ピュアフル松山(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
モダンな挙式会場が素敵でしたよ
すごく洗練されてキリッとスタイリッシュに感じた要素としては、バージンロードのところがガラス製で黄色くライトアップで光っていたということがまず大きいです。さらに、全体は水色っぽい壁紙に囲まれておりまして、その色使いのパステル系の爽やかさが気持ちを整えてくれました。パーティはかなりシンプルなルームでおこなわれました。全体的に白く、天井も3メートルくらいとあまり高くはない構造。お花だけはボリューミーに主張して、披露宴らしさはありましたが重厚感バンケットには程遠い感じ。ボールルームで盛大に行いたい人には不向きかなあと思います。松山駅から歩きにて5分くらいというところにありましたよ。挙式のその質感のモダンな柔らかさと洗練されたセンスに感激。ガラスロードも、水色の壁も、非日常感があって特別な雰囲気でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
白一面のチャペルが爽やか!!
壁も床もそのチャペルの三角屋根の外観もすべてが透明感のあるホワイト色で構成されていまして、特別な神聖さがとっても強く感じられました。そこに水があり、またキャンドルが金色に輝いていて、日常とかかけ離れた幻想感というものをたっぷりと楽しむことができました。パーティルームについては、紺色系のカーペットが表現するクラシカルな重厚さと、さらに、白とブラウンが半々くらいに表現した壁面の感じも正統派のカジュアル感が出ていて、そこにいるだけで身も心もスマートに引き締まるような感じでした。しっかりした場というのは心もしっかりしたものにしてくれますよね。ウニなども含むお刺身盛り合わせから、フォアグラと和牛フィレのポワレにいたるまで、和洋問わず美味をたくさん取り入れていて、満足度は高いです。松山駅から会場までは徒歩にて5分程度だったと思います。チャペルのとっておきの白一面の世界による清楚さとライトアップの幻想感とがすごく特徴的で良かったポイントです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
コスト面では文句ない披露宴ができます。
横広い会場でシックな印象を受けました。披露宴会場にいろいろと2人の好きなものや思い出のものを持ち込めるようで、自転車などを持ち込んで装飾をした方もおられるみたいです。しかし、エレベーター4人乗り程度が1台しかなく、式場と披露宴会場の行き来がとても不安になりました。おそらく受付が始まり1階から式場階まで混雑が予想されるような気がします。文句のつけようがないくらい松山市内の会場と比べるとリーズナブルです。寿司をカウンターで提供できることがとても魅力的に感じました。もう少しネタの数が多いといいなと思います。jrから徒歩3分程度ととても好立地な場所にあります。しかし、車で来るとなると駐車場がないため、式場にとめられるのは新郎新婦と両親のみとなるそうです。ゲストには近くの大きな駐車場があるためそちらを案内するとのことでした。駐車場代は式場持ちでだそうです。対応してくださったスタッフさんはとても話しやすくドレスまで見せてもらいました。立地面でおすすめできます。前撮りも松山城でできるそうで、とても素敵だなと感じました。コスト面でかなりおすすめです。ドレスも他の式場が2着程度の値段で3着は着ることができるみたいです。詳細を見る (508文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
会場と同じエリアのランキングを見る
- 下見した
- 2.7
安く出来るところがオススメ
綺麗だったが椅子にヒビが入っていた。また挙式会場にいくエレベーター出たすぐの階段が高すぎる。収容人数で見せて貰ったけど非喫煙者には独立したスペースがないから苦痛である。喫煙スペースとの間は壁がない。費用はすごく安かった交通アクセス最高下見で見積もり出してもらい細かく説明してくれたが、いつも「支配人と相談した結果、本当はこの値段ですが、サービスします」と口癖のように言われ結婚式を挙げるのに値切りに来てるように見られたのかと思ってしまった。正直言うと嫌味だった。明るいわけでもない暗いわけでもない接客業の私には何かしら物足りなさが残った。駐車場はあるが、少ないので停めれない。格安で挙げるならオススメする。細かくみると古さが目立つ詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
黄色く光るバージンロードが格別の美しさ
黄色く光るロードの、単一色とは違った透明系のガラスの色とのグラデーションがとっても綺麗で、行進の道をとっても特別な存在へと昇華してました。内装は白とシルバーによって構成され、前からはガラスのような素材を通して自然光もはいってきて、まさしくピュアな空間で素敵でした。古き良きデザインのパーティバンケットという印象のルームでして、紺色の絨毯、木の柱、白い壁、と内装的にはシンプルですが、昔ながらのエレガントな表現というものがしっかりと出ていて、ドレスやタキシードの洋風の衣装にぴったりあっていました。松山駅から、歩きにて4、5分以内というレベルのところで特に不便はなかったです。古き良きパーティスペースな感じのそのクラシカル感、レトロ感は、感情移入しやすい空間としての魅力があって、披露宴にも引き込まれました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 2.8
がっかり
水の流れるバージンロードに、着席したら空と松山城しか見えない背景が魅力。しかし逆光になり、時間によっては新郎新婦の写真が暗く写ると思います。ちなみに窓は東側。チャペルは屋上に独立しており小さくかわいいです。ただ、独立しているため屋上=外を通って入退場することと、そこでフラワーシャワー等行うので、真夏や真冬は呼ばれたくない会場です。ワンフロア貸しきりをうたっていますが、少し語弊があります。一番広いケンジントンは、フロア貸し切り。ですが、必ずとおらなければならない入り口に灰皿があるだけで喫煙所が仕切られてないため、とても煙たいです。その他、2つ披露宴会場がありますが、どちらもワンフロア貸しきりではありません。おなじフロアにブライダルサロンがある会場と、おなじフロアにウェルカムラウンジがある会場です。自分がお招きしたゲストと打ち合わせにきた私服カップルや他の式のゲストとバッティングする可能性があるようです。時間帯でも完全に分けることはできないとのこと。218万でした。(料理@12800で見積もり)ネット評判でかなり安くあげられると思い見積もりをお願いしたところ、ほかと大して変わりません。ここから交渉次第で値下がりするんでしょうね。私たちは成約しないのでしません。衣装持ち込みは、一式で5万円、ドレス2着とタキシードを持ち込んだとしても5万だそうです。持ち込みやすいですね。仮おさえも無料とのこと。料理の試食はしてませんが、デザート付きフェアでした。料理の味を確認したかったのに、市販のケーキで…。地元チェーンのケーキ店のロゴの紙が乗ってたので間違いないです。婚礼料理はほとんどのカップルが12800円のコースを選ぶだそうです。駐車場ありですが、少ないです。勤労会館と共用でいつも満車。ゲストは結局、キスケに停めることに。無料ですが地味に歩きます話しやすく親切だが、式を任せるのは不安です。式場から個人特定できるだろうことを覚悟で正直に申し上げます。以前ゲストとして伺ってひどい思いをしました。これが、会場がひどかったのか?新郎新婦がけちったのか?不明でしたので、会場の印象が変わるかもと思いあえて下見しましたが、悪いのは両方でした。むしろ、非常識なことをプランナーが止めないところに非常に不安を感じます。私が参列した式については下見の感想でないので割愛しますが、今回は「過去に、披露宴入場(お色直しでなく開宴時)で、ビッグクラッカーを鳴らして入場したカップルもいました。私は止めたんですが…」「牧師さんは私が手配するのではないので、どういう組織から来る人かよくわかりません。」などおっしゃってました。言い方に気を付けた方が良い。クラッカーの件はこんなこともできますよ、という意味なんでしょうが、成約前に言う必要のないマイナス営業ですよね。良くも悪くも、好き勝手できると思います。ここで挙げる方は、任せっきりにせず松山での常識をよく自分で調べる必要がありそうです。私の友人はここで引出物800円、引菓子80円、縁起物600円の黒字婚を挙げました。(新婦友人相場は3000/1000/1000円です)他会場ではおそらくプランナーが是が非でも止めるようなケチ婚もここでは叶います。サロンで見せてもらったアルバム見本には、重力に逆らってポニーテールをまっすぐ上に生やしたような?変な髪型の新婦が写ってました。おそらく好きなことができます。友人は減ると思いますが。式場から言われることだけを鵜呑みにするのは危ういと感じました。チャペルがかわいく、立地は良いのに大変残念。コストパフォーマンスの良さが評判ですが、ここだけでなくたくさん下見をしてよく見比べてください。分煙環境、ゲストの導線は良くはありません。ドレスは下見でも全て見せてもらえるので良心的と言えると思います。詳細を見る (1585文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 4.0
前に空と海が見えるチャペル
バージンロードが金色に輝く感じがとっても神々しくて幻想的な雰囲気でしたが、さらに、前はぽっかりと空いたようなデザインとなっていて海と空と山とが見えまして、心が晴れ晴れとしていくような感じでした。シックでクラシカルな木造デザインが魅力のパーティスペースは、木は材質としての柔らかさと、みてくれとしての焦げ茶色によるラグジュアリー感とが素晴らしくて、感情移入していけるような感じでした。室内にもたくさん植木があって、外にいるかのように晴れ晴れと清々しかったです!!松山駅が近くて、歩きにても5分とかかってないと記憶しています!!!木造デザインがシックでカジュアルで過ごしやすさを表現していたパーティルームはおすすめです!!!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
挙式の空間からお城が見えて壮大な雰囲気
金色に光り輝いて見えるバージンロードと、その道が向かう先に開けるガラス面からのお城の景色という、とっても贅沢でロマンティックな空間のおかげで挙式も実に感動的なものとなりました。バージンロードの金の輝きは、単一の金色というよりかはグラデーションが感じられる、綺麗な移り変わりも見えて、本当に綺麗でした。真っ白な大理石の床面は、まさに王宮の高級感みたいなものを表現していて、そこに居ることの嬉しさをもたらしてくれて、また、そのエレガント感に優雅な気分になれるような感覚がありました。うになどを含むお造りから、和牛のフィレ肉というものまで、要するに和食から洋食まで幅広くデザインされていて、おいしさの宝石箱のようでした。松山駅からは徒歩にて5分以内くらいの好立地でしたので、アクセスについていうことはありません。金にかがやくバージンロードの壮大な美しさと、前から見えるお城の贅沢風景とが作る特別なムードの素晴らしさです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
古典的クラシカルな魅力のあるパーティルームです
上が空へとそのままダイレクトにつながっていて、白い構造として青空というその明るくてさわやかな色調のマッチングは最高でした。特に床面もチャペルのその外観も内部も白色が完璧に施してあったので、そのホワイトによって気持ちが洗われるような感覚でした。紺色の絨毯の邸宅風会場は、とってもムードがクラシカルで王道的な昔ながらの気品というものがとっても強く現れてました。柱とかに多々使われた木造のその柱とかフレームは、場の情緒を懐かしい感じにしていて、ゆったりと過ごせる心地よさを感じさせてくれました。松山駅まで徒歩5分くらいという立地でして非常に便利でした。紺色のカーペットの、古典的クラシカルなパーティルームは気持ちと身も心もきっちりと引き締まるような思いでした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/11/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.6
駅の近くの式場
道路に面したところにあるので、チャペルが屋上にある。外は見えないように塀が高い。窓はほとんどない。会場は広く100名以上でも余裕がありそう。自然光は入ってこないので若干暗いイメージ。人数が多かったからかもしれないが、最後の方にでてくるお寿司のネタが乾いていて残念だった。量的には問題はなかった。jrの近くにあるので、jrを使用する人はそのままきやすい。路面電車もすぐそば。比較的中心街に近い。参列した先では、お子さんを連れて来ている方が多かったが、連れてきている方は問題なく参列できていた。披露宴会場をすぐでると、喫煙スペースがあったが、喫煙をしない人からすると分煙が全くなくその横を通らないとお手洗いに行けないので、きつかった。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
少人数からおしゃれな式ができそうでした。
会場全体が明るく、かわいらしく装飾されていて、人数が少なくても寂しくない雰囲気だと思いました。テーブルセッティングが新婦さんの要望なのか、リボンで飾られていてとてもかわいかったです。よくある古臭い椅子とテーブルとかではなかったです。お料理良かったと思います。よくある仕出し屋の作り置きか!というものでなくレストランのようなメニューだったのでいただきやすかったです。デザートが可愛くてよかった印象があります。JR松山駅から徒歩圏内なので便利です。宿泊する際も近くにホテルが多数ありますので困らないと思います。参列者からするといたって普通。特に嫌な感じもなくスムーズにお仕事されていたと思います。若い夫婦にぴったりかなと思います。式場の近くに大型のショッピングセンターがあるので、急な物入りでも対応できそうだなと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
安くてびっくり!
バージンロードがガラス張りになっていてとても綺麗です☆天気がよければ窓から松山城も見えます。チャペルの外でフラワーシャワーなどもできるそうですが、場所がかなり狭いです。挙式に参列される人数が多いと、ゲスト皆が並ぶのは難しそうに感じました。広さもいいぐらいでとても綺麗でした。披露宴会場内で、シェフの方が調理しているのを見られるようになっていました☆他の式場と比べてかなり安価でした。それぞれの単価が安いので、やりたいことを全て詰め込んでも予算で収まりそうな感じでした。駅が最寄りにあるので便利だと思います。外観はあまり結婚式場らしくないので、場所が少し分かりづらく1度通り過ぎてしまいました…いい意味でフレンドリーに、笑顔で対応してくださいましたが各場所(チャペル、披露宴会場等)の説明は簡単に終わってしまい、イメージが湧きにくく少し残念でした。建物の外観は古そうに見えますが、チャペル、披露宴会場自体はとても綺麗です!安く結婚式を挙げたいのであればおすすめですo(^o^)oビル形式(屋上がチャペル、他の階が披露宴会場、ブライズルーム…等)になっているので、エレベーターが混雑しそうな点やゲストに何度も移動して頂かないといけない点が私たちは気になって、こちらの式場はやめることにしました。ドレスも見せて頂きましたが、私は特に強いこだわりがなかったのでピュアフルさんで扱っているもので充分と感じました(^-^)見積もりも数パターン出して頂けて、比較しやすく助かりました。とにかく、こちらは安いところが魅力だと思います!詳細を見る (659文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
真っ白なチャペル
屋上にある独立型のチャペルです。外観、内装は白色を基調としていて非常に綺麗でした。祭壇の奥はガラス張りで松山の景色が一望できて見晴らしが最高でした。屋外でフラワーシャワーが出来るのも良いですね。ヨーロッパの邸宅風の会場です。オープンキッチン、バーカウンター設置で料理、ドリンクがとても美味しかったです。白色を基調としていて窓から自然光が入るので明るい雰囲気でした。シーフード料理が多く、とても新鮮で味も抜群でした。カクテルなどドリンクが充実しているのも良かったです。松山駅から歩いて5分くらいです。大通りを真っ直ぐ行くだけなので迷うことは無いと思います。感じの良い方ばかりでドリンクをお願いするとすぐに持ってきてくれました。披露宴会場の隣にホワイエがあるので移動が楽でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
天空チャペルで、料理もボリュームがあっておいしい。
ビルの最上階にある、独立型の挙式会場で、白を基調としていて、清潔感も感じられました。バージンロードはガラスで出来ていて、水が流れる変わった仕様で、祭壇の奥は、ガラス張りになっていて景色も楽しめます。天空チャペルと言うだけのことはあり、天気が悪くなければ眺めは良かったです。こちらも白を基調としていて、清潔感を感じました。窓も大きく太陽の光も入ってきて明るかったです。オープンキッチンで、出来立ての料理を食べられるのも良かったです。コース料理でかなりのボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。また、ドリンクの種類も充実していて、非常に良かったです。最寄駅から徒歩5分ほどです。路面電車の駅からも近いのと駐車場もあるので、地元の人も問題ないかと思います。特にこれといって不快に感じることはありませんでした。天空チャペルで、ビル自体はそれほど高くないですが、景色は楽しめます。また、料理もボリュームがあっておいしかったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
選べる!タイプ別披露宴会場!
建物の外観自体は少し時代を感じますが、チャペルは綺麗に改装されており中に入ると天井も高く、正面に大きなガラス張りの窓から松山城が見え、景色も良いです。チャペルの床もガラスでできていて、バージンロードに水が流れていてとてもきれいです。披露宴会場は、3つあるそうですが、人数も多かったので一番大きな会場でした。重厚感があり落ち着いた雰囲気の会場です。会場が横に広い分、親族席からでも高砂がよく見えると思います。料理は、新郎新婦の意見や価格設定もあると思うのですが、アルコール類がビール、焼酎、ハイボールの3つしかなく、女性が好むカクテルや酎ハイなどのメニューがなかったのが残念でした。JR松山駅から徒歩で5分以内。市内電車の駅もすぐ近くにあるので、二次会を銀天街や大街道で行う場合のアクセスもとても良いです。披露宴会場にキッズコーナーを設けてあったのでお子様連れの方にとても良いと思います。待合ロビーには喫煙所が別室であったので、タバコを吸わない私にとっては目の前で喫煙される事がなかったのでとてもよかったです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
スタンダードな式
神殿は黒を基調とした、落ち着いた雰囲気のある大人な神殿で他のところにはないものでかっこよかったです。チャペルは、白を基調とした爽やかな雰囲気で、松山城が見えてかわいいです。三面スクリーンの会場は和モダンな雰囲気でお話のコーディネート次第でいろんなイメージにできそうでした。松山市の中では、リーズナブルに挙式、披露宴ができるそうです。松山駅に近いので、アクセスは便利です。可もなく、不可もなく。平等に接していただけます。最初の下見から披露宴終了まで同じプランナーさんに、してもらえるそうです。ザ結婚式。というような式がこちらではできます。費用をおさえた分、新婚旅行や新婚生活にまわせます。普通のビルのなかに、とってもかわいい会場が3つあります。どの、イメージの会場にするか迷うと、思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
新婦の母として満足のいく結婚式でした。
白と青で統一されていて明るく清潔感がありました。バージンロードはガラス張りで、下には水が流れていて素敵でした。前面の大きな窓からは自然光が入り、お天気が良かったので青空とお城が見えて綺麗でした。3会場あるうちの一つでシックでお洒落な会場でした。スクリーンが3面あって、映像演出がどこからでも見やすくて良かったです。会場を出た所にバーカウンターがあり、ドリンクの種類も多く、自由に取りに行けて開放感がありました。他の会場にはない寿司バーもすることができ、意外性があって演出の一つにもなりおすすめです。和洋折衷で年齢層の幅の広い披露宴にはいいと思います。味も美味しく見た目も綺麗でお洒落でした。品数も多く大満足です。試食してオリジナルメニューにできました。しかもお値段もとてもリーズナブルだと思います。JRや電車の駅が近くにあって、交通の便はいいと思いますが、あまり利用する人はいなかったように思います。娘と一緒に度々打ち合わせに参加させてもらいました。プランナーさんは、こちらの要望や思いに真摯に向き合っていただき好感がもてました。ドレスなどの衣装や小物も充実していて、衣装室のスタッフさんには何度も試着させてもらい、親身になって相談にのっていただき満足のいく衣装になりました。待合ロビーは広くて落ち着いた雰囲気です。喫茶コーナーもあり無料のロッカーもありました。ワンフロアに一組だけというのもいいですね。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/23
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.4
素敵な挙式・披露宴でした
バージンロードのガラスの床の下に水が流れていて綺麗で幻想的でした。生演奏も良かったです。各テーブルの間隔も程良くて移動がスムーズに出来ました。フレンチコースでしたが、会場には寿司バーも有って、美味しく頂きました。ドリンクバーも嬉しかったです。JRの駅も、市内電車の駅にも近くて便利。建物全体の外観は〇〇会館みたいで、素敵とは思えないかな。待ち会い喫茶ルーム・披露宴会場のスタッフさん達が気持ち良く応対してくれました。小さなお子さん用の料理も食べやすく、見た目にもく可愛く盛られていましたね。新婦さんの衣装がとても素敵でした。聞けば、ここの衣装部で選んで決めたそうです。担当のスタッフさんが親身にそして適切なアドバイスをしてくれたそうです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
駅から近い上駐車場もあるので、行くのには便利
会場にはバーカウンターがあり、近くにはソファーがありそこが喫煙スペースになっていました。全体的にモダンな雰囲気で、装飾なんかも良かった。ムービーなどの演出は新郎、新婦の後ろに画面があるので、参列者は見やすくて良かったけど、新郎新婦は移動して見ていました。メインの入場口が直接見えないので登場の瞬間を見ることができませんでした。ホテルでしたが、エレベーターやトイレ、ロビーは少々狭く感じましたが、問題は無いと思います。JR松山駅からすぐの所にあるので、立地は良いです。駐車場も敷地内に少しとすぐ近くのアミューズメント施設への駐車も可能なので、どちらにしても便利です。バーカウンターや喫煙場所にソファーの設置等設備は充実しています。会場の雰囲気もとても良かったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
アットホームな式場
会場自体の外観は、え?ここ結婚式場?という感じでした。また、待合室も地味です。披露宴会場は、こじんまりとしていますが、アットホームでとても可愛らしい式場だと思います。オープンキッチンがあったのが印象的です。温かい物は、あたたかいままで出てきたしどれも見栄えもよく大変美味しかったです。JR松山駅からは近いが、繁華街からは少しアクセスしにくい場所かなと思いました。見かけが式場っぽくないので、少し迷いました。車で来たら、近所のキスケに駐車できるようでした。スタッフさんは感じが良く、マタニティーのゲストにもひざ掛けを用意してくださったりしていてサービスもいいなと感じました。オープンキッチンがあったので、お料理を作っているところを見れて楽しかったです。ゲスト参加型のイベントが充実していて、とても楽しい式でした!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
見晴らしの良い高層階のチャペル
挙式会場は、前面がガラス張りになっており、山々を望みながら挙式を行うことができます。自然光も入り、明るい雰囲気の挙式会場です。また、挙式後には外で鐘を鳴らしたり、フラワーシャワーも出来るようで、晴れていたら最高のロケーションだと思います。見学した披露宴会場は、モダンな雰囲気で大人っぽい落ち着いた印象を受けました。広さも比較的広く、多くの方を招けると思います。見学した会場の他に別の会場もあるようなので、ゲストの人数に合わせた会場選びが出来ると思います。JR松山駅からほど近く、とても便利な位置にあると思います。また、二次会を街中でする場合も、市内電車の駅がすぐ側にあるので、移動がしやすい立地だと思います。神前式会場もあるので、挙式は和風、披露宴は洋風という方にもピッタリだと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
チャペルから見える景色が綺麗でした
屋上にある独立型のチャペルでセレモニーを行いました。白を基調とした会場で正面の窓から見える景色が素敵でした。コーディネートがヨーロッパ風でオシャレな会場でした。バーカウンターやソファーでくつろげるスペースもあって快適に過ごせました。オープンキッチンで出来立てアツアツのお料理を頂くことが出来ました。お魚料理も新鮮で美味しかったです。カクテルなどドリンクの種類が豊富なのが良かったです。JR松山駅の近くで、とてもアクセスが良かったです。駐車場があるので車でも行けます。披露宴会場のスタッフの方は感じが良く、好印象でした。料理の配膳もスムーズで迅速でした。待合スペースは広々としていてドリンクサービスもあって良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
3つの選べる披露宴会場!
建物の最上階というか屋上にチャペルがあり、参列者からは新郎新婦の後ろに松山城が見えます。白く涼やかな感じのチャペルです。フラワーシャワーやブーケトスは晴れていると屋上の一角ででき、かわいいベルも鳴らせます。披露宴会場は全部で3つあります。わたしが気に入ったのが70人くらいしか収容はできないのですが一番小さな会場です。ここでは会場内にあるキッチンでシェフが料理してくれます。演出としてもすごくいいなとおもいました。高砂席も普通一段高いのが多いと思うのですが、ゲストの方と同じ目線でということで同じ高さになっていてアットホームな感じです。規模でいうと真ん中の会場の特徴として寿司BARがあるということです。お寿司をその場で握ってくれてワイワイできそうです。一番大きな会場は親族席より後ろにロビーのようにソファを置いてくつろげたり、キッズスペースを設けることができてゆったりと過ごせそうです。お値段も市内の式場の中ではお手頃な方だと思います。試食した時に一番小さな披露宴会場でいただいたのですが、会場にあった可愛らしいお料理が運ばれきて見た目にもおいしかったです。JR松山駅もすぐ近くで市内電車も通っているのでとてもアクセスしやすいですね。松山でいろんな式場の見学をしましたが、ピュアフル松山さんのスタッフ・プランナーさんはとても親切で丁寧で好印象でした。ブライズルームを早めにとれたら、1つだけとてもかわいいお部屋がありました。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
雰囲気は、ヨーロピアン調でオシャレだと感じます。
お洒落な感じで、好感が持てます。ただ、席と席の間が近いです。年を取ると、離れている方が、離席する際にあり難いと感じます。招待客が多かったのが、原因かと思います。美味しいのですが、ある程度、量は減らして欲しかったです。メインの頃には、お腹が満腹でした。お祝いの席なので、もう少し量を考えられた方がいいのではないでしょうか。松山駅に近く、抜群のロケーションで、県外から来た人にも優しいと思います。普通ですが、お料理が温かいまま出てきたのが嬉しかったです。お酒の種類が豊富で、カクテルを作ってくれたようでした。教え子達が喜んで、注文していて、楽しい気持ちにさせて貰えました。あまり大きくはないホテルですが、こじんまりとしていて、快適な施設でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 78歳
- 参列した
- 4.8
アクセスもサービスも良好!
白を基調としたチャペルでした。屋上にあったため天気がいい日だと最高だと思います。光が程よく差し込み、床?は硝子張りになっていてキレイでした。ブーケトスは屋上の庭園で行ったのですが、建物の白や花嫁のウェディングドレスが空の青に映えて素晴らしかったです。モダンな印象を受けました。重厚感がある雰囲気です。どれも美味しかったです。特にデザートブュッフェは種類も豊富で嬉しかったです。松山駅から徒歩圏内にあり県内外からの参列者にも絶好の立地かつ交通アクセスだと思います。市内電車の停留所も近いためJRでも市内電車でも便利です。また、少し歩くと郊外電車も利用することも可能です。余興を担当したのですが安心してプランナーの方と打ち合わせをすることができ、最高の余興だったと友人にも喜んでもらうことができ様々なことを安心して任せることのできるプランナーさんで良かったです。比較的価格がお手頃だと聞いていて参列したのですが、お値段以上なサービス等を感じることができました。アクセスがとても便利な立地のため遠方からの参列者の方が多いかたはオススメだと思います。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
屋上のチャペルが素敵
かわいらしくアットホームな雰囲気でした。屋上にあり景色が美しく外から見ると普通のビルなのでそのギャップに良い驚きでした。落ち着いついた雰囲気で大人っぽいです。装飾などもモダンです。広さも申し分なくゆったりゲスト同士で過ごしました。JR松山駅の近くなので便利です。バスも市内電車もあるしアクセスはばっちり!スタッフ、プランナーさんは一緒懸命走り回ってサポートしていてすごく好感が持てました。自分もそういうプランナーさんがいいと思いました。場所やアクセスがいいところがとにかく便利です。マタニティや子連れの友人もきめ細かい気遣いがあり広々と快適にご飯食べていました。最近リニューアルして更に綺麗になっていたのでまたいつか参列してみたいです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
とてもいい思い出になり、悪いとこなし!
バージンロードの透明感が幸せでした招待客たちも満足してもらいました生歌えんそうなのでよい新しい会場での披露宴。イメージ通りのモダンで披露宴ができましたお寿司バーのカウンターもありますDVDがみやすい位置にあり、おおきいスクリーン手作りもいれこみながら、感謝を伝えれるように美味しいと好評ご飯を残すかたが誰もいませんでした。ケーキも有名店とコラボしていて、イメージ通りのウエディングケーキができました交通アクセスよし!二次にもいきやすいタクシーチケットも出しているが、交通機関を使うかたにもとてもいい場所親身になってくれます自分のイメージにそうように、寄り添いながら考えてくれます前日までいろいろな準備につきあっていただきまして挙式ではプロポーぜをしたスタッフの心遣いのよさスタッフと式場の雰囲気が一番詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.0
何度か参列しました
挙式は建物の屋上にあるチャペルで、晴れていたので日差しが心地よかったです。バージンロードは少し短いですが、特に気になる程度ではなく、チャペルの大きさもアットホームな大きさで一体感があったように思います。披露宴会場は何種類かあるようです。私が参列したときは、割と広めの部屋でした。ゴージャスな雰囲気でした。階段やガーデンなどの設備が、市内の中心中心ということもあってか、ありませんのでそこが少し残念でした。特に目立ったものはありませんが、新婦の希望で市内のケーキ屋さんのケーキバイキングが食べられたので満足しました。なんといっても立地がいいです。周辺に美容室もあるので、そこでセットして歩いていけました。良いです。気を配ってくださいました。アットホームな雰囲気が良かったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
素敵な式でした♡
全て白で統一されていてとても清潔感のあるチャペルでした。天気がいいと太陽の光が差し込んできてとても綺麗です。チャペルを出たところでフラワーシャワーやブーケトスできるスペースもあってよかったです。鐘もあっておしゃれでした。ブラウンで統一されていてモダンな感じでした。広さは十分です。窓がないので少し暗く感じるかもしれません。アレルギー対応の料理にしていただいてとても助かりました。他の人とあからさまに違う料理ではなかったです。デザートブュッフェもたくさん種類があって美味しそうで素敵でした。看板等がなかったのでわかりにくかったです。でも駐車場もあるし近くにはフジグランもあるので便利だと思います。ウェルカムドリンクなど飲むスペースもあって待っている間もゆっくりできます。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
良かったです。
私達が使用させて頂いたのは当時出来たばかりのカジュアルで可愛らしい感じのブレークスというお部屋でした。他にも別の階にそれぞれのコンセプトをたてた会場があったのですが、ゲストとの距離も近く、洋風キッチンが会場内にありとても可愛らしく、自分達の思っていたイメージに1番近かったためここでお願いしました。(当たり前の事ではあるのですが)自分たちで全て賄わなければならなかったので、色々とお願いしてしまった事も多かったのですがお陰様で何とか無事に終える事ができました。他の式場も何件か見回って見積もりもお願いしましたが、こちらが質も良く、コストパフォーマンスも高かったように思います。ありがとうございました。家族も参加可能な試食会をお願いしました。こちらがある程度自由にメニューを決める事ができ、とても良いシステムだったと思います。シェフもとても親切な方で、試食した人のテーブルを一組一組回られ、料理に対する思い入れをお話してくださいました。県外からのゲストも多かったため、松山駅が近く、市内電車等交通の便も良いこちらは好ロケーションでした。ただ、外観からは式場と分かりにくいかもしれません。スタッフさん、プランナーさんともとても良くして下さったと思います。ブレークスという式場は式場自体がとても可愛らしいので、非日常感は味わえると思います。また、後ろ側に空いたスポットもあるので子連れの方は子供がぐずったりした時に、ちょっと連れ出すことが出来たりと都合がいいかも。そことはカーテンでの仕切りになりますが、後から思えば締め切っておいた方が会場としての雰囲気はまとまりがでて良かったなと思いました。ブレークスの会場は少しこじんまりとした印象があります。自分達のゲストは子供が多かったので少し人数がオーバーしてもいいかな、とみていたのですがちょっとツメツメだった印象はありました。人数との調整は考えておいた方がいいかもです。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/06/21
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ89人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ピュアフル松山(営業終了)(ピュアフルマツヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒790-0066愛媛県松山市宮田町132結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |