
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり1位
- 北海道 レストラン・料亭2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 レストラン・料亭2位
- 北海道 ガーデンあり2位
- 北海道 カジュアル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 カジュアル2位
- 北海道 緑が見える宴会場3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場3位
- 北海道 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル6位
- 北海道 総合ポイント7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント7位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価7位
- 北海道 料理評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価7位
- 北海道 ロケーション評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価7位
- 北海道 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数7位
- 北海道 緑が見えるチャペル7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気8位
- 北海道 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ナチュラル8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気9位
- 北海道 クチコミ件数9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数10位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方も一緒になって挙式を盛り上げてくれる!!
チャペルは少し手狭で親族の方しか席がなく、参列する友人が多いと少し窮屈に感じます。全体に明るく、アットホームな雰囲気で小さな子供がいても気にならずに参列できました。会場と隣接したガーデンでもBBQや余興などしていてとても良く開放感がありました。お手洗いが少ないのが少し残念でした。どれもおいしく、デザートビュッフェなどは女性には嬉しいと思います。送迎バスが最寄の駅2箇所から出ていたので問題ありませんでした。スタッフの方が率先して会場を盛り上げようとしていてより一層楽しめました。2次会も同じ建物内で出来るのは良かったです。披露宴の内容によってスタッフの方の衣装も変えたりと、印象に残る挙式に出来ると思います。子供を遊ばせておくキッズルームなどあれば良かったなと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
もう一回挙げられるならここで挙げたいくらい
人前式でしたが、3つの色の砂を参列者が入れていくというものをやりました。愛情、健康、あと一つは忘れてしまいました(・・;)真っ白な内装でナチュラルで素敵でした。大きい会場でモダンな感じでした!ピアノの生演奏は参列者のリクエストで弾いてくれ、司会者の方も陽気で面白い方でした。ガーデンが見えます料理はメインが選べて私はフィレ肉にしましたが美味しかったです♡デザートはビュッフェで沢山の種類があり、クレープは目の前でキャラメリゼしてくれます。いっぱい食べてしまいました!緑がいっぱいで晴れていたので気持ちいい感じでした!交通は、地下鉄からちょっと歩きます。スタッフの方々のパフォーマンスが素晴らしかったです!後、司会の方も面白く新郎新婦も楽しそうでした。披露宴前には、ウェルカムドリンクを飲みながら新郎新婦と話したり写真を撮ったりできました!やはり、スタッフの方のパフォーマンスが素晴らしかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
形式を拘らないで挙式を、豪華に演出したい方にはおすすめですね
札幌の中央区にある双子山の緑に囲まれた会場です。外からは判り難いが中に入ると非常に広く2階建てになっています。ヨーロピアンな基調の建物になっており、他のホテルで挙式を上げるような雰囲気を一線をきします。ガーデン設備があり、本格的なバーベキューの提供があるのも非常に珍しく、庭があるメリットを享受できるようになっています。司会進行役がフランス人でした。日本語はペラペラですが、独特なイントネーションがありおもしろくもありました。スタッフの対応もそこら辺にあるアルバイトのホテルスタッフと異なり、非常に教育されています。オプションだと思いますが、マジシャンも呼べるようです。南米系のノリのいい欧米人が式が始まるまで楽しませてください。1Fへ移動しての会場となります。大会場ではないですが、スタッフの配置など目の行き届く広さになっています。生演奏もあります。また、庭からのライブ中継などもあって非常に嗜好を凝らした演出があるのも楽しめます。本格的なフランス料理は非常に美味しかったです。飲み物も豊富にあり、スタッフの配慮もありドリンクが途切れることはありません。食器についても非常に豪華なものですが、テーブルマナーなどさほど気にしないで、箸も利用できるので窮屈な食事ではありませんので非常に楽しめます。会場内から庭に移動して、さらに食事を楽しめました。BBQや海鮮の盛り合わせやヒザなど、3箇所からお好みで好きなものを楽しめます。5月の初旬だったので夜は寒かったですが暖炉設備もあって配慮された作りになっています・いいです。バーベキューもありました双子山なので、札幌の人は判ると思いますが公共交通機関からのアクセスは悪いです。ただ、専用の迎えのバスが所定駅を回ってくるのでそのあたりは配慮されていました。もし自力でくるには最寄の地下鉄駅からタクシーでくる必要があります。交通費が高いつきますね。送迎車を利用することをおすすめいたします。式が夜までだったので最後はタクシーで帰りました。非常にいいと思います。普通の結婚式をしたくない方にはおすすめですが、予算は高めだと思います。それなりの価値はあると思います。難点は、トイレです。凝った作りなので男女の判別が最初判りませんでした。誤って自分の性別の反対のトイレのドアを開けてしまって焦りました。ただ、トイレの設備は非常に凝っています。普通のトイレではありません。あまりにも珍しいので写真をとったぐらいです。2F建てですが、エレベーター無いので高齢者の方にはちょっと大変かもしれません。庭においてある暖房設備には驚かされました。その回りに立っていると本当に暖かさを感じました。また、全員参加型のゲームなど盛り込んであって常にゲストを楽しめる趣向をこらしていました。デザートも何十種類もあってどれも非常に美味しかったです。本格的なシェフがいるのでしょう。全般的にどれも味はよかったです。詳細を見る (1212文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
~ガーデンウェティングにぴったり~
緑いっぱいの日差しが入る挙式場でした。チャペルとはまた違い、広さはないですが、緑に囲まれてアットホームな挙式を目指す方には良いと思いました。1日2組限定なのでゆっくりパーティができると思いました。披露宴会場はとても素敵でした。高砂は赤いソファーになっていておしゃれ。ちょうどパーティ前に披露宴会場を見せていただきましたがテーブルコーディネートも素敵でした。窓からは緑いっぱいのガーデンが見え、天気が良い日は特に素敵だと思います。見学だけだったので実際のコストについては確認していませんが、お値段以上のパーティができるのではないかという印象でした。お料理は食べていません。地下鉄の最寄駅からは離れているので車で行くには少し大変かもしれませんが札幌の双子山という閑静な住宅地が建つところにあるので素敵だと思います。とっても丁寧に案内してくれました。スタッフ一丸となりパーティを作り上げてくれるようです。1日2組限定のためゆっくりパーティができると思います。ガーデンウェティングをしたい方にはぴったりだと思います。緑いっぱいのお庭でいろいろとできるようなので楽しいパーティができると思いました。「ナチュラル」「オシャレ」という言葉がぴったりな会場だと思いました。ガーデンウェティングをしたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵な邸宅風
雰囲気は素晴らしいです!外国の邸宅を貸し切って豪華なパーティーをするイメージです。どのお部屋もおしゃれで見とれてしまいました。山の方なので公共機関では行けません。しかし、送迎バスもあるそうなので問題ないと思います。担当していただいた方はとても親切でメールで質問にも丁寧に答えてくれました。見学の際、他のスタッフの方も皆、感じが良く洗練された感じでした。とにかく、すべて完璧に結婚式を挙げたいカップルにオススメです。他のカップルの打ち合わせの様子をみたのですが、演出にもかなり力を入れてると思いました。きっと、ゲストの方々も楽しんで頂けるかと思います。料金プラン等はありませんので他の会場より高くつくかもしれません。下見の際は見積書もきちんと作ってもらって下さい。挙式はローズガーデンクライスト教会で挙げる事も出来るそうです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
夢が叶う素敵な場所
挙式会場はあまり広くなく、チャペルではないですが、大きなガラス張りで、窓からは美しい木々たちが見える最高のロケーションです。少人数のアットホームな人前式をやるにはとても向いていると思います。また、チャペル希望であれば、最寄りのチャペルを使うこともできます。披露宴会場には扉が無くて、とても開放的です。また、大きなガーデンがあって、夏はガーデンでパーティをすることもできます。冬でも、ガーデンに氷で出来たバーのようなものを作って楽しむことも出来、夏でも冬でも、素敵なガーデンを生かした演出を考えることが出来ます。バスが無いといきづらい場所ですが、「隠れ家」的雰囲気が出ていて、森に囲まれた素敵な非日常の空間を味わうことが出来ます。送迎バスを使えば、円山公園駅からは10分程度でつくので、バスさえあれば交通に不便ということはないと思います。下見のときからとにかくみなさん挨拶が素晴らしかったです。すれ違うたびに笑顔で「こんにちは」とあいさつをしていただき、気持ちよく下見をすることが出来ました。とにかく遊び心の詰まった式場で、披露宴をするカップルによって雰囲気がガラっと変わって、本当に自分たちの望むような演出をかなえてくれます。下見の時に様々なカップルの披露宴の様子を教えてくれましたが、会場の使い方、雰囲気、式の流れ、ファーストバイトアイテムなど、すべてがそれぞれで違っていて、本当にやりたいことをかなえてくれる素敵な会場だと思います。型にはまらない、自分たちらしさを出せるオリジナルな結婚式を望むカップルにはぜひオススメしたいです。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
子連れに優しい式場です
こちらの式場は参列者として伺いました。ホテルとは違い、アットホームな雰囲気がとても印象的です。披露宴会場まで案内されるまでは別室でウェルカムドリンクを用意していただき、ゆったりとした時間を過ごせました。また、娘がまだ小さかった為ベビーチェアを席に用意して頂いたり、授乳やオムツ替えの為に個室を用意して頂けたりと、子連れでも安心できる式場でした。とても美味しかったです。テーブルに出てくるお料理はもちろん、外に出ると氷のお家があり、そこで提供していたラクレットが特に絶品でした!生搾りのオレンジジュースも美味しかったです!立地は送迎バスがないと行くのは厳しいかなと思います。山の上の方なので…司会者の方の声がどこかで聞いた事あるなーと思ったらCMに出てる方でした!(笑)スタッフの一体感のある動きがとても印象に残っています!最初にも記入しましたが、子連れには優しい式場でした!急遽お願いしたのにも関わらず、授乳用に個室を用意して下さいました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかく楽しくてアットホーム
白を基準にした全体的に明るくて清潔感のある神聖な雰囲気のチャペルでした。窓が大きくて自然光がたくさん入ってきます。冬の式だったのですが北海道ならではの雪景色が新郎新婦のバックに広がっていてうっとりするような素敵な挙式でした。アットホームな感じでホームパーティーをしているみたいなとても楽しい雰囲気でした。今まで出席してきた披露宴の中でいちばん楽しくて、結婚式に来てるんだよね?と一瞬疑うくらいに本当にアットホームです。堅苦しいのが嫌いなカップルに絶対にオススメしたいです。そしてこちらもチャペル同様に窓が大きくてたくさんの自然光が入ってきて自然を感じられます。外には氷で出来た建物のアイスバーがあり、温かい飲み物を提供してくれました。コートも貸してくれるので気軽に外に出れます。北海道の自然を感じたい人に本当にピッタリな式場だと思いました。残さず美味しくいただきました。駅からバスを手配していただいたので問題なかったです。みなさんとても楽しそうにしていてこちらも笑顔になりました。司会の外人さんがとても面白い人で堅苦しい雰囲気が一切ない本当に楽しいパーティーでした。外国映画に出てくるようなアットホームなパーティーをしたいカップルにぴったりな会場だと思います。司会の方は是非外人さんにお願いすると良いと思います。とにかく楽しませてくれます。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
四季折々の挙式、披露宴が出来る。行く度に感動があります
新郎新婦の向こう側に大きなガラス窓が有り外の景色が見えます。今回は1月の挙式に参列したので雪景色で正に純白といった素敵な雰囲気でした。過去にも参列したことがあるのですが夏には緑が濃く自然光が差し込む爽やかな挙式でした。季節に寄って雰囲気が変えられること、またキリスト教式と人前式でも印象が変わるので(キリスト教式は厳かな感じ、人前式はカジュアルな感じ)それぞれ夫婦になる方の雰囲気や好みで出来るのも良いと思いました。今回で4度目の出席になりますが、毎回違う演出がされており、プランナーさんと新郎新婦で作り上げたオリジナルの披露宴という印象を受けました。ロビー、待合室が広くて写真を飾ったり、サーフィン好きな新郎新婦はロビーにサーフボードを置いて出席者からのメッセージを記入してもらうといったこともありました。自然との融合といった感じで夏はガーデンでBBQなど、冬はイグルー(氷で出来たかまくら)をアイスバーとして、中ではラクレットチーズを使ったスープやホットワインのサービスがありました。デザートビュッフェに大満足でした。その場で焼いてくれるクレープなど演出も良かったです。札幌駅からシャトルバスがあるのでアクセスには困りませんでした。今回は7ヶ月の子どもを連れての出席だったのでお願いして自家用車で行きました。たまたまJRが止まるくらいの猛吹雪の日でしたので山を登る道になると目の前が真っ白で道幅も狭くなり大変な思いをしました。外国人の司会者の方が流暢な日本語とパフォーマンスで盛り上げてくれていました。スタッフも一体となって踊りのパフォーマンスがあったり楽しい披露宴でした。対応も丁寧で好感が持てました。会場全部を貸切使用出来るのでテーマを持って手作りされる方にもオススメですし、何か面白いことをしたいけど自分では思い浮かばない…という方にもプランナーさんが相談にのってくれるので印象に残る披露宴が出来ると思います。同じ会場で4回の出席なのに全て違う印象だったのが驚きです。オムツ交換の台は無かったのですがスタッフに言ったら控え室を貸してくれるなど対応してもらえました。詳細を見る (887文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自分らしい結婚式ができます
そこまで広くはありませんでしたが、外が見えるようになっているので開放的な空間でした。特別高砂が設けられていないので新郎新婦をとても近くに感じてアットホームな雰囲気でした。美味しかったです。ケーキ入刀に使ったケーキがふるまわれましたがこれもとても美味しかったです。駅からはバスもあるようですが良くわからなかったのでタクシーで行きました。帰りは2次会の会場までバスが出ましたが中心部までは15分程度で着きます。司会の外人さんがおもしろかったです。他のスタッフの方もとてもノリが良くて感じが良かったです会場に着くと挙式の前にウェルカムパーティーがあり、立食形式のものでした。新郎新婦とたくさん写真がとれます。化粧室には新婦からのメッセージやあぶらとり紙、綿棒、ヘアワックス等々置かれていて心遣いに感激しました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 31歳
- 申込した
- -
- 会場返信
感謝が伝えられるステキな空間
【この会場のおすすめポイント】1.オリジナル要素が強い、やりたい事が実現しそう2.形式にとらわれないスタイル3.花嫁専用トイレありまず、プランナーではない人と話をしましたが、その人の予備知識がすごくていろんなタイプの式について知ることができた。プランナーとの打ち合わせも密に出来て色んな提案をしてくれるそう。一緒に考えながら自分らしいパーティができそうで、準備から楽しめそうなのでオススメです。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/12
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オシャレな結婚式です。
チャペルは広くはないですが、ガラス一面で緑が見えてとても開放的な雰囲気で素敵でした。ウエルカムパティ―がよかったです。みんなで写真を撮ったりできて楽しかったです。貸し切りのレストランウエディングでした。ガラス一面で外が見えてとても素敵でした。お料理はとてもおいしかったです。お料理に力を入れてる感じがしました。全てがとてもオシャレでした。駅から少し遠かったのでタクシーで行きました。外人スタッフの司会がとてもユニークで印象的でした。みなさん清潔感もあり親しみやすい感じでした。新郎新婦の心遣いなのか、トイレに手紙が置いてありました。素敵なアメニティも充実していて嬉しかったです。素敵な演出でした。ただ、トイレの数は少なかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
美味しいお料理と素敵なスタッフ!
過去に3度、こちらの式場での披露宴に参列しました。閑静な円山地区の一画に佇んでいる白い邸宅で、見るからにハイセンスな建物でした。時に窓枠に大きく新郎新婦の名前が書いてあったり、可愛らしいお花が沢山飾ってあったりと、すごくウェルカムな姿勢でアットホームな雰囲気であり、参列しながらもオリジナリティ溢れる式場だと感じました。3度目に出席するときはさすがに同じメニューをいただくことになるのかな…と思っていたのですが大きな誤算でした。恐らく新郎新婦の意向を細かく聞いてメニューを作っているような感じを受けました。どのお料理も文句なく美味しい。ここの会場での参列なら大歓迎です!円山公園駅から距離があるため、タクシーのみになりますがほとんどの場合、送迎が付いていたと思います。当日は受付を担当させていただき、プランナーさんからあらかじめ説明を受けてからの作業でした。とても丁寧且つフレンドリーな対応で安心して受付業を行うことが出来ました。スタッフの方も皆さん楽しみながら接客されている姿がとても印象的だったため、こちらもリラックスしてお料理や新郎新婦とのおしゃべりを満喫することが出来ました。オリジナリティー溢れる式場を探してるのであれば絶好の式場だと思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓からの景色が最高なセレモニースペース
大きな窓があるチャペルでしたので,気分が開放的で明るい気持ちで祝福することができました。窓は,たくさんの日差しを呼び込んでいて,陽気の穏やかな雰囲気がとっても心地よい空間が広がっていました。さらに、その景色は、森の木々でしたので、実際に森にいるかのような感覚になりました。壮大な雰囲気がすごく素敵でした。欧風の建築が施された外観は、その建築そのものすら見て楽しむことができるほどの本場の造りでした。日常とはちょっと離れたような気分にさせてくれましたので、すごく嬉しかったです。石畳で、まわりを芝生と植物に囲まれたお庭はとっても綺麗で、心から安らげるような空間でした。円山公園からタクシーを使った場合で、6、7分程度でした。洋風の本格的な外観は、雰囲気と見ごたえありでおすすめポイントです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おもてなし演出が秀逸
人前式に参列しました。大きな教会とは違い少しこじんまりしているところ。でも大きな窓から外が見え、夜だったのでまたロマンチックな雰囲気もあり良かったです。またこのときは、参列者の壁側にプロジェクターで写真などが映し出され、新鮮な演出でした。まずロビーがすごくいい!演出含めですが、エントランスのようなところでドリンク配布、そして暖炉で焼きマシュマロのサービス、生オレンジジュース絞り機械でジュースのサービス、マジシャンもいて驚きの連続でした。披露宴会場も良かったです。小さなテーブルで、友人たちと話しやすかったです。あとはカジュアルでアットホームがテーマの式だったので、ほんとに自由すぎる演出に驚きもあり楽しみました。100人くらいいたと思いますが、ちょうどいい広さでした。とても美味しかったです。有名シェフがいると噂を聞いており、さすが!という感じ。とにかくスイーツは絶品です。公共機関でのアクセスは不便ですが、往復送迎バスを出してくれたので問題なしでした。スイーツビュッフェを持ってくるとき、まるでディズニーランドのキャストのような、ミュージカルチックで楽しい明るい演出が素敵でした。他も丁寧な感じで良かったです。演出が自由なところ!ロビーでのおもてなしの充実具合はここだけじゃないでしょうか。参列者としてとても満足でした。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
パーティーといえば!の華やかで素敵な会場です
新郎新婦の後ろは一面大きなガラス張りになっていて緑がとてもきれいでした。外国人牧師さんのような方がいて式の厳かな空気感がありつつも、人前式でしたのでカジュアルなアットホームな雰囲気もあり素敵でした。挙式では写真撮影NGのところも多いですが、ここは写真OKとのことでスマホやカメラで新郎新婦を撮影したりも出来て良かったです。新郎新婦とゲスト同じフロアにいるので目線が同じで、一緒に楽しむパーティー感がありました。同じフロアで主役の後ろではジャズの生演奏も(これはオプションだとは思いますが)していてホテルの披露宴とはひとあじ違う披露宴で素敵でした。フランス人司会者もこれまたファニーな気さくなキャラクターで場を盛り上げてくれていて最高でした。フランス流ゲームを全員で行ったりして、ゲスト側としては退屈にならず楽しかったです。フレンチのコースで、おいしかったです。量などはプランによるのかもしれませんが、女性がちょうどよいくらいの量だったのではと思います。こまかな食材の飾り付けなどは素敵でした。タクシーか車で行くしかないですが、ひとつの会場にひと組挙式が魅力のところなので駅近というのは難しいだろうなと思います。サービスは文句なしだと思います。スタッフさんたちからのサプライズや、司会の方の場の盛り上げ方などこれぞプロ!といえると思います。楽しい雰囲気作りがとても上手だと思います!レッドカーペットの敷かれた大きな階段で新郎新婦を全員で待ち、フラワーシャワーをして・・その流れで参列者全員で記念写真!ゲスト全員にかこまれた新郎新婦が最高に幸せそうで見ていてうれしくなりました。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンが素敵
すごく広いわけではありませんてしたが、白を基調として落ち着いた雰囲気を感じました。ガーデンがあって披露宴中に途中から自由に行き来でき、ずっと座りっぱなしではなく少しブッフェ形式の感じでした。サプライズなどもあり盛り上がりました。その場でやいたりしてくれたので温かいものを頂けました札幌駅から送迎バスがあったのでそちらを利用させてもらえたので不便に感じることはありませんでした。都心からは少し離れています。司会の方が面白くて明るい方だったので会場が明るい雰囲気に包まれ和やかな雰囲気でした。ただ若い方向けの披露宴に感じたのでお年寄りはずっと座っていたりしたほうが楽なのかなとは感じました。お料理がとっても美味しかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルなパーティ
円山の山の方にあるので、周りが自然で窓から素敵な景色が見えました。夜だったのもあり、星空も良かったです。レストランウエディングというだけあり、お料理はとても美味しかったです。ウェルカムドリンクなどおしゃれでした。当日は車で送って頂いたのですが、公共機関で行くと少し行きづらい場所かもしれません。別部屋でデザートブュッフェがあり、女性がとくに喜んでいました。ドリンクやデザートの種類が豊富で可愛くみんな満足していました。カジュアルな式を考えている方や、人とは違うことをしたい方にはすごく良いと思います。館内も綺麗でスタッフの皆さんもとても親切で明るい方達でした。今回は子供連れでは有りませんでしたが、子供がいても大丈夫だと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大きな窓から緑が見える式場
緑に囲まれた場所にあるので、大自然の中での挙式といった感じで魅力的でした。窓が変わった構造をしていて、そこから見える景色も抜群で良かったです。窓が凄く大きくてビックリ。そこから見える木々が本当に素晴らしいです。心が綺麗になっていく感じですし、たまに小鳥が遊びに来ていて凄く良い空間でした。大自然に囲まれた庭に出る事も出来ますし、自然全体に祝福されている感じです。さすがレストランの式場という事だけあり、料理に力を入れている感じです。フランス料理だったのですが、味が素晴らしいです。味も日本人ウケする感じで美味しかったです。札幌駅からタクシーや車で10分程度といった場所でしょうか。場所が分かりやすいですし道路が広いので行きやすかったです。何事もテキパキとしていたので凄く良かったと思います。新郎新婦さんもスタッフさんに安心して任せていられるという感じでした。作りたての美味しい料理を大自然に囲まれながら満喫できます。新郎新婦の2人もすごく幸せそうで、とても感動できましたよ。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
札幌でおしゃれで美味しい結婚式を挙げたいならここに決定
挙式会場は大理石で作られており、新郎新婦が立つ位置の後ろがガラス張りのため、外の緑が見えてとてもきれいです。季節によって木々の色が変わるのでどの季節であっても素敵な写真が撮れます。また、自分の好きなスタイルで誓いを立てる事が出来るので、キリスト式はもちろん、人前式を行う事もできます。人前式で参列者参加型の誓いを立てるとオリジナリティに溢れていてとても印象に残ります。実際、この会場での式参列は3度目ですが、3組が3組とも人前式でそれぞれ違った形であったため、3度目であっても飽きる事は無かったし、毎回新鮮で「こういった誓いの立て方も素敵だな」と感じる事ができました。フラワーシャワーやライスシャワーなども好きに選ぶ事が出来るそうです。会場はヨーロッパのような雰囲気を感じさせる白を基調とした造りになっておりとてもおしゃれです。会場内から素晴らしいガーデンを見る事ができ、また、その結婚式の内容によってはガーデンでのデザートビュッフェやバーベキューを行う事ができます。円卓もホテルの大きな造りのものとは違い、1テーブルにつき6人までとなっているため、対面に座った友人とも話をする事ができます。演出も様々用意してあり、おなじみのスクリーンを使ったムービーの上映はもちろん、生のジャズバンドの演奏もあり、まるでおしゃれなレストランに食事に来たかのような雰囲気が味わえます。司会進行もホテルのように決まりきった進行で行うのではなく、オリジナリティ溢れるものになっており、司会者もお堅い日本人の丁寧な進行ではなくフランス人による一風変わった面白い進行なのでとても目を引きます。平日はレストランとして営業しているだけあって料理は素晴らしいです。特にお勧めしたいのがでざぁーデザートで、デザートビュッフェにした場合は、ゲストが食べきれない量と驚くほどたくさんの種類のデザートが出てきます。他の結婚式ではデザートビュッフェをやっていてもゲストの人数ぴったりにしか用意されていないことがほとんどですが、この会場ではゲストが同じケーキを2つ3つと持って行っても全員が全種類のデザート食べられるように用意してあるそうです。女性ゲストにはもちろんのこと、普段あまり出歩かない(でも甘い物は食べてみたい)お年寄りのゲストにも大変好評でした。円山の山の方にあるため、地下鉄を降りて徒歩で行くということはできませんが、会場が円山公園駅発と札幌駅発の送迎バスを用意しているため行きづらいということはありません。周りが森(木々)で囲まれているため、素晴らしい写真が撮れます。結婚式には最高のロケーションだと思います。スタッフの方々はとてもいい方ばかりでよく気が利き、笑顔が素敵で、心から新郎新婦の晴れの日を最高のものにしようと努力してくれる方々ばかりです。2階建ての一軒家(ゲストハウス・レストラン)を貸し切って結婚式を行う為、別の新郎新婦カップルと鉢合わせることはありません。半日貸し切ることができるのでゆったりとゲストと会話を楽しみながら披露宴を行うことができます。会場の入り口(ドア)から好きなように使うことができるので、本当に最初から最後までオリジナリティ溢れる、式を挙げる新郎新婦だけの特別な式を作ることができます。2階建てですがエレベーターがある為足が不自由なゲストがいても安心です。詳細を見る (1382文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭園が欧風のガーデンで上質な雰囲気で素敵でした
視界に広がる壮大な自然の木々の景色は、会場の内装が白いからこそなおさら際立って美しく見えて、グリーン色の癒しの力をひしひしと感じました。その、部屋前方の窓は、下から上まで完全に窓になっていて、屋外かと思うほどの視野でした。とっても広い庭園には、芝生部分と石畳部分があって欧風のガーデンのような綺麗さがありました。ナチュラルさ満開のガーデンとは対照的に、バンケットはエレガンスにまとめていて、派手なシャンデリア、光沢ある派手なカーテン、そして派手な卓上装飾、お花がどれも充実していました。木の床の部屋と、その豪華なアレンジは、絶妙なセンスで融合されていて、カジュアルエレガンスを表現していて素敵な空間だったと思います。旭山公園通の駅から、旭山公園通沿いにタクシーを使って6分~7分くらいのところにあったと思います。自然いっぱいのガーデンで、団欒する時間があったのが良かったと思います。友達ともたくさん話せましたし、楽しい時間でした。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気で素敵な時間を過ごせる場所
挙式会場には大きな窓ガラスがあり、そこには四季毎に綺麗な木々を見ることができます。私たちは夏に挙式したのですが、窓ガラスから見える緑がとても素敵でした。挙式会場自体は大きくはありませんが、その分家族や友人との距離も近く、アットホームな雰囲気も演出できます。披露宴会場にも大きなガラスがあり、ガーデンと繋がっています。ガーデンではビュッフェスタイルやバーベキュー形式での食事もすることができます。私達は前撮りはせず、挙式前後に写真を撮影してもらったのですが、緑の中で撮った写真は素敵な仕上がりになりました。・自分達で音楽を選びたかったので、生演奏等はせず、そこのコストは抑えました。・ゲスト方々にお花を配りたかったので、そこはお金をかけました。当日はあまり食事することはできませんでしたが、最後に控え室で頂いたお肉は、時間が経っていてもとても美味しかったです。ウェディングケーキも、特にこだわらずメジャーなものをお願いしたのですが、十分すぎるほど素敵なケーキでした。山の中のゲストハウスですが、シャトルバスも利用できますし、駐車場も家族分程度はあるので、不便ではありませんでした。こちらのスタッフさんは、皆さんとても素晴らしいです。下見や打ち合わせのとき、そして式当日も細やかな気配りと明るさで素敵な時間を過ごさせてくれました。当日は、私達も知らなかった素敵な演出をしてくださったり、ゲストの方々もとても喜んでくれていました。・白のドレスのときはティアラ、カラードレスは花冠にしました。花冠は、会場のイメージに合っていてとても気に入りました。最後にみんなで写真を撮りたいという希望を、時間を調整して作ってくれました。また、夫へのサプライズも考えていたのですが、プランナーさんが夫に内緒で協力してくれたので成功させることができました。決めては、挙式会場の緑がとても素敵だったことです。実際にこちらで挙式をして、本当に最高の思い出になりました。是非一度足を運んでみてほしいと思います。私達は他の会場も下見する予定が、こちらに一番最初に伺って即決でした。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
札幌地元民オススメ
結婚式自体初めてでしたがテレビで見た感じのシンプルな挙式会場でした。奥に神父さんがいて本を持っていて待っていました会場は少し薄暗かったんですが、日のあたりが良いのか日差しが入った途端一気に明るくなりました。新郎新婦はとても綺麗でした。挙式はドラマで観たような感じのやり方でしたが、実際その場で見た時はテレビでは味わえないくらい感動しました。貴重な体験をしました。自分もそろそろ考えなきゃと思いました。披露宴会場はとても広く100人以上は入るんじゃないかなと思いました。自分の席に座って待っていました。料理は美味しかったです。お色直しで待っている間手品師が来て色んな席に座っている人達に手品を披露していました。まじかに見る手品は迫力ありました。他のスタッフ達も愛想よく待っている間も飽きずに過ごせました。正直建物を見た感じは結婚式場とは思いませんでした、場所も街中ではなく少し山の中にある感じでした。車で来ましたが、正直5、6台しか停めれないと思います。外から見た感じは営業しているのかわからないです明るくてキレイ詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ステキ!オシャレ!感動!みんなで作り上げる結婚式!
入り口から既にワクワクする雰囲気でした。挙式会場は、ホールのようなところで、本格的なチャペルといった感じではないですが、飾らない自然体な挙式を希望する方にはピッタリなのではと思います。オシャレで大人に雰囲気。大人気会場というのも頷ける素晴らしい会場でした。今までホテルウエディングに出席することが多かったですが、やっぱりゲストハウスは違うなぁ…と感じました。スタッフの方々のアットホームさにも感動!今までの結婚式の常識を覆される料理の数々でした!ガーデンでのバーベキュー、ものすごいたっぷりなデザートビュッフェ!あんなにお腹も気持ちも満たされた会場は、ここが初めてでした。立地や会場雰囲気から考えると、不便さはあまり感じませんでした。周りの環境が閑静で、それもまた素敵なロケーションでした。新郎・新婦、全スタッフで作り上げるという感じがゲスト側にまで伝わるあったかい式でした。ここまで会場全体でお祝いしてもらえると、幸せだろうなぁ…と、数年先まで予約が入ってるということも納得できます。スタッフみなさんの盛り上げ方が、みていて気持ちいいです!1人1人へのゲストへの配慮も、スタッフの方々が気遣ってくださいます。また、待ち時間も飽きないように…との心配りもたっぷりで、結婚式の時間があっという間でした。ゲストとして参加でき、すごく幸せな気持ちにさせてもらいました。他の会場と比べると、人気で予約はとりにくいですし、少しお値段も高めではありしが、ゲスト側としても何回でもお呼ばれされたい!と感じるほどステキな会場でした。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルな結婚式に最適
挙式スペースは広くはなく大人数での参列は窮屈かも知れません。ただ、雰囲気は良く堅苦しい感じにはなりづらいと思います。厳かな雰囲気というよりは、フランクでカジュアルな感じでした。開放的な窓が印象的で素敵でした。テーブルでの食事と庭でのバイキング形式を一度に楽しめ、料理も非常に美味しかったです。デザートバイキングは種類も豊富で女性に喜ばれそうです。最寄駅からは少し距離があり、駅からは送迎バスかタクシーとなります。駐車場もありますが、台数は多くはありません。スタッフの方はどなたもにこやかで接しやすく居心地の良さを感じました。パフォーマンスも素晴らしく楽しめました。大きな会場ではありませんでしたが、サービスの行き届いた素敵な会場でした。非常に楽しい式でした。待ち時間にはスタッフの方が参列者に手品やパフォーマンスをして下さり、早く会場に着いてしまいましたが退屈しませんでした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
遊園地感覚の披露宴
夜のGardenウエディングで、非常に開放的でした。今までの披露宴には無い自由さが衝撃でした。色々なゲームで会場オリジナルのお金をGETし、そのお金で好きな料理を買うという、斬新なシステムに皆楽しんでました。夜のGardenライトアップが後ろの森にも映え、幻想的な雰囲気でした。札幌中心部から少し離れた一等地「双子山」。森の中の遊園地いった印象です。サービス精神旺盛で、スタッフの皆さんも楽しんでいる為、こちらも楽しくなってきます。教会・披露宴会場・Garden・二次会会場が全て一つの建物の中に入っており、便利である。他には無いオリジナティーが詰まった式場です。各ニーズに応えてくれる式場ですね。自分達の色を最大限に引き出してくれ、個性的な式をしたい方にはお勧めですね。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
お洒落なレストランウエディング
挙式はガーデンで行われ、アットホームな雰囲気でした。椅子が少なく、友人の私たちは立ち見でした。ガーデンにはブランコがあったり、走るクーラーボックス?があって、お子様とっても喜ばれたと思います。披露宴会場はガーデンと続くレストランでした。高砂がソファーでお洒落でした!また、入口へと続く階段、ロビースペースがお洒落に飾られていたのが印象的です(*^^*)円山エリアなので、駅から送迎バスでの移動です。送迎バスが無ければ大変だと思います。デザートビュッフェが素敵でした。焼きたてクレープがとても美味しかったです。会場は人数にもよりますが狭かった印象。せっかくの会場なので少人数でゆったり過ごせたら最高だと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても満足しました!!!
とても広々としていて、かつ、落ち着いた雰囲気ですごく楽しいひと時を過ごす事が出来ました。設備についても、テラスがあり、なんだか森の中にある教会にいるような印象が強かったのを覚えています。ただ、タバコを吸う身としては、テラスでは吸えるものの、喫煙所という場所がなかったのが残念なポイントでした。そこ以外は、全て満足した所存です。お肉とケーキが美味しかったのを覚えています。特に、ガーデンパーティーで食べたお肉はとても柔らかく、美味しかったです。お肉を食べた後に、スタッフがケーキを振舞ってくれて、それも美味しく頂きました。僕はお避けが飲めないので、お酒の味は申し訳ありませんが分かりかねます。交通アクセスについては、タクシーで向かったのであまり詳しくわかりませんが、円山公園駅から歩いてそんなに遠くなかったはずです。それに、駐車スペースが何台かあったので、遠方から来る人としては良いのではないでしょうか。ロケーションも、テラスから見た雰囲気がとても良く、すごく落ち着いた印象を覚えています。スタッフがとても感じが良く、おもしろい演出でゲストを盛り上げてくれて、そして何よりもゲストに合わせたノリが良かったので楽しい印象でした。プランナーについては、直接会っていませんが、兄の話では、とても丁寧な対応をしてくれて、ワガママも聞いてくれて、大変満足しているとのことでした。特に印象に残っているサービスは、挙式が始まる前に、外国人のスタッフがマジックをしてくれたのが面白いポイントでした。他のスタッフさんも面白い方々が多かったです。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素晴らしいプランナーさん☆
挙式会場はチャペルはないので教会でやりたい!と言う方は物足りないかなと思います。でもローズガーデン教会と提携?してるので問題ないと思います!披露宴会場はガーデンと繋がりとても開放感があって素晴らしかったです!夏はバーベキュー冬は氷BARと季節で楽しめるのが魅力的でした。ドレス映えしそうな長い階段やウェルカムスペースも大変良かったです!あとは何より貸切にできるので他の挙式の人を気にしないところも良いと思います。コストは結構割高かなと感じました。最低限のものしか含まれないので色々な事をするとなるとそこからどんど上がっていきます。でもその分自分達の自由にアレンジできるので良いと思います。試食はしていないです。アクセスは円山の住宅街にあるので駅からはちょっと離れてます。駐車場も台数があまりないのでちょっと不便かなと思います。でもシャトルバスも出してくれるので問題ないと思います。ここは何よりスタッフさんが何処よりも素晴らしいと思います‼︎皆さんプロのプランナーなので今までのお話を聞くとここで挙げたいと必ず思うのではないかと。熱心にプランニングしてくれるのでゲストの印象に残る式を挙げれる所だと思います‼︎何よりゲストに喜んで貰える式を挙げれる場所だと思います。また貸切に出来るところもアレンジ自在なのでポイントかなと思います。ウェルカムスペースのカジノなど大人から子供まで楽しめるサービスがあって魅力でした。エレベーターや車イスもあるので年配の方も問題ないと思います。ガーデンは素敵でしたが結構天候に左右されるかなと感じました。プランナーさんがとことんアイディアを出してくれてサポートしてくれるので楽しくやりたい!ちょっと変わった式がしたい!方は気にいると思います。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一体感のある結婚式
とてもコンパクトな会場ですが、窓から見える緑は開放感があり自然光がそそぐので綺麗でした。テラスでBBQをしたり、披露宴中も自由に会場とテラスを行き来できてとてもナチュラルな雰囲気だと思います。BBQでは自分の好きなものを食べられましたし、何よりも楽しかったです。しかし、量が少なかったのが残念です札幌駅からタクシーで15分ほど離れていること、最寄の駅から徒歩で行くにはやや不便ですが緑豊かな場所にあるので静かでいいと思います。その日は雨が降っていたのでテラスへのドアが開いていると寒くて大変でしたがスタッフ一人ひとりがブランケットを配ってくれてうれしかったです。ウェルカムパーティからアフターパーティまで、会場のスタッフが一丸となって盛り上げてくれていました。1軒貸切だからこそできるオリジナリティあふれる結婚式ができると思います詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(37件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 32% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ455人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ジャルダン・ドゥ・ボヌール(ジャルダンドゥボヌール) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0946北海道札幌市中央区双子山4-1-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |