
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり1位
- 北海道 レストラン・料亭2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 レストラン・料亭2位
- 北海道 ガーデンあり2位
- 北海道 カジュアル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 カジュアル2位
- 北海道 緑が見える宴会場3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場3位
- 北海道 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル6位
- 北海道 総合ポイント7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント7位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価7位
- 北海道 料理評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価7位
- 北海道 ロケーション評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価7位
- 北海道 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数7位
- 北海道 緑が見えるチャペル7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気8位
- 北海道 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ナチュラル8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気9位
- 北海道 クチコミ件数9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数10位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オススメの会場です。
【披露宴会場について】設備は申し分ない。特に気になる点はありませんでした。会場全体を使って参加者もよく動くので飽きない。中庭が良いので晴れていればかなり楽しめる。様々なイベントや余興を楽しむことができた。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの教育はしっかりされている。スタッフも自信を持って働いていると思われます。【料理について】フレンチのコースでしたが札幌の会場の中ではかなり美味しかったですね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】郊外だが送迎バスを利用したのでさほど気にならない。二次会への移動が多少不便かもしれません。二次会幹事はちょっと苦労するかもしれません。【この式場のおすすめポイント】様々なワガママに対応してくれる良い会場です。新郎新婦からの評判も非常に良かったです。数回利用しましたが、どれも違った内容で楽しむことができました。人気があるので早めに相談に行った方が良いかもしれません。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
異空間にいるような式場
すべてすてきでしたガーデンでの挙式は初めてだったんですが、天気もよく最高でした。ただ日差しが強いのと、虫がたくさんいて大変でした。暑い夏場は大変かと思いました披露宴会場はちょっと狭かったけど、料理演出は満点ですどれも美味しかったです特にデザートブッフェ。その場で調理してくれて、演出もよく、味もよかったです。バスがないと行きにくい場所でした細かい気遣い、演出、本当に素晴らしいです。また参列したい会場です。スタッフの方の配慮、演出が素晴らしいです。参列者を飽きさせない工夫がたくさんあります。式自体の時間は長いですが、ホテル結婚式にはない感動があります。こだわりがある方にはピッタリな会場だと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵なお庭でガーデンパーティ
新しい式場なので、全体的にとてもきれいです。挙式はお庭でしたが、暗くなるとライトアップされて雰囲気が良かったです。挙式前にドリンクサービスと新郎新婦のグリーティングタイムがありました。お庭と直接つながっていて、外の景色を楽しみながらお食事をいただけます。挙式後、披露宴が始まる前の時間にお庭でちょっとした立食パーティがあり、スタッフのパフォーマンスやゲームで楽しみました。地下鉄駅からバスに乗り換えのため、アクセスは良いとは言えませんが、式当日は送迎サービスがあります。いろいろなパフォーマンスで、参列者を楽しませてくれました。ヨーロピアンな雰囲気の建物と素敵なお庭で、うっとりするような雰囲気があります。小さな子どもを連れての参列でしたが、お庭にはブランコもあって、子どもも飽きずに過ごせました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしさを表現したいカップルにオススメ!
【披露宴会場について】新婦の友人とて参列しました。以前自分の結婚式の下見でも訪れた事があったので2回目です。旭山をバックに自然の中の一軒家タイプの式場です。平日はレストランとして営業しています。待合スペースからパーティー会場まで階段で降りていき、正面がガラス張りになっていてガーデンが広がります。階段でフラワーシャワーとゲスト全員での記念撮影がありました。パーティー会場もガラス張りになっているのでガーデンを楽しめます。パーティー会場はそこまで広くはなく、柱が邪魔になり演出が見えないことがありました。また、夜だったせいもあって会場が暗めの照明で撮った写真が暗めになってしまいました。【スタッフ・プランナーについて】皆さん楽しんでお仕事されているといった感じでした。二人の為、ゲストの為に盛り上げて楽しい思い出を作ってもらおうと一生懸命歌ったり踊ったりされていてプロ根性を感じました。【料理について】創作フレンチといった感じで美味しくいただきました。デザートがバイキングで種類豊富で好きなだけ盛ってくれたのが嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】双子山にあるので、アクセスはあまりよくないですが、バスがあったのでさほど不便はないと思います。【この式場のおすすめポイント】司会がフランス人の方でとても面白い方でした。天気が良ければガーデンで式・パーティーが出来るので、自然の中で結婚式をしたい方オススメです。新郎から新婦へサプライズ企画がありました。スタッフの方が一丸となって成功させようとしていてとて心温まる思い出になりました。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素晴らしい演出を実現してくれます!
挙式会場は大きな窓があり、緑いっぱい、また自然光がたくさん入るので、とても良い雰囲気だった。また新婦が控室からバージンロードを歩いてくるところを生中継していたので、とても感動した。披露宴会場は夏は外に出れる庭があり、とても広かった。備え付けのスクリーンもとても大きかった。アットホームな雰囲気にあふれていた。自分たちで行くには少々不便な場所にあるが、札幌駅、または円山公園駅からシャトルバスが出ているので、それに乗ってしまえば不便さは解消されます。新郎新婦が中座している間、スタッフの方が踊って盛り上げてくれたり、今後結婚式を控えている人たちにバルーンのプレゼントの演出があったりと、披露宴の最中飽きることなくずっと楽しむことが出来た。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/08/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
段差のない会場でゲストと同じ目線での挙式・披露宴を!!
大きな窓のある挙式会場では、太陽の光が差し込みとても素敵な雰囲気の中、式が進んでいきました。式の中で、新郎新婦が直接ゲストの前で誓いの言葉を言ったり、両家の父親がゲストに挨拶したりと、スタッフ主体ではなく、新郎新婦が主体となって式を進めているように感じられてとてもよかったです。会場設備としては、通路を挟んでそれぞれのゲストの人数に合わせて自由にイスの数を変更できるつくりになっていました。そのため、ベビーカーを押していた友人でもスペースがとりやすく居心地が良さそうでした。大きな広場にそれぞれのゲストテーブルと新郎新婦用の高砂が同じ高さで置かれていました。新郎新婦用のテーブルも、変に気取ったところがなく周りと同じような雰囲気だったので、挨拶に行きやすかったです。また、披露宴会場にも片側の壁一面に大きな窓があり、そこからガーデンの様子が見え、緑を感じられる素敵な雰囲気でした。今回の式では、余興をそのガーデンで行ったりといろいろな方法で楽しむことができると感じました。公共交通機関で行こうとすると、バスか地下鉄です。私は地下鉄で行ったのですが、最寄りの円山公園駅で下車後、タクシーで10分ほどかかりました。ただ、円山公園駅は比較的タクシーがつかまりやすく、料金も千円程だったので、特に負担には感じませんでした。まず、式が始まる前のウェルカムスペースがとても充実していました。飲み物や軽食が用意されていたのでお腹も満たされましたし、ウェルカムスペース自体のコーディネートも自分たちで行えるようで、2人らしさが感じられるとても居心地のいい空間でした。また、ブーケトスではなくお菓子を撒いたり、ケーキを本人たちの似顔絵にしたりと細部までこだわりが見られる楽しい披露宴でした。子連れの人用にブランケットが用意されており、食事もアレルギーに対応するなど一人一人のゲストに対しての細かい気配りが感じられました。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/11/01
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ワクワクどきどき!楽しい会場!
ローズガーデンでの挙式は本当に素敵でした!小高い場所にあるので、なんといっても眺めが最高です!貸しきりタイプなので、通路などにも新郎新婦の飾り付け等があり、とても楽しめました!披露宴会場には大きな窓があり、外国のホームパーティー気分でした!とても美味しかったです!!ウェルカムパーティーでのオードブルなども美味しく楽しめました!デザートも豊富でした!最寄りの地下鉄駅からはタクシーで千円以下です。無料バスも出してもらえますし、そんなに困らないと思います。人気会場なのが納得!本当に楽しい1日を過ごすことができました。ウェルカムパーティーもあり、ゲストを楽しませてくれる会場だと思います!結婚式の下見はぜひ行ってみるべきかと思います。私は日取りなどの問題もあり他の会場で結婚式をしましたが、ゲストを楽しませるという、この会場での経験は生かすことができたと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が最高においしかった
小さくシンプルな教会でしたがでガラス張りの壁からは緑が見えとてもキレイでした。おしゃれで和やかな雰囲気でした。会場もアットホームな感じでこちらもガラス張りの壁から外の緑が見えてステキでした。生演奏のピアノジャズが演奏されていてこちらもとてもよかったです。駅前からシャトルバスが出ていたので便利でした。初めての場所なので立地は詳しくないですが自然が多く都会の隠れ家的な雰囲気でした。スタッフの方がとてもあったかかったです。よく声をかけてくれたりダンスをしたり、特に司会の方がとても面白い方で楽しかったです。挙式までの待合室も立席パーティーのようで飲み物はもちろん、ちょっとしたおつまみやカジノもあり退屈しませんでした。披露宴も型にはまった結婚式という感じはなく1から作ったような手作り感がとてもステキでした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
温かみがある一軒家
眺めがいいです。自然の中で気持ち良い風が吹いて、解放感があります!落ちついた雰囲気でひとつひとつが丁寧な配置の仕方、温かみがあります。個人的に、フランス料理が好きだからかもしれませんが、繊細かつ丁寧な仕上がりです。山の方なので、迷いやすいのと、行きづらい場所で、少し不便です。駅から、無料バスだしてくれたらいいのにと思う。細かな部分の気遣いが素晴らしい!お客様のことを考えて提案して下さったり、要望にもできる限り、いえ、不可能を可能にしてくれるような希望があります少人数で、行うのにいいです!化粧室は、自分で用意する感じです。生理用品や、アメニティ類アットホームで、でも、ゴージャスな式を挙げたいならいいです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
オリジナリティを重視するならお勧めです。
大きな一面の窓が四季を感じられて素敵です。広くは無く、正方形で開放感には欠けますが、スクリーンが使えたり、オリジナリティが演出出来そう!広くは無いので、こじんまりとした式にいいのかも。ただ、夏や天気の良い温かい時期であれば外が使えるので、それが素敵。外を中心にBBQ的な感じやお祭り風を演出できる。魅力的でした。料金は高いかな〜…なんでも料金がプラスされていってしまうので。ただ、型にはまらずなんでも自由に出来るので、その工夫次第では装飾部分などは少し抑えられるかな?試食はしていませんが、参列した時に頂いた料理はとても美味しかったです。料理もデザートがその場で作って頂けるものもあり、女子にはたまらない内容でした!坂の途中と言った感じで、わかりにくく、駐車場も広くはありませんでした。プランナーの方はとても親身に相談に乗って下さり、真っ白なところから、楽しく話し合いながら一つ一つオリジナルで創り上げる感じが私はワクワクしました!おもてなし感を重視していたので、その点に関しては二重丸です。凝りたいだけ凝れる内容なので、そういう方にはたまらないと思います。おしゃれな作りなのにラフ過ぎないちょうどいいかんじです。この会場はたくさん仕掛けをしたり遊び心で遊ぶべし。化粧室にも色々と凝れますよ。階段なので、子連れには優しくはないかも。ちょっと今までに無い様な結婚式を考えている方にお勧めです。驚くような楽しい披露宴を一緒に考えて貰えますよー。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴メインでガーデン系を希望なら、すごく良いと思います!
挙式会場は少人数な感じで、親族が多いと友人は入れない可能性ありです。2度こちらの会場で参列していますが、共に人前式でした。一応、バージンロードはありますが、ちょっと距離は短い感じがしました。外の光が入るので、雰囲気はとっても素敵です。披露宴会場はガーデンが本当に素敵で、天井も高いので開放感にあふれています。外が見えるようガラス張りにされた大階段で会場まで向かうので、とても高級感があります。料理はとても美味しいです!なにより、デザートビュッフェは種類も豊富でクレープなどはその場でパティシエの方が焼いて下さいました。残念ながら交通アクセスは良くありません。また、駐車場も少ないので送迎バスは必須です。近くの地下鉄駅からタクシーを使っても2000円近くかかりました。妊娠中の参列でしたが、ノンアルコールドリンクの種類も多く、またドリンク名も素敵に工夫されていて、どれを頼もうかなと言った楽しみがありました。化粧室の鏡には装飾がされていて、とっても可愛かったです。参列者の控室では、暖炉で焼きマシュマロや生オレンジ絞り機などが用意されており、子供から大人まで飽きずに楽しめる場所になっていました。披露宴会場では、生バンドの演奏もされていて、本当に高級感ある会場だと思います。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な空間で、自分たちのオリジナルの結婚式
館内はシックですが、お城のような作りになっています。挙式会場は落ちついた雰囲気で、静寂の中挙式を行う事ができます。牧師さんの後ろはガラス一面でした。そのため、太陽の下で雪がキラキラと輝く様子が見えてとても素敵でした。会場の横には大きな透明のドアがあり、そこから雪景色が見えて大変綺麗でした。また、氷で作られた家が建っており、そこでは温かいスープを飲むことができました。他の会場では味わえない楽しみだと思います。スタッフさんはとても気づかいが出来る方たちばかりで、結婚式自体を本当に楽しんでいる様子でした。食事のあとのデザートビュッフェは多くの種類があり、迷うほどでした。とても美味しかったです。女性には大変喜ばれると思います。円山の閑静な住宅地の中に立っています。駐車場は広くないため、車で来る際には注意が必要であると思います。駅からは距離があるため、ゲストは駅からバスで送ってもらう事ができます。自分たちのしたいことを全て叶えてくれる会場です。その分打ち合わせは回数が増えて大変ですが、結婚式という枠にとらわれない自由な式を挙げられます。形式にとらわれない自由な結婚式を挙げたい方はとてもお勧めです。家族の控室が無いため、ゆっくり待つことはできません。その為、両親にはその旨を伝えておいた方が良いと思いました。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゆっくりと食事を楽しみながらお祝いできる式場です
白を基調としたヨーロピアンな可愛らしい建物です。結婚式に憧れている女子は好きなんじゃないでしょうか。大きな窓から差し込む日差しが印象的でした。冬だったので膝かけを借りても寒かったですが(一番窓側でした)…フレンチのコースということでしたが、肩ひじ張らずに、でもちょっと特別な気分になれる感じのお料理でした。披露宴の料理って見栄えだけ良くて良く分からない味のものも多いですが、こちらの料理はどれも美味しくて綺麗に食べちゃいました♪料理長から料理の説明があったのも良かったです。駅から離れているので、自家用車かシャトルバスに乗るしかありません。途中参加、途中退席せざるを得なかった友人は大変そうでした。スタッフ全員が演出のスキルを持っているようで、とにかく暇な時間がありませんでした。突然サンバが始まったり…(笑)特に司会をされていたフランス人の方?は本当に盛り上げるのが上手!何件か披露宴には参加していますが、「プロだ…!」と感心したのは今のところこの方だけです。感動系よりも、とにかく楽しく食事をしたいという方向けだと思います。結婚式に来たというより、おめかしして美味しい食事を楽しみに来たような気分でした。料理にこだわりたいカップルにおススメ!詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 3.0
- 会場返信
雰囲気や建物、景色はすごく良い。でもコストには見合わないかな
山の近くですごく緑がきれいで夏の挙式にはとても良いと思いました。その反面、交通の便が悪く2次会等には難あり。また、虫や天候にもかなり左右されます。最低招待人数が60人で高額になることは間違いないです。その他サービス料も他に比べて格段に高いです。ただ、高いことでもともと有名(札幌では)なところですので、そういったところを望む方にはいいかもしれません。一生に一度しかしない事ですし、多少高くても本人たちが満足することが一番重要と考えて検討させていただきました。でも、経験の浅めのスタッフが担当になったのかもしれませんが、コストに見合うとは思えませんでした。系列のピエトラ・セレーナよりは格式高めな雰囲気で良かったのですが。。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/02/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
他にはない楽しい披露宴
大人数での披露宴でしたので、テーブルとテーブルの間が狭く、私は入り口付近の席だったため寒く感じました。しかし、とてもアットホームで皆でわいわい行うパーティのような楽しい披露宴でした。和洋折衷で美味しかったです。量も多く食べきれないほどでした。デザートビュッフェもフレッシュジュースがあったりと楽しかったです。車が無いとアクセスは不便です。そのためバスが何台か用意されていました。皆さん笑顔が大変すばらしくサービスも良かったです。急にテンポの良い音楽がかかり手拍子をしながらスタッフの方々が踊りだしたり、誕生月のゲスト向けに大きな風船の帽子?をプレゼントしてくれたり等、こんなに明るくて楽しい披露宴は他では中々できないと思います。前室ではオシャレなドリンクやカナッペなどが用意されていたり、雰囲気も洋風で素敵でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
庭や式場が広く、来客もゆったりと式を楽しむことができます
ヨーロッパ風のクラシックなイメージで、とても格調高く、また式場からはガーデンが一望でき、とても開放的でおしゃれな空間でした。どこをとってもおしゃれで、もう一度、式をあげるならばここで式をあげたいくらい好みです。トイレも待合もゆったりしており、ウェルカムドリンクなど出たので不備なく参加できました。全ての料理が見た目も味も完璧でした。味も、お年寄りからこどもまで幅広く楽しめれたと思います。ここの式場は、北海道の食材や新郎新婦の出会いの食材を使ったりと兎に角、こだわりを料理にも出しており感激しました。デザートもビュッフェ方式で好きなものを食べられるので、こどもは何度もケーキやプリンなどを取りにいって楽しんでおりました。ロケーションは、都心から少し離れてはおりましたがバスをチャーターしてくださったので不便を感じませんでした。スタッフが一丸となって、式を作り上げているという印象でした。ミュージカル風の式は、友だち、親戚、こどもまで参加できたので飽きることなく式を楽しむことができました。来客への配慮や新郎新婦のこだわりをかなえようとスタッフ全員ががんばってくださっているのがありありとわかりました。ちいさなこどもをつれての参加だったのですが、トイレの際やイベント参加の際もすべてお声をかけてくれたり、臨機応変に対応してくださったので大変助かり、子連れでもゆったりと過ごすことができました。新郎新婦がこだわりの個性ある式 子連れのゆったりとしたサービスガーデンウェディング 時間を有効につかえる階段で全員での記念撮影おしゃれな式に楽しい演出とにかく、スタッフの指導、気持ちが伝わってくる会場でした。結婚式にオリジナリティを作りたい新郎新婦さんにはぜひおすすめの式場ですわたしも姉として妹の演出に、こどももたくさんのイベントに参加し、一緒に結婚式を一員として参加した気持ちで満足の高い式となりました詳細を見る (799文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列してとっても楽しい結婚式
会社の同僚で友人の結婚式に参列しました。結婚式に出るのは今回で3度目ですが一番楽しめる結婚式でした挙式会場と披露宴会場が一緒でした入り口はおしゃれなレストランみたいです【挙式会場】人前式で行い、会場自体は大きくなかったですがそれが逆に花嫁さんと近くなるのでドキドキ間が伝わって良かったですまた、自然光で柔らかな光に包まれての式は素敵でした【披露宴会場】挙式会場から披露宴会場に向かうために階段をを降りていくのですが真っ白い階段が素敵で思わず写真を撮ってしまいました会場からお庭が見れて窓も大きく晴れてても雨になってしまっても絵になる感じでした庭の向こうは山なので緑も豊かです今回新郎新婦が真ん中でそれを囲むように参列者のテープルという配置で座ったままだと花嫁さんの背中しか見れなかったのですが新郎新婦とお客さんっていう隔たりが無かったので気軽に花嫁さんに話しかけたり写真を撮ったりしやすかったのが良かったですし花嫁さんが食事をちゃんとできていたのもいいなと思いました【演出】生演奏で新郎新婦が好きな曲を演奏していてすごいなと思いました【スタッフ(サービス)】とにかく気配りがすごく良く新郎新婦も参列者も楽しくなるようなことをしよういう気持ちが伝わってきました今回新婦がディズニー好きということでフーセンがミッキーだったり階段にドナルドダックの影があったりきっとスタッフの方が手作りで作ったんだろうなとおもいますあと、私が何気なくリンゴが食べれないと話していたら他にアレルギーが無いかきいてくださり、披露宴の料理でさくら科の果物が入ってたのをわたしのだけ抜いてくれたして助かりました【料理】前菜、魚料理、肉料理とすべて美味しかったですデザートはビュッフェ方式で色々食べられ、クレープと手こねアイスが目の前で作ってもらえてよかったですカクテルの種類も豊富で日本酒、ウィスキー、ビール、ワインそれも美味しかったです【ロケーション】裏が山なので緑豊かで光がやわらかいです【ここが良かった!】挙式、披露宴、二次会が移動なくすべて出来ること料理がとにかく美味しい。ちょっとしたお酒の付け合せも良い食材と調理されていましたアットホームな感じで皆で一体となって楽しめる一つだけ欠点を言えばちょっと交通が不便です円山公園からバスで10分でバス停から会場まで坂道で若干道に迷うかも知れません【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
貸切スタイルを望むなら・・・
昼と夜の1日2組しか 予約をとれない会場ということで、完全貸切スタイルというのがとてもよかったです。友人は ガーデンでの人前挙式でした。(別の友人の時の参列時は挙式会場での人前挙式でした)とてもオリジナリティのある挙式で、印象的でした。挙式前に雨が降っていて、ガーデンでの挙式はできないかも・・・と思っていたのですが、雨が止み急きょスタッフさんが椅子を用意して会場を準備して・・・あの動きにびっくりです。とても素晴らしいチームプレーで ガーデン挙式ができたのは感動的でした。ガーデンのすぐ横が 披露宴会場になっていて、100人まで 入れるかどうか・・・?位の大きさでしたが、アットホームなパーティを望む方にはとてもおすすめです。良い意味で結婚式会場らしくない・・・とても自然なスタイルというのも親しみがあって、新郎新婦との距離感が近くてとてもよかったです。お料理はどれもおいしかったです。(それ以上にパーティが楽しくて・・・)評判の会場だけあると思いました。自然あふれる場所にあり、坂道の途中で一瞬通り過ぎてしまいましたが、それだけ その場所になじんでいる証拠なのかな・・・と思いました。(年配の方にはわかりにくいかもしれません)スタッフさんの対応はピカイチだと思いました。友人に聞くと、スタッフさんの服装も選べるそうで(ラフ・正装)友人は ラフなスタイル(白いポロシャツ)というスタイルでしたが、全く失礼な感じもなく、むしろ結婚式の雰囲気にとてもあっている考えらているサービスだと思いました。また、乾杯が上がった後に、会場内に大きな音楽が鳴り、その音楽とともにサービススタッフがお料理を一気に持ってくるという演出にびっくりしました。スタッフの姿勢が良いのも印象的でした。とにかく スタッフサービスが良いことと、ガーデンを使った何かをしたいと思う方にはお勧めしたい会場でした。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかくたのしい!!
【披露宴会場について】内装も新しくとても綺麗でした。窓ガラスにメッセージを書く演出が素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】外国人の司会者の方がとてもお上手で感じがよく、みんなが一体感を持って楽しむことができました。みんなで新郎新婦のためにサプライズしたり、みんなで踊ったり。すごく素敵な時間でした。【料理について】とても美味しかったです。とくにデザートビュッフェが最高でした。その場で焼いてくれるクレープがとくに美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌駅からは行きにくいですが、バスがありました。とても便利でした!【この式場のおすすめポイント】窓がとても大きく緑にあふれていて、開放的でした。バーベキューなどもあってこんな結婚式初めてでした!とにかく新郎新婦と一緒になって楽しむことのできるとても素敵な会場です。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然が好きな方には絶対にオススメ!!
披露宴会場がこちらだったのですが、オープンテラスで解放感たっぷり。周りは緑の木々に囲まれて、自分たちだけの会場といった感じです。披露宴が行われたのは8月の夕方からだったので、蚊の心配をしていたのですが、至る所に虫除けスプレーが常備してあり、またスタッフの方も気にかけて下さり、無事に虫に刺されることなく終えました。お料理も種類豊富で、美味!!スイーツバイキングには大興奮!!全種類食べきれなかったのが唯一の心残りです(笑)飲み物も種類豊富で、特にカクテル類の種類が充実していました。子供たちは生絞りジューサーに釘付けでした(笑)一番心に残ったのは、最後に皆で輪になってキャンドルを灯した光景が、ロマンチックで今でも忘れられません。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お祭り騒ぎ
シンプルな厳かな雰囲気でした。入口は狭いですが入ると、広い空間となりソファーやベランダありでした。ブッフェ形式で、ガーデンでお祭りのようなバーベキューの、ような。色んな料理がありコース料理の結婚式よりお腹いっぱいでした。バスが出てるので、場所が分からなくても安心です。楽しませるのがモットーみたいなコンセプトで。徹底的にエンターテイメントを魅せてくれた!と言う感じでした。式場自体は広いですが、お手洗いの数が少なくすぐに行列が出来てしまいました。スタッフと踊ったり、サプライズな演出を考えている方には必見です。司会の外国人が、盛り上げてくれます。異空間を楽しみたい、そんな結婚式にするならとても良いと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
やってよかった
ホテルとは値段が倍以上違う会場でかなり悩みましたけどオリジナルな結婚式とガーデン挙式をしたかったのできめました。あと、スタッフにもひかれて決めました雰囲気はとてもいいです。料理も素晴らしいですデザートの味が忘れられません。当日、お料理の件でゲストたちにサプライズで良くしてくれたこと・・・大変好評でした。料理やその時の応対はゲストにとって一番記憶に残るものだと思うので。その料理とレストランスタッフが最高だったのがよかった。デザートビュッフェでしてくれたサプライズも忘れられません・・・そのくらい驚かされます。後から、ゲストにあれはどうしたの?とかいろいろ聞かれました。ガーデンテラスからやるブーケトスがおすすめです自由な会場なので自分のやってみたいことをどんどん話すべきです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/12/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレで皆で楽しむウエディング
【披露宴会場について】雰囲気は大変きれいなイメージです。お城の様な外観にモダンな店内!ガーデンスタイルな披露宴も出来ますし、木々や花々が美しい。空気も美味しく澄み切っていました。【スタッフ・プランナーについて】気配りが行き届いた接客でした。笑顔も素敵で気持ちの良い披露宴になりました。【料理について】大変美味しくいただきました。本格的なフレンチコースで庭にでて実演パフォーマンスなどもあり楽しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ちょっと分かりづらくやまのなかな感じでアクセスは悪いです。が、送迎バスてきなものもあったと思います。【この式場のおすすめポイント】内装がきれいです。庭も手入れが行き届いていて、又是非行きたくなります。デザートのその場で焼いてくれるクレープやその場で切ってくれるローストビーフは圧巻でした。お料理は専門的なフレンチコースが食べれてスタッフも多く安心感のある対応で過ごしやすいです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/11/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれなレストランウエディング
【披露宴会場について】建物も会場も綺麗です。おしゃれな洋風レストランで、お庭を見ながらお食事できます。暖炉も素敵です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサーブは完璧です。参列した子どもたちにも優しくて、良いと思います。【料理について】お料理は、文句なしで満点です。普段もレストランとして利用できます。こちらのデザートはゴージャスで有名。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は、駅から遠いですが、タクシーに乗ってもそんなにかからない距離だと思いますし、駐車場があります。スタッフが駐車してくれるので、駐車に自信がなくても大丈夫。送迎バスもあったと思います。路線バスの停留所は目の前にありました。【この式場のおすすめポイント】授乳室などは特になし。お子様連れに、スタッフはとても優しいです。会場は階段で下に降りる感じですが、困ってる方はいなかったと思います。普段もレストランとして利用できます。ランチ美味しいので、まずランチで利用してみたらいいかも。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式会場】ガラス張りで景色もよく四季おりおりの自然を楽...
挙式会場】ガラス張りで景色もよく四季おりおりの自然を楽しむことができる。【披露宴会場】会場はヨーロッパのような雰囲気で、庭も広く、庭も使用することができ自然を満喫しながらたのしむことができる。【料理】普段レストランをしていることもあり、とてもおいしいです。【スタッフ】ホテルのような一遍通りのような接客ではなく楽しませてくれる。【ロケーション】自然がいっぱいで四季を楽しむことができる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルのようなトコロテン方式の式ではなくそのカップルによって違った結婚式を行うことができる。また自分たちのやりたいことを反映してくれる。【こんなカップルにオススメ!】ひとつひとつ丁寧に行ってくれるので自分たちの個性をだした結婚式を行いたい人におすすめです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームなのに豪華さも兼ね備えた結婚式
緑が広がる天井も高い素敵な会場でした。厳かさとスタイリッシュな感じがすばらしかったです。まずひろいレストランのような素敵な会場でした。列席者の席も近いのでアットホームな雰囲気で楽しい披露宴でした。お料理がとにかくおいしかったです!ウエルカムドリンクのメニューも豊富で待ち時間も会話を楽しめながらまてました。デザートビッフェも、今まで参列した会場の中で一番美味しかったです。緑にかこまれた閑静な住宅街の中にあります。交通の便は良くないのですが、会場からバスがでているので困る事なく着く事ができました。皆さん素敵な笑顔で迎えてくれて、オーダーもすぐにきてくれました。会場がとても素敵で、料理がおいしかったです。会場も明るい雰囲気でとても素敵でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
双子山の人気の挙式場
何度かこちらの挙式&披露宴に参列していますが、毎回とても素敵です。人気の挙式場というのに頷けます。双子山にあり、周りは緑に囲まれた会場で普段はフレンチレストランとして営業していますので味はお墨付きです。広くて白い披露宴会場です。一面に窓があり、外のお庭でもパーティーができます。途中からは外に出てのブーケトスやビュッフェでしたが、天気も良かったのでとても素敵でした。コース料理でした。フランス人シェフが挨拶に出て来て本日の料理を説明してくれました。普段フレンチレストランとして営業されているので味もとても良かったです。双子山にあり地下鉄や電車からは離れていますので、車がなければ不便な場所ですがそれを覆す程の挙式、披露宴の内容でした。高級感があります。1組1組のカップルの要望に親身に対応してくれるので、かなり色々な希望が通るみたいです。過去に参加した披露宴はどれもオリジナリティーの溢れる宴だったので色々やりたいプランがある方には良いと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの皆さんが皆で盛り上げてくれる、素敵レストラン♪
挙式の会場は白を基調としてシンプルな会場でした。大きさもちょうど良く私は後ろの方に参列しましたが、新郎新婦との距離も良かったように思います。生演奏、生歌があり、普段なかなか聞く機会が無いので音楽としても楽しめました。新郎がブラスバンドのグループに入っているために、生演奏をしつつ盛り上げるタイプの式でした。演奏人数が30人程度いましたが、音も大き過ぎずに過ごしやすかったです。どれも美しく盛りつけられ、量もちょうど良かったです。男性には物足りないかもしれませんが・・(笑)。最後にデザートバイキングがあったので、それを含めれば万人が満足できそうです。女性をお子さんはとても嬉しそうにバイキングに並んでいたので見ていて良いなあと思いました。緑が豊富で落ちついた雰囲気なのは良かったですが、バスの送迎が無いと行くのは難しいと思います。若い人が内輪で式を挙げるのにはとても良いと思います。スタッフの方は常時マイクで密に連絡を取り合っていてすごいなあと思いました。新郎の両親の結婚記念日ということで、サプライズでスタッフが踊っており、新郎新婦の意見を取り入れてくれるんだなあと感心しましたし、とても盛り上げ上手でした!新郎新婦の意見をしっかり聞いてくれる、と新婦がべた褒めしていました。式でやりたいことが決まっているならこちらで相談すると良いと思います。あとはスタッフがプロ意識を持って行動しているなあと見ていて思いました。挙式の前に待ち時間があり、その間に待つ部屋が素敵でした。飲み物も選べて良かったです。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
楽しい結婚式!なんでもあり!?
友人がダンスをする人だったので スタッフも踊れる人でした(笑)ダンスを披露していてとても楽しい結婚式でした!緑がたくさんで素敵です。良いと思います。好きなようにプロデュースできそうです。友人はパンダを持ち込んだり、ケーキカットならぬ のりまきカットでした!斬新! 新郎がすきなハンモックが置いてあったりと 楽しさ満点でした。とにかく肉!というイメージです。肉がたくさん食べれました。とってもお腹いっぱいでみんなで帰りました。スイーツもとっても充実していました。流しそうめんなんかもあったりで楽しかったです。山の上なので送迎バスに乗らないと厳しいです。陽気でした。楽しかったです。しかし 私たちのテーブルだけ漏れたのかパンのサービスがきませんでした。あとからみんなで気づきました。式に夢中でそのときは気づきませんでした(笑)とにかくお肉がとても美味しかったです。ここは 肉!というイメージになりました(笑)挙式会場も緑がたくさん見えてとても素敵でした。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
型にはまった結婚式は楽しくない!でしょ
【挙式会場】春の新緑の季節に式を挙げたのですが、ガラス張りの会場から緑と木漏れ日が見えてとても綺麗!【披露宴会場】暖かい季節なのでガーデンも利用しました。開放的で皆でわいわいウロウロできるのが楽しい!中も外も楽しめるので天気が悪くても大丈夫。【スタッフ(サービス)】スタッフはみんな明るく、パーティを盛り上げてくれます。司会の方が◎!【料理】さすがレストラン、おいしいです。デザートブッフェはぜひ選択して下さい。幸せです。花嫁は食べ損ねて無念…と思っていたら後で部屋に持ってきてくれました。時間帯にもよると思いますが、私の場合は軽い朝食として、式の前にはパン等も持ってきてくれましたよ。【コストパフォーマンス】ホテル等に比べるとやはり高くつきます。でも、このクオリティなら納得できます。【マタニティOR子連れサービス】妊婦さんには毛布等も事前に席に用意しておいてくれます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ホテルの薄暗い中で決まった流れでやる結婚式ではなく、本当に自由に、アットホームに、趣味に、犬に、ほぼなんでもあり!こだわった結婚式が出来て本当に満足!【こんなカップルにオススメ!】結婚式ってつまらない、と思っている人。一度見てみて下さい。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/09/19
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(37件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 32% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ455人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ジャルダン・ドゥ・ボヌール(ジャルダンドゥボヌール) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0946北海道札幌市中央区双子山4-1-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |