クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.8
- 料理 3.7
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.6
海の近くで綺麗な結婚式場
【挙式会場について】海が見えるチャペルで、自然光が入ってきて、とても綺麗でした。人前式だったので、2人の後ろに海の景色が見えて素敵でした。【披露宴会場について】海が見えるので、結婚式の幸せな空間に素敵な景色も加えられるのでとても良い雰囲気でした。会場内も色とりどりでとてもオシャレでした。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクのメニューになにがあるのかなどの説明があればよかったと思います。【料理について】デザートビュッフェや海鮮ビュッフェがあり、とても楽しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松山市駅からシャトルバスが出ているので、駅からは少し離れていますが、気にはならなかったです。バスで20分くらい距離があるので、乗り物酔いをする方は少ししんどいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】景色がとにかく綺麗です。海が見える会場はなかなかないので、写真を撮るときも綺麗で嬉しかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
時間とともに景色の変わる海が見える式場
【挙式会場について】挙式会場は披露宴会場の隣にありました。会場は白を基調とした部屋で、40名ほど列席可能だそうです。それ以上の方に列席いただく場合は、立ち見になるそうです。海側の壁はすべてガラス張りになっており、海と空の青を楽しむことができます。少しスペースがコンパクトで、親族と新郎新婦との距離が近いようにも感じました。【披露宴会場について】披露宴会場は白を基調とした壁にパステルカラーがあしらわれ、天井が高く、開放的です。また、見学の際は円卓の一つ一つが異なるテーブルセッティングになっており、ナチュラルテイストのおしゃれで上品なものがたくさんありました。中には花瓶に小さな魚が泳いでいるものもあり、海を感じることができて素敵だと思います。カジュアル感を演出しているひとつだとは思うのですが、床の材質が木でできており、少し汚れや傷が目立っていたので、”上質で洗練された”というイメージを持っている方には少し印象が異なるかな、と感じました。バーカウンターも併設されており、お酒を楽しまれる方にも良いな、と思いました。【料理について】こちらの式場では当日デザートビュッフェも行うそうで、もものコンポートのスイーツの試食をいただきました。見た目もとてもきれいで、甘いものが苦手な方でも気にせず食べられてしまうおいしさでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松山空港からは車で15分ほど、松山駅からは車で25分ほどかかるそうです。遠方からいらっしゃる方向けに、送迎バスも手配していただけます。特に僻地にある、というイメージはなく、迷うことなく到着できました。【コストについて】持ち込みに関しては、他社に比べて持ち込み料など厳しきは決められておらず、DIYが好きな方であれば、ペーパーアイテムなどで節約が可能だと思います。料理もコースではなくテーブルまでスタッフがその方に合わせていくらでも持ってきてオススメしてくださるスタイルで、式が終わった後に物足りなくなる人もいないと考えると、食事代込みではリーズナブルではないかと思います。【この式場のおすすめポイント】・海が見える式場で挙式したいと考えている方・あまり気取りすぎた雰囲気が苦手な方・来場いただいた方には料理を思う存分楽しんでいただきたい方にはとても向いていると思います。詳細を見る (893文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
少人数でアットホームにしたい人へ
【挙式会場について】海のすぐ近くということで、チャペルはシンプルで白を基調としたものでした。天気が良かったので海が見えて綺麗でした。ただ狭いです。バージンロードも短く椅子も少ないので、両サイドや後ろで立って見ている人も多くいまいした。【披露宴会場について】披露宴会場からも海が見え、デッキが外にあるので食事の時間は外でデザートを配っていました。会場の広さも広すぎず狭すぎずで、親族なので一番遠くにいたのですが、新郎新婦の顔もちゃんと見えました。【スタッフ・プランナーについて】食事はビュッフェスタイルでしたが、座っているとスタッフさんが飲み物や食べ物を気にしてくれて、あまり自分で取りに行かなくても大丈夫でした。【料理について】美味しかったです。ただ人数の割に量が少なかったような気もします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】観光港の二階にあるので分かりやすいと思います。結婚式だったので、駐車場にも無料で停めることができました。【この式場のおすすめポイント】控室が広く飲み物もあってのんびりできます。ただ観光港なので、部屋を出れば普通のお客さんにも会います。アットホームに可愛らしい式をしたい方にはお勧め!詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
海が見える式場
【挙式会場について】目の前が海なので、ガラス張りの会場から見る景色がとてもすばらしかったです。会場は教会とはまた違った雰囲気で、とてもお洒落で現代っぽいなと思いました。型にはまらず、カジュアルなスタイルが好みの方にはぴったりだと思います。外国人の牧師さんもいらっしゃいます。【披露宴会場について】挙式会場と同じく目の前が海ですので、ロケーションが最高です。また、テーブルの装飾からお花のコーディネイト、家具や照明などとてもセンスがあり、統一感がありました。広さもちょうどよく、スクリーンや音響がよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】観光港ターミナル中にあります。駅近ではないので、多少不便ですがバスが止まります。【この式場のおすすめポイント】普段はカフェが併設されており、とてもお洒落でご飯もおいしいのでおすすめです!控え室は利用しませんでしたが、化粧室は会場の雰囲気と同じく清潔でお洒落でした。子連れの方には子供椅子、お子様ランチ、赤ちゃんにはベビーベッドなどが用意されていました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
明るくて海が見える会場としては最高のロケーションです
【挙式会場について】海側がガラス張りのため明るく、海がきれいに見えるチャペルでした。参列者は挙式中、海をバックにした新郎新婦を見ることができます。また、挙式はチャペルだけでなく、会場横のテラスでも可能とのことでした。いい季節にお天気がよければとても気持ちのいい式になると思います。【披露宴会場について】白い壁に海側はガラス張り、天井も高く、とても明るくて広く感じました。床はフローリングのような感じで、イスやテーブルもスタイリッシュで、とてもおしゃれな会場です。明るい雰囲気で披露宴を楽しむことができると思います。とにかく会場の雰囲気が素敵でした。どうしても1点条件が合わずほかの会場と契約しましたが、結婚式を挙げて1年経った今でも、こちらで披露宴ができたらよかったのに…と思うくらいです。【スタッフ・プランナーについて】私たちを案内してくださったプランナーさんは大変信頼できる方でした。質問、疑問にはすぐに対応していただき、真摯なお答えをいただきました。なかなかここまできちんと対応してくださるプランナーさんは少ないと思います。また、会場内のテーブルコーディネートの飾りなどもスタッフのみなさんで手作りされたりしているようで、スタッフの方のモチベーションの高さが感じられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松山空港からも近く、遠方のゲストもアクセスは便利だと思います。松山市内の方は伊予鉄道利用が便利そうです。車も立体駐車場があり、こちらの駐車場から屋根つきの通路があったので雨の日の移動もしやすいと思います。【コストについて】気になる項目はすべて入れてもらった見積もりを出していただきましたが、思ったよりは手ごろな金額でした。専門式場はどうしても高いイメージがあったので、私のイメージよりはコスパはよく感じました。【この式場のおすすめポイント】2階の控室を出ると、1階の松山観光港の待合室が見える…という変わった作りでした。港の2階ということなのでスペースが限られるかも?とも思いましたが、新郎新婦の控室も親族控室も十分な広さがあり、スタイリッシュできれいなお部屋でした。お手洗いは場所的に港の一般利用者も利用されるかもしれません。私は気になりませんでしたが、気にする方は気にするかも?と思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】今はガーデンウエディングが流行っていますが…こちらはガーデンはありませんが、ロケーション重視の方はとても気に入る会場だと思います。詳細を見る (942文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 3.6
海の近くで綺麗な結婚式場
海が見えるチャペルで、自然光が入ってきて、とても綺麗でした。人前式だったので、2人の後ろに海の景色が見えて素敵でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
時間とともに景色の変わる海が見える式場
挙式会場は披露宴会場の隣にありました。会場は白を基調とした部屋で、40名ほど列席可能だそうです。それ以上の方に列席いただく場合は、立ち見になるそうです。海側の壁はすべてガラス張りになっており、海と空の青を楽しむことができます。少しスペースがコンパクトで、親族と新郎新婦との距離が近いようにも感じました。詳細を見る (893文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
少人数でアットホームにしたい人へ
海のすぐ近くということで、チャペルはシンプルで白を基調としたものでした。天気が良かったので海が見えて綺麗でした。ただ狭いです。バージンロードも短く椅子も少ないので、両サイドや後ろで立って見ている人も多くいまいした。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.6
海の近くで綺麗な結婚式場
海が見えるので、結婚式の幸せな空間に素敵な景色も加えられるのでとても良い雰囲気でした。会場内も色とりどりでとてもオシャレでした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
時間とともに景色の変わる海が見える式場
披露宴会場は白を基調とした壁にパステルカラーがあしらわれ、天井が高く、開放的です。また、見学の際は円卓の一つ一つが異なるテーブルセッティングになっており、ナチュラルテイストのおしゃれで上品なものがたくさんありました。中には花瓶に小さな魚が泳いでいるものもあり、海を感じることができて素敵だと思います。カジュアル感を演出しているひとつだとは思うのですが、床の材質が木でできており、少し汚れや傷が目立っていたので、”上質で洗練された”というイメージを持っている方には少し印象が異なるかな、と感じました。バーカウンターも併設されており、お酒を楽しまれる方にも良いな、と思いました。詳細を見る (893文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
少人数でアットホームにしたい人へ
披露宴会場からも海が見え、デッキが外にあるので食事の時間は外でデザートを配っていました。会場の広さも広すぎず狭すぎずで、親族なので一番遠くにいたのですが、新郎新婦の顔もちゃんと見えました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | シーサイドWスペースベイクレール(営業終了)(シーサイドダブリュスペースベイクレール) |
---|---|
会場住所 | 愛媛県松山市高浜町5-2259-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |