クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 3.9
- 料理 3.7
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
金沢の歴史ある神社での挙式
【挙式会場について】加賀百万石の前田利家公とまつ夫婦を神さまとする、明治神宮と並んで日本でも数少ない神社です。国の重要文化財の神社でもあり、挙式会場の拝殿の天井、本殿の建築、披露宴会場やロビーの金渓閣は歴史を感じさせる美しく重厚な造りです。神職の方々の祝詞や太鼓、神楽もあらたかなものでした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方は電話や直接、何度も相談や打ち合わせに対応して下さり、本当に満足の行く式ができました。式当日は花嫁行列も行いましたが、親族や友人だった誘導も尾山神社の風格を損なうことの無い、非常に明確で適切なものでした。式の前後の新郎宅での水合わせや仏壇参り、式後の食事会など式当日全ての予定と式の都合や段取りのすり合わせにも対応して下さり、本当に感謝してます。【料理について】披露宴は行わず食事会を別会場で行ったので割愛させていただきます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京からは北陸新幹線、大阪からはサンダーバード1本で来られる金沢。その金沢の銀座とも言うべき香林坊のまん中に位置し、観光地の金沢城ー尾山神社と繋がっていて、金沢城は日本三大名園の兼六園とも繋がっている最強の立地です。遠方組からも非常に好評でした。金沢駅からは歩いてもいけますが、バスがたくさん通っていて、タクシーでもすぐ行けます。【最初の見積りから値上りしたところ】花嫁衣裳は白無垢はプラン内ですが、一目惚れした色打掛を着たかったので追加料金を払いランクアップしました、割引もあり非常に満足してます。また遠方から参列する家族の分の着物の着付けとヘアセットを一緒に頼み、その分の料金もかかりました。値上げというよりは金渓閣さんでまとめてお支払いできて便利という感じです。結婚式参列者の人数が見積り時点から数人増えましたが追加料金はありませんでした。招待状と式の後の食事会の席札を金渓閣さんの能登ヒバのものでお願いしました。注文から納品までの期間が短いから頼んだのですが、初め検討していたウェブ注文の廉価なものよりも香り質感デザイン全て上質で参列者からも好評で、お値段以上の価値はありました。【最初の見積りから値下りしたところ】写真はプロのカメラマンの方にお願いしましたが、冊子のアルバムは高額(相場の範囲内ではある)に思えたのでデータのみにしました。カメラマンさんはデータのみだからといって手を抜くような事は本当に一切無く、新郎新婦だけでなく参列者との写真もたくさん撮ってくれました。頼んで良かったと思っています。全体を通して、契約した後に後だしで追加料金を請求するような事は一切無かったです。【この式場のおすすめポイント】提携先の美容室は、ヘアセットとメイクは希望以上の仕上がりで全く崩れ無いし、着付けも苦しく無いのに崩れず、本当に素晴らしかったです。また着付けの先生は北陸婚礼の伝統に精通した方で、式当日は着付けだけでなく新郎宅での水合わせと仏壇参り、記念撮影、花嫁行列、挙式から式後の食事会用の母の若い時の着物へのお色直しまで担当して下さりました。本当に感謝感謝です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】夫の希望で尾山神社にしましたが、神社婚にして本当に良かったです。神前式は実際に挙げてみると、子供の頃から初詣や七五三でお馴染みの神社で神さまに結婚を誓うので結婚したんだ、という実感と加護されてる感じがあります。遠方から来た親族にも非常に便利で、金沢の魅力が詰まった歴史文化経済の中心の立地、素晴らしい式場スタッフ、神職、美容室スタッフの方々のお陰で素敵な式を挙げる事ができました。結婚準備のアドバイスは、打ち合わせで質問したり、希望を伝えるの(美容室には希望イメージ画像を持っていきました)を躊躇わないことだと思います。プロの方々は希望通りかそれ以上の仕事をしてくれます!詳細を見る (1469文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
古都金沢の中心で夫婦円満前田家ゆかりの日本の伝統的な挙式を
【挙式会場について】伝統ある建物での挙式はとても良い思い出になりました。以前観光で一度訪れたことがあるのですが、お賽銭箱の向こう側の神殿で挙式に参列することができて感激しました。鈴の音のお清めや宮司によるお祓いなど、神前式ならではの儀式は参列する者にとってもありがたかったです。金沢の中心にある神社なので、今後この神社の神門の前を通るたびに、このよき日を思い出すと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】金沢駅からバスですぐ着きます。タクシーでも1000円以内だと思います。すぐ向かいに金沢の名門ホテルニューグランドホテルがあり、観光名所の金沢城や兼六園、武家屋敷にも徒歩圏内なので遠方からの参列は観光も兼ねられてよかったです。【この式場のおすすめポイント】花嫁行列がとてもよかったです。当方チャペル挙式のバージンロードなどは興ざめするへそ曲がりなのですが、この花嫁行列には感動してしまいました。新郎が国重文指定の神門のところに立つ姿は凜々しく、ロンドンタクシーから降りた打掛姿の花嫁は美しく、二人並ぶ姿は絵巻物のように絵になりました。二人のあの姿を見られたことは、素晴らしい思い出になりました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
荘厳な雰囲気のなか、心に残る挙式となりました。
【挙式会場について】観光客が多く訪れる有名な神社で、当日も多くの人が観光で来られていました。荘厳な雰囲気な中、落ち着いた挙式に満足しています。【披露宴会場について】落ち着いた雰囲気で親族だけでの少数で行うには適していました。【スタッフ・プランナーについて】親身になって相談に乗っていただき感謝しております。【料理について】郷土料理が非常に美味でした。コスパがいいかと言われると、価格相応と思われます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】主に車でのアクセスとなるため駐車場が少ないため注意が必要。バスはありますが、電車が近くにないため、注意が必要です。【最初の見積りから値上りしたところ】こだわりは特にありませんが、最初の提示額から大きく金額は上がります。写真によるアルバム費用が高価と感じました。【最初の見積りから値下りしたところ】ありません。【この式場のおすすめポイント】神社であることがすべて。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた雰囲気で式を挙げたかったため。実際には観光客が多く、関係のない人たちから見られたりするのが苦手な人はつらいかも。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の結婚式!尾山神社で花嫁行列と神前式、おいしい料理を!
【挙式会場について】伝統ある尾山神社での挙式と花嫁行列ができます。ロンドンタクシーで花嫁が到着する演出が好評でした!【披露宴会場について】披露宴会場は若干薄暗い印象がある(天井が高くない)もののテーブルコーディネート等でアレンジできます。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんがとても親しみやすく、こちらの意向に合わせて提案して下さったので安心してお任せできました。挙式直前に石川県の緊急事態宣言が発令され、披露宴で酒類の提供ができなくなったり、ロビーが披露宴出席者しか利用できなくなったりと大変でしたが迅速に対応して下さったので無事当日を迎えることができました!感謝の言葉しかありません。【料理について】つば甚のお料理でどれもおいしかったです。出席者からも好評でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】金沢駅からバスでも徒歩でもアクセス可で県外ゲストにはよいと思います。駐車場はありますが台数に限りがあります。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装料金(花嫁が白無垢と色打掛を着用したため)ただし、提携衣裳店だと超過分の衣装料金を半額にしてもらえるので、自分で借りるよりは大分費用を抑えられたと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】特にありませんが、元々のパックプラン自体が他の式場に比べると大分安いと思います。【この式場のおすすめポイント】担当者の方がとてもよかったです!こちらの要望や好みに合わせた提案をして下さり、プランや見積りの変更も柔軟かつ迅速に対応していただきました。過剰なサービスや演出をすすめられることも全くありませんでした。提携写真館の撮影によるアルバムを作成するか悩みましたが、値段以上の価値のあるアルバムになったのでお願いしてよかったです。当日撮影+花嫁行列〜挙式までのアルバムにしましたが大満足です!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】花嫁行列は自分たちだけでなく親族のいい思い出にもなるのでおすすめです!花嫁行列、尾山神社での挙式、披露宴、尾山神社境内での当日撮影が移動なしで行うことができるので、自分たちも出席者も負担が少ないです。詳細を見る (759文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
純和風の式や少人数がいい人には絶対ここがおすすめです。
【挙式会場について】神前式だったので、チャペルと違い神社の中で厳かな雰囲気でした。神職の方々が祝詞や神楽をしてくださり、指輪交換や玉串拝礼などもありました。三十人入っても広々していました。【披露宴会場について】コロナ禍だったので少人数でしたが、広い会場で広く間隔をあけて座ることができました。建物はレトロで落ち着いていて、古き良き時代という感じで年配の招待客たちからとても評判がよかったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんもスタッフさんもみなさん丁寧に対応してくださり、大満足でした。わからないところや不安な部分などプランナーさんに相談すると分かりやすく説明してくださり、スケジュールや資料も見やすくて、当日まで不安なく過ごせました。提携?してる美容師さんは凄腕で着付けやヘアセットは楽だし着崩れないし、最高でした。【料理について】一番安いコースにしたけど、品数が多くて、美味しかったです。飲み物も種類がたくさんありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中なのでバス、タクシーでも来やすいし、市内の人は公共交通機関を使ってました。市外の人は駐車場もあるのでマイカーでした。街中なのに駐車場があってすごく良かったです。この点も親や親族からすごく評価が良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】コロナの影響で予定より広い会場になったので装飾の花代だけ少し値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】テーブルクロスとかプチプレゼントとかアルバムとか細々したところで節約しました。端数をサービスしてもらいました。【この式場のおすすめポイント】式の前に境内で撮影したとき、雨が降っていましたが和傘をさして雨粒がキラキラして素敵な写真になりました。どんな天気でも素敵な写真になるように工夫してくださったのが印象に残ってます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】絶対和風の結婚式が良かったのでここに決めました。プランナーさんのすすめで花嫁行列をしましたが、親族みんなで歩いてすごく楽しかったです。最初恥ずかしいと思ったけどやってみたらいい思い出になったのでおすすめです。詳細を見る (767文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
金沢の歴史ある神社での挙式
加賀百万石の前田利家公とまつ夫婦を神さまとする、明治神宮と並んで日本でも数少ない神社です。国の重要文化財の神社でもあり、挙式会場の拝殿の天井、本殿の建築、披露宴会場やロビーの金渓閣は歴史を感じさせる美しく重厚な造りです。神職の方々の祝詞や太鼓、神楽もあらたかなものでした。詳細を見る (1469文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
古都金沢の中心で夫婦円満前田家ゆかりの日本の伝統的な挙式を
伝統ある建物での挙式はとても良い思い出になりました。以前観光で一度訪れたことがあるのですが、お賽銭箱の向こう側の神殿で挙式に参列することができて感激しました。鈴の音のお清めや宮司によるお祓いなど、神前式ならではの儀式は参列する者にとってもありがたかったです。金沢の中心にある神社なので、今後この神社の神門の前を通るたびに、このよき日を思い出すと思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
荘厳な雰囲気のなか、心に残る挙式となりました。
観光客が多く訪れる有名な神社で、当日も多くの人が観光で来られていました。荘厳な雰囲気な中、落ち着いた挙式に満足しています。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
荘厳な雰囲気のなか、心に残る挙式となりました。
落ち着いた雰囲気で親族だけでの少数で行うには適していました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の結婚式!尾山神社で花嫁行列と神前式、おいしい料理を!
披露宴会場は若干薄暗い印象がある(天井が高くない)もののテーブルコーディネート等でアレンジできます。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
純和風の式や少人数がいい人には絶対ここがおすすめです。
コロナ禍だったので少人数でしたが、広い会場で広く間隔をあけて座ることができました。建物はレトロで落ち着いていて、古き良き時代という感じで年配の招待客たちからとても評判がよかったです。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
料理
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
金沢の歴史ある神社での挙式
披露宴は行わず食事会を別会場で行ったので割愛させていただきます。詳細を見る (1469文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
荘厳な雰囲気のなか、心に残る挙式となりました。
郷土料理が非常に美味でした。コスパがいいかと言われると、価格相応と思われます。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の結婚式!尾山神社で花嫁行列と神前式、おいしい料理を!
つば甚のお料理でどれもおいしかったです。出席者からも好評でした!詳細を見る (759文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 尾山神社結婚式場 金渓閣(営業終了)(オヤマジンジャケッコンシキジョウキンケイカク) |
---|---|
会場住所 | 〒920-0918石川県金沢市尾山町11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |