなどのスタッフ、当日スタッフ、とても親切でさすが老舗ホテル!と思いました。ゲストからの評判もよかったです。プラン内の選べるオプションで100本のバラを選択。ブーケと会場の装花をまかないました。リボンなどもしませんでしたが、プラスして大きめのお花を選んだので見栄えはよかったです。衣装替えには自前の振袖を持ち込み、洋装と和装をしました。髪飾りやアクセサリーは手作りしました。スタッフがとても親切です。ゲストの着付けなどは少し高いですが、とても親切で丁寧だったと喜ばれました。お料理も美味しく、評判よかったです。6ヶ月の子供を連れたゲストがいましたが、託児サービスなども充実していてよかったです。ロビー挙式は人と違う挙式ができるのでオススメです。手作りとプロの技を上手に組み合わせることが、費用を抑える秘訣です。また、キャンドルやお花などの装飾も、提案された数の半分〜2/3で十分です。お料理はケチらないのが鉄則!絶対喜んでもらえます。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
かわいい式場でした。
入ってまず最初に印象的なのがロビーにある大階段です。その大階段を使って挙式を行うことができるようです。チャペルは透明感があり、ライトの色を変えると色々印象が変わります。かわいらしい素敵な挙式会場だなと思いました。ヴィオラという会場を見学させてもらいました。アットホームな感じで参列される方との距離が近く、ゆっくり過ごせそうな印象でした。窓もあり自然光が差し込みます。開放感は少ないかもしれませんが圧迫感は感じませんでした。パックプランもありとても良かったです。やりたい事を盛り込んで見積もりを作ってもらったのですが、かなりサービスしていただけたと思います。お料理にもこだわりがありとても美味しかったです。見た目も良かったですし、温かい料理は温かいお皿で出てきました。とても満足でした。阪急烏丸駅から徒歩5分ほどで交通アクセスはとても良いと思います。烏丸通りに面している訳ではないので、そこまで騒々しくないのも良いと思いました。プランナーさんは若い方でしたが、とても一生懸命でこちらのことをよく考えてくださいました。和風の式を希望していたので選びませんでしたが、チャペルウェディングやかわいい結婚式を挙げたい方にはおすすめです。料理も美味しいし、設備も高級感があります。ホテルなので遠方から来られた方にも満足してもらえるのではないかなと思いました。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ73人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル日航プリンセス京都(ホテルニッコウプリンセスキョウト) |
---|---|
会場住所 | 京都府京都市下京区烏丸高辻東入ル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |