マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場、設備、立地、料理、なによりスタッフが良い
ステンドグラスに一目惚れし、会場決定しました。最近はやりの白を基調にしたとかガラス張りのとかではなく、伝統的な大聖堂で挙式をしたかったので、ドンピシャでした。バージンロードも長いと思います。愛・地球博から移設した会場で、落ち着いた雰囲気の中披露宴を行うことが出来ました。上がりそうな項目は初めから高めにしておいていただけたので、むし下がりました。敢えて言うとするとケーキやブーケは金額の幅が大きいと思います。家族だけでしたので、司会者なしにして節約しました。中間の金額のコースにしましたが、多いくらいだったみたいなので、良心的だと思います。またひと品ひと品とても美味しかったです。名古屋駅から歩いて15分かからないくらい。タクシーチケットやマイクロバスを手配して貰えたので、各地からのゲストに対応出来ました。名古屋駅から近いので、打ち合わせとかも通いやすかったです。スタッフさんのレベルが高いです。プランナー、会場担当、ドレス担当、美容師、カメラマン皆さん本当に素晴らしかったです。挙式会場は3種類(神殿含め)披露宴会場も5,6種類くらいあり、全会場素敵でした。誰でも1つは気に入る会場があると思います。家族だけとはいえ申し込みから実施まで3ヶ月弱程度しかなかったですが、スタッフさん達のご支援のおかげで一生の思い出に残る式ができました。詳細を見る (569文字)
もっと見る費用明細1,568,925円(14名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
愛知県で1番豪華な大聖堂がある式場です
教会は全体的に豪華な雰囲気です。高い天井、長いバージンロード、真っ赤に伸びる赤い絨毯、正面は勿論背面にもあるステンドグラスが素敵でした。ちなみに、ステンドグラスは雨天でも明るく輝くように設計されているようです。教会の前(外)にてフラワーシャワーを行いますが、そこにも屋根が付いている為、雨天でも安心して挙げることが出来ます。マリエカリヨンで1番広いマリアテレサという会場を使わせていただきました。最上階の完全ワンフロア貸し切りで、ブラウン・ホワイト・ゴールドを基調とした大人可愛い雰囲気の会場です。シャンデリアも美しく、360度プロジェクションマッピングを使う事もできてインパクトがあります。料理と引き出物は落としたくなかったため、初めの見積もりより大分引き上げました。ブライダルインナーや、ヘッドドレスなど、この日しか使わないものはネットで安く揃えました。演出に関しては、プロジェクョンマッピングがあったためメインキャンドルなどのランクを落としました。ゲストの方々からとても大好評でした。結婚式のコース料理と聞くと、量少なめで豪華と言うイメージがありましたが、マリエカリヨンは量多めで豪華です。その為、女性ゲストから食べ切れなかったという声もありました。立地は名古屋駅から歩くと少し距離がありますが、サービスでタクシーチケットor送迎バスを付けてもらえます。タクシーチケットは名古屋駅〜マリエカリヨンまでです。人数分ではないため2~4人程で乗り合わせて会場まで来て頂きました。マリエカリヨンは地下駐車場がありますが、数に限りがある為、なるべく全員タクシーチケットを使ってきて頂くよう指示がありました。マリエカリヨンのスタッフさん、プランナーさんはとても素敵な方が多いです。分からないことだらけだったところを、丁寧に沢山説明して頂きました。他にも要望もなるべく通るようにして下さったりと、いつも笑顔で優しく、とても話しやすい素敵な方ばかりでした。式当日、1日側についてドレスの裾直しやお手伝いをして下さったスタッフの方がいました。とってもハキハキしていて頼りになる方だったのですが、終わってからその方がアルバイトだったことを知って驚きました。360度のプロジェクョンマッピングはゲストにも大好評で良かったです。圧巻の大聖堂は1度生で見ていただきたいです。式場や披露宴会場が好みかどうかは大前提として、料理の豪華さ、プランナーさんとの相性は大事だと思います。詳細を見る (1028文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんが素敵
今風なゲストハウスではなく、昔ながらの大聖堂の教会で子どものころみた結婚式と言えば!という教会がとても素敵でした。音響や聖歌隊も生演奏なところもとても素敵だなと思いました。正直感激!とまではいかなかったけれど、そんな高いなとも思わなかったので妥当だと思います。どの食材も美味しく食べやすい大きさ、食感でした。名古屋駅からは少し歩くものの、名駅前のようないつも混んでいる雰囲気はなく、車でも行きやすい立地にあります。披露宴会場と教会は離れているけれど、送迎バスで送っていただけるし5分程度だしで好条件だと思います。とても丁寧で話しやすく、時々ジョーダンも交えておはなしできるのでとても居心地のいいと思いました。駅近でありながら静か大聖堂が好きな方詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々の心遣いが素敵で大聖堂が美しい式場
荘厳な雰囲気の聖グロリアス聖堂で挙式を行いました。赤いバージンロードに白いトレーンがよく映え、写真も素敵でした。ワンフロア貸し切りでプロジェクションマッピングができる会場を選びました。お色直し入場のプロジェクションマッピングや、待合スペースの写真装飾がゲストに好評だったので、この会場にしてよかったです。最初の見積もりの料理でも十分でしたが、ゲストのことを考え料理のランクを1つ上げました。また、高さを出したかったのでケーキも値上がりしました。ゲストテーブルは装飾を手作りして持ち込み、生花のランクを1つ下げて節約しました。また、オープニングムービーとプロフィールムービーを手作りし、大幅に節約できました。品数が多くおいしかった、お腹一杯になったとゲストからも好評でした。特に式場特製のクロワッサンが好評でした。名古屋駅から徒歩15分程です。式場からのサービスであるタクシーチケットをつけて招待状に同封したところ、素敵な心遣いだとゲストから感謝されました。上品で落ち着いた雰囲気のプランナーさんが多いです。ウエディングプランナー、バンケットキャプテン、衣装担当の3名のスタッフの方に担当としてついてもらえますが、情報共有が徹底されており、打合せを通して不安になることがありませんでした。サンドセレモニーを手作りし持ち込んだのですが、用意を忘れていた砂のビンの空入れを何も言わずとも用意してくれました。また、当日ゲストテーブルにマスクケースがセットされているのにも感動しました。持ち込みの演出やコロナ対策に至るまで、私たちの手の行き届かない部分をとことんサポートしていただき、本当にありがたかったです。この料金ならこれくらいの料理が出てくる、装花になる…など、下見の時点で具体的な写真を見せてもらえたため、料金体系が大変分かりやすく、しかもリーズナブルだったのが式場の決め手です。準備を進める中で、多くのスタッフの方々の心遣いに触れ、本当にこの式場を選んでよかったと感じる場面が多々ありました。本当にありがとうございました。詳細を見る (861文字)
もっと見る費用明細3,350,277円(73名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/08/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道の結婚式!
バージンロードが長かったです。ステンドグラスがきれいでした。全体的に古い印象はありますが、格式が高いと思えました。フラワーシャワーも、雨が降ってもやれるように屋根がついていました。新郎新婦は外車で移動!招待客はバスで移動です。お姫様らしい感じでした。装花が立派でした。階段がありました。量が多く、食べきれない子がたくさんいました。さしみや赤飯など和の料理も。伊勢海老に牛肉…豪華でした。ランクが高かったと思います。料理が印象に残っています。名古屋駅よりタクシーチケットを利用。枚数に限りがあるようで、新郎側のゲストは徒歩だったようですが、、、よかったです。プロジェクションマッピングみたいな演出がよかったです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
王道の大聖堂でロマンチックな式が挙げられる会場
入ってすぐの大聖堂。女性なら誰もが憧れる王道のチャペルです。式は厳かな雰囲気で執り行われました。お色直し入場の際にプロジェクションマッピングを使った演出がありました。音楽とマッピングの動きが合っていて、ワクワク感が高まりました。今まで参列した結婚式で圧倒的にナンバワーンの量で、来賓ゲストも驚いていました。和風・洋風ともに入った素敵なお料理で味も格別でした。名古屋駅から比較的近く、タクシーで5分程で着きました。新郎新婦様からタクシーチケットを頂いていたので、スムーズに移動できました。帰りにはバスが出ていました。感染症対策なのか、ドリンクはセルフサービスで珍しかったです。キャンドルサービスで全テーブルを回ってみえましたが、火をつけると花火のようにパチパチとする演出がロマンチックで心に残っています。また、お色直し入場では、プロジェクションマッピングを使った演出があり、ゲストに期待感をもたせることができます。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
親世代の式場
昔ながらの雰囲気と設備で年配の方には懐かしい雰囲気があると思います。バスで挙式会場(大聖堂)に移動が生じるので、年配の方には苦労されると思います。当日は二人だけリムジンで移動できます。挙式会場の待合室は質素な感じです。ロビーからエレベーター移動できます。会場がコンパクトにできていますが、同じフロアで式を挙げる場合、他の方とエレベーターやトイレが被ります。予算額の範囲よりオーバーしたが、印刷物の制限があるので少人数は不向きです。当日の料理を食べることができない料理を試食で出されて、正直当日の料理がいいか判断できなかった。ビールの銘柄は固定されます。駅から離れており、タクシーなどで移動が必要です。披露宴会場はいかにも出雲殿という感じがします。挙式会場は大聖堂と簡易のチャペルがあります。簡易のチャペルは透明感あふれる場所ですが、すぐにビルが見えるので残念です。プランナーさんはとても親切な方で気軽に相談できる雰囲気でした。出雲殿の互助会に入会させられそうな雰囲気だった。親族控室と挙式会場が一体化している。大聖堂がとても大きく、音が響いて驚きました。式当日も楽しめると思います。出雲殿の互助会会員だと特典を受けることができると思います。当日は担当者が分業制になるので、いろんな担当者に同じようなリクエストをこまめにできる方だといいと思います。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
記憶に残る教会ときめ細かいサービス
挙式会場は独立型チャペルで歴史ある素敵なチャペルでした。赤いバージンロードが映え、ステンドグラスも素敵でした。チャペルの質なら名古屋最強レベルだと思います!!ただ、披露宴会場から車での移動が必要で、当日はゲストには専用バスがあり、新郎新婦はリムジンで移動です。年配のゲストや小さなお子様連れだと大変だと感じました。会場内のクリスタルチャペルも見学いたしましたが、綺麗でした。ただ、特別感を出したいなら絶対場外のチャペルが良いと思いました。披露宴会場はテーマが異なる会場が複数あり、3箇所見せていただきました。自分達は家族婚だったので、親族婚、少人数専用のお部屋(ルリエ)があり、様々なニーズに応えてくれるようで嬉しかったです。ただトイレが少ない印象でした。特にドレスはリーズナブルだと思います(種類は少なく感じるかもですが)料理は少し高めに感じますが、仕事の丁寧さを考えると妥当だと思います。他の映像なども相場と同等か安いと感じました。ステーキとコンソメスープをいただきました。コンソメスープの質はとても高く、丁寧なお仕事をされていることが分かりました。ただ、少人数の会場だと料理が選べないのと、試食で出たものが美味しいのに実際のコースには無いのは残念でした。披露宴会場は名古屋駅近で便利だと思います。細かく見積もりを出していただいたところ、特に自分達が分からない項目も引き出してくれて、本当に感謝しています。分かりやすく上限金額を教えてくださりました。また、ドリンクも無くなったタイミングでこまめにチェックいただき、サービスの厚さを感じました。さりげなく氷がハート型なのも可愛かったです!歴史あるチャペルで記憶に残る結婚式ができると思いますチャペルにこだわりがある方におすすめトイレ等の導線は確認しておく必要がある詳細を見る (758文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
プロジェクションマッピングがあり異世界のような空間
挙式はバスに乗り挙式会場まで移動。ステンドグラスが美しい挙式会場。バス移動のためほとんど歩かず、ヒールを履いてる女性にはとてもありがたい。必ず検温と消毒をしてから会場に入場するようになっている。スタッフさんの数も多く、サービスが行き届いて何も不便がなかった。プロジェクションマッピングが出来る会場でとても感動した。会場も広く、1グループずつちゃんと距離が空けられており安心できる。想像以上に沢山の料理が出てきて驚きました!料理のボリューム、味全て大満足でした。タクシーチェットをいただき、名古屋駅から会場まで送迎があった。帰りも名古屋駅まだ送迎があったため、ヒールを履いていても楽。名古屋駅からすぐのため、アクセスはとても便利。スタッフの数が多く、サービスが行き届いていた。丁寧でサービスが素晴らしい。プロジェクションマッピングが感激しました。挙式会場が、スタンドグラスが沢山あり神秘的な雰囲気でした。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
好感が持てる素敵な式場!
和装がしたかったため、和のテイストの式場を探していました。雑誌でここの神殿の写真を見て「ここだ!」と思い見学に行きました。実際に見ましたが、イメージ通りですごく気に入りました。会場については何も候補がなくイメージもないと伝えると、全会場案内していただけました。どこの会場も良く逆に迷ってしまいましたが、元々、クラシックな感じが好みだったため、バーカウンターがあり、木材と緑を基調とした会場に決めました。他の式場と比べると凄く良心的かと思います。料金も初めに話を詰めてから見積もりを作成して下さるので、見積もりから極端に上がることがないとのことです。見学の際、試食もあったため食べましたが、どれも美味しかったです。鯛茶漬けをお勧めしていました。会場は駅から多少離れているくらいだと歩いて行かないといけないため大変かと思います。ここは距離があるため不便かなとは思っていましたが、名駅からのタクシーチケットを出してもらえるとのことなので、逆に歩かなくて済むため良いかなと思いました。人柄は明るく、親身になって話を聞いてくれました。式場のプランナーさんは売り上げを上げたいがために押し売りや適当な見積もりを出してくるところが多いかと思いますが、料金説明も明確で、〇〇に関してはネットで買った方が安いですよ等アドバイスもくれたため好感が持てました。神殿の他にも大聖堂、クリスタルチャペルもあるため迷われている方には全部揃っているためお勧めです。挙式会場、披露宴会場ともに種類が沢山あるため、色々見てから考えたいという方にはおすすめです。詳細を見る (663文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
誰もが憧れる教会での結婚式が挙げられる会場
名古屋聖グロリアス教会は天井が高くステンドグラスが素敵でした。キリスト教式を希望する花嫁さんやバージンロードも長いのでお父様と歩かれるのが夢という方にはおすすめだと思いました。フラワーシャワー後に新郎新婦がリムジンに乗って移動するというのもいい演出でした。時間帯が重なると前の方のフラワーシャワーの様子が見えてしまうのでその部分は残念かなと感じました。披露宴会場は広々としていました。大人数の披露宴でも十分スペースがありました。縦長の会場だったので高砂からご両親のいる席まではかなり遠く感じます。品数が多くて十分満足しました。最後に二人がケーキカットしたウェディングケーキのお裾分けもありました。名古屋駅から近い会場なので遠方からのゲストがいても安心だと思います。タクシーチケットを頂いていたので迷ったりせずスムーズに到着できました。特に気になったことはありませんでした。高砂をはじめとする装花の質がいいと思いました。お花がふんだんに使われていて華やかでした。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レトロウェディング
天井高も十分で、ステンドグラスが綺麗な挙式会場でした。ステンドグラスは華やかな一方で、壁等はレトロなデザインとなっているため、非常に落ち着いた空間です。チャペルは披露宴会場から少し離れた所にあり、シャトルバス・車等で移動します。100人規模でご相談させて頂きました。広さも天井高も十分な印象を持ちました。設備としては少し年季の入った様子もありましたご、会場全体へのプロジェクションマッピングもでき、プロフィールムービーを兼ねた演出もできるとのことでした。最寄り駅は名古屋駅になりますが、歩けない距離ではないものの少し距離があります。ですので、当日はゲストの皆様用にタクシーの手配をして頂けるとのことでした。急な見学のお願いでしたが、非常に真摯に対応して下さいました。結婚式に特化しているところなので、設備は充実しています。大人っぽいチャペルで挙式を行いたい方におすすめです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスがある大聖堂で王道結婚式!
挙式会場の大聖堂が圧倒的。ステンドグラスの多さに驚いた。赤いバージンロードも長く、白いウエディングドレスが鮮やかな色合いになっていた。オープンキッチンもあり、直近改装されたこともあり、とてもきれいだった。専用の待合室も隣接して使いやすい。高級感あふれる大聖堂があるのが魅力だか、その分お値段は高かった。試食がなかったので味はわからないが、和洋折衷であった。駅から少し離れているが、車でこれば専用駐車場があって便利。穏やかに対応いただいて過ごしやすかった。ドレスもたくさん見せていただき満足。ステンドグラスがある王道の結婚式を求める人にはぴったりだと思う。料理の自由度は少ないが、大聖堂は素晴らしいので大聖堂での思い出を作りたい人におすすめしたい。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
王道の結婚式場
ステンドグラスが、360度全面にあり、とても素晴らしかった!大聖堂は音が響き渡り、圧巻であった。10人規模の少人数でも対応できる会場を見学させてもらった。白を基調とした会場で、昨年出来たばかりとのことで、とても綺麗だった。またオープンキッチンもあり、演出も楽しめると感じた。コスト面では可も不可もなく、普通。家族での結婚式になるため、3つのコースから選ぶことになるとのこと。コースは和洋折衷であった。1番高い2万円前半のコースのデザートがシューアイスで、全体的に見た感じ値段のわりに安っぽい印象だった。もしかしたら食材で良いものをたくさん使っているのかもしれないが、、、個人的に和洋折衷ではなくフレンチを希望していたため、お料理は希望に合わないと思った。完全フレンチにする場合は追加料金がかかるとのこと。タクシーチケットを頂けるようなので問題ないと感じた。チャペルと披露宴会場間はバスでの移動になるが、あの規模の大聖堂であれば、バス移動は仕方がないと思う。とても丁寧に対応して頂けた。大聖堂は本当に圧巻でここで結婚式したいと、心から思った。あとは自分のお料理が希望に合えば良かったのに、、、と言う感じ。王道の結婚式をしたい方にはおすすめ!詳細を見る (519文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大聖堂がとってもすてきな式時です
挙式のみのプラン希望だったので大聖堂とクリスタルチャペルの見学をしました。ナチュラルウェディングに憧れていたわたしには真逆の大聖堂でしたが入った瞬間ここで式をあげたいと思うほど素敵でした。バージンロードが長く天井も高いのでドレスも映え、感動的な式になることが想像できました。挙式後クリスタルチャペルに移動してお友達や親族と写真をとることもできるそうで魅力的に感じました。クリスタルチャペルは名前の通り透明感のあるまた全然雰囲気の違ったチャペルでしたがシンプルでとても可愛かったです!何よりもドレスの種類がが多いこと、そのドレスの追加料金が一番高くても10万円なことが驚きでした!他の式場はたいてい可愛いなと思うものはバンっと値段が跳ね上がりますがこちらは一番高いものを来たことを想定してお見積もりを出してもらっても挙式プランで60万円いかないくらいでした。駅からは遠いですがタクシーチケットがもらえるとゆうお話だったので安心でした。車でくるゲストの方は十分に駐車場があるので心配ないかと思います。しかし受付や披露宴をする会場から大聖堂までは離れておりゲストはシャトルバス、新郎新婦はリムジンでの移動となります。リムジンには乗ってみたい気もしましたが年配のゲストがいるので移動が多いこと、コロナ禍でシャトルバスにゲストみんなが乗ることが気になって成約には至りませんでした。プランナーさんはとても親切でわたしたちが気にしていることを察してくださり、色々なことを説明してくださいました。初めてのウェディングフェアでしたが、式の想像ができるお話で安心できました。結婚式はお金がかかる!とゆうイメージでしたがこれは自分で持ち込むと安く済みますよなどとアドバイスもくださいました!プリンセスに憧れている花嫁さんにはもってこいの式場!ドレスにこだわりたい方はぴったりだと思います!詳細を見る (783文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/10/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
赤いバージンロードがきれいな結婚式会場
まさに挙式会場っていうかんじです。牧師さんがいて、赤いバージンロードを歩くというのがマッチします。少しキリスト教のイメージが強く出ていた為、私は違うかなと思いました。天井も広く開放的な造りでした。披露宴会場は、とても広く緑色の絨毯がよかった。お値段はそこまで高いという印象は、なかったです。試飲はしていませんが、いくつかコースは見せて頂きました。挙式会場が披露宴会場から離れている為、車で移動となります。車やバスもある為、不便はないです。独立している為、気持ちもまた違った雰囲気を楽しめます。すれ違うスタッフさんは皆、挨拶してくださり感じがよい人が多い印象でした。出してくださった飲み物も、気にかけてくださり気持ちのよい対応でした。披露宴会場は、高級感あるイメージでした。ま緑色の絨毯が素敵でよかったです。又、ディズニーとコラボしたドレスもあった為ディズニー好きにはおすすめ。ディズニー好きにはおすすめ。赤いバージンロードを歩きたい人にはおすすめ。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切。チャペルが豪華。
挙式会場まで披露宴会場からバスで移動しました。移動まで少し時間がかかります。挙式会場は天井が高くとても良い雰囲気でした。大きくてテーブルとの間の間隔もありました。シャンデリアがありとても綺麗でした。ボリュームがたくさんで、美味しかったです。フィレ肉も柔らかくて、美味しかったです。お腹いっぱいになりました。駅から近くて、アクセスしやすかったです。駅にタクシーが多くあるので、タクシーでも行けます。スタッフに気軽に声をかけやすかったです。当日食べれないものができ食事の要望をしましたが、心良く対応していただけました。控室に飲み物もあり、待っている間も充実していた。入り口に体温計があり感染対策もちゃんとしてありました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
全てにおいて対応がいい、素敵な結婚式場!
挙式会場は、マリエカリヨンの本館から車で5分ほどのところに別に専用の教会があります。プランにもよりますが、新郎新婦は当日会場まで、白色の豪華リムジンで向かいます。参列者はマイクロバスで送り迎えをしてくれます。挙式会場は、バージンロードが長く赤い絨毯でした。天井もとても高く、ステンドグラスが全面的にありとても高級感がありました。自然光はあまりなく、少し暗いかなーと感じますが、それがまたステンドグラスの存在感をより引き立て、より素敵に見えました。誰もが素敵だなと思える雰囲気です。当日はパイプオルガンと聖歌隊の生演奏があるみたいです。フェアの式場見学の時も私達の為だけにマイクロバスで挙式会場まで送迎して頂きました。場所は、名古屋駅付近です。駅から歩くとすこし距離があるのかなと思います。参列者にはタクシーチケットを渡した方がいいかなと思います。場所も大通りに面している為、参列者も迷うことなく会場に来れそうです。名古屋の街中に式場はありますが、騒音や車の音などは気にならなかったです。名古屋駅の近くなので、遠方から来られる方や、電車など公共交通機関を使って参列される方は、アクセス的にもいいと思います。マリアカリヨンの地下が駐車場になっていて、案内人もいらっしゃるので、フェアで行った時も地下駐車場に停めさせてくれました。参列者は当日使用できるかわからないですが、近くにコインパーキングも何ヵ所かあり、車でのアクセスもいいと思います。この会場の決め手は、姉がマリアカリヨンで挙式をしていて、挙式会場がとても魅力的だったからです。元々挙式ではなく、フォトウェディングの予定でフェアに参加しましたが、コロナウィルスの関係もあり、特別プランが作られていてそのプランが、挙式とフォトウェディングと家族での会食がセットになっているプランでとても魅力を感じた為予定を変更し、特別プランで挙式をすることにしました。ドレスのランクアップ代金もなく、豊富なドレスから選べるのでそこもとても魅力的です。会食もフルコースで家族に喜んでもらえそうです。プランナーさんもとても素敵な方で、いろいろなアドバイスや提案などしてくださり今から式が待ち遠しいです(^^)マリアカリヨンは挙式会場が3つあり、大聖堂、クリスタル、神殿とありました。私達は大聖堂を選びました。大聖堂は大人っぽくしたい、落ち着いた雰囲気で、、と思う方にオススメかな?と思います。クリスタルはバージンロードもガラス張りで自然光と緑を感じながら明るい雰囲気で、、と言う方にオスだと思います。神殿は和装の方の挙式会場で、この会場もとても落ち着いた和の会場でした。自分たちがこんな雰囲気で式がしたいな!とイメージをしてから式場見学に行くとよりイメージが湧くと思います。フェアに行く時は、帰りの時間を気にしないよう予定を後に入れない事をオススメします。会場見学とプラン説明や見積もりなどで結構時間がかかったので、余裕をもっていきましょう詳細を見る (1235文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々がとても丁寧にお手伝いしてくれるオシャレな式場
神前挙式でしたが、きらびやかな会場で厳かにすることができました。友人も参列できることに驚きました。サテュロスの会場らアンティークな雰囲気が特徴で、大人っぽいオシャレな披露宴ができたと思います。細かい希望を聞いていただき、イメージに近い披露宴にすることができました。おもてなしをかんがえて、料理をワンランク上げました。ペーパーアイテムや招待状を自分たちで用意をし、節約しました。お料理はどれも素材の良さを引き出しており、とても美味しかったです。参列していただいた方々も喜んでいただけました。名古屋駅からさほど遠くないので、アクセスは良いと思います。参列者宛ての名古屋駅からのタクシーチケットを頂けたりする為、助かりました。当日まで、丁寧に応対して下さいました。神前挙式が出雲の神様の前でできるところです。神前ですが友人も参列可でした。式場の雰囲気、披露宴、挙式会場の雰囲気がよく、スタッフのみなさんの想いのこもったサービスが良かったことが決め手です。色々と決め事が多く迷うので、しっかりイメージしておくと、スムーズにいくかと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
教会式の王道結婚式に憧れるなら非常にオススメ!
教会での挙式の場合、当日の着付け等を式場で行ったのちに教会へはリムジンで移動します。移動中のリムジン内でも写真撮影をしてくれるため、リムジンに乗ってみたい人にはオススメです。教会内はよくある白基調ではなく、ブラウンとオレンジを基調とした色味で、クラシカルであたたかみのある雰囲気です。細かい装飾のされた柱があるとかシャンデリアが豪華とかではなく、パッと見はシンプルなつくりですが、それがかえってこの教会の良さを強調しています。天井が高く、会場内に響くパイプオルガンの音色が感動を誘います。ステンドグラスも美しく、温かみのある壁のお陰で一層雰囲気が出ます。紅い絨毯の長いバージンロードは白いウェディングドレスが良く映えました。落ち着いた印象のあるお洒落な会場でした。愛知万博の時のイタリア館に使用されていた家具が置かれています。100人が限界の人数となっていますが、実際は100人入ると窮屈に感じるため、実際は60人ほどの利用が適切だと思います。ほぼ最初の見積もり通りでした。花嫁のこだわりでブーケと生ケーキをオーダーメイドにしたので、そこは何万円か値上がりしました。披露宴で使用するムービーは自分たちで作成し節約しました。プチギフトも、カタログを頂きましたが、自分たちで手作りして持ち込みました。味と量は申し分ありません。参列者からは、オリジナルのクロワッサンが特に美味しかったと大好評でした。全て箸で食べることができるコースもあるので、あまりコース料理に馴染みのない方でも問題ないと思います。駅からは徒歩15分ほどで、少し離れています。打ち合わせのたびに足を運ばなくてはいけないため、少し不便に感じました。車での来場は可能です。当日の参列者にタクシーチケットを配ることは可能ですが、呼ぶ人によっては不便に感じられてしまうかもしれません。価格やサービスの見栄を張ることなく、プランナーさん、コスチュームアドバイザーさん、バンケットキャプテンさんみなさん正直な対応をしてくださり、安心して相談することができました。教会の壮大さ、披露宴会場の選択肢の多さ挙式会場となる教会に惚れてこちらの式場に決めました。あとは料理の美味しさです。詳細を見る (914文字)
費用明細2,393,231円(19名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステンドガラスが美しい挙式会場
天井が高くスタンドグラスがとても美しい教会でした。入った瞬間わぁーと声が漏れてしまうほどでした豪華できらびやか、広々とした会場でした。シャンデリアがとても印象的でした。また、絨毯がふかふかで高級感がありました。プロジェクションマッピングを使った演出もあり、わぁっ!と驚かされました。広い会場だからこそ圧巻だったと思います。また、扉がいくつかありどこの席にいても御手洗いにでやすかったです。料理も美味しく、お肉は柔らかく、デザートも食べやすい大きさで大満足です。パンがサクサクで美味しかったです。また、ドリンクの数も多く、次にどれを頼もうか悩むくらいでした!名古屋駅から徒歩圏内。駐車場も無料で完備されており嬉しかったです。これなら誰でも来やすいと思いますスタッフがたくさんいたためドリンクなど待たずに対応いただきました。ステンドガラスが美しい挙式会場詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフと料理が最高。
赤いバージンロードとステンドグラスが素敵な式場です。クラシカルな雰囲気で王道のチャペルという雰囲気でした。緑の床に茶色の壁と折り上げの天井で和モダンっぽい感じが他にはあまりなく、和装を取り入れることは決めていたので、会場の雰囲気が周りの人と被りたくないと事と和装の事を考えここに決めました。見学の際に現実的な見積もりを出して貰っていたので、そこまで値上がりはしなかったかなと思います。強いていうのであれば、料理をグレードアップしたところです。ブライダルフェアで何社か周り、試食もしましたがマリエカリヨンさんが料理は1番美味しかったです。メインのお肉も美味しいしそれ以外も全て美味しい。「料理がとても美味しかったよ」と複数のゲストからも好評でした。名古屋駅からタクシーで近いところにあるので来場者からしても不便はないと思います。予約をしていなかったのでチラッと会場の雰囲気をみていた所に偶然声をかけて頂いたのが始まりでした。アポなしにも関わらず嫌な顔ひとつぜず受け入れてくれて下さったことが1番の決め手になりました。それくらい、マリエカリヨンさんのスタッフは素晴らしい方がたくさんです。披露宴後に施設内にあるダイニングで食事を取ることができます。挙式中はお色直しやおもてなしがある為、ゆっくり食べる事が出来ませんでしたので嬉しいサービスでした。ブライダルフェアを周られる方が多いかと思いますが「その場で決めれば特典が」に惑わされずにあるていど本命を決めて、その前に1.2社見学されると相場感や本命の良さがより分かると思います。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
ゲストの方に喜んでもらえる式場
名古屋1番の豪華なチャペルです。天井も高くステンドグラスも綺麗で写真映えします。マリアテレサの会場は360度のプロジェクションマッピングが使用できます。全体で映し出される映像はとても綺麗で迫力があります。和食にしました。ゲストの方からはとても好評ですべての料理がおいしいといっていただけました。特にてんぷらがおいしかったそうです。名古屋駅から徒歩圏内です。東京や大阪から新幹線で来た際に乗り換えなしで利用できます。式場からタクシーチケットをゲストの人数分いただけるので助かりました。コロナで延期し、キャンセル料や当日のコロナ対応など心配なことが多かったのですが、親身になって対応していただきました。コロナで結婚式を悩まれている方が多いと思いますが、マリエカリヨンは教会・披露宴会場・待合室などすべてが十分な広さがあり、ガイドラインもしっかり順守されているのでその点が安心してできると思います。ガイドライン以外でも自分たちが考えたコロナ対策もたくさん採用して取り入れられたのがなおよかったです。ゲストの方に喜んでもらえるような式場がいいと思います。マリエカリヨンは豪華な教会と、プロジェクションマッピングがあるのでそれだけでも十分楽しんでもらえるポイントだと思います。詳細を見る (533文字)
もっと見る費用明細3,966,337円(65名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
王道チャペルの式場
王道のステンドグラスのチャペルで、王道を求める人にピッタリだと思います。壁は白ではなくて黄色っぽいのでウェディングドレスが映える色だと思います。広いエレガントな会場。両サイドから降りてくる階段があるので、みんなから見やすい演出ができると思った。無難だが美味しかった。特にお肉は美味しかった。、名古屋駅から少し距離がありました。チャペルと披露宴会場は場所が離れていて、バスで移動しました。外の世界は見えないので、集中して式に参加できました。あまりスタッフのイメージがありません。ということは、たぶんだけど陰ながら上手くまわすことが、徹底されていたのだと思います。なんと言っても、チャペルの本格さ。圧倒されます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんが決め手 親族だけの神殿挙式&会食会
とてもしっかりした設備でした。夏場だったので神社でやると新郎新婦、ゲストが汗だくで大変ですが、マリエカリヨンさんの神殿だと空調も効いていて、移動もしやすかったです。こちらの希望通りの雰囲気にして頂きました。披露宴ではなく親族だけの会食会でしたが、広さも丁度良かったです。値上がりはなかったです。ペーパーアイテムを式場にはお願いせず、こちらで用意したのでその分が浮きました。知人の紹介割引もありました。どれも美味しかったです。料理に少しうるさい父が、珍しく褒めていました。名古屋駅からも近く、名古屋駅からタクシーで来る場合はタクシーチケットを出してもらえた。皆さんとても親切でした。色々気にかけてくれて嬉しかったです。毎回会うのが楽しみなくらい、好感を持てるスタッフさんでした。神殿の雰囲気がとても良かったです。前撮りで使用した大聖堂もとても素敵でした。会場が多いので、自分の好みに合わせて会場を選べます。決めては担当して頂いたプランナーさんでした。とても話しやすく、親身になって対応してくれました。プライベートの話をするのも楽しかったです。本当に良いプランナーさんで、新郎新婦共に満足しています。詳細を見る (498文字)
もっと見る費用明細809,825円(13名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場の雰囲気に感動する会場です。
挙式会場の雰囲気は非常に素晴らしい。パイプオルガンやステンドグラスがあり、非常に綺麗で感動する。ただ、披露宴会場から挙式会場までバスで移動が必要なのが残念。披露宴会場は広々としており、シャンデリアなどがとても綺麗。ただ、ロビーの作りが古い感じがする。ゲストが最初に目にするところがロビーなので、新しくして欲しいと思った。予算を出してもらっていない。試食していない。名古屋駅から徒歩で行ける距離で、立地は非常に良いと思った。ただ、挙式会場は別の場所にあるため、足の不自由な方にとっては、不便かと思った。スタッフの方は丁寧に説明してくださったり、別のところで決めようと思う旨を報告した際も、優しく接してくださった。挙式会場が綺麗。クラシカルな雰囲気。挙式会場にこだわりたいカップル。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
憧れの大聖堂挙式で大満足!
大聖堂を取り囲む多くのステンドグラスが非常に幻想的であり心を奪われます。バージンロードも十分に長く、ステキな思い出になること間違いなしだと思います。落ち着いた雰囲気で親族挙式にもピッタリでした。新郎新婦は左右の階段からライトアップして登場するのですが、その演出も楽しめると思います。・ウェディングケーキ・コース料理・引出物前撮り写真をサービスしていただきました。和洋折衷のコースを選ぶことができ、ボリュームが多いだけでなく、味も素晴らしいものでした。当日のお箸を記念に持ち帰ることもできます。名古屋駅が最寄となりますが、歩くと少し距離があります。挙式当日はタクシーチケットを使えるので、ゲストの皆様も安心して到着できると思います。親身に相談に乗っていただき、不安なく当日を迎えることができました。また、披露宴会場に写真撮影ができるスペースも考案していただき、ゲストの皆様と共に思い出に残る写真を撮ることができました。スタッフの対応が非常に丁寧であり、不安が残ることなく挙式当日を迎えられます。予算にもよるかと思いますが、値段にこだわりすぎることなく、質やサービスを重視した方が良いと思いました。ムービーなど自作で済ませる場合は、想像以上に時間がかかるため、早めの準備が必須だと思いました。詳細を見る (544文字)
もっと見る費用明細1,427,184円(20名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルを探している人は見学に行くべき!
ステンドグラスのチャペルは圧巻。バージンロードは横幅もあり、ウエディングドレスが映えると思った。オプションで、チャペル内でゲストとの集合写真が撮れるサービスがあるそう。ただ、チャペルまでは新郎新婦はリムジン、ゲストはマイクロバスで移動することになり、非現実の世界から、一気に現実に引き戻されるような感覚があった。また、フラワーシャワーはチャペルを出たところからすぐ始まる感じで、交通量の多い道と並行しており、階段などもないので、チャペルがステキなだけに、物足りない人もいるのではと思った。好みや人数に合わせて披露宴会場が選べる点は良いと思った。見学した会場ではプロジェクトマッピングの演出があった。1つの会場は、受付や待合もワンフロアで完結しているが、それ以外は1階の共有スペースを使用するとのこと。平均的なお値段だと思うが、見積もりはとても誠実。安く見せようとする感じはなく、必要なものをしっかりと入れてくださったため、信頼できる会場だと思った。一番お値打ちなプランでも11品お料理が出てくるところに驚いた。新郎新婦には挙式後に、専用の鉄板サロンで料理が振る舞われるとのこと。試食は特に自家製のパンが美味しかった!名古屋駅から徒歩圏内だが、タクシーチケットのサービスがあった。また、マイクロバスの手配もでき、指定の場所でゲストを拾うことも可能。親族など、まとまった人数が近くにいる場合にはとても良いサービスだと思った。見学時の担当者様は、とても物腰柔らかく、丁寧に案内してくださり好印象だった。ステンドグラスのチャペルは、一見の価値あり!どこの会場よりもステキだった。・ステンドグラスのチャペルにこだわりのある方詳細を見る (707文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフがとても親身になってもらえるアットホームな式場
少し離れた場所にあるため、新郎新婦はリムジン、参列者はマイクロバスで移動します。会場は、ステンドグラスが綺麗でパイプオルガンの生演奏があり、天井が高く、重厚感のある荘厳な雰囲気です。赤いバージンロードが長くて広いのでドレスはロングトレーンを選びました。沢山の会場の中から選択できます。親族のみの披露宴だったため重厚感のある大人シックな雰囲気の会場を選択しました。広い会場で少人数だったので、当初は心配でしたが、感染症対策がしっかりでき、良かったです。新婦の衣装は教会の雰囲気に合わせて選んだため、当初の予算から値上がりした。演出を控えめにして予算を節約しました。品数が多く豪華で味も美味しく、ゲストの方にも喜んで貰えた。予算を細かく刻んで設定されており、選びやすくなっていたところも良かった。一部料理の変更等融通が効きます。新郎新婦は、披露宴後にゆっくり食事できる時間があり、満喫できた。ただ両親は、参列者見送りのため、早めに会場を出なければならず、ゆっくりとデザートを食べることができず、残念でした。歩くと少し距離がありますが、駐車場完備されており、式当日は名古屋駅からのタクシーチケット・マイクロバス1台指定場所までの送迎サービスもあり、良かったです。スタッフのみなさん全員、丁寧でアットホームな雰囲気で、なんでも相談できた。感染症対策もしっかりされており、安心できた。型にはまらず融通が効きます。ステンドグラスとパイプオルガンのある挙式会場に一目惚れして、こちらの式場に決めました。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/09/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
挙式のみプランでもこんなに立派な会場で行えます!
老若男女誰からも受け入れられるような立派な式場で、教会式を行いましたが、パイプオルガン生演奏込みのチャペルの迫力は近隣の会場と比較しても圧倒的で、大人数入るすごくバージンロードの長い教会ですが少人数でやるとしてもここれやる価値はあると思います。受付会場と協会は別にありますが、専用のバスを出していただけるので招待客の心配もしなくて大丈夫だと思います。トイレなど基本的な設備もすごく綺麗で、消毒液や席の間隔などコロナ対策もきちんとされていて安心しました。ウエディングドレスはプラン料金にプラスしてどうしても一番いいと思ったものに変更しました。招待状や装飾の花を自作しようかと思いましたが、プランナーさんが提案してくれたものが良かったのでそちらに変えたらプラン内に納めていただけました。名古屋駅をミッドランド側に出て、右にまっすぐ歩いて一回曲がるだけなので、アクセスは非常にいいです。当日は、タクシーチケットなども用意していただけますし、車で来る方も高速を降りてすぐなので遠方から来られる方にも便利な場所だと思います。こちらが気づかなかったところまで先回りして手助けしていただき、大変な時期にもかかわらず準備だけでなく精神的にも支えになっていただき感謝しています。チャペルがすごい豪華で、プランナーさんもすごく親身に対応してくれます。最初にチャペル見学をしたときに、一目惚れして決めました。それくらい立派な教会です。実際にやってみて、準備だけに関わらず様々なサポートをしていただきこの会場で挙式を上げることができて本当に良かったと思います。プランナーさんにわからないこと、不安なこと、なんでもいいのでたくさん話をしたほうがいいです。詳細を見る (714文字)
費用明細774,400円(30名)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/06/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 17% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |