リサージュ四季の抄(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
素敵な式場で自分のやりたい結婚式ができる
チャペルは一番奥が一面テラス戸になっていて自然光がたくさんはいってきて会場全体がとても明るく、さらにテラス戸の奥には緑が見えてとてもナチュラルで自然の中でいるような感覚を味わえます!空間も綺麗で白と緑のコントラストがとても素敵でした!会場の大きさはそこまで広いという感じではありませんが私達の式で招待した65名ほどは入ることができました。足りなければ椅子を増やすなどの対応も可能だったと思います。バージンロードとゲストの間隔が近いので、アットホーム感が好きな人や、ゲストの方々と近い距離でいたい方などにはとても良いと思います。逆に距離感を十分に確保してほしいと考えてる方は少し不満かもしれません。コロナ化ということでその時期に新しく式場の方々が披露宴会場の1fと2f両方を使用するといった提案をしてくれました。料金も会場1f分利用した金額分しかかからないという事で両方の会場を利用させてもらえました!1f、2fとも会場の雰囲気が違うのでとても得した気分でした!2fはシックで上品な空間で広さもありざ披露宴会場といった感じでしょうか.笑1fは緑と白を基調としていてガーデンのような、小さい森にいるような空間で可愛らいです!個人的にはこちらの方が好みでした!2fより広さはないですがアットホームな感じがあり、ゲストの方々と距離も近く、近い距離で一緒に楽しみたい方は2fの方がおすすめですね。まず新婦のドレスはできる限り妥協しませんでした。やはり一生に一度なのであのドレス着たかったと後悔したくなかったので。笑ウェディングドレスとカラードレスの2着でしたが自分の着たいものを着ました!あとはメインテーブル(新郎新婦のテーブル)に飾る花はケチってしまうと貧相になるとプランナーさんから言われたので相場かもしれませんが提案していただいた金額でお花を頼みました。実際それで良かったと思っています。あとは式の記録ムービーやアルバム、そしてエンディングロールでしょうかね。どれも金額が想像していた以上に高かったですが、やはり一生に一度で大切な日をきちんと残したかったのでお願いしました。ですが後悔はありません!座席表はこちらで他社さんに頼んで少しで費用を抑えるようにしました!持ち込みは物によるので費用を抑えたものだと少しは抑えられると思います。ウェルカムドリンクやバスの送迎は式場の方でサービスしてもらいました!メニューはとても満足しています。式の始まる前のメェルカムドリンクは無料でした。一口サイズの料理も用意していただきゲストのみなさんも始まるまでの時間退屈せずに過ごせたんじゃないかなと思います。また試食会を2回ほどさせていただきました。時期によってやはり旬の食材などがあるので試食の時と全く同じメニューというわけではありませんが、だいたいの料理の内容や雰囲気は分かるので良かったです。式当日はローストビーフを好きな分だけ取り分けてもらえるといったサービスがゲストのみなさんからとても好評でしたしおいしかったです。最後のスイーツビュッフェもさまざま種類がありサイズ感も良くこちらも好評でした!新幹線のある駅だと結構式場まで距離があります。ローカル線の方がまだ式場と近いです。ですが10名以上の場合は式場で無料で送迎のサービスをしてくれているのでそこは助かるなと思います。式場は割と街中にありますが敷地が広いせいかあまり音など気になりませんでした。式場の周りは割と緑で囲まれているので落ち着いている雰囲気があります。スタッフのみなさんは全体的にはみなさん気さくで話しやすい印象がありました。私達を担当してくれたウェディングプランナーさんも話しやすく分からない所など説明してもらえました。毎回打ち合わせの時に今日はここまで決めて、次回はこういう事を決めるので考えてみて下さいといった感じで進めていただき安心していました。ただ初めての結婚式で分からないことだらけで、ウェルカムスペースや新郎新婦のオープニングムービーなど自分達で用意する場合などの事をもう少し早い段階から教えてもらったり、いついつまでには完成してほしいといった詳細な部分をもっと伝えてほしかったです。結婚式の日が日に日に迫って行く中で打ち合わせの際段々今のペースで当日までに間に合うのか?という不安が強くなっていきました。それで間に合いますか?と聞いてもぜんぜん大丈夫ですよと言われました。私達夫婦もすぐ行動するというタイプではなかった為、自分達も今思えばもっと前からちゃんとやっていたらという思いもあります。ただもう少しそこら辺も配慮してほしかったというのが本音です。なのでプランナーさんのペースに合わせず自分達であらかじめ調べたり、どのくらい用意するのに時間がかかるか逆算して取りかかった方がいいと思います。ちょうど式を挙げた日が秋頃だったのですが、挙式の後に小庭のような所でフラワーシャワーをしたり、ちょっとしたゲームなどゲストのみなさんとできて楽しかったです。また式自体に自分達でテーマを決めてやりたい演出などを提案すれば協力してもらえるので自分達のやりたい結婚式ができると思います。式場の決めて•住んでる所から近い•式場が綺麗、雰囲気が良かった•料理がおいしかったアドバイスみなさんよく聞く話だとは思いますが、やはり前もって余裕のある準備をした方もがいいですね。こだわりが強い人は尚更です。例えば式場に飾るお花の色や雰囲気、やりたい髪型、ウェルカムスペースで飾るもの、ウェルカムボード、プチギフト、両親に贈る品、招待状、座席表の種類や他社で頼んでもらう場合などなど結構あります。なので自分で調べてだいたいこうゆう感じにしたいと決めておいた方がいいです。一年前や遅くても半年前からの準備をおすすめします。詳細を見る (2382文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
サービス精神とおもてなしの心がある式場
窓があり太陽の光が入ってくる挙式会場です教会のようにガッツリした感じではないですがいい意味でゆるめの感じですあまり畏まらずに参列者の方々も祝福してくれる感じですアットホームな会場が1階にありアットホームよりお洒落目が2階にありますどちらも凄く素敵でアットホームな感じで楽しみたい人、お洒落目な感じで披露宴をしたい人と選べます自分達の等身大パネルを急遽やりたくなったのでそこぐらいですウエディングケーキは特にこだわりもそこまでなかったので、最初よりはかなり値下がりましたお高いコース料理というよりは少し崩した感じの料理ですこれもまた美味しくて、お高いコース料理が苦手な方達は食べやすいです水沢江刺の駅からは20分ほどで水沢駅からは10分ほどですかなり良い人達ばかりですみんなが仲良しなのが伝わるほどスタッフの方々全員がおもてなしの心を持った方達ばかりですプランナーさんもその都度、相談を受けてくれたり、サービスも満載でしたコース料理以外にもサービスでバイキングもつけます。と言われたのに、こちらの我儘で、普通はデザートバイキングなんですがおつまみバイキングにしていただいた所、みんなが美味しいと食べてくれてました一応予算の範囲でプランナーの方とシェフが考えてくれたみたいですこの式場の一番の決め手は人柄です結婚式場っていくつもありますが、式場によってはそこまでサービス精神がないところもあります正直、お洒落な式場なんてたくさんありますリサージュさんは本当に皆さんが良い人達ばかりで、サービス精神とあもてなしの心が満載です結婚式の準備もこだわれば、こだわるほど一緒になって手伝ってくれます詳細を見る (692文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
今の時代の結婚式場という印象でした
チャペルは白を基調とした囲気でした。明るく綺麗で、写真映えも大変良い印象です。館内にあるチャペルですが、ゆったりとした広さを感じました。一階と二階と雰囲気の若干異なる2式場がありました。どちらも白を基調とした、清潔感ある会場でした。一階は来賓が20人くらいから50人くらいまで、2階は100人超えても全然大丈夫そうな広さでした。その他、一階にはお洒落な飲食店のような部屋があり、ウェルカムドリンクをお客さん達が飲んでいました。衣装なしの見積もりテンプレートを見せていただきました。他の会場よりやや安い?かもしれません。試食をいただきました。お腹に入らないくらいフルコース!デザートも美味しいスイーツの数々とフルーツでした。大変美味しかったです。新幹線の止まる水沢江刺駅からバスなどですぐの場所です。ベテランの方でした。いろいろとアイディアを言っていただき、力強い印象を受けました。会場設営中のスタッフさんの挨拶も笑顔があり、連携が取れている職場なのかなと思いました。綺麗で現代的な式場です。全国版の雑誌に掲載されている様な会場です。一階の雰囲気は若い人のパーティにピッタリという印象です。プランナーさんに、いろいろ相談しながらだと具体的になっていくとおもいます。最後にお花をプレゼントされました。サプライズ感がありました。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
家族の門出を祝うような暖かいスタッフさん達
白で統一された中に緑が散りばめられ、個人的には清潔感と結婚式のイメージにぴったりの空間でした。正面に大きな窓があり、最初曇り気味でしたが、挙式中に日の光が差した時はとても感動しました。あまり広くはないですが好きです。ものすごく広い会場でした。こちらは黄色やオレンジをふんだんに使ってバルーンがたくさんありポップで可愛い会場でした。花嫁さんのドレスの色とも上手くコラボして、より幸せな感じが伝わってきました。新郎新婦の人柄からか、参加者の皆さんの楽しそうな顔、笑い声が会場に響き身内のイベントながら、とても良い披露宴になったと思います。食べきれず残してしまいましたが、どのお料理も器からその見た目、味に至るまで満足です。遠方からも送迎可能で、とてもありがたいです。またもともと駐車場が広いので、車で来られる方も安心だと思います。そんなに複雑な迷う場所ではないので、初めての方も来やすいのではないでしょうか。スタッフの方も細やかな気配りで、丁寧に対応して下さいました。有料になりますが、あらかじめお願いしておけば顔を洗ったくらいであとは専門の方にお任せは出来ます。ただ、新郎新婦の準備している最中に間違いなく伝えないと、本人たちが大変になりますので、早めに決めておいた方が楽です。着付けも、最悪当日に足りないものがあっても対処出来ます!という経験者のみなさんではありますが、やはり前日までには揃えてお渡ししておく方が良いでしょう。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
料理が好評で、ブッフェスタイルの試食会もあります。
見なかったので分かりません。とても広くてお洒落な会場でした。ベビーラックも用意していただきました。綺麗な会場と美味しいお料理、ロケーションを合わせてもとても満足できると思います。参列したことがある周りの人たちがお料理を絶賛していたので期待して行きました(笑)期待通りどれも美味しいお料理でした。試食できる料理が多いのも魅力的です。試食会で目の前で焼きたてのステーキを出してくれるのも美味しかったし嬉しいサービスでした。スイーツも種類が多いし見た目も可愛くて一番美味しかったです。スイーツビッフェはゲストにも喜ばれると思います。アルコールの種類が多いのも魅力的でした。料理のプランも種類が多いのでゲストに合わせて選べて良いと思います。引き出物用のお菓子の試食の他にクッキーや焼き菓子やチョコの試食も用意してありこれだけ充実した満足できる試食会は初めてでした。新幹線、電車、高速を利用しても比較的近い場所にあります。周りにドラックストア、コンビニ、飲食店も多いので便利だと思います。とても分かりやすく丁寧に説明してくれました。料理とスイーツは想像以上にポイントが高かったです。化粧室にメイク用品など充実しているので女性に喜ばれると思います。バリアフリーなので車いすやベビーカーの方にも安心です。お料理とケーキが美味しくてみんなが満足できる会場を探していたのでお料理にこだわる人におすすめの会場です。時間の都合上、挙式会場を見るのとドレスの試着が出来ませんでしたが、すべて見た方が良いと思います。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
一生の思い出
ブーケトスやフラワーシャワーやバルーンサービスやシャボン玉の演出が出来る階段のある中庭がガラス張りでとても明るい作りになっている。ステージの背面は全部開けると外につながっていて、全体写真やさまざまな演出に使うことができる。私達はステージに立って、サプライズで背面をオープンしてもらって、そのままみなさんにも外に出ていただいて外に用意しておいたピアノを弾きながらケーキサービスをした。ドレス、演出(バルーンサービス)、料理、引き出物のカタログ普通駐車場広い市外からもシャトルバス出してくれる二台可能参列者にお礼に配る手作りの小物を150個作るのを手伝ってくれたり高砂に新郎新婦が好きな食べ物をそっと置いておいてくれたらとても温かかった共通の趣味が分かるようなオブジェを飾ってくれたり、流したい曲のリクエストに応えてくれたりその日撮った写真を帰りに参列者に配るのに間に合うように走ってプリントアウトしてきてくれたりした。スタッフ。良かった。スタッフとの相性特にホテル関係はブライダルに力を入れているところとホテルの傍らやっているだけの感じと雰囲気が分かれるから色々要望したいならよく下見して話してみること詳細を見る (500文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 下見した
- 3.8
下見に行ってきました!
挙式会場はチャペルと神前と2つあって好きなほうを選べるのがいいと思いました。しかもチャペルのほうは正面に大きな窓ガラスがあって、とても明るく、またそこから見える緑がとてもステキな雰囲気を出していました。会場のすぐそばには大型の電気店などがあるのですが、窓からは一切外の景色は見えず、とても落ち着きのある会場との印象を受けました。神前式は人数は限られてくるかと思いますが、チャペルはとても広々としていて友人なども参列できるなぁと思いました。飾られている花などが季節によって色が違うと聞いた気がします。私が訪問した時は水色のお花が飾られていて夏らしさが出ていました。披露宴会場は1階と2階と2か所あって、披露宴が2つ重なっていてもゲストがごちゃごちゃにならないのがいいなと思いました。またそれぞれ会場の雰囲気が違っていて、1階はアットホームな雰囲気、2階がクールの要素もありつつ豪華な雰囲気がとてもステキでした。下見に行っただけなのにおいしい料理をいただきました。ボリュームもあり、しかもお肉がやわらかくおいしい!!!びっくりしました。大きな道路のそばなのでわかりやすい場所だし、駐車場もとても広いのでアクセスはとても便利だと思いました。初めて式場を下見に行った私たちは何を聞いたらいいのかも全くわからなかったのですが、結婚式のいろはだけでなく、これから他の会場を下見をするにあたっての質問の仕方など下見のいろはなど事細かに教えていただけて感激しました。控え室がとても広くきれいだなと感じました。しかも2か所とも雰囲気が違ってすごくステキなのでどちらになってもいいなと思うほどでした。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
アットホームでみんなで楽しむ結婚式
白を基調にしたチャペルで、祭壇の奥はガラス張りになっていて自然の光も入ってきて明るかったです。祭壇やいすなども明るめの茶色で統一しているので会場の雰囲気も明るめでした。ガラス窓からは木々も見えて緑に包まれている式場です。白を基調にした温かさもある会場でした。窓もあって、自然の光も入ってきますし、外にはガーデンも見えました。それほど大きくはないので、人数が多いと狭く感じるかもしれませんがアットホームな雰囲気でした。フランス料理中心だったと思います。全体的にボリュームもあって満足ですし、デザートも種類があっておいしいかったです。水沢駅近くで、歩いていくには遠いですが送迎バスも出ていましたし、駐車場も広いので遠方の方も地元の方もアクセスはそう困らないかなと思いました。接客応対の一般的なサービスは最初から最後まで可も不可もなくといった感じだと思います。アットホームな会場でしたし、披露宴ではスタッフの方も参加してくれたりと協力的で、披露宴で色々とイベントをやって盛り上がりたい人向けの会場に感じました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
自宅に招かれたようなアットホームでナチュラルで暖かな雰囲気!
良かったです。爽やかな雰囲気でした!とても素晴らしかったです!式場は聖歌隊の生歌、曲は讃美歌の他にアベマリアだったかな?パイプオルガンで雰囲気いっぱい!!式のあとはそのままフラワシャワーし、ガーデンで風船を飛ばし、ミンナでグラスを掲げて乾杯も!いいお天気で花嫁さんがより映えました!その後、披露宴でしたが、会場が上と下から選べ、上の階はモダンな大人っぽい雰囲気でしたが、私が呼ばれた会場は、下の階のナチュラルな雰囲気のウッディーな会場でした。木の会場に呼ばれたのは始めてだったのでビックリしたと同時に、まるで森のなかの一軒家に呼ばれたみたいな(自宅に招かれたみたいな)アットホームな心地よさを感じ、緊張することもなく、穏やかな気持ちで過ごしたのを覚えています。そのまま会場からガーデンに出て、花火が上がる演出にも感動しました。私は着物を着たのですが、着付けを頼んだのですが、ものすごく上手な気付けの方でした!有名な先生だったらしく、苦しくないのに着崩れず感動しました。美味しかったです。コースのほか、ワゴンサービスで天心も、いただきました車でもわかりやすく、落ち着いていていいと思います。にこやかで感じの良いスタッフの方々ばかりでした。披露宴会場に入るまでの控え室が会場と同じ木の会場でウェルカムドリンクを作ってくれるバーテンダーのいるカウンターもあり、新郎新婦の趣味の物を棚に飾ってあったりと、自宅に招かれたような感じのするナチュラルなステキな控え室でしたよ!詳細を見る (631文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
素敵でした♡
とても広くて大人数が入っても余裕がありました。雰囲気はシンプルだけど高級感ある感じで白が基調な感じでした!とても清潔感もありトイレにはメイク道具もあってとても助かりました。デザートにチョコレートフォンデュがあって嬉しかったです♡娘も沢山食べていました!駅から徒歩20分くらいで4号線沿いにあるのでわかりやすい場所にあります!近くにはコンビニや電気屋さんなどごあり目印になります。丁寧な感じがしてよかったです!お酒も作って頂き美味しかったです!むすめをつれていったのですが遊んでもらえたみたいで喜んでいました♩まだ出来たばかりなので内装も綺麗だし場所もいいので是非おすすめします♡ドレスなども可愛かったです!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
色がいいね!
中は白を基調としたデザイン。光が差し込んだ時の白、あるいはクリーム色が印象的な場所です。その配色のおかげで穏やかな気持ちで式を待つことが出来ます。私はここで挙げたわけじゃないですが、恐らく当人達にとっても居心地いい空間かもしれない。近くには図書館、生協、TSUTAYA、GU等があり4号線直結の通りにあります。緑豊かな公園の隣なので見ると癒されますがもう一方の隣はケーズデンキ。こんな立地なので、色々なお店が近くにあって帰りに買い物するのに便利です。更に区内最大のホールも付近にあり、学校関係の人たちも利用したりするようです。公園の側はいいけどそれ以外は風情がないですな。でも上にある通り雰囲気はいいのでさして気を使うことはないかとー。・印象のいい配色詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/04
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
オススメです♡
こちらも綺麗でした。貸切タイプのお部屋で100人くらいはな入れると思います。色合いも派手すぎずシンプルな感じでした。子供用のお料理も手が込んでいましたよ。満足していました!豪華な感じでした。チョコレートのフォンドュなどもあって皆喜んでましたしお酒の種類も沢山あり、大人も満足でした。ビュッフェスタイルみたいで食べたいものを取りに行く楽しみもあり、友達と話しながら楽しく飲んで食べたりできました。駅から車で5分くらいでつきます。4号線に近いので場所もわかりやすくていいと思いますよ。よかったです!子供連れの私でもゆっくりすることができました。トイレには化粧直しができる物が充実してあったりとても配慮されていました!施設内も綺麗でオススメします!!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
素晴らしいスタッフの方たち
一階はウッド調でアットホームな雰囲気、逆に二階は白い壁で高級感がある雰囲気でそれぞれ違いがありよかったです。特に印象的には残らなかったですが…美味しかったと思います。デザートブッフェがあり、チョコレートタワーなど楽しみもあるところがよかったです。駐車場もあり、家族などに送迎してもらったときには、寒い時期だったので家族用に温かい飲み物のサービスもあり、とてもよかったです。スタッフの方が皆さん笑顔が素敵で、花嫁さんともすごく仲良くなっていて、アットホームな雰囲気がよかったです。スタッフの方のサービス精神がとても素晴らしいです!新郎新婦がスタッフの方と打ち合わせを通してとても仲良くなっていて、羨ましかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
オリジナリティ溢れるシックなウェディング
1階と2階にそれぞれひとつずつ披露宴会場があるようです。今回は2階での披露宴でした。ホワイトを貴重としたシックな会場で、クラシカルな雰囲気でした。どんな色の装花、ドレスにも合う会場だと思います。キャンドルサービスなどのムーディな演出にとてもよくあっていました。量は普通より少し少なめかなといった印象で、味は可もなく不可もなく、あまり印象に残るものはなかったです。新幹線駅からタクシーで10分程度と、遠方からのアクセスはまあまあです。駅からはシャトルバスを利用しました。二次会を行えるような場所が近くにないので、その点は不便かなと思います。みなさん感じが良かったです。ガーデンでバルーンをとばしたり、披露宴会場でたくさんのシャボン玉を飛ばしたりなどさまざまな演出がありゲストも始終楽しく過ごせました。小さい子供連れでの参加でしたが、泣いて騒いだらスタッフの方が誘導してくれたり、寒くないかなど気にかけていただけました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
アットホームな雰囲気と車椅子の方でも安心
自然光がたっぷり入るチャペルが印象的でした。当日は白の花も飾られ、ガラス張りの窓からは緑が見えて、森の中のお城のような雰囲気でした。バイオリンとフルートの生の演奏が更に良かったです。一階のウッディな広い会場でした。余興やスクリーンなどは前の方に専用スペースがあり、その近くは親族が座るようになっていました。一段低くなっている広いスペースは、会社、友人の方々と新郎新婦でした。ここには、お酒コーナーやチョコレートフォンデュタワーもありました。段差があっても、車椅子も通れる通路もあるので、安心です。この会場は、新郎新婦の要望次第で色々な雰囲気に変化できそうですが、大きなお家でホームパーティをしている気分になり、祖母もリラックスしてました。とても上品な味に仕上がっているものが多く、盛りつけも綺麗です。家族も皆、美味しかったと言っておりました。4号線から私立図書館などを目安にすればすぐです。駐車場は広めですが、かなりいっぱいになります。細かいところまで打ち合わせをしてくれたそうですが、こちらで結婚式をあげる方は多く、スタッフの方は、かなり忙しいようで、当日も若干お疲れのようでした。ですが、心遣いが素晴らしく、小雨の中、参列者の帰るバスを、大人数のスタッフさんで見送りしていただき、とても感心しました。祖母が車椅子での参加でしたが、入り口からバリアフリーのようになっていて、チャペルや披露宴会場へ出入りするのも簡単です。化粧室もアメニティがいくつかあり、とても綺麗です。スタッフさん達はかなり親切ですし、式の流れを完全に把握していて、すばやく動いていらっしゃいました。大人数の結婚式でも、無事に終えることができたのは、スタッフさんの力のおかげです。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
挙式開場の雰囲気がとても魅力ある式場です。
挙式開場はとても綺麗でキラキラな雰囲気でした。一部ガラス張りで、ちょうど雪が降っていて、神秘的な雰囲気もありました。披露宴開場は、思っていたよりもカジュアルで、居心地が良かったです。見た目はとても綺麗な料理ばかりでした。冷たいお料理も温かいお料理もぬるかったのが残念でした。ボリュームはかなりありました。そこは大満足でした。デサートビュッフェがあり、シューアイスやチョコレートフォンデュ、フルーツグラスなどがあったのは、とても嬉しかったです。駅からは少し距離がありますが、コンビニやドラッグストアが近いので便利です。余興の準備などで、プランナーさんにお世話になりましたが、当日少しバタバタしてしまったので、もう少し頼れたらなと思いました。スタッフの方の中にも、パートさんがいらっしゃって、少し頼りなかった印象をもちました。社員の方の中には、とてもテキパキしていて、頼りがいのある女性の方もいらっしゃいました。新婦デザインのウェディングケーキに感動しました。新婦さんにとっても、とてもいい思い出になると思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
年代問わず好まれそう
中庭?なのか、ガラス越しに緑が見えて、良い雰囲気でした。清潔感のあるチャペル、という感じです。華美でもなく、真面目すぎず、良い具合のスタイリッシュな感じで、どの年代の人もゆったりくつろげる感じの雰囲気でした。清潔感もあり、気持ちの良い空間でした。音楽や照明などもきれいでした。お色直しで中庭のようなところで、二階の階段のようなところから新郎新婦が降りてきたのですが、その演出がすごく素敵でした。全体的に美味しかったです!特に鴨肉が好みでした。しめがお茶漬けだったのも珍しくて良い気がします。駐車場もあるので車で行く人には便利。飲み物なども、少しでもあけば各テーブルにスッと聞きに来てくれましたし、配膳も素早く、テーブルの上が混雑せずにすみました。私ではないですが、乳児連れの参列者のために、個室を用意してくださっていたようで、定期的に授乳に行っている様子を見ていたので、そういうサービスがあるというのはママには助かるだろうなと感心。持ち込みや斬新な企画など、けっこう新郎新婦の希望を聞いてくれるようです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.2
披露宴の内容が・・・
【披露宴会場について】よくも悪くもなくという感じです。ナチュラルだとは思いますが、至るところ、ごちゃごちゃした感じがありました。どこか近くのお店で買ってきたようなものとか、置かないでほしかったかも。余興が多すぎて、内輪ネタなのであまり楽しめなかった。余興の時間はある程度制限すべきだと思った。映像が多くて、会場が明るくなったり暗くなったりを繰り返すので目が疲れ、料理を楽しむことができなくて残念でした。【スタッフ・プランナーについて】好みはあると思いますが、私は好きではありませんでした。妙に慣れ慣れしいというか、特に新郎新婦さんに対しての担当者?の接し方がまるで友達のように遠慮なくて、本人たちはそれでいいのかもしれませんが、周りに映る画としてはあまりいい印象はありませんでした。料理のサービススタッフさんもたどたどしいというか、プロっぽさが足りない感じでした。もっとスマートな対応の方が私は好きです。【料理について】普通です。料理の量と披露宴の時間の割に、料理を食べる時間がないと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは車で来る人向けです。駐車場は広いですが、隣の家電量販店と共同?の駐車場のようなので、ロケーションとしてはあまり期待しない方がいいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】ナチュラルな内装が好きな人にはうけると思います。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
広くてきれいな会場
【披露宴会場について】とても広い会場で、クラシカルな雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】参列したときに妊娠していたのですが、スタッフの方が寒くないかなど気にかけてくださいました。お酒が飲めなかったのでソフトドリンクなどを頼んでいましたが、長く待たされるなと感じました。【料理について】全体的にはおいしかったですが、不思議な味のソースだったり個性的でした。お魚が少しパサついていたのが残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で近くまで行ったのでその時は不便な思いはしませんでした。広い駐車場があるようでしたし、友人は駅から歩いて来ていたようなので、立地はとても良いと思います。【この式場のおすすめポイント】とても広い会場でした。ウエルカムドリンクなども出しているようでした。2階の会場だったのですが、どこから行けばいいか少し迷ったので案内がしっかりするとより良いと思いました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
なんでも飲み放題
受付前からロビーで好きな酒からコーヒーまで飲み放題で、式が始まってからも、料理がフルコースのような豪華なもので、両家からの余興も多彩で、最後に新郎の父の趣味であるゴルフのようなゲームまであり、感動しました。新郎が岩手で新婦が山形の方でしたが、東北でも意外と違いがあり、式の途中で、山形の名物「いも煮」と岩手遠野のジンギスカンを出来たてで、新婦・新郎が自ら盛りつけたり、焼き肉したりと大変思い出に残る結婚式でした。披露宴でも脇のほうに、普段なかなか飲めない日本酒の「ハッカイサン」や「越の寒梅」などをふんだんに置いていて、自由に飲め、至れり付くせりの結婚式でした。会場係の対応も良好でサービスも申し分ありませんでした。何かあったらまた、利用したいと思います。非常によかった。良かったです。駅から遠かった。車で行ったので妻が酒を飲めなかった。申し分ありませんでした。なんといっても披露宴前のコーヒー、お酒飲み放題。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/08/16
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 5.0
チャペルが素敵♪
友人の挙式に参列しました。チャペルには大きな窓があり、天気がいい日には窓が開き、オープンチャペルになるそうです。披露宴会場も広かったし、お料理も美味しかったです。スタッフの親切な対応も素晴らしかったです。定期的にウェディングフェアをしていますので、ぜひ一度は行ってみて下さい☆詳細を見る (138文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
会場披露宴会場は広々としていたし、ロビーも広く、絵本や...
会場披露宴会場は広々としていたし、ロビーも広く、絵本や飴も置いてあって、列席した小さな子供も飽きずに遊んでいられました。料理お洒落な感じの物から、お刺身や天ぷらなど、定番の物もあって、良かったと思います。コース料理だと気を使ってしまって疲れるので。子供用の料理も、ハンバーグやミートソースなど子供が好きなものでした。また、チョコレートファウンテンやバー並みのカクテルもあり、大満足というか、ありすぎて困ってしまうほどでした。スタッフ新郎新婦にも参列者にもとてもフレンドリーに接していました。ロケーション駅からは少しありますが、うちの地域は車がメインなので、特に不便も感じませんでした。駐車場も余裕があり、道のりも渋滞する箇所ではないのでスムーズに着きました。こんなカップルにオススメ!結婚式専門なので、色々な演出が出来ると思うので、こだわりたい人には良いのではないでしょうか。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
とても華やかでおしゃれな式場でした
【挙式会場について】新しいので建物も綺麗で素敵でした。とてもおしゃれであり、若い人から人気があるのがうなづけました。チャペルからは外の庭の緑が見えてとても神聖ですがすがしい気分になりました。【披露宴会場について】披露宴会場ごとに印象が違っていて、何度来ても楽しめる雰囲気だと思いました。白と黒が基調となっているシックな会場もあれば、木目調をベースにした暖かい感じの会場もあり、色々な人の好みに対応できると思いました。【スタッフ・プランナーについて】とても礼儀正しく親切で笑顔があり、好感が持てました。【料理について】前沢牛ステーキや餅など岩手県の郷土料理が満載でとてもおいしかったです。他県のゲストの方々も楽しめたと思います。あと、何と言っても、デザートビュッフェが最高でした。美味しいプチケーキがたくさんあり、お料理を食べた後も、ケーキをたくさん食べてしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から離れてはいますが、駐車場も広く、高速のインターからも近いので、車ならとても便利な場所だと思います。また、最寄りの水沢江刺駅は東北新幹線が停車するため、遠方からの人も来やすいです。また、式場のある奥州市は岩手県の中では比較的雪が少ないので、冬の結婚式でも使えると思います。【この式場のおすすめポイント】タイトルにも書きましたが、とても華やかでおしゃれな結婚式場でした。チャペルから見える緑も素敵だし、披露宴会場もシックな感じで素敵だし、とても爽やかな気持ちになりました。女性用化粧室にはメイク道具も用意されており、女性の方にも大変好評でした。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/08/03
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.8
スタッフが頑張って盛り上げているのがとても好感が持てた
【挙式会場について】光のおもてなしがとても良かった。スタッフの会場案内もとても良い【披露宴会場について】広くてぜんたいがみわたせるところがいいです。開放的で素晴らしい【演出について】スタッフが頑張って盛り上げているのが分かる【スタッフ(サービス)について】若いのに頑張っている【料理について】もう少しかな【ロケーションについて】いいです【マタニティOR子連れサービスについて】分かりません【式場のオススメポイント】最後の花火が印象的でした。あとスライドで上映するのも良かったと思います【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにとても良いと思いました詳細を見る (275文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
義理の弟の結婚式に参加しました。以前にも何回か利用しま...
義理の弟の結婚式に参加しました。以前にも何回か利用しましたが、それぞれの会場に個性があり、カフェ風の会場や一面すりガラス風の会場などこだわってるものが多かった。挙式会場は良くも悪くも一般的。料理は見て楽しめ、食べてなかなかおいしく、量もなかなかのもの。場所も国道4号線からすぐで、隣には大手電気店があり、撮影機器、周辺機器などもしもの時役に立つ。ここがよかった!のは全体的におしゃれ。雰囲気よし、対応よし、料理よし。若者から年配まで年齢問わず満足できる会場だと思う。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
明るい雰囲気の会場でした
少し狭いチャペルでしたが祭壇の奥がガラス張りになっており、緑が見えて自然光が差込むので開放感があって窮屈さは感じませんでした。明るく爽やかな雰囲気の素敵なチャペルでした。シャンデリアが華やかで、バーカウンターがあるスタイリッシュな雰囲気の会場でした。披露宴の開始までドリンクサービスがあったので、退屈しないで楽しく過ごすことが出来て良かったです。地元の食材を使用した料理が沢山あって大変美味しかったです。デザートブッフェがあったことや、お酒の種類が多かったことが良かったです。駅からは少し遠いですが、送迎バスがあったので不便は感じませんでした。駐車場が広いので車を利用すると便利だと思います。会場全体がスタイリッシュで素敵な雰囲気でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
初の式場訪問
あまり大きな式場ではないが、綺麗でシンプルな作り。身内や友達など身近な人だけでしたい人にはオススメです。チャペルの雰囲気もシンプルでナチュラルな感じなのでお嫁さんのドレス姿がはえそう。牧師さんが外人なので本格的。シンプルでナチュラルな式をしたいひとはいいのではないでしょうか。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/11/11
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.8
スタッフの対応がとにかく行き届いて感動しました。
【挙式会場】清潔感があってよかったと思います。【披露宴会場】広々として落ち着きがありました。【スタッフ(サービス)】臨機応変に対応してよかったと思います。【料理】お肉がおいしかったです。【コストパフォーマンス】普通なのでは?【ロケーション】グリーンが映えていて自然らしかったです。【マタニティOR子連れサービス】特に不便はないと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)メイク道具が揃っているので若い人は便利だと思います。【ここが良かった!】スタッフの対応の良さと空間です。【こんなカップルにオススメ!】結婚式に何らかのこだわりがあるカップルにお勧めです。写真撮影のシチュエーションが揃っていてきれいに撮れます。遠くのお客様には宿泊施設も近くにあるので気軽に呼ぶことができます。バーのようなところで待つことができるので若い人たちの歓談場になって喜ばれるとおもいます。化粧室にはメイク道具が揃っているので遠くのお客様は荷物が少なくて済むと思います。新郎新婦に控え室も広すぎることなく近しいお客様が訪問しても話が弾む間合いがとれると思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
同級生の結婚式
【挙式会場】自然の光が入る会場でとても綺麗でした。【披露宴会場】レストランのような、アットホームな会場です。高砂もみんなと同じ高さのテーブルなので、二人との距離が近く感じられます。ただ、冷房が効きすぎでワンピースの人は皆寒がっていました。スタッフに言ったら、膝掛けを持ってきてくれたのですが、腕や肩が寒くて…【演出】スタッフの方達が記事になって、二人が有名人風のビデオが面白かったですよ★【スタッフ(サービス)】トイレに、化粧品等が充実していてとても良かったですよ。【料理】おいしいと聞いていたので期待していたんですが、お金を掛けなかったのか、少し期待外れでした。印象に残ってません…。【ロケーション】市街地にありますが、外に緑があったり、自然の光が入ったりして綺麗です。【こんなカップルにオススメ!】(式場のオススメポイント)ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気にしたいなら、オススメだと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/05/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
木の温もりが決定ポイントでした
友人たちをたくさんよんで、アットホームなイメージで披露宴を行いたかったので、いろいろな所を見学した結果、最終的にこちらの会場にきめました。もうすでに1歳になる息子がいたし、親族はみんな子供ラッシュで子供が自由に遊べる空間や、関東からわざわざきた友人たちも気軽に過ごしてほしいので、私達の自由な希望が受け入れてくれることを重点に、そして自然な空気感がとてもよかったです。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/07
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
- 100名以上収容可
この会場のイメージ68人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リサージュ四季の抄(営業終了)(リサージュシキノショウ) |
---|---|
会場住所 | 〒023-0003岩手県奥州市水沢区佐倉河字川原田71-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |