
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 ガーデンあり1位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり1位
- 静岡・藤枝・中部 バージンロードが長い1位
- 静岡県 ステンドグラスが特徴1位
- 静岡・藤枝・中部 ステンドグラスが特徴1位
- 静岡県 独立型チャペル1位
- 静岡・藤枝・中部 独立型チャペル1位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価3位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数3位
- 静岡県 バージンロードが長い3位
- 静岡・藤枝・中部 ナチュラル3位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント4位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気4位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気4位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価4位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価4位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価4位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数4位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス4位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い5位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気5位
- 静岡県 お気に入り数7位
- 静岡県 ナチュラル7位
- 静岡県 クチコミ件数8位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場8位
- 静岡県 コストパフォーマンス評価9位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る9位
アヴェニール ガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気です
披露宴会場はあまり広くないけど、その分新郎新婦とゲストの距離が近く、同じ目線でアットホームな雰囲気で披露宴を楽しむことが出来ました。玄関も廊下もとっても可愛らしい雰囲気で、入った瞬間からワクワクしました。ガーデンは少し狭くて出席者皆が出たらごちゃごちゃしてしまったけど、やはり可愛い雰囲気で素敵でした。盛り付けがとても綺麗で、大変美味しくいただきました。ガーデンでデザートビュッフェがあったんですが、色んな種類のケーキがあって(春なので桜餅までありました!)とても楽しかったです。駅からは少し離れているのですが、シャトルバスを出していただけたので助かりました。駅から10分くらいですね。おかげさまで、お酒も楽しめました(笑)ドリンクのお代わりや空いたお皿の片付けなど、よく気がついていただけたと思います。新郎新婦との距離が近いことが一番嬉しかったですね。アットホームで素敵な披露宴になったと思います。スタッフの方々のお気遣いもとても良かったと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
友人の挙式披露宴に参列しました。
清潔感のある素敵な会場です。天気がよかったので外に出るのもていこうなかったですが、雨が降ったらどうなるんだろう?って少し思いました。とても広く、新郎新婦の頭上から羽が落ちてきてとても綺麗でした。天上は低めな印象です。白を基調とした会場でお花がとても綺麗にうつります。大きな窓があり、光がよく入りとても明るいです。庭の緑もよく見えるので素敵です。華やかでとても美味しかったです。ハートの人参など可愛かったです。最後の方に握り寿司がでてきて…ん⁉︎って思いましたが美味しくいただけました。デザートも美味しかったです。関西から新幹線で静岡駅にでて、式場のバスを利用して5分程でした。帰りもバスを利用して駅まで行きました。とても丁寧にしていただけました。披露宴会場になるとなかなかスタッフの方に声をかけづらくなりますが…特に困るような対応はなかったです。トイレがもう少し広かったらな…と思いました。受け付け後の待ち合いの部屋は少し狭く感じました。座れなかったです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
街中から少し離れてるのが、良い!
開放感があり、あたたかなチャペルでした。木が多く使われていて、とても素敵だなと思いました。バンケットルームも白を基調としていてとても広いイメージでした。とても居心地の良いバンケットルームでした。ウナギやトマトなど静岡ならではの物を使っいてよかったです。飲み物も色々なノンアルコールカクテルの種類があり、季節限定のものもあって良かったです。駅から離れていますが、バスもあるし、駐車場もしっかり完備されているので安心です。皆さんすごく優しくしてくれて、とても良いサービスでした。冬の寒い時期でしたが外での演出もメリハリをもってやってくれるので、気にならなかったです。控え室や化粧室も綺麗でした。ドレスでも、和装でも似合うゲストハウスだなと思いました!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の宝になる一日になります
外観も中も挙式会場全体が真っ白で、洗練された雰囲気が印象的で花嫁さんにピッタリだと思います。扉は木製のどっしりとしていて、結婚という重みを感じました。扉が開くと真正面上にマリア様の綺麗なステンドグラスがとても綺麗で、うっとりします。長いバージンロードと生演奏は感動的です。天井が高く、会場も広く、作りが少人数でも拍手が盛大に聞こえる思います。会場は2つある中、白を基調とした方を選びました。シャンデリアが更に洗練された雰囲気をアップさせます。白を基調としているため、色んな場所に飾るお花の色で雰囲気がだいぶ変わると思います。私は赤とピンクのお花達にしましたが、会場全体が可憐な印象を受けました。椅子はシルバーで、高級感溢れています。あと、他の式場とは違い、高砂が列席者と同じ高さなのでみんなを近くに感じられるところが良いと感じました。みんなに楽しんでいただけるように、演出にこだわりました。挙式後、扉を開けたときのビッグクラッカーを参列者にお願いしたり、披露宴後に花火を入れて盛り上げました。駅からタクシー、バスで10分程でとても行きやすいと思います。当日は駅からのシャトルバスが出るので利用されると良いです。白ドレスの時は、お花は白っぽい色にしました。カラードレスは赤で、お花は赤やピンクにし、会場も同じような色にまとめました。ヘアは、白はアップスタイルで後ろを編み込みにし、カラーではガラリと変えたかったのでカールのダウンスタイルに前髪をアップし、花冠を付けて華やかにしました。お気に入りです。ガーデンがあるので、そこで演出やデザートビュッフェを楽しむことが出来ます。私たちは、夜空の中での打ち上げ花火が大成功でした。デザートビュッフェは、とても可愛いし、みんなに楽しんでもらえること間違いなしです。参列者の方に楽しんでもらえる式作りをすることです。参列者の方参加型の式。ビッグクラッカーを打ってもらったり、ブーケトスも良いけれどブーケプルズがオススメ。ブーケトスは行きづらいけど、リボンをみんなで持ってドキドキを味わえるしみんなが参加しやすいと思います。あと、披露宴中、BGMとして流す音楽も、自分の好きな曲だけでなく みんなが知っているものを選びました。ちょっと昔のヒットした曲や、古いけど若い人がカバーした曲など。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ステキな式場です
チャペルが改装されたばかりなのでキレイでした。ステンドグラスが贅沢に使われていて、光が差し込むととてもキレイです。バージンロードの幅がすごく広いので歩きやすかったです。退場の際、上から白い羽根が落ちてくる演出があります。披露宴会場は2つあり、私が使用したのは大きいサイズのお部屋でした。こちらのお部屋は白を基調としていて、シャンデリアがあったりキラキラしたイメージのお部屋です。チャペルの隣にあるお部屋なので、挙式の後はゲストの方がスムーズに移動する事ができました。ガーデンは季節によっていろんな花や飾り付けがされてかわいいです。ドレスにこだわりがあったので、ドレスにはお金をかけました。白ドレスに関しては、セミオーダーなので値段は一律ですが、カラードレスはブランドのものを選びました。そのかわり、お花(ブーケ含む)は最低の金額のものでお願いしました。ペーパーアイテム、プロフィールビデオ等手作りできるものは手作りし節約しました。料理がおいしいと有名な式場なだけあって、ゲストの方にも満足していただけました。スイーツブュッフェにしたのですが、種類も豊富で、こちらもゲストの方に喜んでいただけました。駅からは少し離れていますが、送迎バスを手配してくれたり、駐車場も広いので車で来ても安心です。登呂遺跡の隣にあるため、景観保持の決まりがあるらしく、周りに背の高い建物がないので式場自体も平屋なので足が悪い方やベビーカーなどでも問題なく使用できると思います。また、そのおかげでチャペルが目立って雰囲気があります。プランナーさんはとても親身になって相談にのってくださり、不安を解消する事ができました。スタッフの方も丁寧な接客で、話しやすい方ばかりです。ただ、当日BGMのミスがあり、謝りに来たのが担当の方ではなく、プランナーさんだったのが残念でした。まあそのかわりのサービスがあったのでよしとしました。お花は一番安いものでお願いしましたが、打ち合わせで高い物と比べてもそんなに違いがなかったので、問題はなかったです。ドレスは白ドレスはセミオーダーで、挙式の際後ろ姿を見られる時間が長いのでトレーンが1番長いものを選びました。トレーンは取り外し可能なので、披露宴では外しました。披露宴ではベールを何重にも重ねて作った大きなリボンを付けました。カラードレスはシュガーケイの物で新作を選んだので、1番初めに着ることができました。チャペルで上から白い羽根が落ちてくる演出は、あまり他ではないのでオススメです。披露宴会場にはガーデンが付いているので、ケーキカットは外でやったりなど、雰囲気を変える事ができるのもオススメです。挙式のあと、ロールスロイスに乗ってお見送りされるのも普段は経験できないものなのでよかったです。ゼクシィに載っていたガーデンの写真がすごくかわいくて、それまでガーデンウェディングに全く興味がなかったのに即決しました。また、見学に行った際は白を基調としたチャペルで、正直あまり好みではなかったのですが、改装されて重厚感があるチャペルになり、ますますここに決めてよかったと思いました。結婚式当日は楽しすぎてあっという間に時間が過ぎてしまいました。自分だけではなく、ゲストの皆様からもいいご意見をいただけたのが嬉しかったです。ペーパーアイテム、映像等手作りする場合はとにかく早くから準備をする事をオススメします。詳細を見る (1405文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
可愛らしいチャペルです
ステンドグラスが美しく、綺麗な照明も印象的でした。全体が木目調で、優しく温かみのある印象を受けました。座席数も十分に感じました。チャペルの外観も可愛らしくて素敵でした。全体的にシンプルな印象で、テーブルクロスやお花の色やボリュームなどで自分の好きな雰囲気に変えることができると思いました。窓も大きく、光が多く入るので圧迫感を全く感じませんでした。ガーデンなどもあり、アットホームな雰囲気を感じました。他の式場とさほど差は感じませんでした。駅からは少し離れており、土地勘がないと少し迷いそうに感じました。駐車場は広く十分だと思います。電車で来られる方はバスが出るので問題ないと思いました。言葉遣いも丁寧で優しい印象でした。こちらの質問にも丁寧、的確に答えてくださりました。独立チャペルが外観もとても可愛らしく、中のステンドグラスも綺麗で、私が見学した中でも一番印象に残っています。待合室は少し狭い印象を受けました。可愛らしい雰囲気、アットホームな式にしたいカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/07/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独立チャペルがキュート!
挙式があった会場は、独立タイプの教会でした。外から見ると、ヨーロッパの森に建つちょっとした家や城のようなかわいらしい外観でして、入る前からムードが良かったですね。木製のレトロで情緒ある床が優しい印象で包み込む会場でした。木のあたたかさや、印象の柔らかさというのは、心地の良さに直結しており、優雅にお食事を楽しめる環境として最適だったという印象です。旬のお野菜をたくさん使うことで、素材そのものの旨みを最大限に利用したお料理はフレンチのコースとして提供されまして、メインから付け合せまで隅々まで堪能することができました。静岡駅からタクシーを使っていきました。5、6分で、道も混まずに問題なく到着できた記憶があります。旬のお野菜を取り入れたフレンチのレシピに好感をもちました。シェフの工夫が感じられるのは良いですね。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
式に参加して
あったかい雰囲気のところでした。天使の羽にはびっくりしました。とっても花嫁さんが幸せそうでした。ゆったりとした時間を過ごすことができました。お庭が綺麗だったのが印象的でした。貸切?だったので広々とのびのびと、過ごせました。デザートビュッフェが美味しかったです。荷物を預かってくれる場所があったのがうれしかったです。新郎新婦の雰囲気とぴったりでした。バスがでていたので助かりました。車の方もわかりやすい位置だったと思います。母校の近くだったのも懐かしく感じました。ガーデンが綺麗だったことが、印象に残っています。設備も綺麗だったし、ほどよくレトロな感じがでていたのも良かったです。デザートビュッフェが美味しかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
かわいらしい結婚式
挙式会場はとてもかわいらしく、キュートな造りです。こぢんまりとしていますが、ゲストハウスならではの、貸し切り感はとてもうれしく思います。挙式会場は、キレイなステンドグラスを前に過ごすことができ、キリスト胸式希望の方は良いのではないでしょうか。挙式会場に入る日光の光がすてきです。披露宴会場は、少し規模が小さいように感じます。100人収容していたのですが、新郎新婦の移動が少し大変そうでした。人数が80人前後であれば少し余裕が生まれるのではないかと思います。静岡駅からシャトルバスが出されています。しかし、駅からバスで10分はかかるので、少し遠いかなといった印象は受けます。駐車場も完備されているので、車で来る方も多いかと思います。自分たちだけの結婚式を行いたい。からいらしい雰囲気で挙式を挙げたいといった方に良いではないかと思います。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
花と緑に囲まれて、憧れの花嫁に♪
こちらのチャペルは、なんと言っても長い真っ白なバージンロードと、入り口を入ると真正面に見える豪華なステンドグラスが特徴です。パイプオルガンの素敵な生演奏にこれまでの思い出が蘇り、感動的な挙式になること間違いなしです。式場は2つの式場から選ぶことができます。一つは、白を基調としたナチュラルで落ち着いた雰囲気の清楚な式場です。吹き抜けの高い天井と、大きな窓はとても開放的な気持ちにさせてくれます。もう一つは、ブラウンやグリーンで柔らかな雰囲気の式場です。扉を開け放つとひとつづきになるガーデンと、窓から差し込む光が心地よく、くつろぎの空間が広がります。静岡駅からは車で約10分くらいなのでとても便利です。素敵な結婚式を挙げたいけれど、なるべくコストは抑えたいというカップルにはとてもおすすめです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナルなガーデンスタイル
ステンドグラスの光が柔らかく差し込むチャペル。挙式スタイルも自由に選択できる(きちんとしたキリスト式が、契約書を書くかなど、二人らしい式の形が作り出せていました。2つの披露宴会場があり、どちらの会場にも参加したありますが違った雰囲気を出しています。どちらも「庭」を使ったオリジナルのお式を組み立てやすい会場でした。新郎新婦の席も高砂ではなく同じ目線でアットホームな雰囲気になりました。とってもおいしく、洋食のなかに「和」をからめたメニューが多いです。お箸も用意してあるので、年配の方にも配慮されていると思います。「若草物語」の登場人物をテーマにしたオリジナルカクテルが飲みやすくて女性におすすめです。デザートはガーデンビッフェ。ウェディングケーキ以外にもたくさん!みたらし団子とかまでありました。ポテト、ソーセージなどの軽食メニューも。コース料理だけでお腹いっぱいでした。駅までの送迎バスが出ています。タクシーでも10分くらい?近くに登呂遺跡があるので、バスでも行けるかと思います。お料理にあった飲み物の声かけがスマートでした。「アリジナル」メニューが作りやすい!と思います。料理はすごく美味しいです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ガーデンでのティータイムは素敵ですね!
大きな結婚式場ではありませんが、親族、友人との温かな時間を過ごすならいい会場だと思います。挙式会場は比較的広く、バージンロードも短くありません。いわゆる教会式の挙式を希望ということなら、とてもいいかと思います。非常にべーしくにできると思います。披露宴会場は面積としては広いのですが、天井が低いのでちょっと窮屈に感じてしまうかもしれません。新郎新婦の出入り口、余興関係者(自分を含む)の出入り口が高砂の正面ではなく、高砂から見て左側の会場中央部にあるので、余興をするにはとてもしにくく、狭いので、工夫が必要です。お料理は一般的な料理だと思います。量もそこそこなので、特に特筆するものはないかと思います。駅からかなり離れているので、静岡駅からシャトルバスを利用することになります。ただ、シャトルバスの時間が決まっているので、式後にお話ししている暇がちょっとないかもしれません。二次会があるのであれば、静岡駅周辺で時間をつくって買い物をしているのがいいかもしれません。スタッフは人数が少ないこともあり、バタバタしている感じがあります。ただ、笑顔や接客の態度が丁寧で好感が持てます。静岡という土地柄もあり、とてもゆったりとしていて、対応には満足できると思います。一番のおすすめはガーデンですね。披露宴が終盤を迎えると、ガーデンが開かれ、そこでスイーツが用意されていました。春風の気持ちのよい季節だったこともあり、外で気持ちよく紅茶やコーヒーを飲みながら、ウェディングケーキやその他のスイーツを楽しみました。そこでの余興もありましたが、それは外ということもあり、とても素敵でした。ただ、雨だったら……。暑かったら……。寒かったら……。と思ってしまいます。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
かわいらしい雰囲気で結婚式を挙げたい方にはぴったり
きれいなステンドグラスで、写真を撮ったときにとても映えました。ホワイトウィングの披露宴会場のかわいらしい雰囲気にひとめぼれして、この式場を選びました。明るい白をベースとした会場で、テーブルクロスの色も選ぶことができたので、大好きな紺を選びました。確か、ピンクや茶色等も選ぶことができたと思います。かわいらしい雰囲気を求める方にはぴったりです。ガーデンも明るく、季節の花がとてもきれいに咲いていました。私が結婚した2月下旬はチューリップが咲き始めていました。午後からの式だったため、デザートビュッフェでガーデンに出るときは夕方で暗くなり、寒くなりましたが、暖房があったので大丈夫でした。暗くなった雰囲気も良かったです。全体的にはリーズナブルな式場だと思います。お料理は、ベーシックでしたが満足感があり、とてもおいしかったと言われました。花嫁は食べられませんでしたが。控室に持ってきてくれるようなサービスはありませんでした。駅から少し距離があるので良くはありませんが、静岡駅南口からのバスがあるので、問題はなかったと思います。車で来る人には駐車場も十分に用意されていました。当日のスタッフさんは問題なく働いてくださっていましたが、担当のプランナーさんはあまり好きではありませんでした。(苦笑)ネイルがきれいでなかったり、つけまつげがバサバサだったり…悪い人ではなかったのですが。。何が嫌だった、ということもなかったのですが。。提携しているドレスショップの方は、良い方でした。当日の花のスタッフさんやヘアーメイクさんは、あまりおしゃれな方ではないかも。私はそれほどのこだわりはなく、自分の納得するレベルでは対応していただけましたが、ドレス・花・ヘアーメイクにこだわる方にはおすすめできません。明るい披露宴会場と季節の花の咲くガーデンがとてもよかったです。若い方で、かわいらしい雰囲気で結婚式を挙げたい方にはぴったりの式場だと思います。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛いの一言に付きます!
チャペルは薄暗い雰囲気の中ですが、それが返って新婦のウェディングドレスを非常にきれいに演出しており、とても綺麗な雰囲気でした。またチャペルのステンドグラスも素敵で、写真写りもとても良かったです。披露宴会場はガーデンが付いています。施設内はとてもシンプルな造りになっているのですが、ガーデンが非常に可愛かったです。季節も良かったと思うのですが、色とりどりの花が咲いており、デザートビュッフェのデザートの色と相まって写真写りがとても良かったです。季節にあった節分にちなんだ前菜が出てきてきました。鬼のお面の形をしたものや、お豆の料理は粋な計らいだなと思いました。駅からは送迎バスがでており、少し遠いのですが、返って車の音や匂いが気にならないのでとても良方です。寒い時の挙式だったため、ガーデンに出たときは肌寒かったのですが、すぐにブランケットが出てきました。寒そうにしている人には積極的に声をかけてくれ、とても助かりました。可愛らしいガーデンウェディングを行いたい人にはおすすめです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルが魅力的でした
チャペルが新しくなって、ステンドグラスがとてもきれいでした。ザキリスト教という感じではなく、暖かいきれいなチャペルでした。披露宴会場はやや歴史を感じる作りでした。入り口部分がゲスト卓から死角の場所があったのが残念でした。チャペルの新しさと、披露宴会場の歴史を感じる作りから、平均的な値段なのかなと思いました。彩り、ボリュームもよく、とても美味しかったです。遠方からの方は少し分かりにくいかもしれませんが、住宅地の中にありとても静かでいい場所だと思いました。対応はとても暖かく良かったのですが、後日手紙が来た際、他の方宛の手紙が誤送されてきたため、びっくりしました。とても暖かく、親身になってくださる会場でしたが、手紙の誤送があってから、やや不安を感じました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンを使ってかわいらしい式
【披露宴会場について】入り口前は、クリスマス前だったので、ツリーや、サンタクロース、トナカイのイルミネーションでかわいらしく飾られていた。ガーデンでケーキバイキングを行ったが人工の雪を降らせる演出ができた。【スタッフ・プランナーについて】ガーデンに出て寒いときに、膝掛けを用意してくれたり、気配りが良かった。余興の打ち合わせで事前に電話したり、当日に話したときにも、丁寧に対応してくれた。【料理について】お料理はおいしく、量もちょうど良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れているが、シャトルバスが出ていたので不便さは感じなかった。【この式場のおすすめポイント】マタニティーでの参加だったが、事前に新婦から伝えてくれていた様で、椅子にはクッションが用意されていたり、式中も配慮して頂いた。化粧室も広く、ゆったりと招待できた。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
貴族の部屋思わせる宴会場
【挙式会場】可愛らしい、独立した挙式会場です。中は程よいスペースで、真っ白で光沢のあるバージンロードは存在感がありました。【披露宴会場】華やかという言葉の似合う雰囲気。貴族の部屋みたいで最初見たときは驚きました。【スタッフ(サービス)】代わりのドリンクもすぐに持ってきてくれて助かりました。【料理】真っ赤な伊勢エビがのせられた料理もあり非常に高級感を感じさえる料理でわくわくしました。味に関してもとても美味しく頂くことができました。ボリュームも食べきれないほどあります。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/04/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで、かわいらしい雰囲気がご希望の方におすすめです
挙式会場は、新郎新報との距離が近く、厳かな雰囲気というよりも、アットホームな雰囲気の会場でした。披露宴会場は、テーブルとテーブルの間隔が広めでしたので、席を立つときにスムーズでした。ピンクを主調とした会場で、かわいらしさと華やかさがありました。お手洗いも、清潔感があり、アメニティーも用意されており、細やかな気配りを感じました。1品1品盛り付けも美しく、美味でした。特に、フィレ肉はとてもやわらかく、感動しました。デザートビッフェでは、タルトタワーがあり、お好きなお味のものを頂けたので大満足です。静岡駅から車で5分程度ですので、交通の便は良いです。お料理の進みが遅くても、どんどん下げられることがなく配膳のタイミングをみてくださっていたので、ゆっくりと味わって頂くことができました。また、どのスタッフの方もテキパキと担当テーブルのドリンクサービス、配膳をされており、気持ちよく過ごすことができました。参列者との距離が近く、アットホームな雰囲気のお式がお好きな方におすすめします。お料理も、数ある結婚式場の中でもレベルの高いものだと思いますので、参列者の方にもご満足いただけると思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
可愛らしい感じです。
バージンロードが長くてステンドグラスやシャンデリアが綺麗でとても素敵でした。窓がたくさんあって、会場内がとても明るくて広く感じました。床が絨毯ではなくて床なので、新婦はドレスでも歩きやすいと感じました。見た目も可愛らしく、季節のものもとりいれてあり、美味しかったです。静かな場所にあるため、とても落ち着いた感じです。駅から遠いですが、駐車場があるため、問題ありません。案内等を丁寧にしていただき、とても気持ちが良かったです。全体的に、可愛らしい感じです。ガーデンでは花火の演出ができてとても華やかです。待合室が広く、招待客全員が着席できるスペースがありました。しかし、禁煙と喫煙のスペースが分かれていなくて、過ごしにくかった面もありました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
クリスマスやバレンタインに合わせた演出ができます
独立したチャペルは、新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気です。新郎新婦が立つポジションの真上から白い羽を降らせる演出ができるのですが、チャペルに差し込む日の光に照らされてとても感動的でした。披露宴会場は2部屋あり、私たちは大きい方の会場を下見させて頂きました。全体的にブラウンを基調とし、オールドアメリカンのような?落ち着いた雰囲気でした。これまでの式の様子の写真を見せて頂くと、バレンタインに合わせてピンク・赤・茶色の装飾をしていたり、クリスマス用に装飾したりと、会場の雰囲気をガラっと変えることが出来るみたいです。収容人数が70人ぐらいだったため、その点で候補から外れました。試食していません。登呂遺跡のすぐ隣なので、他県から来るゲストには珍しいかなと思いました。駅からはけっこう離れていて、更に高速道路がすぐ近くを走っているような場所なので、ロケーションとしてはあまり良くないかなと思います。下見をして、その後見積もりを出して頂いたのですが、待ち時間に私たちが退屈しないよう、過去の結婚式の写真やムービーを見せて下さったり、ウェルカムボードやケーキ、演出の参考になるような写真を見せて下さったりと、こちらへの配慮が感じられ、好感が持てました。挙式中に、白い羽が天井から降ってくるという演出ができる。新郎新婦はロールスロイスで移動できる。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気です。料理はとにかく美味しい!
現在はリニューアルして素敵なステンドグラスになったようですが、私が訪問した時はなんだかちょっとおどろおどろしくみえてしまうステンドグラスに衝撃を覚えています。チャペルは当時全体が白くて、バージンロードももちろん磨かれていたのでステンドグラスから差し込む灯りが鏡のように反射していました。独立型のチャペルで、どちらかというとアットホームな雰囲気ですね。豪華なチャペルやゴシック様式なのがお好みの方には不向きかもしれませんが、ゲストとの距離が近いほうがいい、という方にはとってもおすすめな会場です。また、挙式が終わった後、ロールスロイスで退場するという演出は、いいですね♪ほんの数十メートルですが、なかなか乗る機会もありませんので・・・2つの会場があります。両方ともカントリー風というか、レトロというか、アットホームというか。スタイリッシュな雰囲気とはちょっと違います。あくまでも、アットホームな雰囲気です。どちらもガーデンがついており、ガーデンでの演出も可能なようです。クリスマスシーズンは木々をライトアップさせてあるようなので華やかで良いそうですよ。プロジェクターも音響設備も整っています。その点は問題ないです。ただ、気になってしまったのが広いほうの会場が縦長だったこと。後方の席から高砂はかなり見えにくいです。親族席になりますが、ここまで遠いとちょっと・・・と思ってしまいました。もちろん、使い方にもよると思いますし、余興でスペースが必要な方にはもってこいではあります。料理はとにかくおいしかった!!料理だけで考えると数軒回りましたがダントツです。ノンアルコールのカクテルも数種類用意されていたり、女性にはうれしい。場所は駅から遠いので、鉄道でくる方はちょっと不便化もしれません。ただ、大きな駐車場がありますので、車社会の静岡には問題ないのではないでしょうか?アットホームにのんびり料理と会話を楽しんでもらいたい、という私たちの思いにはぴったりの会場でした。料理が美味しかったのが本当に最大のポイントです!!詳細を見る (861文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
<挙式会場>チャペルの外には大きなベルがあり、式の後に...
<挙式会場>チャペルの外には大きなベルがあり、式の後にその前でセレモニーもありました。そこまで大きくもなく丁度良い広さで良いと思いました。ただ屋外なので、天気の良くて暖かい日は最高ですが天候によっては悲惨なことになりそうです。(ちなみに式は2月で天候は晴れで良かったですがとにかく寒くてそこは残念でした)<披露宴会場>ちょっと狭いかな?とも思いましたが施設自体はとても綺麗で良かったです。逆にアットホームな感じで良いかもしれません。<料理>量は普通で男に人なら少し足りないかもしれません。個人的にデザートビュッフェが種類も豊富で食べ放題で(みたらし団子など和テイストのスイーツもありバラエティ豊かでした)とてもよかったので満足しています。<スタッフ>トイレの場所を聞いたとき親切に対応してもらえてよかったです。<ロケーション>駅から歩いてはいけない距離なのでちょっと大変でしたが、行き帰りはバスでの送迎があったのでまあ問題はないと思います。駅から離れている分駐車場のスペースが結構とれているみたいで、マイカーでの来場も可能だったようです。<ここが良かった>チャペルと披露宴会場が同じ敷地内にあり、移動が楽でした。デザートブッフェの種類が豊富で本当に良かったです。<こんなカップルにおすすめ>セレモニーの後新郎新婦がリムジンで出て行ったり風船のイベントがあったり、洋風な式で色々やりたい人には良さそうです。また披露宴でも新郎がビールのサーバーを背負ってビールをついで回ったり、新郎が先生だったので教え子が登場したりと相談したら融通が利いて色々とやってもらえそうな感じだったので自分たちらしく色々アイデアを出して凝った式にしたい方におすすめです。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
白亜の豪邸のような結婚式場
まず、外観はどこかの白亜の邸宅か、豪邸に招かれたような印象。とにかく白く光り輝く教会や建物に目を奪われました。チャペルは、高い尖塔と白い壁、大理石のバージンロードと花嫁の純白のイメージと重なりました。披露宴会場もとても華やかで、こちらも宮殿の中のような華やかさ。中庭もとてもきれいに整えられていて、まぶしく美しい結婚式場というイメージでした。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
今回で2回目のこの会場
受付を担当したが、スタッフからの説明の曖昧さがチョットきになった。きっと、その説明してくれた人だけだと思うけど、もうチョット丁寧にしてほしいな~という印象をうけた。チャペルからでて、鐘のところに新郎新婦が立つが 少しこじんまりとしている感じ。写真撮影のあと、2人がリムジンで退場するところはけっこう狭いところで車に乗り、目の前の会場までのっていくみたいなので、意味はあるのかな~??でも雰囲気はでるかな?!と振り返ると思う。披露宴会場は、アットホームで和やかな雰囲気が好きな方にお勧め。ケーキの持込だけはできないと、よく聞くので出来るようになってほしいな~と思った。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/31
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームにあげたい方向け!
チャペルは全体的に白く明るい印象です。厳かというよりはカジュアルです。マリア様のステンドグラスがバージンロードにうつりますが歩くたびに位置が変わるので絶対踏めないなど少し神秘的な気持ちにもなります。フラワーシャワーなどはチャペルをでて外になります。シャボン玉なども使えます。収容人数が60名程度のものと80名程度のものがあります。小さい方を使いましたが高砂はなくフラットなのでアットホームな披露宴を希望の方向けです。プライベートガーデンがありますので入場も直接会場に入るか、ガーデンから入るかなど選べます。ガーデンではデザートビュッフェをしたり夜だと花火もあげれます。白ドレスは買い取りですが30万ほどでできます。ウェルカムボードや席次席札を手作りしましたが持ち込み料はかかりません。とてもおいしいです!大好評!しかし、新郎新婦はほとんど食べれません。控室に運んでもらうこともできません。新幹線静岡駅に送迎バスを付けてくれます!駅から距離があるのでタクシーを利用することになりますが、隣が登呂遺跡なので静かで会場にいると外国にいるような雰囲気を味わえます。スタッフの方はみなさんとても穏やかで明るく希望をできるかぎりかなえてくれようとしてくれます。当日のアテンドの方もさりげなく対応してくれるのでたすかります。会場の花は自分の好きな色をメインに選びました。チャペルから移動するときにリムジンに乗ります。すっごく短い距離ですが非日常でとても楽しかったです。ガーデンのお花は季節によって変わりますが手入れがきちんとされています。列席の方と近く、ホームパーティーの豪華版のような感じであげたい人にはぴったりです!準備をこちらが不安なことには細かく答えてくれます。手作り感を出すこともできますのでプランナーさんとの打ち合わせがいい意味で多いです。もしもう一度あげれるならここがいいです!詳細を見る (789文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
かなり迷いました!
具体的に見積もりを出してもらった初めての会場でした。担当者の方の雰囲気もよく、見積もりもちょうど10周年ということで、かなり割引があり魅力的でした。ウェディングドレスは提携店でオーダーメイドした方が、レンタルよりも安いということでした。チャペルは全体的に白っぽい感じで、悪くはなかったのですが、ステンドグラスがあり、それがキリストの顔のアップで迫力があり、私はそこがちょっと…でした。あとはチャペルの外にあまりスペースがないかなっと思いました。披露宴会場は希望した人数に応じて2部屋あり、雰囲気的には好きでしたが、縦長な作りなので、高砂から親族席までは結構距離があるように思います。たた、テーブルが決まった形一種類ではなく、人数に合わせて4人用、6人用などに組み合わせて対応してくれるのは、すごくいいなと思いました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
結婚情報誌を見て気になっていました。3件目の下見です。...
結婚情報誌を見て気になっていました。3件目の下見です。【挙式会場】白い壁が印象的で、正面にあるステンドグラスがあまり大きくなく、少し小さめでした。※現在は改装?したらしいのでわかりません。【披露宴会場】2つあって、大きい方を見せて頂きました。縦に長く、ガーデンタイプで外にも出れます。ガーデンでデザートビュッフェ等やるのにはいいかもしれません。【料理】ハーフコース?をいただいたのですが、とてもおいしかったです。パンにつけるオリジナルのバジルのソースが今でも忘れられません。【スタッフ】担当していただいた方がすごく親切で、見積もりを出していただいたときの値段交渉等にもかなり応じて頂きました(汗)【ロケーション】少しわかりにくい場所にありますが、ナビがあれば大丈夫かと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ガーデンタイプの披露宴ができること。【こんなカップルにオススメ!】披露宴会場がそんなに大きくないのでアットホームな結婚式を挙げたい人におすすめ。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分自身が挙式した会場です。【挙式会場】明るく、清潔感...
自分自身が挙式した会場です。【挙式会場】明るく、清潔感のある雰囲気でありながら、厳粛な雰囲気もあり良かった。【披露宴会場】70人くらいの会場でしたが、焦げ茶色の椅子、テーブル、フロアと電球色のシャンデリアが、アットホーム感を強くさせ、自分達の結婚式の雰囲気にピッタリと感じた。【料理】フランス料理をベースとしながら、所々に料理長の創作が加わっており、とても美味しかった。【スタッフ】自分達との相性がとても良かった。結婚式の打合せをしながらも、色んな話しをしてしまい、打合せの時間があっという間に過ぎてしまった。【ロケーション】ガーデンウエディングなので、駅からバスで15分くらいあるが、東名高速道路のインターチェンジにも近く、クルマで来る人に来やすい場所と感じた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・アットホーム感がいっぱい・料理が美味しい・打合せも楽しい【こんなカップルにオススメ!】ホテルウェディングのような、豪華な物を求めない人にオススメ。自分達は、ガーデン会場との雰囲気と相まって、とても楽しく出来ました。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
挙式会場:披露宴のみでしたのでわかりません。披露宴会場...
挙式会場:披露宴のみでしたのでわかりません。披露宴会場:落ち着いていて花がとても似合う会場でいした料理:系列にホテルがあるため味はばっちり。一番好評だったのはデザートでした。スタッフ:一緒に面白いものや楽しいものを作ろうとする姿勢がみられ、こちらのわがままやアイデアをかなえようといろいろ奔走してくれました。ロケーション:まわりに大きな建物もなくよかったですお勧めポイント:そんなに盛大ではなくても、自分たちで作り上げたい式をやりたい方におすすめ。ガーデンウエディングですが、雨でもすぐにいろんな策をだしてくれてがっかりさせない対応ができます詳細を見る (281文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
海の見える会場で、晴れた日には最高の雰囲気が醸し出され...
海の見える会場で、晴れた日には最高の雰囲気が醸し出されると感じられた。会場自体は洋風で意外と落ち着いた内装で好印象であった。料理も、結婚式に出されるものとしては及第点が付けられるのではないかと思われる。量が少ないのはどこも同じであろう。スタッフは気が利く人が多く、特段不満を感じることはなかった。教育がきちんとされているのだと感じる。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(37件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 22% |
アヴェニール ガーデンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 32% |
| 301〜400万円 | 35% |
| 401〜500万円 | 16% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
アヴェニール ガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ336人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アヴェニール ガーデン(アヴェニールガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒422-8033静岡県静岡市駿河区登呂5-19-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




