クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 3.8
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ68人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
素敵な式場で自分のやりたい結婚式ができる
【挙式会場について】チャペルは一番奥が一面テラス戸になっていて自然光がたくさんはいってきて会場全体がとても明るく、さらにテラス戸の奥には緑が見えてとてもナチュラルで自然の中でいるような感覚を味わえます!空間も綺麗で白と緑のコントラストがとても素敵でした!会場の大きさはそこまで広いという感じではありませんが私達の式で招待した65名ほどは入ることができました。足りなければ椅子を増やすなどの対応も可能だったと思います。バージンロードとゲストの間隔が近いので、アットホーム感が好きな人や、ゲストの方々と近い距離でいたい方などにはとても良いと思います。逆に距離感を十分に確保してほしいと考えてる方は少し不満かもしれません。【披露宴会場について】コロナ化ということでその時期に新しく式場の方々が披露宴会場の1fと2f両方を使用するといった提案をしてくれました。料金も会場1f分利用した金額分しかかからないという事で両方の会場を利用させてもらえました!1f、2fとも会場の雰囲気が違うのでとても得した気分でした!2fはシックで上品な空間で広さもありざ披露宴会場といった感じでしょうか.笑1fは緑と白を基調としていてガーデンのような、小さい森にいるような空間で可愛らいです!個人的にはこちらの方が好みでした!2fより広さはないですがアットホームな感じがあり、ゲストの方々と距離も近く、近い距離で一緒に楽しみたい方は2fの方がおすすめですね。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのみなさんは全体的にはみなさん気さくで話しやすい印象がありました。私達を担当してくれたウェディングプランナーさんも話しやすく分からない所など説明してもらえました。毎回打ち合わせの時に今日はここまで決めて、次回はこういう事を決めるので考えてみて下さいといった感じで進めていただき安心していました。ただ初めての結婚式で分からないことだらけで、ウェルカムスペースや新郎新婦のオープニングムービーなど自分達で用意する場合などの事をもう少し早い段階から教えてもらったり、いついつまでには完成してほしいといった詳細な部分をもっと伝えてほしかったです。結婚式の日が日に日に迫って行く中で打ち合わせの際段々今のペースで当日までに間に合うのか?という不安が強くなっていきました。それで間に合いますか?と聞いてもぜんぜん大丈夫ですよと言われました。私達夫婦もすぐ行動するというタイプではなかった為、自分達も今思えばもっと前からちゃんとやっていたらという思いもあります。ただもう少しそこら辺も配慮してほしかったというのが本音です。なのでプランナーさんのペースに合わせず自分達であらかじめ調べたり、どのくらい用意するのに時間がかかるか逆算して取りかかった方がいいと思います。【料理について】メニューはとても満足しています。式の始まる前のメェルカムドリンクは無料でした。一口サイズの料理も用意していただきゲストのみなさんも始まるまでの時間退屈せずに過ごせたんじゃないかなと思います。また試食会を2回ほどさせていただきました。時期によってやはり旬の食材などがあるので試食の時と全く同じメニューというわけではありませんが、だいたいの料理の内容や雰囲気は分かるので良かったです。式当日はローストビーフを好きな分だけ取り分けてもらえるといったサービスがゲストのみなさんからとても好評でしたしおいしかったです。最後のスイーツビュッフェもさまざま種類がありサイズ感も良くこちらも好評でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線のある駅だと結構式場まで距離があります。ローカル線の方がまだ式場と近いです。ですが10名以上の場合は式場で無料で送迎のサービスをしてくれているのでそこは助かるなと思います。式場は割と街中にありますが敷地が広いせいかあまり音など気になりませんでした。式場の周りは割と緑で囲まれているので落ち着いている雰囲気があります。【最初の見積りから値上りしたところ】まず新婦のドレスはできる限り妥協しませんでした。やはり一生に一度なのであのドレス着たかったと後悔したくなかったので。笑ウェディングドレスとカラードレスの2着でしたが自分の着たいものを着ました!あとはメインテーブル(新郎新婦のテーブル)に飾る花はケチってしまうと貧相になるとプランナーさんから言われたので相場かもしれませんが提案していただいた金額でお花を頼みました。実際それで良かったと思っています。あとは式の記録ムービーやアルバム、そしてエンディングロールでしょうかね。どれも金額が想像していた以上に高かったですが、やはり一生に一度で大切な日をきちんと残したかったのでお願いしました。ですが後悔はありません!【最初の見積りから値下りしたところ】座席表はこちらで他社さんに頼んで少しで費用を抑えるようにしました!持ち込みは物によるので費用を抑えたものだと少しは抑えられると思います。ウェルカムドリンクやバスの送迎は式場の方でサービスしてもらいました!【この式場のおすすめポイント】ちょうど式を挙げた日が秋頃だったのですが、挙式の後に小庭のような所でフラワーシャワーをしたり、ちょっとしたゲームなどゲストのみなさんとできて楽しかったです。また式自体に自分達でテーマを決めてやりたい演出などを提案すれば協力してもらえるので自分達のやりたい結婚式ができると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場の決めて•住んでる所から近い•式場が綺麗、雰囲気が良かった•料理がおいしかったアドバイスみなさんよく聞く話だとは思いますが、やはり前もって余裕のある準備をした方もがいいですね。こだわりが強い人は尚更です。例えば式場に飾るお花の色や雰囲気、やりたい髪型、ウェルカムスペースで飾るもの、ウェルカムボード、プチギフト、両親に贈る品、招待状、座席表の種類や他社で頼んでもらう場合などなど結構あります。なので自分で調べてだいたいこうゆう感じにしたいと決めておいた方がいいです。一年前や遅くても半年前からの準備をおすすめします。詳細を見る (2382文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
サービス精神とおもてなしの心がある式場
【挙式会場について】窓があり太陽の光が入ってくる挙式会場です教会のようにガッツリした感じではないですがいい意味でゆるめの感じですあまり畏まらずに参列者の方々も祝福してくれる感じです【披露宴会場について】アットホームな会場が1階にありアットホームよりお洒落目が2階にありますどちらも凄く素敵でアットホームな感じで楽しみたい人、お洒落目な感じで披露宴をしたい人と選べます【スタッフ・プランナーについて】かなり良い人達ばかりですみんなが仲良しなのが伝わるほどスタッフの方々全員がおもてなしの心を持った方達ばかりですプランナーさんもその都度、相談を受けてくれたり、サービスも満載でした【料理について】お高いコース料理というよりは少し崩した感じの料理ですこれもまた美味しくて、お高いコース料理が苦手な方達は食べやすいです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】水沢江刺の駅からは20分ほどで水沢駅からは10分ほどです【最初の見積りから値上りしたところ】自分達の等身大パネルを急遽やりたくなったのでそこぐらいです【最初の見積りから値下りしたところ】ウエディングケーキは特にこだわりもそこまでなかったので、最初よりはかなり値下がりました【この式場のおすすめポイント】コース料理以外にもサービスでバイキングもつけます。と言われたのに、こちらの我儘で、普通はデザートバイキングなんですがおつまみバイキングにしていただいた所、みんなが美味しいと食べてくれてました一応予算の範囲でプランナーの方とシェフが考えてくれたみたいです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場の一番の決め手は人柄です結婚式場っていくつもありますが、式場によってはそこまでサービス精神がないところもあります正直、お洒落な式場なんてたくさんありますリサージュさんは本当に皆さんが良い人達ばかりで、サービス精神とあもてなしの心が満載です結婚式の準備もこだわれば、こだわるほど一緒になって手伝ってくれます詳細を見る (692文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
今の時代の結婚式場という印象でした
【挙式会場について】チャペルは白を基調とした囲気でした。明るく綺麗で、写真映えも大変良い印象です。館内にあるチャペルですが、ゆったりとした広さを感じました。【披露宴会場について】一階と二階と雰囲気の若干異なる2式場がありました。どちらも白を基調とした、清潔感ある会場でした。一階は来賓が20人くらいから50人くらいまで、2階は100人超えても全然大丈夫そうな広さでした。その他、一階にはお洒落な飲食店のような部屋があり、ウェルカムドリンクをお客さん達が飲んでいました。【スタッフ・プランナーについて】ベテランの方でした。いろいろとアイディアを言っていただき、力強い印象を受けました。会場設営中のスタッフさんの挨拶も笑顔があり、連携が取れている職場なのかなと思いました。【料理について】試食をいただきました。お腹に入らないくらいフルコース!デザートも美味しいスイーツの数々とフルーツでした。大変美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の止まる水沢江刺駅からバスなどですぐの場所です。【コストについて】衣装なしの見積もりテンプレートを見せていただきました。他の会場よりやや安い?かもしれません。【この式場のおすすめポイント】綺麗で現代的な式場です。全国版の雑誌に掲載されている様な会場です。一階の雰囲気は若い人のパーティにピッタリという印象です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんに、いろいろ相談しながらだと具体的になっていくとおもいます。最後にお花をプレゼントされました。サプライズ感がありました。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
家族の門出を祝うような暖かいスタッフさん達
【挙式会場について】白で統一された中に緑が散りばめられ、個人的には清潔感と結婚式のイメージにぴったりの空間でした。正面に大きな窓があり、最初曇り気味でしたが、挙式中に日の光が差した時はとても感動しました。あまり広くはないですが好きです。【披露宴会場について】ものすごく広い会場でした。こちらは黄色やオレンジをふんだんに使ってバルーンがたくさんありポップで可愛い会場でした。花嫁さんのドレスの色とも上手くコラボして、より幸せな感じが伝わってきました。新郎新婦の人柄からか、参加者の皆さんの楽しそうな顔、笑い声が会場に響き身内のイベントながら、とても良い披露宴になったと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方も細やかな気配りで、丁寧に対応して下さいました。【料理について】食べきれず残してしまいましたが、どのお料理も器からその見た目、味に至るまで満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方からも送迎可能で、とてもありがたいです。またもともと駐車場が広いので、車で来られる方も安心だと思います。そんなに複雑な迷う場所ではないので、初めての方も来やすいのではないでしょうか。【この式場のおすすめポイント】有料になりますが、あらかじめお願いしておけば顔を洗ったくらいであとは専門の方にお任せは出来ます。ただ、新郎新婦の準備している最中に間違いなく伝えないと、本人たちが大変になりますので、早めに決めておいた方が楽です。着付けも、最悪当日に足りないものがあっても対処出来ます!という経験者のみなさんではありますが、やはり前日までには揃えてお渡ししておく方が良いでしょう。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
料理が好評で、ブッフェスタイルの試食会もあります。
【披露宴会場について】とても広くてお洒落な会場でした。ベビーラックも用意していただきました。【スタッフ・プランナーについて】とても分かりやすく丁寧に説明してくれました。【料理について】参列したことがある周りの人たちがお料理を絶賛していたので期待して行きました(笑)期待通りどれも美味しいお料理でした。試食できる料理が多いのも魅力的です。試食会で目の前で焼きたてのステーキを出してくれるのも美味しかったし嬉しいサービスでした。スイーツも種類が多いし見た目も可愛くて一番美味しかったです。スイーツビッフェはゲストにも喜ばれると思います。アルコールの種類が多いのも魅力的でした。料理のプランも種類が多いのでゲストに合わせて選べて良いと思います。引き出物用のお菓子の試食の他にクッキーや焼き菓子やチョコの試食も用意してありこれだけ充実した満足できる試食会は初めてでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線、電車、高速を利用しても比較的近い場所にあります。周りにドラックストア、コンビニ、飲食店も多いので便利だと思います。【コストについて】綺麗な会場と美味しいお料理、ロケーションを合わせてもとても満足できると思います。【この式場のおすすめポイント】料理とスイーツは想像以上にポイントが高かったです。化粧室にメイク用品など充実しているので女性に喜ばれると思います。バリアフリーなので車いすやベビーカーの方にも安心です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お料理とケーキが美味しくてみんなが満足できる会場を探していたのでお料理にこだわる人におすすめの会場です。時間の都合上、挙式会場を見るのとドレスの試着が出来ませんでしたが、すべて見た方が良いと思います。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
素敵な式場で自分のやりたい結婚式ができる
チャペルは一番奥が一面テラス戸になっていて自然光がたくさんはいってきて会場全体がとても明るく、さらにテラス戸の奥には緑が見えてとてもナチュラルで自然の中でいるような感覚を味わえます!空間も綺麗で白と緑のコントラストがとても素敵でした!会場の大きさはそこまで広いという感じではありませんが私達の式で招待した65名ほどは入ることができました。足りなければ椅子を増やすなどの対応も可能だったと思います。バージンロードとゲストの間隔が近いので、アットホーム感が好きな人や、ゲストの方々と近い距離でいたい方などにはとても良いと思います。逆に距離感を十分に確保してほしいと考えてる方は少し不満かもしれません。詳細を見る (2382文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
サービス精神とおもてなしの心がある式場
窓があり太陽の光が入ってくる挙式会場です教会のようにガッツリした感じではないですがいい意味でゆるめの感じですあまり畏まらずに参列者の方々も祝福してくれる感じです詳細を見る (692文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
今の時代の結婚式場という印象でした
チャペルは白を基調とした囲気でした。明るく綺麗で、写真映えも大変良い印象です。館内にあるチャペルですが、ゆったりとした広さを感じました。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
素敵な式場で自分のやりたい結婚式ができる
コロナ化ということでその時期に新しく式場の方々が披露宴会場の1fと2f両方を使用するといった提案をしてくれました。料金も会場1f分利用した金額分しかかからないという事で両方の会場を利用させてもらえました!1f、2fとも会場の雰囲気が違うのでとても得した気分でした!2fはシックで上品な空間で広さもありざ披露宴会場といった感じでしょうか.笑1fは緑と白を基調としていてガーデンのような、小さい森にいるような空間で可愛らいです!個人的にはこちらの方が好みでした!2fより広さはないですがアットホームな感じがあり、ゲストの方々と距離も近く、近い距離で一緒に楽しみたい方は2fの方がおすすめですね。詳細を見る (2382文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
サービス精神とおもてなしの心がある式場
アットホームな会場が1階にありアットホームよりお洒落目が2階にありますどちらも凄く素敵でアットホームな感じで楽しみたい人、お洒落目な感じで披露宴をしたい人と選べます詳細を見る (692文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
今の時代の結婚式場という印象でした
一階と二階と雰囲気の若干異なる2式場がありました。どちらも白を基調とした、清潔感ある会場でした。一階は来賓が20人くらいから50人くらいまで、2階は100人超えても全然大丈夫そうな広さでした。その他、一階にはお洒落な飲食店のような部屋があり、ウェルカムドリンクをお客さん達が飲んでいました。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
素敵な式場で自分のやりたい結婚式ができる
メニューはとても満足しています。式の始まる前のメェルカムドリンクは無料でした。一口サイズの料理も用意していただきゲストのみなさんも始まるまでの時間退屈せずに過ごせたんじゃないかなと思います。また試食会を2回ほどさせていただきました。時期によってやはり旬の食材などがあるので試食の時と全く同じメニューというわけではありませんが、だいたいの料理の内容や雰囲気は分かるので良かったです。式当日はローストビーフを好きな分だけ取り分けてもらえるといったサービスがゲストのみなさんからとても好評でしたしおいしかったです。最後のスイーツビュッフェもさまざま種類がありサイズ感も良くこちらも好評でした!詳細を見る (2382文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
サービス精神とおもてなしの心がある式場
お高いコース料理というよりは少し崩した感じの料理ですこれもまた美味しくて、お高いコース料理が苦手な方達は食べやすいです詳細を見る (692文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
今の時代の結婚式場という印象でした
試食をいただきました。お腹に入らないくらいフルコース!デザートも美味しいスイーツの数々とフルーツでした。大変美味しかったです。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | リサージュ四季の抄(営業終了)(リサージュシキノショウ) |
---|---|
会場住所 | 〒023-0003岩手県奥州市水沢区佐倉河字川原田71-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |