クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.5
- 料理 4.7
- ロケーション 3.5
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ20人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高の結婚式を挙げることができました
【挙式会場について】海が見える会場で天気が良ければ最高です。雨でも大階段のところは屋内なので雨天気にせず式を行うことができます。【披露宴会場について】大階段もあり憧れの演出も叶えることができました。白を基調とした会場でお姫様気分を存分に味わうことができました。【スタッフ・プランナーについて】皆さんとても親切で信頼できるかたたちばかりで安心して行うことができました。【料理について】とても美味しくいただくことが出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し遠いですが、タクシーやバスが出ているのでとても助かりました。【最初の見積りから値上りしたところ】演出の部分では最初の見積もりに何も入っていなかったのでそこが全て上がってしまいました。【この式場のおすすめポイント】大階段があり私がしたい演出を叶えることができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最初の見積もりでしたい演出が有れば先にだいたいでも入れておいてもらえばいいと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
お料理にこだわる方におすすめ
【挙式会場について】階段を上って2階にあります。天気がいいと自然光だけでとても明るかったです。チャペルでムービーを流すことができるそうです。【披露宴会場について】70人まで収容できるそうですが、少し狭いかもしれません。少人数にはちょうどいい大きさです。少し大き目のテレビとピアノもありました。どちらもタダで使っていいそうです。【スタッフ・プランナーについて】結婚の演出のアイディアなど教えてくれました。とてもいい方でした。【料理について】さすがレストランだけあって今まで行った式場の中で一番美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】黒崎駅から徒歩で10分ぐらいです。駐車場もあります。【コストについて】ブライダルフェアの特典で大きな値下げなどは無かったのですが、お料理やお花などのコストパフォーマンスが本当にいいです。お料理にこだわりたい方は是非一度行ってみる価値があると思います。【この式場のおすすめポイント】少人数でお料理にこだわりたい方にオススメです。BGMに特にこだわらない方でしたら式場が用意している音楽をサービスで流してくれるそうです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
料理でおもてなしならここが一番!
【披露宴会場について】小さい子供もいましたが1日1組限定だったので時間を気にすることなく、落ち着いた雰囲気でとてもアットホームな挙式披露宴を挙げることができました。【スタッフ・プランナーについて】挙式2か月前にもかかわらず快く承諾していただき、何よりも新郎・新婦の気持ちになって考えて当日まで対応してくれました。準備も必要なものなど的確にアドバイスいただきました。【料理について】レストランというだけあって料理はどこの結婚式場よりも一番です。前菜からメイン・デザートまでゲストの方にも満足いしてただけました。結婚式に招待された方の大半は料理!というはずです。料理を一番に考えているならここはおすすめです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて5分ほどで、駐車場もあり送迎バスもあります。街の中にありますが防音もしっかりしていて外のことは気になりません。【コストについて】会費制にしていたのでコストはできるだけ抑えていましたが、何よりもこの値段でこの料理!!だったのでとても満足しています。ペーパーアイテムや最後ゲストの方に配るドラジェはできるだけ手作りをして節約しました。【結婚式の内容について】こちらのわがままでキャンドルサービスならずビアサービスという演出にも対応していただきとても盛り上がりました。席の配置上バージンロードは父と手をつないで歩きましたが、子供のころ父の大きな手が大好きだった私にとって思いがけないサプライズでした。【この式場のおすすめポイント】入籍して9年目、主人がサプライズで考えてくれていた(途中でばれる・・)のですが、最初に決めていた式場に納得いかなくてダメもとで問い合わせをしたところ快く承諾してくれました。なによりも新郎・新婦・ゲストの方のことを考えてくれてとても丁寧・親切にしていただきました。当初は写真婚だったので白のウエディングドレスだけでしたが、お気に入りのドレスが決まるまで何度も打ち合わせしていただきました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】なによりもスタッフの方がとても親切で身内や少人数、コストを抑えて式を挙げたい方にはおすすめです。平日はランチもしているので一度は食べてみてください。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
アットホームな式に◎
【披露宴会場について】60名ほどのアットホームな結婚披露宴に出席しました。結婚式は人前式という形をとり、披露宴会場と同じ場所でした。会場はとてもシンプルな作りで、白が基調、円卓ではなく、縦長のテーブルでしたが、新郎新婦も見やすくて円卓よりスッキリとした印象で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】どなたも笑顔で接してくれました。特に飲み物の注文も素早く対応していただき、また料理が運ばれてくるタイミングも程良かったですよ。【料理について】レストランなだけあって、とても美味しかったです。多すぎず、少なすぎず、ちょうど良い量でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは特に気にならず。交通アクセスは最寄りの駅からは少し遠いですが、バスでの送迎をして下さったので、気になりませんでした。【この式場のおすすめポイント】レストランウェディングなので、少人数で披露宴をするにはお料理が美味しくて良いと思います。また、トイレなど清掃が行き届いているなと感じました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
派手すぎないシンプルな挙式を望む人向け
【挙式会場について】披露宴会場となるレストランの2階に設置されたチャペル形式の挙式会場です。収容人数はさほど多くありませんが、白を基調とした室内デザインが凝っているので、小ぢんまりというより、シンプルで温かみのある印象を受けました。会場内にはオルガンが設置され、式の最中は生演奏してくれるので、その場の雰囲気に合わせた心地よい演出をしてくれていたので、違和感のない進行に思えました。ただし、待合スペースはさほど広くないので、式の開始時間までの待機場所をどこに取るかはあまり選択肢がありませんでした。【披露宴会場について】レストラン形式の小規模会場なので新郎新婦との距離が非常に近く、披露宴進行中も参列者全員が集中してイベントに参加しやすい雰囲気を感じました。外光を取り入れる窓はさほど大きくないので、室内の明るさは照明に頼らざるを得ない感はありました。参列時は夏の快晴日だったのでさほど違和感はありませんでしたが、悪天候時はもしかしたらやや室内が暗く感じるのかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】最後まで笑顔が絶えず気さくに対応してくれる、非常に雰囲気のいいスタッフの方が多数いらっしゃいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRの駅から徒歩で10分ほど。大きな通りに面しているので迷うことはないと思います。式場の駐車場は10台程度でしたが、周辺にコインパーキングが複数あります。【この式場のおすすめポイント】小規模会場ならではのアットホームさが全体的に出ていますので、特に若い世代の人たちの身の丈に合った式を挙げるにはピッタリの会場ではないかと思います。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 46歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高の結婚式を挙げることができました
海が見える会場で天気が良ければ最高です。雨でも大階段のところは屋内なので雨天気にせず式を行うことができます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
お料理にこだわる方におすすめ
階段を上って2階にあります。天気がいいと自然光だけでとても明るかったです。チャペルでムービーを流すことができるそうです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
派手すぎないシンプルな挙式を望む人向け
披露宴会場となるレストランの2階に設置されたチャペル形式の挙式会場です。収容人数はさほど多くありませんが、白を基調とした室内デザインが凝っているので、小ぢんまりというより、シンプルで温かみのある印象を受けました。会場内にはオルガンが設置され、式の最中は生演奏してくれるので、その場の雰囲気に合わせた心地よい演出をしてくれていたので、違和感のない進行に思えました。ただし、待合スペースはさほど広くないので、式の開始時間までの待機場所をどこに取るかはあまり選択肢がありませんでした。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 46歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高の結婚式を挙げることができました
大階段もあり憧れの演出も叶えることができました。白を基調とした会場でお姫様気分を存分に味わうことができました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
お料理にこだわる方におすすめ
70人まで収容できるそうですが、少し狭いかもしれません。少人数にはちょうどいい大きさです。少し大き目のテレビとピアノもありました。どちらもタダで使っていいそうです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
料理でおもてなしならここが一番!
小さい子供もいましたが1日1組限定だったので時間を気にすることなく、落ち着いた雰囲気でとてもアットホームな挙式披露宴を挙げることができました。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高の結婚式を挙げることができました
とても美味しくいただくことが出来ました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
お料理にこだわる方におすすめ
さすがレストランだけあって今まで行った式場の中で一番美味しかったです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
料理でおもてなしならここが一番!
レストランというだけあって料理はどこの結婚式場よりも一番です。前菜からメイン・デザートまでゲストの方にも満足いしてただけました。結婚式に招待された方の大半は料理!というはずです。料理を一番に考えているならここはおすすめです!!詳細を見る (817文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ザ・ハウス・オブ・リンドマール(ザハウスオブリンドマール) |
---|---|
会場住所 | 〒806-0025福岡県北九州市八幡西区東神原2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |