クチコミ投稿でギフト券がもらえる
海がキレイ
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/23
- 参列した
- 3.4
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | - | 料理 | 2 | ロケーション | 4 | スタッフ | 3 |
---|

- 結菜729さん
- 女性
- 訪問時:29歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
挙式会場の中にはいると、目の前がガラス張りで海が広がっていてとてもきれいだった。白を基調にした純白の挙式会場で圧巻だった。中が思ったよりも狭くイスも数がすくないので、呼ぶ人数は絞らないといけないかもしれません。立ち見もありなのかもしれないのかな??私が行ったときは座れる人数にしている感じでした。椅子の間隔も結構近かった。でも眺めがとてもキレイで印象的でした。天気には気を付けないと目の前がガラス張りなので、雨ザーザーの景色になってしまうとすごく残念な感じになるかも。ステンドグラスとか派手な装飾はなくとてもシンプルでイスも壁も白!!目の前の景色は海と空の青!!の2色のイメージが強く残る挙式会場でした。
披露宴会場について
挙式会場と隣接している港にある式場なので、披露宴会場からも海が見えてとても眺めが良かった。港なだけに交通の便がいいので行きやすかったです。新郎新婦との距離が近いので、アットホームな感じがしました。挙式会場からは外に出られるので海風に当たることもできます。挙式会場同様大きな窓があるので天気には気を付けないと残念な感じになるかもしれません。披露宴会場も白がメインになっていて、ナプキンや装飾花などで新郎新婦のカラーを出している感じでした。ブッフェ式の料理でしたので頻繁に立つ機会があり、いろいろな人と接することができました。披露宴会場もすごく広い!というわけではないので新郎新婦や周りの人との距離が 近く良かったです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
港にある挙式披露宴会場なだけにしないからリムジンバスも出ており行きやすかったです。まとタクシー乗り場もあるので便利でした。フェリーやジェットも出ているので広島からの友達や親戚を呼ぶにはすごく便利だと思います。実際に広島と松山の遠距離カップルの方々が思い出の場所だから。という理由でこの挙式披露宴会場を選ぶこともあるみたいです。場所が場所なだけに参列者以外の一般利用客の出入りも多い場所なので外に一歩でると一気に現実に引き戻される感じはありました。一般の人にも祝ってもらえる感はあります。市内への直通便がありましたので、二次会に行くのにも街から離れているわりにはとても便利でした。時間も頻繁に出ていたので待たずに利用
できました。
この式場のおすすめポイント
とにかく海と空が見える景色はとても印象に残りました。天気が良ければ最高の眺めが楽しめると思います。化粧室は一般の利用客とはちあわせることもあるのでちょっと不便に感じました。料理もビュッフェ方式でデザートバイキングもついていましたが、デザートバイキングは式場の外のラウンジのような場所に用意されているのでとても良かったです。天気が悪いと中でデザートバイキングもすることになるようなので、挙式披露宴が天気によってとても印象が左右されるかもしれません。ビュッフェ方式の料理なので頻繁に立つ機会があり、マタニティやお子さま連れ、年配のかたは少し大変かもしれませんが、スタッフの方が料理をみつくろって持ってきてくださるのでリクエストされるといいかもしれません。
- 駅直結
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から海が見える
- デザートビュッフェ
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シーサイドWスペースベイクレール(営業終了)(シーサイドダブリュスペースベイクレール) |
---|---|
会場住所 | 愛媛県松山市高浜町5-2259-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |