TOP10
あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

お料理が美味しくて、参列者からも好評でした。

  • 訪問 2014/06
  • 投稿 2015/12/23
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.7
挙式会場5披露宴会場5コスパ5料理5ロケーション3スタッフ5
大学生ママ
  • 大学生ママさん
  • 静岡県
  • 女性
  • 訪問時:21歳
  • ゲスト数:71~80名

挙式会場について

バージンロードは幅が広かったので、裾の広がった、ボリュームのあるドレスでもひっかかることなく歩けました。また、壁やベンチが落ち着いた色なのに対してバージンロードは白くて輝いて見えました。正面の窓はステンドグラスになっていて、写真を撮ったときの雰囲気がとてもよかったです。参列者の座るベンチは落ち着いた色の木製で、サイドには花も飾ってあってキュートでした。生のオルガン演奏と聖歌隊が歌を歌ってくれます。私はオプションをなにもつけなかったので、ブーケトスは普通に投げるだけでしたが、ピストルを撃ってくまのぬいぐるみがパラシュートで降りてくるものだったり、特大のクラッカーなどがオプションであるみたいです。落ち着いた雰囲気でありながら、光はしっかり入ってきて明るいチャペルでした。

披露宴会場について(会場名:Sun Flare)

2つある会場のうち、小さい方の会場を使用しました。それでも80人は入りました。椅子やテーブルクロスの色を変えることもできたようですが、私たちはお花を緑と白で統一したかったので、もともとの茶色とみどりがベースのなちゅらるな雰囲気をそのまま、使いました。ガーデンに面して大きな窓があり、チャペル同様明るい会場でした。音響も照明もなんの不満も抱かないほど充実していました。最低限のルールをまもれば、こちらの要望に対応してくれます。私たちは高砂を作らなかったので参加してくださった方々と同じ目線で、顔を見合わせたりしながら、カジュアルな感じの披露宴にすることができました。デザートブッフェはガーデンで用意してもらい、お友達や親類とおしゃべりをしたり写真を撮ったり、フリーに過ごせました。

コストについて

時間があったので、節約したいこともあり、ペーパーアイテムを手作りしました。作ってもらうと1人当たり6~700円かかってしまうようでした。
お料理は値段で3ランクあり、1人当たり11,000円のコースにしました。

料理について

お料理はすべておいしかったです。意外と忙しくて、私たちはゆっくり全部食べることができなかったのですが…。私は特にパンが気に入りました。どれもふわふわさくさくで小麦やバターの香りが豊かでした。バターとバジルソースもついてきて、バジルソースがまたとても美味しかったです。祖母がお肉を食べないことを相談すると、別メニューに替えてもらえました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

駅からは少し遠いところにあります。比較的海に近いところにありますが、海は見えません。駐車場が広く、車でない方はシャトルバスを利用することもできました。送りも迎えも、両方あります。

この式場のおすすめポイント

ウェルカムドリンクなどいくつかのサービスが無料だったのがうれしかったです。(6月だったのにジューンブライドのシーズンからはなぜか外れて大幅に安くなりました。)

  • ガーデン
  • 新婦の控室が個室
  • シャトルバスあり
  • 駐車場あり
  • ステンドグラス
  • 聖歌隊がいる
  • 挙式での生演奏
  • オリジナル生ケーキ対応
  • デザートビュッフェ
  • ガーデン演出ができる

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

私はコストと、ガーデンがあり明るい雰囲気であることと、主人の親戚の方が結婚式を挙げたところであるということから、この式場を選びました。実際結婚式を挙げてみて、チャペルは雰囲気があり、披露宴会場はナチュラルでカジュアルな雰囲気で、お金はかけなかったけれどとても満足できました。でもやっぱりオプションを付けたかったし、写真はプロに頼んだ方が、準備のところから撮ってもらえたようなのでよかったかなーと思いました。

会場からの返信

セント・オルコット ガーデン スタッフ一同

大学生ママさん

この度は、誠におめでとうございます。
また、セント・オルコット ガーデンにてご結婚式をお承りさせていただきまして、誠にありがとうございます。
楽しい、素敵な思い出がよみがえってくるようなコメント、ありがとうございます。
これからご結婚式をご検討されている皆様の参考になる、とても嬉しい内容で、私どもも大変感謝しております。

セント・オルコット ガーデンのテーマである、カジュアルでアットホームな結婚式はいかがでしたか?
ご列席された皆様と自由に過ごすことができたことも、おふたりにとって良い思い出になったのではないでしょうか。

オルコットにご列席される機会がございましたら、そのときはまたぜひよろしくお願いいたします。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名アヴェニール ガーデン(アヴェニールガーデン)
会場住所〒422-8033静岡県静岡市駿河区登呂5-19-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内