
4ジャンルのランキングでTOP10入り
小さな結婚式 表参道店の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
こじんまりしていて家族挙式にピッタリ
小さめの会場です。バージンロードも短いですが、家族挙式にはぴったりだと思います。外から光も入ってきます。クラシカルな感じとナチュラルでモダンな感じが相まって今どきな感じです。キラキラした派手なところは避けたくナチュラルな感じが良かったので、理想の会場でした。衣装の費用は想定より値上がりしました。試着してみると、気持ちが変わったりします。家族のみだったので引き出物は無くして引き菓子だけにしました。名札やメニュー表は自作しました。ブーケは造花にしました。サバティーニで食事をしました。ティラミスが大きくてティラミス好きにはたまりませんでした!表参道駅から徒歩3分くらいです。周りにはおしゃれなパン屋さんやざっかやさんがあります。会場のビル内にも店舗はあります。返信が遅めで少し心配になることもありました。打ち合わせが3回で済んだ。準備は一気に決める方が楽です。決めちゃおう!とするかどちらかがこれにしたい!という意思があると勧めやすいと思います。式前は緊張することもあるので早めに家を出ていくと良いかもしれません。詳細を見る (457文字)
費用明細503,710円(8名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
写真通りのナチュラルで素敵な式場でした
大きさは広くはありません。少人数の結婚式に向いていると思います。グレーを基調にした落ち着いた雰囲気でした。表参道駅の改札から式場の入り口まで徒歩5分くらいかと思います。式場は小さめのビルの中にあります。フレンドリーすぎず程よい距離感でよかったです。衣装を見てみたいとお話ししたら、快く持ってきていただきました。写真通りシンプルでこじんまり、でも寂しい感じではない希望通りの式場で、家族だけの小さな結婚式にしたいこだわりと一致していた。オプションがどのくらいかかるか、式場の空き状況は確認しておくと良いかと思います。迷っているプランはどちらも予算を出していただけるので、出してもらってもいいかもしれません。少人数でこじんまりとやりたい人には良さそうに思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
こじんまりだけど、最高の思い出
チャペルはこじんまりとしてますが、雰囲気もあり厳かな感じです。天井も高く開放感があります。ゲストのベンチもちゃんとあるので、参列者も割と沢山呼べます。フォトウエディングのみだったので、披露宴はしてません。新郎のヘアメイクをいれたので、その分が追加になりました。特にないです。披露宴はしてません。駅近です。雨の日でもストレスなく行くことができます。ビルもキレイです。親身になって接してくてました。きっと沢山のクライアントがあるとは思いますが、終始、私達の万全を自分の事のように考えてくれるようなプランナーさん、ヘアメイクさん、カメラマンさんでした。下見のときに決めた衣装でフォトウエディングをしました。当日、ヘアメイクをして着替えてからアクセサリーをプランナーさんとヘアメイクさんと相談してきめました。ブーケもいくつかあって、衣装に合うものをチョイスできます。自分たちの要望を分かりやすくプランナーさんにつたえることで満足できるお式になると思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 5.0
フォトウェディングに親族や友人も呼べます!
リニューアルしたばかりとのことで、明るく天井も高く神聖な雰囲気でした。昼間は日の光がたくさん入り、気持ちがよさそうです。夜の写真をプランナーさんに見せていただきましたが、夜は昼間と一味違ってキャンドルや照明でムード満点の雰囲気になりそうです。¥69,000に、写真データ+衣装レンタル1着・新郎新婦着付け・小物一式・新婦ヘアメイク・写真撮影が含まれていてお得です。写真は、データだけでなくアルバムなども作成したい場合は、別料金で作成可能です。新婦のヘアメイクはパックに含まれてますが、新郎のヘアメイクはついていないので、もしも付けたい場合は、¥6,600で付けられます。表参道駅b2出口の地上を上がってすぐのビルのロケーションなので、雨の日でも安心です。ビルもキレイです。担当の人が信頼できるので、色々な相談をしたりアイデアを頂いたりできました。コスパと雰囲気フォトウェディングでも、親族や友人を呼べるスタッフの信頼度今回は、フォトウェディングの為に下見と申込をしました。衣装は、たくさんあって選ぶのが大変でしたがプランナーさんに大体のイメージを伝えて、一緒に選んでもらい3着試着してみました。自分の好みやイメージも大事ですが、プランナーさんの視点も参考するもの大事です。フォトウェディングでも、親族や友人を呼べるので思い出深い日になるはずです!友人から贈られたギフトと共にフォトウェディングを出来たり、親族や友人も招いての撮影可能で、ただの撮影とは違った感じで楽しみです。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
スタッフの方がとても親切、コストパフォーマンスの良い式場。
コンパクトながら雰囲気の良いチャペルは、天気にも恵まれ自然光が差し込み、写真も綺麗に撮れました。スタッフやプランナーの対応も丁寧で、5カ月の娘にも優しく接してくれたのが印象的です。web打ち合わせで準備が完結し、遠方在住でもスムーズに進められました。コロナ禍で機会を逃していた中、家族の前で挙式でき、感謝と喜びでいっぱいです。基本料金は非常にリーズナブルです。持ち込みに関しても基本的には無料なので、オプションも抑えられ費用が安く感じられました。一方オプションとして外せないのが写真撮影のプランとなり、こちらは6万6000円で複数枚の撮影とデータの提供が行われます。値上がりはしますが、おすすめです。キャンペーンで平日開催ならば半額となり、さらに前撮り1枚も無料になり、費用を抑えつつ思い出を残せました。さらに、自前で準備したアイテムを持ち込めたため、追加料金を節約。web打ち合わせで準備が完結し、遠方在住でも移動コストを抑えられました。シンプルなプランでも十分満足でき、コストを抑えつつ理想の挙式が叶いました。表参道駅b2出口の目の前の建物となるため、アクセスは非常に良好です。ゲストからの評判も非常に良かったです。プランナーさんはwebでの打ち合わせやメールでのレスポンスも非常に早く良好でした。当日はスタッフの皆さんの非常に親切かつ暖かく生後5ヶ月の娘も機嫌よく過ごすことができました、私たちは福岡県に在住しており、結婚式を開催した表参道店には準備期間に訪れることができませんでした。プランナーさんとの打ち合わせが全てウェブ及びメールとなりましたので、認識の齟齬がないように打ち合わせ時には自前で議事録を作成することをおすすめします。また、挙式の価格そのものを抑えるために自前で持ち込めるものについては要検討すべきです。詳細を見る (768文字)
費用明細115,500円(12名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
リーズナブルにやりたい事を叶えられる!
挙式会場はビル内の一角にあるようなところなので小さいですが、ナチュラルな雰囲気でアットホームな式がしやすいと思います。設備も多くはありませんが、両親の着替え室のご準備はいただけました。披露宴会場として、星のなる木青山を選択しました。他にも式場から近くのお店で少人数でも開催できるお店がいくつかから選択できます。星のなる木は和な雰囲気で会食にぴったりです。黒を基調とした上品な内装で、個室も人数に合わせて部屋をご準備頂きました。こだわりたくて見積もりよりお金をかけた部分は、衣装・美容アテンドの追加・ウェルカムドリンクの追加・会食のドリンクのランクアップです。衣装に関しては、物によって価格は変わりますが一定以上になると値段が一律になりますので、「最高いくらになるか」という計算が可能です。私は気に入った衣装を他店取り寄せをし、その料金がかかりました。ですが多額でもないですし、気に入った衣装が着られたのでとても満足しています。一点、お金がかかるのかと意外に思ったのは、プチギフトを持ち込みや演出として何かを渡すとなった際に持ち込み料が1個400円弱かかる点です。別途かかるということでしたので、いずれも持ち込みはやめました。挙式の基本料金が77,000円でしたが、半額キャンペーン中に契約したので37,500円で抑えられました。生花のブーケを頼もうと思っていましたが、造花のブーケを持ち込みました。生花ブーケは当日までどんなものになるのか分からないので、気にいるデザインの造花ブーケにすることで満足度を上げながら節約出来ました。また、節約&こだわりでペーパーアイテムは自分で作りました。(招待状、席札、メニュー表)和食のコースでした。季節を感じられるお料理ばかりで、お年を召した方でも食べやすいものだったと感じています。アップグレードはしませんでしたが、ちょうど良い量で良かったです。表参道駅から徒歩1〜2分のところにあり、立地やアクセスはとても良いです。表参道駅なので周りはビル街という感じです。結婚式場が多くあり、カフェなどもいくつもあります。ベーシックという印象です。説明は必要十分してくださいますし、契約後も変な勧誘や押しで値上げをさせるという事もなかったので安心でした。スタッフの皆さん、とても親切で優しい方ばかりでした。とにかくリーズナブルにやりたいことが出来るところがおすすめポイントです。価格とナチュラルな雰囲気が決め手でした。こちらで式をあげるのであれば、こだわりたい部分は事前に伝えておくとより満足度が高くなると思います。そのこだわりたいポイントに、スタッフの方はきちんと誠実に応えようとしてくださいます。詳細を見る (1115文字)
もっと見る費用明細620,840円(11名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
リ〜ズナブルな料金で挙式ができる式場
少人数に対応したチャペル。披露宴をする場合は提携のレストランを貸し切るスタイル。チャペルは少人数向けで小さいが、身内だけでするなら丁度良い広さ。披露宴会場まではタクシー、徒歩圏内があり、自分達で選ぶスタイル。貸切料金が若干高め。式自体の費用は高くないと感じた。少人数で、リ〜ズナブルな価格で式を挙げたい人向け。挙式だけならかなり安い。披露宴会場レストラン貸切料金が高い。表参道駅から徒歩五分。アクセスは良い。スタッフの方の案内は普通。商業ビルの中にある式場なので、場所がちょっとわかりにくい。挙式だけで、費用を抑えたい場合には良い式場だと思う。披露宴を式場内でしたい場合は不向きかも。披露宴会場までの移動が気にならなければ良い式場かも。披露宴をする場合は式場の外に一度出て行かなくてはならず、天気や移動することが気にならなければ、良いのでは。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
スタッフの方が親切で会場の雰囲気が素敵
挙式会場はチャペルとなっており、専属のカメラマンもいて、雰囲気に合わせた撮影が出来るようになっています。会場の大きさはあまり大きくはありませんが、両家の親族と友人くらいなら列席可能です。木でできたチャペルに窓から自然光も入りとても清潔感があって綺麗です。会場を押さえたのが土日だったので、土日割増がかかってしまったところと、あとは新婦のボディメイクと新郎のシャツに費用が割増でかかりました。ちょうど来店したのがキャンペーン期間中だったこともあり、通常のパック料金から2万円割引になりました。節約した点としては衣装が色々オプションがあったのですが、スタンダードプランにして割増料金がかからないようにしました。式場までは表参道駅から徒歩2分とアクセス抜群です。式場の周りはレストランやオフィスなどがありますが、式場に入ってしまえばそんな景色も素敵な感じにフォトに収まりました!スタッフは皆さん親身になってくださる方が多く、初めての事で分からない事だらけだった私達をサポートして下さいました。また明瞭会計で今はこのようなキャンペーンをやっているなど細かく説明して下さり、費用を抑えることも出来ました!チャペルの中以外にチャペルの外のシャンデリアがあるところで撮影ができるのですが、そこの雰囲気がとても良く素敵な写真が撮れました。駅からのアクセス抜群で、費用も安く、衣装のサイズも25号まであり、衣装もプリンセスライン、aラインなど選べるところが良かったです。当日はストッキングとガードルだけは準備が必要なのと、メイクさんがメイクしてくれるのでスッピンで会場に行く必要があります。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
表参道でミニマムな挙式ができる
〇雰囲気・ナチュラルでシンプルな雰囲気の会場です。・グリーンや白を基調とした装飾が映えます。・少人数向けの会場なのでコンパクトな広さではあるものの、 狭い印象はありません。〇見積もり・挙式に必要な一通りの項目が入ったうえで、 表参道で60万以下で挙式できるというのは かなり安いと思います。 ※招待人数:20名の場合の見積もり。・ただ、あくまで”挙式(+食事会)ができる最低ラインなので、 希望の式を挙げるなら、そこにオプションの追加が必要です。・特にドレスの無料特典では古風なドレスしかないので、 希望ドレスを着たい場合は差分の料金がかかります。〇見積に含まれる項目・挙式料(土日祝料金含む)・ヘアメイク・新郎新婦衣装、小物・写真・装花、ブーケ・ペーパー系・引き出物・演出・料理・施設利用料〇持ち込み・基本的にドレスや装花系は持ち込み料がかかります。〇立地・駅から徒歩1分の好立地です。・披露宴(食事会)の提携先レストランへは、 徒歩5分~10分、タクシーで5~10分圏内(タクシー代サービスのレストランもあり)ほどの距離です。〇スタッフの印象・とても丁寧で、やわらかな印象でした。・立地や挙式会場の雰囲気、 表参道、恵比寿エリアで雰囲気の良いレストランで食事会が可能な点が おススメポイントです。〇おススメのカップル・「フォトウェディングだけでもいいけど、 親族の手前、式は挙げた方がよさそうだし、 おもてなしもしたい」 という人には、 ”ちょうどいい”プラン(式場の雰囲気、内容、価格)だと思います。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
アットホームな雰囲気の会場
アットホームでとても素敵でした。新郎新婦との距離が近いのでよく見えますし、写真も撮りやすかったです。挙式会場とは別の建物でした。こちらもアットホームでとても素敵でした。新郎新婦との距離が近いのでよく見えますし、写真も撮りやすかったです。ガラス張りなので、晴れていて景色がとっても綺麗でした。とても広くはないですが、天井が高くて景色も見えるので開放感があります。とても美味しかったですし、量もちょうどよかったです。ソースが何か伺った時も快く答えて頂きました。表参道駅から近くて便利でした。披露宴会場の建物を出るとすぐ地下鉄への入口があります。配膳のスタッフさんはタイミングが完璧でした。パンがなくなった時、ただ置いていくのではなくおかわりが必要か聞いて貰えたらありがたかったです(お腹いっぱいでも断る暇もなく置いていかれたので)。ウェルカムドリンクを聞かれたのに持ってきて頂けなかったのが残念でした。ウエディングケーキがオリジナリティに溢れていて素敵でした。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
小さい結婚式場だからこそのあたたかさがある。
海外の小さな教会で挙げるようなラグジュアリーな雰囲気を出しつつも、こじんまりしたアットホーム感がある。少人数で挙げるなら会場が広すぎて寂しい感じも無いのでおすすめです。新郎の衣装代。でもすてきだったので納得のお値段でした。アルバムプレゼントのキャンペーンがあり、両親に贈ることができました。表参道から駅近で利便性が良い。挙式をこちらで挙げ、レストランを別に予約したのですが、素敵なお店も多く多様性があります。コストを抑えた挙式でしたが、スタッフさんもメイクさんも心遣いや技術が素晴らしかった。本当にここで挙げてよかった。人にも勧めたい。リハーサルメイクをしなかったので不安もあったのですが、当日にイメージを説明したら、メイクさんが思った通りにセットしてくれました。技術が素晴らしくて感動しました。コスト重視!でも可愛い結婚式をしたい...というお二人にぜひおすすめです。こだわりにも応えてくださり、優しいスタッフの方々に安心して相談できます。詳細を見る (421文字)
もっと見る費用明細159,736円(6名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
明るくおしゃれな会場
式場内は綺麗でおしゃれだが、待合スペースが無いに等しい。狭い。チャペルは挙式中で見学出来なかった。パンフレットを見ただけで、見学していません。オプション含め料金形態が明確なので、印象が良かった。オプションを無理に勧めて来たりもしないので、必要なものだけにお金をかけられると思った。表参道駅からすぐ。商業ビルの2fで、わかりやすい。要望を引き出そうと、色々な提案をして下さった。押し売りする感じはなく、系列の他の会場の事を聞いても親切に対応して下さった。挙式の方の待合室がないので、入り口に挙式前のご親族が立って待っていらした。すぐ近くをすれ違って、見学者の相談スペースに行くので少し気まずかった。表参道なのに低価格。新郎新婦+両親など少人数なら狭くても大丈夫だと思う。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
ナチュラル系におすすめ、かわいいチャペルでした
小さな結婚式の中では大きめのチャペルだそうです。施設自体はコンパクトだそうです。白を基調としていますが、木目や緑もありナチュラルな雰囲気のチャペルです。窓もありますので自然光も入ります。ロビーは濃い木目のシックな印象でした。施設内の屋上(バルコニーでも撮影できるようです。コストパフォーマンスは良いと思います。ただドレス等オプション次第かと思われます。今回は挙式のみで下見しました。近隣提携レストランがあるようです。表参道駅から5分ほど歩きます。サービスは値段なりかと思います。アクセスも良くフォトウェディング、家族のみ挙式にはこのコロナの時期に重宝されると思います。小さな結婚式の店舗の中では大きめのチャペルで、チャペルの雰囲気がナチュラル系でとても良いです。チャペル以外の撮影スポットは他店舗よりも少なめですので、何軒か見学して検討されると良いと思います。それぞれチャペルの雰囲気が異なりますので、好みに合わせて選べるところが良いと思います。フォトウェディング、少人数挙式に良いと思います。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 1.8
価格は安いが、それなりです。
こじんまりとしていました。すこし寂しい感じでしたが、価格を考えると相当かなと思います。部屋は小さめですが、落ち着いた雰囲気で家族婚など少人数ならあっていると思います。造花でしたが、それなりの華やかさがありました。こちらは提携のレストランです。10人以上でないと選択肢が狭まります。窓が大きいので晴れたら光が入ると思います。落ち着いた感じです。確かに安いですが、それなりかなと。写真撮影に挙式がついているイメージと何かで読みましたが、同意です。駅からちかいです。ただ、駅の最寄りの出口は階段なので、ご高齢の参列者がいる場合は、遠い出口を使うことになります。担当の方は、式場などの説明前にいつにするか、空き状況を調べると言い、なんだか不信感を感じました。価格が安かったです。参列者控え室は、フェアにくる方と同じ入り口付近です。ただ、飾り付けなどはできるそうです。直接チャペルで待つこともできるみたいです。価格重視の方や、記念写真撮影をメインにする方にお薦めです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 1.5
立地やアクセス、少人数で式場だけなら良いけど…
挙式会場は、見学できませんでした。週末は挙式中の事が多く見学が出来ないそうです。来店相談予約のお電話の時に言って欲しかったです。披露宴会場というか、提携のレストランが何店舗かありますがこちらも見学不可です。オプションで色々とプラス料金はかかりそうですが、少人数でお手軽にやりたい人には、式だけなら、かなりリーズナブルだと思います。ただ、提携レストランはかなりお高めです。立地や交通アクセスは、とても良いです。表参道駅の出口からすぐの所にあり、式場の入っているビルも大きくてわかりやすいです。来店相談した時に対応してくれたスタッフさんの対応の悪い印象しか残ってません。挙式会場やドレスの見学もしてないのに、挙式プランの説明はざっくり。提携レストランの話ばかり。まだ、ここで挙式するとも決めてないのにまずは日にちを抑えましょう!と、どうですか?も聞かず、こちらに決める猶予も与えずに式場と提携レストランが空いてる日を申込させられそうになりました。一旦考えさせて下さいと断ると、何でですか?今なら割引になります。と焦ったようにしつこかった。帰り際に、挙式会場の見学予約も勧められましたが断りました。スタッフさんにもよると思いますが、ゴリゴリ営業されたイメージしか残ってません。式場だけなら、家族だけの少人数でアットホームにシンプルにあげたかったので良いと思いました。来店予約のする時に、挙式会場の見学は出来るか?他の所も検討中なので、まずはお話を聞きたい旨を伝えた方が良いと思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.0
なるべく安く結婚式をあげたい方向け
挙式中のため、挙式会場の中は見ることができませんでした。披露宴会場の中の下見はしていません。表参道駅から徒歩3分ほど。目立つビルの中にあるためわかりやすいです。ただ12月の休日に行ったため表参道は人がすごく歩くのもままならないほどでした。立地は良いですが、人で混雑することは考慮に入れたほうがいいかもしれないです。最初はこちらの要望を聞いてくれていいなと思っていたのですが、話を進めていくといきなり申し込みをするボタンを押すように言われ、他の会場も検討しているため申しこみはできない旨を伝えると、「え!?」と驚かれ、「うちの場合そんなお客さんいないです。みなさん決めてここにきます。他の会場見ても値段は高いですよ、え〜その場合どうしようかなあ・・・」と、まだ式場を見てもいないのに言われました。こういった商法なのかはわかりませんが、変に焦りを感じさせられかなり不快な思いをしました。今まで他の会場では見積もりを見せてもらって検討するという流れだったため、驚きの対応でした。いいなと思っていた会場でしたが、今後の対応にとても不安を感じました。シンプルに式をあげたい方にはコストパフォーマンスはとても良いと思います。レストランウェディングをやる場合、提携しているレストランが数件あるので、あらかじめホームページで見ておくといいと思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 1.0
アクセスが良い式場
当日挙式されてたので、会場は見れませんでした。ロビーはシックな雰囲気でオシャレでした。表参道駅すぐ。ファッションビル内にあります。都心で参列者も来やすい場所にあります。見学プランで、食事会場込みで話を聞くプランにはしました。それは、式場ありきの話です。ですが、担当した男性プランナーさんは、着席して早速、提携のレストラン会場の説明ばかり。人気のレストランなのも、予約が取れにくいのも分かります。肝心の式場の話もせずにそれをされても、素直に聞けませんでした。挙式中だったので、式場も見れず、ドレスを見せてもらうことも出来ず、場所は良かったのですが、決め手はありませんでした。下見のみで、決めなかったのでポイントは分かりません。オシャレな場所でやりたい方詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
シンプルに家族のみの挙式
挙式会場はとてもシンプルですが、上質な雰囲気でした。家族のみで式をあげるには充分の広さでした。バージンロードも充分な長さがあるなと思いました。家族みんなの顔のよく見える広さで挙げたかったので、わたしにはぴったりでした。バージンロードに飾ってあるシンプルなお花も気に入りました!あととても綺麗です!表参道駅出てすぐの立地なので、とても満足です。スタッフの方は打ち合わせのときからとても親切でした。打ち合わせの回数は2回で済んだので、時間があまりかけられない方にも合っていると思います。ドレスも種類はたくさんありましたが、プラン内のものでも質が良いと思ったので、満足しました。ブーケは自分で準備することになるので、好きなものを持ち込めるので、良いと思いました。ドレスがとても種類あって良かったです。価格を抑えたい方にオススメです!詳細を見る (363文字)
費用明細158,740円(9名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 3.2
シンプルでアットホームな式場
挙式会場自体は商業ビルの中なので雰囲気はあまりないが、会場内に入ってしまえばクラシカルでセンスのよい空間が広がっていた。お手洗いは商業ビルと共通のものになるが、多目的トイレ(車いす・おむつ替えベッド有)もあった。打ち合わせに使うソファなどのあるスペースは当日は使用できず、入口脇の簡易椅子のある空間がゲストの待合場所となるので、高齢者用に椅子を追加してもらった。表参道駅から本当にすぐなので便利だが、最寄り出口は長めの階段のみでエスカレーターやエレベーターは道路向かいで歩くことになるので高齢者等には不便かもしれません商業ビルの中とは思えないクラシカルでセンスの良い空間。チャペルからは大きな窓から外の光が入る。シンプルにあげれば余計な追加料金もなく基本料金であげることが出来る。親族のみ、20名程度で上げるには、新郎新婦との距離がちかくアットホームでよいと思う。あまり積極的な提案がないので、打ち合わせの時はこちらから色々尋ねた方がよいと思う。詳細を見る (423文字)
もっと見る費用明細154,120円(17名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.5
挙式だけならとてもリーズナブル!
館内の廊下は高級感があり期待が膨らむ。挙式会場を見てみると、とてもこじんまりしていて、お部屋の一室を簡単な挙式会場にしたという印象。家族のみの人前式を希望している方にはいいかもしれない。会食会場は近辺のレストランに移動して行う事になる。10万円以下で人前式が叶うので、とても安いと思います。食べてないので分かりません。表参道駅からすぐの好立地。オシャレなビルが並ぶ。とても忙しそうなスタッフさん。プランナーさんも優しく丁寧に話してくれました。私は教会式を希望していたので、この式場は条件には合いませんでした。少人数希望で、人前式を希望している、かつリーズナブルに挙げたいカップルにはおススメだと思います。衣装は、下見必須だと思います。私は下見しそびれ、見積もり待ちの時にipadで衣装写真見せて貰っただけですが、プラン内衣装はとてもシンプルで安っぽいものかもしれないので。挙式、会食でなんだかんだ50万超えの見積もりだったので、あまりコストパフォーマンス良いとは思いませんでした。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
商業施設内のこじんまりとした挙式会場
商業ビルの一角なので、中に入るまでは興ざめしてしまうかもしれません。またトイレも商業ビルの施設のものを使うことになるので、表参道の商業ビルという土地柄、混む可能性もあり不安要素はあります。商業ビルは外観はかなりリッチな様相ですが、中に入っているテナントが比較的庶民的(特に、挙式会場の真横が「ほけんの窓口」さんになります)ですので、少し雰囲気を損なう感じになってしまうかもしれません。親族の待合室が専用でなく、入り口脇のスペースのみとなる(打ち上げルームのソファなどは使えない)ため、高齢の参列者には優しくないかもしれません。チャペル内は白と緑基調でセンスの良い清楚な感じです。椅子5列分ほどしかバージンロードはないのでこじんまりしています。表参道駅からすぐだが、最寄り出口は階段のみ(エレベータは信号を挟んだ向こう側から2~3分歩くことになる)なので、ご高齢の人には不便かもしれません。持ち込み料が良心的(ドレス5400円のみ、小物はかからない)だと感じました。親族の控室がなく、入口脇のスペースで待つことになるので、ご高齢の方がいらっしゃると不安要素になると思います。商業施設の中ですが、一旦施設に入ってしまえば結構おしゃれです。20名以下の小さな挙式を考えている方には良いのではないかと思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
少人数の挙式、マタニティ婚にも対応
画像を見ました。ロマンティックで可愛いらしい式場です。下見時に実際に挙式が行われていて実物は見学していませんが受付や相談ルームも落ち着いた可愛い空間でした。披露宴は別会場にて。自分たちに合う会場をチョイスできます。挙式基本料金が68000円と驚くほど低コスト。(平日挙式の場合。土日祝は+28000)家族や親しい人だけの小さな結婚式に良い。会場による東京メトロ半蔵門線表参道b2すぐ。国連大学横、青山学院大学の斜むかいにあるビルの2fです。渋谷駅、明治神宮前駅にもタクシーで2メーターくらいです。周りに素敵なレストランがたくさんあり、挙式後の披露宴に便利。たくさんのケースを手掛けている経験豊かなスタッフが多く、相談するときめ細やかな手配をしてくれそう。とても親身に相談、アドバイスしていただきました。全国にチャペルがたくさんある。系列チャペルでペットと一緒に挙式ができます。マタニティ婚にも対応。ウエディングドレスのサイズの展開が幅広い。ペットと一緒に挙式できる結婚式会場を探していて、表参道チャペルではなくお台場のチャペルやクルーズ船など探していただきました。結婚式のコンセプト、テーマカラー等をはっきり持っているとプランナーさんとの相談も早く進み、良いアイディアをいただけると思いました。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
家族との距離も近くアットホームな式
必要なものはすべて揃っており、だけど過剰なサービスがないのもよかったです。お金を節約したいのもありましたが、それだけではなく、品のよくシンプルな式にしたかったので、やりたいことはすべて思ったようにできたと思います。メイクなどを行う控え室は、通常の大きなサロンだと新郎新婦と別の部屋であることが多いですし、優雅なイメージがありますが、ここのサロンでは、新郎新婦とも同じ部屋で、かなりスペースは狭めです。だけど、私たちにはそれが逆によかったです。「緊張するー!」などとふざけあったり、持ち込んだメイクさんとみんなでお話しながら楽しく準備ができたので、とてもよかったです。お姫様weddingを期待しているひとには、理想ではないと思いますが、シンプルがいい方にはとてもいい会場です披露宴を行ったリストランテヒロは、高級感のある小さなレストランで、すごく素敵でした。装花は、自分で手配し、持ち込みました。リストランテさんにも、お花屋さんのコネクションがあるので、そちらでお願いすることも可能ですお金をかけたのは、写真関係です!前撮りも3回もしました!!春の桜シーズンで着物で1枚と、バラ園にてカジュアルで可愛いもの、そして、スタジオでゴージャスなもの。美しくドレスが着れる年齢も限られてますし、旦那さんは写真が苦手で照れていましたが、お願いしてたくさん撮ってもらいました。式はとてもシンプルにして、節約しましたすべて絶品でした表参道から近いので、アクセスがとてもいいです家族メインで、少ない人数で式を挙げたかったので、ちょうどいい大きさでした。ゴージャスさなどはないのでプリンセス気分などはないと思いますが、私はそういうものを欲していなかったので、よかったですシンプルだからこそ、ドレスはこだわって購入したものを持ち込んだり、自分のお気に入りのメイクさんにお願いしたり、こだわりポイントは押さえました自分の外せないポイントをわかっていると強いと思います詳細を見る (822文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.2
挙式のみがおすすめ
チャペルは小さく可愛らしいですがヴァージンロードがとても短く、ちょっと雰囲気が出ない感じはありました。商業施設の一角なのも気分が盛り下がる気がしました。きちんとしたウェイティングルームがないのが、参列者に申し訳ないと思ってしまいます。見ていません。一般的な式場に比べると良心的なのだろうと思います。ただ、多少の妥協があっても予算を抑えたいという気持ちでこういったタイプの式場をチョイスしたのですが、思ったほどリーズナブルではない印象を持ちました。挙式とレストランでの食事会を含めると、それほどオプションをつけなくても予算を超えてしまいました。駅からすぐで便利。明治神宮前や原宿からも徒歩圏内なので参列者が苦にならないと思います。感じは悪くなかったです。ただ、他に検討したい式場を挙げるとそこのデメリットばかりを仰るのはあまり良い気分ではありませんでした。また、その後の問い合わせで毎度違うプランナーから返事が来るのも、適当な印象でがっかりしました。衣装のランクアップについては、他社から比べるとかなり良心的な金額設定だと思います。二人だけで、もしくは本当に少人数の親族だけで式を行うには良いのではないでしょうか。簡単にでも披露宴やパーティーを行いたい場合はどうしても妥協できないオプションが出てくると思うので、それなりの金額になることは覚悟した方がよいかと思います。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.5
- 会場返信
シンプルに挙式だけでドレス等こだわりがなければ安いです。
普通狭いですが、参列者も身内だけだったのでちょうどいい大きさでした。ドレスはプラス料金がないものだとかなり昭和感が強い物しかないので最低でも+5万くらいのものを選ばないと厳しいなという印象がありました。小物に関しては有料のものでなくてもまあいいかなという感じです。すべてゴージャスなものは有料なのでどこまで花嫁が妥協できるかで料金が決まると思います。+5万のカメラマンの方に式中の写真を撮ってもらってデータを頂けるものを利用しました。こちらは利用して大変良かったと思っています。駅から近いので便利かと思います。親切で大変良かったです。とにかく、少人数(家族のみの式)向けです。見栄を張りたい方にはおすすめしません。大げさな式はしたくなかったのでこちらに致しました。たったか式が進んで15分くらいで終わった気がします。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
シンプルに挙式したい方向けだと思います
白を基調とした、こじんまりとした会場でした。縦長に作られている為、少人数での会場としてはバージンロードは長めです。備え付けの椅子というよりは、普通の椅子が置いてある雰囲気なのは、ちょっと興覚めしてしまいました。披露宴会場は、提携しているレストランでという事で、必ず移動が入るとの事でした。近場のレストランを見せて頂きました。敷地入口は民家の様でしたが、奥に進むとレストランといった感じの隠れ家レストランでした。内部は落ち着いた調度品で飾られ、高級感あふれる雰囲気でした。窓からは生活感を感じさせない為か、緑を覗かせるように配置されていて、表参道とは思えない静かさや落ち着きを感じられました。チャペルの使用は人前式が基本料金で、キリスト教式で行いたい場合、他の式場の相場より、結構お高いオプション料金が発生するのに驚きました。また、披露宴や会食を行いたい場合は、必ず別会場となる為、ドレス持ち出しやその他オプション等が色々費用が掛かるため、見積もりをして頂いた時点では、決して安いとは思いませんでした。駅からは非常にアクセスしやすいですが、通常のファッションビルの一室に挙式会場があるのは少し驚きました。また、挙式会場と披露宴会場は必ず別になる事を考えると、立地、交通アクセスは必ずしも参考にならないと思いました。こちらの要望を伝えていましたが、見当違いのプランを提案され、何度か同じ話をしなくてはならなかったです。他のお客さまの方に目線が行ったり、話をしていても落ち着きがなさそうでした。こちらの受けた印象だと、プランナーの頭の中に描いているプランを、どうやって通すかを考えていそうな感じがしました。また、棘のある言葉だなと感じられる発言もありました。フォトプランや挙式のみのプランであればコストパフォーマンスが良いと思います。フェアの来館特典が有ったのですが、特典の話は何もされないまま、受けることができませんでした。電話にて問い合わせしたところ、郵送すると言われてから1月経ちますが届いていません。プランナーの対応及び、このミスに対応したスタッフに不信不満が残っています。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
レストラン貸し切りウエディング
レストランウエディングなので、レストランの入り口から登場し、レストラン内で挙式ができるという流れだそうです。とてもアットホームな感じでいいなと思いました。人気のあるレストランを紹介してもらいました。写真で紹介していただいたのですが、シンプルでおしゃれで温かさがある会場でした。貸し切りにでき、会場装飾なども自分たちでできるという点がとてもいいなと思いました。レストランで挙式、披露宴ができるのもおしゃれだなと感じました。プランで色々割引されるので、本当にお得だと思います。代官山駅から近いレストランを紹介してもらいました。駅近でおしゃれな街で結婚式ができるのはいいなと思いました。レストランの料理を食べれるので、出来立ての温かい料理をすぐ食べられるのがとても魅力的だなと思いました。少人数で料金を抑えたい方にはとってもオススメだと思います。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
少人数向け。
挙式費用を抑えることも検討してこちらの挙式会場を下見させてもらいました。こちらの系列のお台場店を下見後にこちらの会場を下見させてもらったのですが、会場の雰囲気は同じ系列ではあっても少しタイプが違うものとなっていました。こちらのチャペルは白を基調としたシンプルなもので、やはり小さな結婚式という会場名の通りに広さはありませんでしたが自然光が入る造りになっているのでそんなに狭いという感じはしませんでした。値段はお台場店と変わりませんでした。こちらも10万以内という値段で式を挙げることが出来ます。表参道の駅から1分ほどの好立地ですし、デートの際に気軽に立ち寄ることも可能になっています。まだどんな結婚式がしたいのか具体的にイメージが固まっていなかったのですが、色々相談に乗ってもらえたのでイメージもしやすかったです。挙式費用を抑えたい方におすすめです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
希望日時に合わせて式場を選べました。
打ち合わせ場所は、設備が立派・きれいで、落ち着いた雰囲気の中で、プラン説明を受けることができました。服装・演出・写真撮影・着付け等のオプションを選べるので、予算に合わせてコストを抑えることができます。披露宴会場はなく、提携店舗での実施となります。結婚式の服装(ドレス)のまま披露宴を行いたい場合、対象プラン(持ち出し込みプラン)にする必要があります。駅から近く、大通り沿いなので、アクセスし易い場所でした。当方の希望日時に合わせて、近隣の会場を含めて調整して頂けました。(最終的に表参道以外の会場(店舗)で挙式を行いました)少人数(30名以下)の挙式に適切だと思います。立地が良く、オプション選択でコストを抑えられるので、例えば親族だけや友人だけといった結婚式を希望するカップルにはお勧めです。逆に大人数(50名以上)の結婚式には不向きです。小さな結婚式さんは関東近郊に店舗があるため、まずは自宅の最寄りの店舗でプラン説明を受けていも良いと思います。私達の場合、日時を重要視していたため、まずは最寄りの表参道店でプラン説明を受け、希望日時に挙式できる会場を紹介して頂きました。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
スタッフによる
説明を受けるフロアの雰囲気はよかった。料金の説明もわかりづらかったのでわからない。立地もよく、電車でのアクセスも便利なので、遠方から来られる方でもわかりやすいと思う。前日に近くに宿泊するにしても電車移動にも困らないし時間もかからないのでよいと思う。スタッフの説明がわるい。まだお願いするとも言っていないのに、お日にちがお日にちが、と言っていて、ドレスの写真やタキシードの写真も見せてくれず。スタッフは若い男性だったが、あんなに不慣れなスタッフが説明したらこの式場の評価が下がると思う。たまたまこの男性が向いてないだけだったのかもしれないが、いい印象が全くない。せっかく少人数で式を挙げたくていろいろ探して下見に行ったのに、時間の無駄だった。会場がキレイそう、としか言えない。会場も見せてもらってないし、写真でしか見てないから。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 100% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
小さな結婚式 表参道店の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 100% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
小さな結婚式 表参道店の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 10万円以下で挙式可
- 挙式のみプランあり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ131人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 小さな結婚式 表参道店(チイサナケッコンシキオモテサンドウテン) |
---|---|
会場住所 | 〒107-0061東京都港区北青山3丁目11-7<Ao>アオビル2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |