
11ジャンルのランキングでTOP10入り
世田谷美術館レストラン ル・ジャルダンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
とても眺めが良い!
【披露宴会場について】とても温かみを感じられました♪あたしにもそんなことがあればの話ですが、結婚式会場にしたいと思いました♡【スタッフ・プランナーについて】優しくて雰囲気も良かったです!!何よりも笑顔でいてくれるのでこちらの居心地もよかったです!【料理について】おいしくてついつい食べすぎました←お肉料理とっても美味しかったですww【ロケーション(立地、交通アクセス)について】家から近くて本当にいきやすかったです☆小さい頃からよく遊んでいた砧公園が近くで、懐かしかったです♪駅からもそう遠くないのでアクセスもバッチリでした♪【この式場のおすすめポイント】化粧室がしっかり整備されていて良かったです!!まず結婚式会場で一番に気にするのが化粧室だったので…そこが綺麗というのは本当にうれしかったです!ほんとにいい会場で私も将来はこちらで挙げたいなと思いました♡♡まずは運命の相手を探すのを頑張りますwww詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 21歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
二人らしい自由なスタイルのウェディングが、きっと行えます。
【披露宴会場について】レストランの一部を貸し切ってのウェディングを行いました。砧公園の一角にあるこのレストランからは、大きな窓から屋外の緑がよく見えて、レストランの一室といっても、開放感あふれるウェディングを執り行うことができました。またレストランの部屋の中だけでなく、部屋から直接出ることのできる屋外のテラスも利用可能で、招待したお客様たちも自由に移動することなどができ、気楽なアットホームなウェディングを行えました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】緑あふれる砧公園の一角にあるロケーションのため、広々とした開放感ある雰囲気が特徴的です。パーティー開始前にいらっしゃった方などには、隣接する世田谷美術館に立ち寄られたりした方もいらっしゃって、時間の使い方に困らない場所でもありました。【コストについて】堅苦しい儀式的なものではなく、自分たちらしく来ていただいた方が楽しんでもらうためのおもてなしに予算を多く割きました。特大のウェルカムボードを作って持ち込んだり、部屋に装飾するものを作って持ち込んだりと、持ち込み物が多くなってしまいお金がかかってしまいましたが、逆にそういったものの準備は自分たちでしたため、その部分に関しては節約することができました。【この式場のおすすめポイント】パーティーが始まる前に新郎新婦とカメラマンさんとで砧公園に出向きます。そこで撮影するウェディング写真はとても開放的でよい思い出になりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1日2組限定のため、日取りの調整などは大変かもしれませんが、逆に担当の方もその2組のために集中して準備などなどをしていただけて、積極的に協力してくれます。普通ではやらないようなことも、真剣に相談に乗ってくれたりしますので、人生に一度のせっかくのことなのでそんなスタッフの方とがっぷり四つで自分たちらしいウェディングになるように頑張ってみると、楽しいと思います。詳細を見る (824文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.5
美術館レストランの結婚式
【披露宴会場について】美術館に併設されたレストランの奥とガーデンが結婚式会場となっています。会場内はやや古くてカントリー風の木造レストラン。お皿やグラスやカトラリーは、レストランで使用しているものと同じもののようでした。ガーデンでケーキカットをしました。レストランからドアを解放して、ガーデンと行き来が出来るようになっています。【スタッフ・プランナーについて】普段はレストランのスタッフさんなのではないでしょうか?特別目立って悪い点もありませんでしたが、これと言って特別な点もなく、ごく普通の対応だったと思います。にこにこしておられ、とても皆さん感じが良かったです。【料理について】こちらも可もなく不可もなく、ごく普通のレストランレベルのお料理です。コーヒーや紅茶は、レストランのカウンターから出てきました。コーヒーマシンなども、レストランのものを使用しているのだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都心にぽつんとある美術館のまわりの緑に囲まれており、夏や秋口は景色もきれいだと思います。難点は交通の便でしょうか、このときは田園調布駅からバスを利用しました。バス停から徒歩5分といったところです。館内は古いですが、平屋ですので、段差もそこまで多くはなく、お年寄りの方の参列もさほど苦ではないように感じました。【この式場のおすすめポイント】少人数で行う、身内のみの結婚式や二次会にうってつけだと思います。婚礼時にもレストランは営業しておられました。賑やかでも問題がなさそうでしたのでお子さん連れでも問題がなさそうでしたが、ベビー向け設備は見当たりませんでしたね。ガーデンを利用するなら、春から秋にかけてがオススメの会場です。美術館併設なので、美術館で催しのある期間の土日祝はレストランのお客さんも必然的に増えます。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
東京なのに緑にたっぷり囲まれたステキな披露宴でした
【披露宴会場について】こじんまりした感じのレストランで、ほんとにここで?といった感じの入り口ですが、中に入ると広い芝生が有り自然がたっぷりで、東京だということを忘れてしまうようなロケーションでした。【スタッフ・プランナーについて】パンを持ってきてくれるペースがとても良く、空いたお皿に次々と運んでくれる姿が印象的でした。【料理について】とても美味しかったです。新郎新婦が味にこだわってココにしたという話にも納得でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスに関しては挙式会場より送迎があったのでわかりかねますが、環境はとってもいいです。ひろい芝生があるので時期によってはガーデンでのパーティーもできそうです。【この式場のおすすめポイント】ちょっとかわった感じの披露宴でした。新郎新婦の希望を叶えられ、楽器演奏の持ち込みなどだいぶ自由な印象を受けました。これがやりたいけど他で断られてしまった・・・などの方は相談可能かもしれません。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/09/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
ナチュラルな結婚式でした。
挙式はガーデンでの人前式でした。厳かになりすぎず、友人らしい式だったと思います。天候にも恵まれました。椅子は人数分の用意がなかったので立ち見をしているゲストもいましたが、友人がメインのカジュアルパーティであれば良いのではないかと思います。ただ、椅子の数は少し少なすぎたようにも感じます。立っている人数の方が多いぐらいだったので、椅子に座って良いものか。むしろ、立って見た方が式全体を見渡せるのでは・・と思ってしまうような感じでした。このあたりは友人の希望なのか、施設の椅子の限界数なのかは確認できていません。公園の道から新婦とお父さまが現れた時は、やはり涙が滲みました。裏を想像すると、スタンバイの中がどうやら茂みの中?かなと思いますので、この辺りは設備としては難ありといった感じでしょうか。普段レストランとして営業しているということもあり、特に問題は感じませんでした。自分たちの披露宴場所の候補としてもあがりましたが、人数の関係で断念しました。ゲストのテーブルが、丸机や長机に統一されておらず、カジュアル感の演出にもひとやく買っていたのではないでしょうか。大人数は呼べない会場ですので、文字通りアットホームな雰囲気です。デザートビュッフェのイベントが外で行われました。やはり、窓から見える芝生や公園の景色などもこちらの会場のポイントであると思いますので、雨天の場合などは少しポイントが下がってしまうのではと思います。友人の式は固すぎない、カジュアルな内容だったので、こちらの会場にもそんなイメージを持ちましたが、式の進行や装飾によってはまた違う雰囲気になるのかもしれません。駅からは少し離れていますので、ヒールの女性ゲストの徒歩ちょっと厳しいかもしれません。バスは目の前に止まります。受付、挙式が始まる前の待ち合いスペース、挙式、デザートビュッフェ、ライブなどが屋外で行われましたので、ガーデンがこちらの会場のポイントでしょう。ですので、雨天の時はどんな風になるのか不安にも感じます。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
豪雨の中でのガーデンウェディング
豪雨の中でのガーデンウェディングだったので…外が使えず色々予定していた企画もおじゃん。中だけだと会場は狭く、天井が低いのでより狭く感じます。でもスタッフの方たちは一級です!!晴れてたらもっとステキだったと確信できるスタッフです。楽しめるようにスタッフの方たちみんなであれこれやってくれたり、外に出れない分色々な気配りもしてくれした。食事も私たちの分は途中から出すのを止めて、式が終わったあとから他の部屋で食べさせてくれました。晴れれば最高の場所です!詳細を見る (225文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/04/08
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.6
ガーデンウエディング最高でした
【披露宴会場について】春に参列したので、桜がきれいで、ガーデンウエディングがすごくすてきでした。式の最中も、窓から綺麗な桜が見れて、参列とお花見を一緒にしたような気分になり、よかったです。【スタッフ・プランナーについて】普通でした。ウエディングに慣れていないような感じをうけました。それから、とても広いとはいえない会場なのに、式に参列する人以外にも、普通に食事に来ている人たちがいたことに驚きました。式場なので、そこは配慮して当日貸切にしてほしかったです。なんだか興ざめしました。あと、着替えたりするところは一切ないです。控え室のようなところもありません。【料理について】ケーキがおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠かったですが、美術館に隣接しているので、分かりやすかったです。【この式場のおすすめポイント】ガーデンウエディングに最適です。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
緑がいっぱいなところ
【挙式会場】緑がいっぱい【披露宴会場】同じく緑豊か【スタッフ(サービス)】とっても親切【料理】ただ今、工事中で式でのメニューは試食できていない。【フラワー】希望にこたえてくれるようです【コストパフォーマンス】東京であの自然いっぱいの中で挙げられるのはここぐらいではないでしょうか。持ち込み料も良心的なので、良い。【ロケーション】緑豊かで最高!残念なのがアクセスが悪いところ。【ここが良かった!】緑いっぱいなところ【こんなカップルにオススメ!】自然が大好きで、オリジナルなナチュラルな式を挙げたいカップル向け詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
愛犬も一緒に結婚式参列♪
砧公園でのガーデン挙式で、お天気も良くて爽やかでとても気持ちよかったです!新郎新婦の愛犬も一緒にヴァージンロードを歩いて来てすごく可愛かった!!レストランの改装前だったのでトイレなどは少し古い感じがしましたが、会場はガラス張りで外の景色が見れるのが良かったと思います。特にパンが美味しくておかわりしました。駅からは少し離れているので、タクシーを利用しました。送迎があるといいなと思いました。受付をしたのですが、親切に対応していただけました。ペットも一緒に参加出来る会場はなかなか無いと思うので、愛犬家の方にはお勧めだと思います!ガーデン挙式はお天気にも左右されますが、晴れると本当に気持ち良くて素敵でした!挙式の後に風船をみんなで飛ばしたのも素敵でした!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
写真でみたそのままの風景・・・それ以上かも?!
5件下見した中で、一番良かったです。写真が綺麗過ぎてギャップがあるところが多かったのですがここは、写真通りたくさんの緑があって本当に素敵でした。公園で写真が撮影できるそうなのですが、向こう側にビルが見えないところが最高♪予算や家族の都合など色々と親身になって話を聞いてくれたプランナーさんもいて、この人とだったら素敵な結婚式が出来できそうと思ったのも決め手でした!今までのお話などを交えて話してくれたのですが、プランナーさん自身が楽しそうに話してくれていたのも印象的でした。週末にこっそり公園から結婚式の風景を見て、出席している人達が本当に楽しそうにしているところを見て、「ここがいい♪」と再確認。予算と私が夏が好きなので、7月で決めました!これからドレスを試着したりと楽しみいっぱいです!!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
孫娘の結婚式 新郎はアメリカ人(日米ハーフ) 式場は本...
孫娘の結婚式新郎はアメリカ人(日米ハーフ)式場は本人たちが選んだもので自宅に近い挙式は洋式(キリスト教」会場は世田谷公園の一角オープンスペースでオルガンと聖歌隊の讃美歌が流れまるで洋画の雰囲気披露宴会場は常設レストランのフレンチ公園に面し明るく料理ワインとも美味新郎の弟さんのヴァイオリン新婦の従弟のピアノ演奏などの余興もあり楽しい演出だった詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 79歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とってもイメージが湧きました
【挙式会場】実際の挙式を見学する事が出来ました!こんな会場は初めてだったので、とっても感動しました。当日の花嫁さんが本当に綺麗で、キリスト教式のオルガンの音がより神聖なムードをひきたてていました!緑の中で挙式をしたかったので、アットホームなイメージも私の好みでした!【スタッフ(サービス)】案内してくれたスタッフもとても親切で感じの良い方でした。いろいろと提案もしてくれそうで安心感がある方でした。【料理】ランチを食べましたが、とても美味しかったです!当日のメニューも期待できそうです!【ロケーション】とにかく自然が多くてビックリしました!公園内の敷地にあるので、帰りは2人で散歩をしながら帰りました。ちょっと暑かったけど、季節によってはとても気持ちいいだろうなぁ・・・と思いました。公園の中で写真が撮れるのも魅力的です!【ここが良かった!】桜の季節の写真も見せてくれたのですが、一面の桜の中での写真が印象的です。私達は仕事の関係上5月以降希望ですが、4月の頭に出来れば桜も良いなぁ・・と思いました。私達も何件か見学には行きましたが、ここまでインパクトの強い会場はなかったです。あとは両親に相談をして日にちの調整をしたいと思います。今からどんなパーティーにしようかワクワクしてます!詳細を見る (541文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホーム
友人の結婚式で参列しました。挙式はお庭で。といっても砧公園内なので、公園に来ている方と一緒にってかんじです(笑)ガーデンウエディングは初めてだったのですが、緑がさわやかでとっても素敵でした!レストランは明るくて、お料理もとてもおいしかったです。難点といえば、駅から遠いことでしょうか。タクシー必須です。広い会場ではないので、少人数の方にはとてもいいと思います。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
昨日まで雨だったので、とても心配しましたが天気になり屋...
昨日まで雨だったので、とても心配しましたが天気になり屋外の結婚式を無事迎えることが出来ました。親族と友人だけの参加者でしたが友人たちとバンド演奏をしたりとても楽しい結婚式でした。お料理もおいしく、デザートも種類が多くおいしかったです。ただ控え室がなく戸惑いましたがスタッフの誘導がありなんとかこと機を得ました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.8
娘の結婚式で出席しました。会場が外であるため、前日まで...
娘の結婚式で出席しました。会場が外であるため、前日まで雨が振っていたのでとても心配でした。幸いなことにお天気に恵まれ、とても心温まる結婚式でした。美術館の庭園での人前結婚式でロケーションがよく、緑が綺麗でした。スタッフの方もさりげない心遣いで、つつがなく進行しました。料理も普段食べることのないおいしい料理で、デザートもおいしかったです。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.0
自然の中にある式場
緑の綺麗な式場。外での挙式に初めて参列しました。新郎新婦が退場する時、調度光が差し込んで後姿がとても綺麗で幸せそうにみえました。披露宴での料理が美味しくてついつい食べ過ぎてしまいましたが、サプライズもあり和やかな雰囲気の中、楽しませて頂きました。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/02
- 下見した
- 3.6
晴れた日なら最高のウェディング
晴れた日にここで式を挙げられたなら素晴らしい式になること間違いない!と思って訪問しました。が、当日は雨。屋外で挙式するのはどれも当てはまりますが、晴れの日と雨の日のことを考えると、外が素晴らしい分、雨の日に中で挙式と披露宴をするにはちょっと寂しい会場でした。また、会場が公園内ということもあり、車なしではちょっと厳しい場所でした。ただし、コストパフォーマンスは見比べた中では一番よかったし、屋外で挙式できたなら火気以外は何をやっても良い。というのは魅力的でした。実際に挙式された人たちでは、人力車や自転車、ペット同伴、お茶(茶道)のおもてなし、楽団演奏、ダンスパーティなど、ほぼやりたいことをやらせていただける会場で自由度は最も高いと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
庭がきれい
ガーデンでの人前結婚式に参列しました。と、言ってもこの日は超大型台風が直撃。どうなるのかなーと思いつつ参列しました。生憎の土砂降りで室内へ変更になってしまいましたが、ガラス越しに見るガーデンのとっても素敵なこと。雨でもこんなに素晴らしいなら、お天気がよければもっともっと素晴らしいなんだろうなーと。砧公園も借景しており、ずーっと奥まで見渡せる解放感に感激しました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/06/25
- 下見した
- 4.2
のんびり過ごせるのが嬉しい☆
【挙式会場】パーティー会場から見える丘のところで挙式が出来るそうなのですがとっても開放的で気持ちが良さそうでした!遠くまで行かなくても、リゾートウエディングみたいな雰囲気になって素敵だと思います☆【披露宴会場】全体的に木のぬくもりがあって落ち着く雰囲気でした。窓は180度ガラス張りで会場の中にいるのに、なんだか外でパーティーしているような開放的なダイニングがお気に入りです!【スタッフ(サービス)】案内してくださったプランナーさんはとっても親切で色々と質問攻めみないな感じになってしまっていたのに、嫌な顔一つしないで何でも相談に乗ってくれたので、すごく安心できました。【料理】お食事はしなかったのですが、混んでいたので美味しいんだと思います。【コストパフォーマンス】夏時期や冬時期などは特典があったり、色々とお得になりますよ!予算のない人は、時期を少しずらせばクリアになると思います。【ロケーション】ガーデンウエディングが希望だったので、最高です!【こんなカップルにオススメ!】今まで出席したことないような会場を探している!のんびりアットホームなパーティーを希望している!そんな人達にピッタリだと思います。会場は60名まで入るそうなので私たちは人数が合えばここで決めたいと思っています。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
叶うかも?!?!
ガーデンウエディングがしたくて色々と見て回っていました!今までのガーデン?とは別物で本当に緑が綺麗な場所でした。公園の中にあるレストランということでもっと暗い印象かと思ったら、窓が広く外も良く見えて開放感ある会場でした。もともと一軒家とかゲストハウスで結婚式をしようと思っていたのですが一気に気持ちが変わりました!あとは人とは違ったことをやりたいと考えていたのですがここなら色々と相談にも乗ってくれそうで安心。食事はしていないのですが、レストランには世田谷マダムがいっぱいいておいしそうに食事をしていました。スタッフの話によると6月が一番綺麗な時みたいなので6月にしようかと思っています。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
お庭がとってもステキ!!
ガーデンでの人前結婚式に参列しました。と、言ってもこの日は超大型台風が直撃。どうなるのかなーと思いつつ参列しました。生憎の土砂降りで室内へ変更になってしまいましたが、ガラス越しに見るガーデンのとっても素敵なこと。雨でもこんなにステキなら、お天気がよければもっともっとステキなんだろうなーと。砧公園も借景しており、ずーっと奥まで見渡せる解放感に感激しました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.2
景色と雰囲気のよいバンド
【挙式会場】入り口から入るとキレイな場所というイメージ、掃除も行き届いていて安心できる【披露宴会場】雰囲気もおしゃれで、ゆっくり過ごしたいなと思える。いい場所だと思う【スタッフ(サービス)】わからない点や会場までの案内など、丁寧に教えてくださってとても親しみを持てた。【料理】そこそこおいしかったが、少し量が少ないきがします。【コストパフォーマンス】少し高いきがする【ロケーション】とてもキレイ【その他】(控え室、化粧室、その他設備)平均といったところ【ここが良かった!】景色がとてもよかった。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりとした時間を過ごしたいかたへ詳細を見る (280文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
挙式や写真撮影、デザートビュッフェがあったお庭が素敵でした。
【挙式会場について】人前式のガーデン挙式でした。天気が良かったので緑が美しく、開放的で素敵でした。小さな丘のようなお庭で、新郎新婦がその高いところに立つので印象的な式でした。【披露宴会場について】会場は広くはありませんでしたが、もともとレストランということで、落ち着いた雰囲気でお料理も美味しく頂けました。入り口に近いところが一般のレストランフロアなので、奥にある貸し切り披露宴スペースの出入りはちょっと狭く通りにくい感じでした。【演出について】アットホームでいい結婚式でした。特に変わった演出はなかったのですが、それが「ホームパーティーのようにくつろいで楽しんでもらいたい」という新郎新婦の心遣いでした。【スタッフ(サービス)について】にこやかに対応していただけたので良かったです。【料理について】フランス料理でした。色も美しく味も良かったです。デザートブュッフェもかわいく美味しいデザートがたくさんで楽しかったです。【ロケーションについて】披露宴会場から美術館の庭が見えて、とても素敵でした。外の景色が見えて時間の移り変わりが感じられるのは良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】5歳と0歳の子どもを連れての参列でした。5歳の子には子ども用のイスとワンプレートのお料理が出て、スタッフの方も何かと気遣ってくださったので安心でした。【式場のオススメポイント】何といってもガーデンです。緑の美しい季節で、天気が良ければ本当に最高だと思います。【こんなカップルにオススメ!】親しい親戚や友人と一緒にアットホームな結婚式を楽しみたい人にオススメです。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
とにかく緑いっぱい^^!
披露宴会場砧公園の中にあるレストランで披露宴会場からは一面の緑を眺めながら食事することができる。光が差し込んでとても明るい。挙式会場小さな丘の上での挙式。緑の芝の上に敷かれたバージンロードがなんだか素敵。桜の時期は、満開の桜の木の下で挙式を挙げることができるらしい。写真を見たけど、とてもきれい*スタッフ明るく元気なプランナーさん。親身になって色々と話を聞いてくれた。すごく安心できるプランナーさん。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/08/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
大学時代の同級生に招待されて参列しました。同級生と歌を歌った
大学時代の同級生に招待されて参列しました。同級生と歌を歌ったり、小学生のご親族からのピアノの演奏などは外に移動して楽しめました。規模は恐らく60人くらいでそんなに多すぎずとってもアットホームですばらしい式でした。昨年は披露宴だけでも5つ出ましたがこの式が一番心に残っています。もちろんウェルカムボードを作ったり、歌も披露させていただいたので一緒に式を作った感じがしたのも良かったのかもしれません。ロケーションは駅から遠かったりバスの利用が必要なので考えてしまうけれど行き慣れた世田谷美術館での式でとてもうらやましくて私も挙げたいと思いました。【挙式会場】芝生が美しくて外で挙式。神父様のお話も良かった。お父様と新婦が小道を歩いてやってきてそれだけで泣けました。シャボン玉をスタッフが配って下さりみんなで吹きました。ウェディングドレスの白い色がすばらしく見えました。【披露宴会場】こぢんまりしているのですが、それだけに暖かい雰囲気でとても良かった。選曲やスピーチもすばらしくて手作り感のある結婚式が良かったです。【料理】あまり期待していなかったのですが、ぜんぶおいしくいただいたような気がします。最初に出てきた蟹のパテみたいなのがおいしかった(エビと表記があったがかにだったのを覚えています)【スタッフ】写真を撮影してくださったり、同級生からということで途中で歌を歌ったのですが、そのときの対応も気を使ってくださって気にならなかったです。【ロケーション】世田谷美術館はよく行くのですが、バスになるので自分が式を挙げるとしたら祖父母には気を使うかなというところです。駐車場はたくさんあるので、車でもいいかもしれませんが。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくお庭が見えて、緑溢れる中なのが良い。天気がいい日は途中で外にでたり、外で挙式。最後、ウェディングケーキは外でいただきました。【こんなカップルにオススメ!】手作り感あふれて、自分だけの式をしたい人。パッケージ化されてない雰囲気が好きな人はおすすめです!詳細を見る (860文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
ガーデンウェディングには最高
【挙式会場】レストランがある公園内で挙式が出来るので、緑の豊富さで右にでるところなし。お天気だったら最高に気持ちがいいと思いました。美術館併設のレストランということもあり、緑の中に彫刻が点在し、素晴らしい雰囲気【披露宴会場】結婚式にはややカジュアルな雰囲気。ガラス張りで公園の緑が一望できるのはポイントが高いが、テーブルや椅子の重厚感がないところが気になる。控え室も一室しかなく、ウェディングにはやや不便【スタッフ(サービス)】プランナーの方はとても感じが良かった。数週間後にご自身の挙式をここでやる予定とか、本当にいいところなんだろうと思った。【料理】料理に正直残念。1.2万円披露宴コースを頼みましたが、ローストビーフやロブスター、フォアグラなど高級素材は使っているものの、お味は今一。この値段でこれはないなと思いました。【コストパフォーマンス】かなり割安でした。区が運営しているせいでしょうか。7、8件回った中では群を抜いてお安かった。【ロケーション】場所は、美術館のとなり、広々とした公園の中ということで最高なのです。ただし駅からとにかく遠い。用賀が二子玉から歩いて15分以上、ヒールなどを履いてこれる距離ではない。バスがあるが、バス停からレストランまでも少し距離がある。お車代などを用意しても、高齢者などがいる場合は厳しいかも【その他】(控え室、化粧室、その他設備)もともと式場ではないので、控え室は新郎新婦共同のが一つのみ。親戚の控え室などはない。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく緑が素敵。ガーデンウェディングを探している人には最高だと思います。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルで予算が限られている人にはオススメです。あるいは会費制パーティ形式のウェディング&パーティならとてもいいです。私はお祝儀をいただくきちんとしたウェディングをしかたったので、緑が本当にきれいで最後まで候補として残っていましたが、最後に試食した際に食事が口に合わず、他に決めました。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/13
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.5
えっ、都内!?
都内に住んでいながら、砧公園にいったのは初めてでした(^^;)お散歩がてら駅から歩いて向かいました♪着いてみると…都内とは思えないくらい緑がいっぱいで、見渡す限りの大自然!本命の会場に着く前に、まずは砧公園に一目ぼれしてしまいました(笑)いくつか会場を見ていますが、こんなに緑に囲まれた会場は初めてです。ル・ジャルダンはそんな砧公園の中にあるレストランでした*この日はなんと、ガーデンで行われている実際の挙式を見せていただきました。(↑月に数回しかない機会らしく、見れてラッキーでした^^)青空と緑に囲まれて、まるで外国のリゾート地のような雰囲気でした。周りの景色に真っ白のドレスが映えて、とってもきれいでした☆また、この日は私たちもやりたいと思っているバルーンリリースが!想像以上に素敵で、ついテンションが上がりました(笑)帰りは隣にある美術館に寄り道をして、デート気分で帰りました♪ここで結婚式をしたら、記念日に食事にきたり家族で公園に遊びにきたりと、楽しい思い出をたくさんつくれそうな気がします(^^)都内で挙げたいけど、都会の喧騒が気になる…そんな方にぴったりだと思います☆詳細を見る (491文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
全てが感動!こんな結婚式は初めてです!!
4月に結婚式に参加しました。はじめは招待状をもらった時公園の中?美術館?と正直どんな結婚式なんだろうと思っていました。都内の結婚式には何度か参加しましたがホテルや式場が多かったせいかレストランの結婚式のイメージが全くわかないまま当日を迎えました。会場に着くとまず驚いたのが都内にこんな広々として落ち着いた公園があるんだ!と感動しました。そしてまた驚いたのが美術館のチケットを用意してくれていました。今まで行った結婚式はどうしても始まる前の時間をどう過ごせばいいか、そこですごく緊張していましたがここの会場はこんな細かいところにまで気を使ってくれるんだとなおさら感動しました。受付が始まってからもゆったりと過ごせる素敵なテラスがあり、リラックスして待つことが出来ました。挙式は会場からすぐ目の前の芝生の上にありお花が本当にはえているように見え自然の中での本当にナチュラルな結婚式でした。作られていないそのままの会場がとっても良かったです。パーティーもお庭でシャンパンを楽しんだり写真を撮ったりお庭の景色を眺めながらゆっくりと美味しいお食事を楽しみました。何もかもがイメージをしていた結婚式ではなく今まで行ったことのない印象深い時間でした。私も結婚はまだですが結婚式をするならみんなにも楽しんでもらえるこの会場がいいなと思いました。ちなみに一緒に参加した上司もすごく感動していました。とっても素敵な結婚式だったなぁ♪詳細を見る (630文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/14
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 4.5
初めての見学でしたが 一目ぼれしました♪
彼の母が良く世田谷美術館とレストランに通っていて結婚式ができると薦めてくれました。彼も私もどちらかというとマイペースな性格なので何も考えないまま見学に行ってきました。まだ見てみる程度の気持ちで行きましたが実際にこんなにも緑に囲まれた会場を見て一目ぼれしてしまいました!私たちはよく休日には公園にお散歩に出掛けるので公園の中にある会場というところにも強く惹かれましたし世田谷にあるけれども都内にいることを忘れてしまうようなそんな感覚を持ちました。もう他を見なくても良いかなと思っています。案内をしてくださったプランナーさんも信頼できる方でしたので尚更気に入りました。この口コミで控室の事を書いている方もいらっしゃいますが私は来て下さったみんなにどう過ごしてもらうかが大切だと思っています。人それぞれだと思いますが優先順位を考えるといいと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
満開の桜がすごい!素敵な時間でした
ガーデンウェディングにあこがれて都内の会場を探していたらこの会場を見つけ先日見学に行ってきました。何件か見学には行きましたが なかなかお庭はあってもすぐ隣が建物だったり 車の走っている音がとても気になったりと 都内でのガーデンウェディングは諦めようかなと思っていました・・・。そんな状況だったので 正直他とは比べ物にならないほどの広大なお庭と満開の桜(見学に行った時が運よく満開でした)に圧倒?魅了されてしまいました。案内をしてくれたプランナーさんもとても親身にわたしたちの希望を聞いてくださり安心しました。また この日は本当に結婚式をされているところを間近で見学ができ まさに”わたしたちの想い描く結婚式”でした。なかなか見学に行っても写真だけではイメージもしにくいですが この会場は私たちも参加しているような感覚で 実際に参加することが出来 わたしも彼も感動してしまいました。どんな結婚式をしたいか迷っている方は こういうフェアに参加するのも良いかと思います。ただ 当初わたしたちの希望をしていた10月は人気の季節でなかなか日にちが合わないこともあり とても悩みましたが プランナーさんが季節ごとの気候やおすすめの演出など丁寧にお話をしてくださったこともあり 夏の結婚式も良いかも!と思い始め もうここしかないと2人の意見が一致したので 正式にお願いをしました。結婚式を目の前で見れた事で より現実味と実感がわきました。。こんな素敵な会場で結婚式が出来ることが今からとても楽しみです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/09
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 世田谷美術館レストラン ル・ジャルダン(セタガヤビジュツカンレストランルジャルダン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒157-0075東京都世田谷区砧公園1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



