
16ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.5
- 料理 3.7
- ロケーション 4.3
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 100万円以下
この会場のイメージ156人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 100% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
出雲大社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 100% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
出雲大社の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式
- 5.0
人生の中でも貴重で特別な体験
【挙式会場について】神話に登場するだけあって昔から親しまれている神社なりのパワーを感じます。【スタッフ・プランナーについて】着付け、またお化粧をしてくださる地元の美容室の方々は大変親切で、準備物も落としがあるときのためにと用意してくれたこともあり、どんな時にも順応してくれると感じました。また、神社内はスタッフが巫女さんになるので、親切みはないですが、しなやかにお仕事をこなされている印象を受けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からは20分ほどかかるのでタクシーを利用しました。【最初の見積りから値上りしたところ】オプションをあまりつけなかったので、最初の見積もりどおりでした。金額が上がるとすれば、持ち込みをした場合と、衣装ランクを上げた場合には何万、何十万単位で変わってきます。あとはアルバムと写真くらいかなと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】最初の見積もりから何も変わりませんでした。むしろ、ちょうどキャンペーン中だったことで少し安くなったくらいです。【この式場のおすすめポイント】結婚に参列した人でないと通れない出雲大社内の地下路を通れたことが印象的でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方から式を挙げられる場合に一般的には、挙式前日から衣装合わせ、また、写真撮影、カット数などの相談をし、挙式を含め丸2日ほど時間を費やすらしいです。私たちは、出雲大社さんで挙式すると決め、資料請求した際に一緒に送付してくださるパンフレットに記載してある出雲大社近隣の挙式専門通じて式をあげたわけではなく、挙式の手続き等は全国に店舗をもつ和婚スタイルで挙式する会社で行ったので、神社、また、現地の美容室スタッフ、また、現地ホテル、また、タクシーなどは全て会社の人達が繋げてくれました。住所が三重と遠いだけに、そうそう簡単に島根入りできるわけでもなく、時間のとれない私たちには自分たちの力だけでは難しいと感じました。1ヶ月前に挙式を決め、予約したこともあり、とにかく時間がなかったのです。なので、自分への負担は最小限で、衣装合わせは事前に自分の場所からほど近い愛知県で合わせ、当日何も持たずに、出雲に現地入りして、挙式をあげた感じです。準備の負担なく安心して現地入りできることは、すごく楽でした。自分であれこれしようと、出雲大社周辺に電話をかけまくりましたが、いろいろと現地なりの決まりがあり、つまずいたので、この方式で、現地入りし、初めての美容スタッフさんや写真館の方々と顔を合わせて、仲良くお話しをしながら挙式をあげられるたことが最高に幸せでした。詳細を見る (977文字)
費用明細218,950円(3名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.0
- オンライン活用
歴史ある式場
【挙式会場について】zoom相談で会場を決めました。遠方だということもあり、まだ行った事がありません。【スタッフ・プランナーについて】出雲大社さんのスタッフではなく、ベストアニバーサリー広島さんで働いている方の印象になります。zoom相談を依頼しました。こちらからやり取りをお願いすると、折り返して相談してくれます。メール相談だとすぐに返信は期待できません。こちらから申しでれば、対応はしっかりしてくれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】zoom相談で会場を決めました。遠方だということもあり、まだ行った事がありません。【コストについて】どこでもそうだと思いますが、オプションをつければ高くはなりますが、いろいろ付けない相場は安いです。【この式場のおすすめポイント】結婚するまでが大変で、結婚してからも別居婚のため書類に整理に追われ、4ヶ月目にしてやっと少し余裕がでてきたときに、妊活もしていましたが、子どもも授かれなかったので、とりあえず新婚旅行がてら出雲大社で挙式写真を撮りに行ってもよいかも!と閃いたからです。2年ほど前から彼が行きたいと言っていた場所であったため。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場のルールがあります。出雲大社内で写真をとる場合は、独自で個人カメラマンを依頼することはできず、出雲大社さんが指定している3軒の写真館のどれかに依頼しなければいけないこと。ベストアニバーサリーさんもお願いしている写真館さんはあります。そこを変えてはいないので、3件内で、ちがうところに変更したい場合は聞いても良いかもしれません。よい式をあげて、写真におさめて、親族に見せたいです。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.7
伝統ある挙式を体験
【挙式会場について】はじめて神社での挙式に参列しました。荘厳で厳かな雰囲気でした。今回は家族のみの参加のため広い会場でこじんまりでしたが、100名規模でも対応できそうな広さでした。控え室もあり、お茶もいただきゆっくりできました。控え室からは地下通路を使って神殿に行く道のりでした。家族で並んで案内されるので今までに経験したことのない雰囲気で楽しめました。【スタッフ・プランナーについて】勝手がわからないことだらけでしたが、スケジュールや案内を細かくしてもらえました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】提携会社のプランで参加していたようで、その会社の会場からは送迎バスで出雲大社まで行きました。現地に集合となるとタクシーや電車かと思うので少し距離がありました。大社の周りはお店もある町並みでしたが、挙式当日は行く時間はありませんでした。【この式場のおすすめポイント】厳かな雰囲気で伝統ある挙式をあげたいひとにとっては、これ以上ない経験だと思います。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/15
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
非日常感が強く思い出に残る印象的な一日を過ごせます
【挙式会場について】一言で表すと「厳か」な雰囲気です。独特の緊張感がありました。普段立ち入ることができない特別な空間ですので、より特別感を味わいました。参列した家族や友人も、貴重な体験ができたと大満足でした。神聖な落ち着いた雰囲気で挙式をしたい方は、神前がおすすめです。【スタッフ・プランナーについて】巫女さんが挙式中の所作について事前に説明してくださいました。挙式中も誘導していただけます。私は出雲大社専属のお衣装屋さんを利用したため、挙式中も側で介添えしていただき、安心して臨めました。出雲大社関係者の方々も専属衣装屋さんのスタッフの方々も、出雲大社での挙式に慣れており、スムーズに案内やサポートしてくださり、心強かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方から飛行機を乗り継いで出雲まで向かいました。出雲ではレンタカーを利用しましたが、のどかで走りやすいです。出雲大社周辺の道は狭く混雑しやすい印象でした。参道近くにはすぐお土産屋さんが並び、雰囲気は素敵です。【最初の見積りから値上りしたところ】出雲大社での挙式自体は、初穂料が5万円です。私は遠方に住んでいるため、プラスで交通費と宿泊費がかかりました。交通費は住んでいる場所により異なりますし、宿泊費は宿泊時期などにもよるので割愛します。お衣装は、専属衣装屋さんでレンタルし、白無垢+色打掛+紋付袴+その他小物や着付料など総額して1100000円でした。白無垢+紋付袴はパックプラン、色打掛は別料金です。お衣装代は、白無垢も色打掛も奮発しました。お衣装の値段は幅広いので、もう少し抑えることは可能です。事前打ち合わせで仮押さえしていたお衣装だけでなく、とにかく納得がいくまで試着を繰り返しましたが、その甲斐あって運命の一着に出逢えました。髪飾りは持ち込みましたが、持ち込み料金は発生しませんでした。お写真も専属写真館にお願いとなりますが、時間の許す限りたくさん撮影していただきました。出雲大社での撮影を熟知されているので、スムーズに撮影が進み、当日希望をお伝えしても快く撮影していただけました。パックプランを利用して、アルバム4冊+撮影+データで、200000円いかないくらいでした。【最初の見積りから値下りしたところ】髪飾りは、ネットで購入して持ち込んだので、節約できました。色打掛は、参道での写真撮影でのみ着用したため、半額でレンタルできました。【この式場のおすすめポイント】憧れていた神楽殿のしめ縄前での写真は、想像していたよりも素敵な仕上がりで、本当に出雲大社での挙式を決めて良かったと思いました。参道の至る所に素敵な撮影ポイントもありますし、出雲大社を訪れている方々にもたくさん祝福していただけて、特別感がありました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】出雲大社は有名な観光地なので、本当にたくさんの参拝客が訪れます。特に連休中や祭事の際などは、想像以上に混み合います。更に、参道近くは道が狭く抜け道も少なく、かなり混みます。そのため、挙式時間に間に合わない方々もいるようです。私は、出雲大社に近い宿泊施設を利用したため、お支度や移動の際かなり楽でした。また専属お衣装屋さんや写真館を利用したことで、手厚くフォローしていただき、事前打ち合わせでの説明で当日のイメージがしやすかったです。詳細を見る (1268文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
歴史ある建物で神秘的な式を挙げるならここがおすすめです。
【挙式会場について】出雲大社神楽殿で挙式を行いました。普段入ることのできない神楽殿に行くことができ貴重な体験ができます。式場は2つから選べます。神楽殿での挙式は白無垢と袴が必要となりますが、会場にはクーラーがついているため、ある程度の気候に対応できそうです。新郎、新婦家族それぞれ控室があり広々とした空間です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くに駐車場があります。電車や高速道路もあります。【この式場のおすすめポイント】厳かな雰囲気の中で挙式ができました。式自体は30分程度でした。直前にスタッフの方から、御神酒や三々九度等の作法についてわかりやすく教えていただき、とても安心しました。出雲大社内の写真はどれも素敵な写真で、記念になりました。島根県の方々はとても優しく、気さくで親切な方が多かったのもよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】一般的な式場に比べて、比較的安価な費用で神前式を行うことができます。とても伝統ある場所で厳かな雰囲気の中上げる神前式は非常に良い経験でした。夏だったので、とても暑くて写真を撮るには不向きな気候でした。神楽殿はクーラーがついているので、神前式は安心して行えました。詳細を見る (448文字)
費用明細352,440円(6名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 5.0
人生の中でも貴重で特別な体験
神話に登場するだけあって昔から親しまれている神社なりのパワーを感じます。詳細を見る (977文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.0
- オンライン活用
歴史ある式場
zoom相談で会場を決めました。遠方だということもあり、まだ行った事がありません。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.7
伝統ある挙式を体験
はじめて神社での挙式に参列しました。荘厳で厳かな雰囲気でした。今回は家族のみの参加のため広い会場でこじんまりでしたが、100名規模でも対応できそうな広さでした。控え室もあり、お茶もいただきゆっくりできました。控え室からは地下通路を使って神殿に行く道のりでした。家族で並んで案内されるので今までに経験したことのない雰囲気で楽しめました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/15
- 訪問時 34歳
料理
- 参列した
- 3.7
縁結びの神様の前で誓う!
挙式のみのため特に無し。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
とても贅沢で神聖な結婚式になります!
いただいていません。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.6
観光客に祝ってもらえました!
夜の披露宴は別のホテルで行いました。式自体は午前中でしたので、式が終わったお昼に少し広めのお蕎麦屋さんを貸し切りで懇親会のような昼食をとりました。出雲そばがとても美味しかったです。詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 出雲大社(イズモタイシャ) |
---|---|
会場住所 | 〒699-0701島根県出雲市大社町杵築東195結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |