クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 3.3
- 料理 4.4
- ロケーション 4.4
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式
- 4.8
自身の結婚式で使用しました披露宴会場 が、親族だけの披...
自身の結婚式で使用しました披露宴会場が、親族だけの披露宴だったので、広さ、雰囲気が良かった料理料理屋さんなので、とても満足できたスタッフきめ細やかにフオローしてくださり、とても安心してのぞめました。ロケーション丘の上に建つ場所なので、市街が見渡せて、綺麗だった。良かったこと打ち合わせ段階から、とても細かくフォローしてくださり、安心して本番に臨めました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.2
ロケーションは最高
【披露宴会場について】私たちはお料理が美味しくてアットホームな式場を探していました。あまり人数を呼ばず、披露宴のみできる場所を探していた私たちにとってはとても魅力的に思えました。特に良かったのはお庭部分で、ガーデンパーティや人前式の似合う雰囲気だったと思います。披露宴会場自体はそれほど広くはありませんが、テーブルの配置等で20~40名程度の収容が可能のようです。派手な演出等は難しいと思いますが、シンプルにお披露目会をするのであれば充分だと思います。また、ピアノがおいてあったので余興等で使用することもできるのではないかと思いました(確認はしていませんが…)ただし専門の式場ではないので、豪華な控え室や専用の設備などはありません。私たちはそういった派手な式を求めていなかったので落ち着いた雰囲気の会場がとても気に入りました。【スタッフ・プランナーについて】お話に応じてくださった料理長が親切で、この人の人柄にほれてその場で契約しそうになったくらいです。こんなことが出来ますよ、といろいろ案を出していただいたり、逆にこういうことは出来ません、というお話も聞けました。また当日はちょうど披露宴をやっている方がいらっしゃったので料理長のご好意で少し見学させていただくことも出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは最高だと思います。会場の前にある石段が、街中にあるのにまるでいつもと違う町にきたかのような気分にさせてくれます。会場内の雰囲気も大切ですが、そこにいたるまでの雰囲気も大切なのだと思いました。こういった料亭での披露宴を考えている場合、これ以上のロケーションはないかもしれません。ただし、石段は結構急勾配なのでお年寄り等には配慮が必要かもしれません。【この式場のおすすめポイント】美味しいお料理を出していただけること、親身になって相談に応じてくれそうなこと、和やかでシンプルな式を目指している方にはおすすめだと思います。派手な演出は控え、ゆっくりとお食事を召し上がっていただきながら懇談するという披露宴にはぴったりです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた式を求めている方にはぜひ一度みていただきたい会場だと思いました。またガーデンを使える季節の場合はガーデンでデザートビュッフェなど企画されたらきっと素敵だろうと思います。詳細を見る (992文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
大学時代の友人として参列させてもらいました。新郎・新婦...
大学時代の友人として参列させてもらいました。新郎・新婦ともに大学時代のバイトがいっしょでとても仲良くさせてもらっていました。挙式会場階段をのぼっていってどこにあるのかなぁというような感じでした。少しわかりにくい場所にありました。披露宴会場挙式会場の隣でした。料亭なので、こじんまりとしていました。料理料亭だけあって、とても上品なお料理が多かったです。でもすごくおいしくて、洋風の式場とは違うなぁという印象を受けました。スタッフ対応は平均並みだと思います。ロケーション真夏の暑い日でしたが、式場には氷などがかざってあり涼しげな印象をうけました。式まではクーラーのきいた部屋でまっていたのでそれほどあつさは感じませんでした。見晴らしがとてもよく素敵でした。ここがよかった!今まで洋風の式場しかいったことがありませんでしたが料亭はすごく落ち着いた雰囲気でよかったです。こんなカップルにおすすめ!和の式を考えているかたにはぴったりじゃないかなぁと思います。また親族中心の式にはこじんまりとしているので親睦が深められていいと思います。料亭ということもあり、はじめはどんな感じかなぁと思いましたが、すごく新鮮でよかったです。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 2.8
こちらを選んだ理由は...
こちらを選んだ理由は私たちの出席人数と合っていた事ロケーションが素敵お料理が美味しそうということからでした。 普段はお食事所ということもあってお値段的にも低めにできるのかなと思っていましたが打ち合わせを進めるうちに食事代が結構高いことフリードリンクがなく飲み物代の単価が高いことスタッフ代として一人分8000円かかることなどからそれなりの金額がかかりました。 当日こちらで行って良かった点は私たちのやりたかったことをいろいろやらせてもらえたこと。ただし、お店としては、進行、演出には全くノータッチなので全て自分たちで進めなくてはいけません。 お食事はしょっぱい物もあったようですが見栄えが良く、お客様にもそれなりに満足していただけました。 しかし、当日のスタッフの方々の対応が残念で、それだけが心残りです。 《今後、披露宴をなさる方へのアドバイス》後日、知り合いの披露宴に参加しましたが笑顔や挨拶、心配りや気遣いなどプロらしいスタッフのサービスが見られました。 お料理やロケーションも大事ですが当日来ていただくお客様へ気持ちよく過ごしてもらうためにはスタッフのサービスも重要だと思います。そうでないと披露宴の最中もスタッフのサービスの悪さが気になって落ち着きませんし終わったあとも、後味の悪さが残ってしまいます。スタッフの方の感じが良ければ、それだけで気持ちよく終われるものです。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2008/01/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
少人数の結婚式に向い...
少人数の結婚式に向いています。ちょっと個性的な式をしたい人にはバッチリだと思います。<アドバイス>ブライダルフェアなどに行って、いろいろな会場を見てから決めるといいと思います。詳細を見る (89文字)
- 投稿 2004/08/25
基本情報
| 会場名 | 御りょうり 離世(オリョウリハナセ) |
|---|---|
| 会場住所 | 福井県福井市足羽1-8-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



