
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ロイヤル セント ヨークの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
会場によって雰囲気が異なるので誰でも合う会場がある
ヨーロッパにいるみたいで素敵でした。このような本格的な教会は静岡には他にはなく、他の挙式会場が作ってある会場にみえてしまいました。申し込んだケイトハウスはお姫様っぽくてすごくかわいらしかったです。自分たちでの持ち込みも可能ということなので式までに余裕があれば予算を抑えられるようです。ふつうでした。もう少し華やかでボリュームがあるとよいと思います。少し駅から遠いので送迎が必要です。シャトルバスを出してもらえるようです。予算に合うように何度も契約前に話し合っていただき感謝しています。これからどんな対応をしていただけるか楽しみです。また、両親が会場を見たいという依頼にも快く承諾していただきいい印象です。雰囲気がとてもいい。結婚式は非現実的な日にしたいのでぴったりでした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
じっくり楽しめる式を演出
スタンダードな教会形式ですが、大人数も収容出来ますし、内装他しっかりと造られ本格的な雰囲気でした。他の方も書かれている通り、大きなステンドグラスがアクセントになっていると思います。フラワーシャワーを行う場所は吹き抜けの中庭のような場所でほぼ外なので、少し肌寒かったです。ご親族含め100人超の参列者がいる結婚式でしたが、決して窮屈さを感じさせない会場でした(席やテーブルとの間は十分余裕がありました)。また、途中でスクリーンに流される動画もどの席からでも見やすそうでした。品数は7品でボリューム満点、味も満足です。特にメインのお肉料理、「黒毛和牛のソテーとじっくり煮込んだシチューを添えて トリュフの香るペリグーソース」が美味でした。私は市内の自宅から自家用車で参りましたが、インターからも最寄り駅からもそう遠くないので、立地については問題ないと思います。駅と会場とはシャトルバスでも5~10分程とのことです。自家用車の場合、出入口がやや目立たないので行き過ぎないよう注意が必要です。案内、対応等特に大きな問題はなく、受け答えも丁寧で良かったと思います。唯一挙げるとすれば、各所での待ち時間(最初の式までの待ち時間、式の後の披露宴までの待ち時間、披露宴全体)が割と長く感じたので、もう少しフォローがあれば良かったかと感じます。参列者が多いが、本格的な結婚式をホテルではなく専門の式場で挙げたい場合に適していると思われます。一般的なオプションも充実していたようです。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅から少し離れているけど良い式場です。
荘厳な雰囲気で、ステンドグラスも豪華。聖歌隊もしっかりとしたスキルを持ち合わせており、雰囲気作りに役立っている。ただ外明かりが入らないので、そういった意味では人を選ぶかもしれない。真面目に挙式をあげたい、というカップルにはお勧め。式手順も省略されている部分があるようには感じなかった。もう少しライトに…という層にはあまり向かないかも。神父さんもしっかり手順をこなしていて、参列客が雰囲気に飲み込まれていくのを感じた。挙式は一種のショーだという考え方もあるが、かなり優秀な役者さんだったといっていいだろう。恐らくビデオ撮影などは禁止されている(業者側がやる?)と思うので、その辺は留意したいところである。こちらも外の明かりが入るタイプではないが、広さは充分。カウンターバーなどもあり、お洒落な雰囲気。大型のスクリーンや、業者側のビデオをそれにリアルタイムで繋ぐサービスなどもあり、式場のどこにいても幸せな雰囲気を共有できるのは嬉しい。ただわりと会場が横長なので、親御さんがお酌をして周る時などは少し大変かもしれないと感じた。キャンドルサービスは個人的に古いと思うので、コンパクトにスピーディに、という式に向いているように感じた。喫煙所があまり整備されていなかったのが個人的にマイナス。更衣室の準備はしっかりされていて、私服で来てもゆっくり余裕をもって着替えることができるのはプラスのポイントであったと思う。正直駅からはかなり距離がある。だからこそあれだけの敷地を準備できると思うのだが。更衣室の準備はよかった。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すばらしい結婚式でした
ステンドグラスがとても綺麗でした!トランペット、パイプオルガン、聖歌隊が素晴らしかったです。鳥肌が立ちました!とてもカジュアルなお部屋でした。リゾート地を思わせるガーデンが素敵で、写真を撮るのが楽しかったです。ガーデンでのオードブルビュッフェがよかったです!パーティが始まる前に、ガーデンでお料理をつまみながらお酒を飲めて、すごいよかった!静岡駅から近かったです。マイクロバスで送迎してもらったので、行きも帰りも安心でした。テーブルの担当の方が、お料理も丁寧に説明してくれたので、美味しく食べることができました!すべてに圧倒されました。挙式からパーティまで、ずっとワクワクして、楽しかったです。いつか自分が結婚式をやるときは、見に来たいなと思いました!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
感動の結婚式!
ステンドグラスがとても素敵でした!聖歌隊の歌声がとても綺麗で、感動しました。お庭付きのお部屋だったので、とてもカジュアルでリラックスして過ごせました!明るい雰囲気で2人らしくとても良かったです‼︎とても美味しく、お腹もいっぱいになり満足でした。デザートビュッフェが可愛かった!行きは静岡駅からバスでの送迎、帰りは二次会会場まで送っていただいたので、とても助かりました。駐車場も広かったので、車で来ても安心だと思います。スタッフの方は飲み物が少なくなるとすぐに声をかけてくれたり、お料理の説明もわかりやすくしていただけたのでとても楽しめました!教会のステンドグラスがとてもきれいでした!スタッフの方がすごく親切で過ごしやすかったです!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/18
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
丁寧な対応に感謝しています。
挙式会場は、ステンドグラスの雰囲気がとても良くドレスにもとても合うと思いました。暗いかと思っていましたが、明るく、とても迫力のある挙式会場でした。60人だと少し広いかなと感じました。ガーデンが、リニューアルしたとのことでとてもお洒落な空間でした!ガゼボではゲストに楽しんで待っててもらえそうな空間だと思いました。クッションの色使いも鮮やかなグリーンが使われていて、このまま使いたいと思いました。披露宴会場の広さは、70名から80名ぐらいが丁度いいのかなと思いました。明るい色の会場で、堅苦しくない披露宴になりそうだなと感じました。特典の案内もあり、安心して準備できそうです。持ち込みなどの質問にも丁寧にご対応いただきました。お魚料理をいただきましたが、ソースの味が良くとても楽しめました。十分安心して、ゲストに出せそうだなと感じました。駅からは送迎バスがあるとのことで、遠方ゲストも問題ないと思います!丁寧に案内してもらえました。接客の仕事をしているので、いつもスタッフの対応をよく見てしまうのですが、安心して話しを聞くことが出来ました。大聖堂の魅力は、やはり他には感じられないと思います!スタッフの対応も決め手になりました。なんでも質問してみて安心できれば良いと思います!詳細を見る (537文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂のステンドグラスはかなり迫力があります
この式場の魅力の大きなひとつは挙式会場の大聖堂ではないでしょうか。大迫力のゴスペルの歌声には少しびっくりしてしまいました。また、よくある新婦入場はドアの向こうに待機しているのではなく、鉄格子のようなドアの向こうに新婦と新婦母が待機しているので、後ろを向くと見えてしまいます。歌の迫力と、大聖堂のステンドグラスの美しさはかなり印象に残りました。挙式が終わり披露宴会場に移動しましたが、迷路のようでした。建物の中の階段をぐるぐる上がっていき、到着しました。挙式会場の天井がすごく高かった事もあったので、天井は低く感じました。披露宴会場のひとつの壁の一面はガラス張りになっており、ガーデンが続いており開放感があります。お色直しはそのガーデンからの入場でしたので新鮮だなと感じました。わたしは参列者でしたので、費用の事は分かりません。料理は事前に和洋から選ぶ事になっていて、私は洋にしましたが、量も適量でお酒にあうなと思いました。野菜や生ものが新鮮でおいしかったです。料理とお酒でかなり満足してしまった為、楽しみにしていたデザートがたくさん食べられませんでしたがデザート種類もケーキや焼き菓子、フルーツポンチのようなさっぱりとしたものもあったので食べやすく良かったです。式場は駅から少し南に離れていて、公共のバスでは少し不便です。送迎も事前に予約出来ますが、わたしは家族に送迎してもらいました。駐車場はかなり広めにあり、ご案内係の方が誘導してくれました。披露宴での食事の配膳、ドリンクのおかわりの勧め等、とてもスムーズでした。ドリンクメニューもコンパクトで見やすく、メニューにないものも言えば出していただけました。辻口シェフのデザートビュッフェはかなり楽しみにしていましたが、外のガーデンに取りに行くスタイルでした。真冬でかなり寒かったのですが席に戻ると暖房やブランケットをすぐ用意してくださったり気遣いがすばらしかったです。披露宴会場の女性お手洗いが思ったより狭く、3室ほどでした。パウダールームのようなものもなく、全体のスペースは広くはありません。挙式会場にこだわる方。天井の高さとステンドグラスの豪華さはすばらしいです。クラシカルな雰囲気です。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルがやっぱりすごい!
大聖堂が素敵!聖歌隊の歌声に感動しましたステンドグラスに陽の光が差し込んで綺麗に輝いていましたスクリーンが大きくてエンドロールがよく見えて良かった会場が広かったので余興もやりやすかった当日のリハーサルも快く対応してくれたお茶漬けが美味しかった味も和テイストで食べやすかったデザートも美味しかった駅から少し離れているけどバスがあるから気にならなかった離れているからこそ、がやがやしてなくて良いかもスタッフが笑顔で対応してくれて良かった飲み物もなくなる前に聞きに来てくれた余興の対応もしっかりしてくれたロイヤルセントヨークと言えば大聖堂!というだけあって大聖堂は厳かで感動もしました挙式を厳かにしっかりと行いたいならここをおすすめしたいです詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
チャペルが素敵!ただ、お値段は高い…
挙式会場のチャペルが素敵でした。広くて天井が高くて、神聖な雰囲気でステンドグラスが綺麗で…このチャペルで挙げたい!と心奪われてこの式場に決めました。どっしりとした会場なのでオルガンの音もきれいに響きますし、とにかく重厚感があります。80名近くは入れましたし、人数的にはもっと大人数が入れると思います。キレイにされてはいるので不快な思い等は一切ありませんが、新築の結婚式場のような可愛いデザインやお洒落さはありません。その分ウォーターイリュージョンのある会場で華やかさをプラスしたりはできます。デザートビュッフェは辻口シェフ監修なので試食に行った際から絶対にやりたいと思いプラス料金にはなりますが、ゲストの皆様が喜んでくださって大正解でした。節約した点は、やはりお花関連です。ブーケ等は持込OKなので持込をして式場に依頼するよりかは大分予算を抑えました。美味しかったのですが、挙式当日はまったく手をつけられませんでした。最初の一品(前菜)を控え室でいただけたのでその後も手もつけられなかったお料理を出してくれるのかと思いましたがデザートだけしか控え室でいただけませんでした。それなら最初に言ってほしかったな…。駅からも離れているので歩きは難しいと思いますがマイクロバスを出してくれるので問題はないかと思います。プランナーさん・メイクさんともとても優しくほんわかしていました。ただ、細かく聞いてくれたりはしないのでこちらからもっとガンガン言えばよかったと自分が後悔している点は何個かあります。スタッフさんもしっかり教育されていて、良い接客をしてくださったと思います。ドレスは提携店が一店のみなので、ここで見つけなければいけない点が難しかったです。何度も試着に行きドレスをかえてみましたが、しっくりこず自分では似合わないと思ってたドレスがプランナーさんや夫から好評だったりと、誰かの意見に任せるのも手だと思います。あと、メイクですがここの式場は前撮りが2日前なので前撮りのメイクで肌荒れしてしまうとつらいです。敏感肌の方は、普段自分が使用しているものを持込むのも良いかと思います。チャペルへ向かう新郎新婦別々の控え室ですが、新婦側は真っ白なお部屋で最後に両親との時間を持つことができとても印象に残りました。緊張の最中なのですが、二度とないとっても良い時間です。私がこの式場に決めた理由は、とにかくチャペルに恋をしたからです。自分のこだわりを一つだけでもしっかり決めておくと素敵な式になるかと思います。こだわりたいことをしっかりプランナーさんやメイクさんにも伝える事もとても大切です。大きな金額をゲストからいただき私たちもお支払いするのですから、少しうるさいくらいにゲストや自分達の為にこだわることも必要だと思いました。詳細を見る (1156文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
挙式がいい
ステンドグラスがとても素敵で、バージンロードが長くてとても素敵です。詠歌を唄う人も数が多く、とても豪華です。牧師さんも外国人の方で雰囲気でます。披露宴会場は広くて、明るい雰囲気でとてもよかったです。会場の広さに対して人数をおおくお願いしたのですが、上手に入れてくれました。ペーパーアイテムは自分で作ったので値段が下がりました。高速道路のインターチェンジから近く、駐車場が多いため、車を利用する人にはとても便利です。駅からは少しだけ距離があるため、マイクロバスをお願いしました。とにかく挙式をするチャペルが素敵です。ここだけは他の式場にはない点です。お金はあまり安くならないため、値段を考えながら計画することが大切です!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい式場
パイプオルガンの音に包まれながら歩くバージンロードは、緊張と感動でいっぱいでした。聖歌隊の生の歌声や、ステンドグラスからの光が素晴らしく、まさに理想の挙式が出来ました‼︎150人を招待しての披露宴でした。大人数ではあるものの、狭さを感じないほどのテーブルとテーブルの絶妙な感覚。ゴージャスな作りなので、まるでお城の舞踏会にいるようでした。また、スタッフの方々の丁寧な対応が、大好評で、後日出席してくれた友人に褒められました。こだわって値段をかけたのは、新婦のドレスです。一生に一度のことなので。駅からは離れていますが、シャトルバスが出ているので安心でした。駐車場も台数が多く、安心です。打ち合わせの段階から、強いこだわりを示す私にも、丁寧に優しく対応して下さり、夫婦の意見が分かれたときも、双方の話を最後まで聞いて下さり、とにかく素晴らしい対応でした。挙式当日もプランナーさんからサプライズで、ビッグクラッカーのイベントがあり、とても嬉しかったです。スタッフの対応チャペルの重厚感もう一度あげたくなるくらい素敵な式場でした!詳細を見る (462文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
本格的な教会での挙式に憧れる花嫁さんにオススメ。
大きなステンドグラスに、長いバージンロードで、とても幻想的な空間の教会です。厳かな雰囲気の中で、本格的な挙式が挙げられます。外国人の牧師さん、聖歌隊、パイプオルガンの演奏があります。お庭で、噴水パフォーマンスができます。お色直しの再入場で使いましたが、参列者の方にも喜ばれました。内装は、とてもきれいで、アットホームな雰囲気で披露宴ができました。オレンジ色の照明があり、下見の時は、気になっていましたが、実際に披露宴の最中では、一切気になりませんでした。お料理は、一番印象に残るので、いいものにしました。ここだけは、ケチらなかったです。招待状や席次表は、手作りにして、費用を削減しました。式場で頼むよりも10万円くらい節約できたと思います。トータルでは、他の式場に比べて、やや高めだと感じました。当日は、ほとんど食べられませんでしたが、参列いただいた方からは、美味しかったと聞いています。事前に試食会があり、納得いくお食事を選べたと思います。お値段は、高めでした。辻口シェフのデザートをつけてもらいました。こちらも、大変好評でした。静岡駅から少し離れていますが、最寄りの駅からシャトルバスを出してもらえるので、問題ありません。富士駅と静岡駅から出してもらいました。東名静岡インターからも近いので、自家用車で県外からくる親戚も来やすかったです。結婚式場を見に行った時に案内してくれた方が、とてもよくて、人柄で決めました。実際のプランナーは、別の方でしたが、こちらもとてもいい方で、相談しやすかったです。提案は、あまりしてくれなかったので、こちらから、やりたいことをどんどん言った方がいいと思います。会場の雰囲気には、こだわりがあり、いろいろと手作りしたものを持ち込みさせていただきました。装花でも、リボンや布を持ち込みし、理想通りの飾り付けをしていただき、大変満足しています。ドレスの提携は1店舗のみです。白ドレスは、チャペルで引きづりたくて、トレーンが長いデザインにしました。少し予算オーバーとなりましたが、とても気に入ったものを着れたので、満足しています。一日中付いてくれる、ヘアメイクさんとの相性もよく、打ち合わせ、前撮り、本番と、どんどん希望に寄せてくれ、とてもよかったです。教会挙式が一番印象に残っています。幻想的な厳かな雰囲気で、みんなに祝福されながら、挙げられる式は、格別です。本格的な教会式、あまり見たことがない披露宴の噴水パフォーマンスが決めてでした。手作り品をたくさん作って、理想通りの結婚式ができたと思います。いろいろ自分で演出したり、持ち込みしたい方には、オススメ。ドレスやお料理、引き出物の持ち込みはできません。プランナー、映像、音楽演出など、それぞれ担当が分かれています。映像に残すのは、結構お金がかかりますが、後から見返すことができ、やってよかったと思います。プランナーさんは、あまり提案してくれず、淡々と進むので、こちらから、どんどん演出の希望、こだわりなど伝えた方がいいと思います。詳細を見る (1257文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
教会はとてもロマンチックな雰囲気でした。
高い天井で、ステンドグラスもキレイでした。教会の中にフェンスがあって、そこから新郎新婦が入場するのですが他の式場では扉が開いて歓声があがるところ、フェンスの為先に見えてしまうのが少し残念。また、フラッシュ撮影やシャッター音の鳴る機器での撮影は禁止されていたので事前に参列者に伝えておいた方が安心です。(スタッフから案内はありますが、無視して使用する人が結構いると思うので…)披露宴会場の前に噴水がありとてもキレイでした。ただ喫煙スペースがそちらなので吸っているのが見えてしまいます。レストルームは、女性に嬉しいストッキングやビタミンドリンク、ガムなどのアメニティが揃っていて配慮がとてもできていると思います。おいしかったです。オプションかもしれませんがパティシエの辻口さん考案のケーキビュッフェが人気でした駅から両家が用意するシャトルバスも出ていましたが駐車場もあるので車で行きました。ただ、他の挙式も同日程で入っているとほぼ満車だったのでどうしても車でいく場合は早めにいくか可能であれば新郎新婦に駐車場の確保を頼む方が安心だと思います。テーブル担当のスタッフさんが飲み物が減ってくると次はどうするか声かけしてくれたりとてもよかったと思います。高級感溢れる式場でした。化粧室はアメニティが充実していますが個室は3つだったので女性ゲストが多い場合は少し大変かも詳細を見る (579文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理、雰囲気、スタッフすべてが◎
大聖堂の教会が圧感です。ステンドグラスがとても綺麗で、入った瞬間から非現実的で他にはなかなかない厳粛な雰囲気です。エドワードハウスは、1番広い会場でシャンデリアなどがありゴージャスな雰囲気でした。ほかにもかわいらしいテイストや海外ウェディングを思い起こすようなオシャレな会場もあり、バリエーションがあります。エンドロールの映像をたのんだ。やりたいことがほとんど決まっていたため(料理のランクや演出、花など)、初期の見積もりから、ほとんど値上がりしなかった。ペーパーアイテムはすべて自分で作成した。ブーケも後で残したいと思い、プリザーブドフラワーを外注しました。和の要素のあるフレンチにしました。食事の締めはごはんでしたが、プラス料金で米粉のパン(食べ放題)をつけることができました。駅や高速から近いのでアクセス◎遠方からも利用しやすい。プラス料金(高速代等)はかかりますが、市外もシャトルバスを出してくれる。やりたいことを実現できるよう的確にアドバイスをしてくれます。プランナーはもちろん、衣装店の担当、ヘアメイク、カメラマン、生花店、細かい要望に応えてくれました。アルバムを前撮り分まで入るものを選びました。式当日にはなかなかゆっくり写真を撮ることができないので、前撮りがあってよかったです。スタッフ(カメラマン)がおまかせでも撮ってくれますが、要望に熱心に応えてくださるので、どんな写真が撮りたいか考えるといいと思います。ドレスが早く決まると、他のことをすすめやすいので、できるだけ早くたくさんのドレスを着て、お気に入りを見つけるといいです。打ち合わせでどんどん決めていかなくてはならないので、打ち合わせの前にはある程度自分の理想をまとめておいた方からがいいと思います。ちょっとアイデアでも、プランナーがいい方向に導いてくれます。プランナーさんとの相性は大事かも...ヘアメイクのリハーサルも、違う!と思えばとことん追求した方がいいです。詳細を見る (821文字)
もっと見る費用明細4,060,938円(83名)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場・披露宴会場とも最高でした!!
天井がとても高くてステンドグラスの存在感がグッド!!列席者もたくさん収容でき感動を分かち合うことができます。新郎の登場時も聖歌隊が一緒になって行進し、厳かな雰囲気に包まれます。新婦登場時には室内の中にある門が開き、お父様と登場。天井はとても高いですが、窓は無いので少し圧迫感があります。ですが暗がりのなか、両サイドに灯るキャンドルの炎がまた幻想的です。トランペットやオルガンの生演奏、聖歌隊の透き通るような歌声。淡々と話す神父さん。誓いの言葉を述べ、参列者の前で署名をします。誓いのキスが頬だったのは決まりなのか新郎新婦のアイデアなのかは定かではありませんが。教会の外の中庭には鐘があり、夫婦になった新郎新婦が参列者のフラワーシャワーを浴びながら歩き、鐘をつきます。この中庭は新郎新婦、参列者との集合記念写真を撮るのにちょうどいい広さでした。会場に入る前に、ウエルカムドリンクをふるまってくれるバーカウンターがあります。ノンアルコールとアルコールはカウンターが離れていました。トイレも扉から出てすぐのところにあり、女性が化粧直しをしています。披露宴会場の上手側には厨房のようなものがあり、シェフがそこで料理をふるまってくれました。披露宴会場はそこまで広くありませんが、新郎新婦が座る席もさほど高くなかったり、柱が邪魔で2人がよく見えない席も。でも、会場には前後2つのプロジェクター。後ろ側は余興で作ったムービーや、出来合いのものを流す用、前側は今の映像を映し出すように用いられていました。新婦がピアノを弾く様子、手紙を読む様子、ケーキカットなど。邪魔だなと思っていた前の柱2本も、2人が登場する前の演出でライティングされたりとしっかりと仕事をしていました。先にも書きましたが、披露宴会場の上手側にお料理するスペースがあり、最初の紹介の時にはちょっとしたファイヤーパフォーマンスをしてくださいます。近くに座っていた私のテーブルまで熱が伝わってきました。お料理は全体的に量が多く、すべて完食したらだいぶ満腹になっていたことと思います。でもどれも美味しくほぼ完食してしまいました。お肉が2種類、お魚が1種類、他前菜やデザート、パンにご飯もでてきました。最後に出てきたウエディングケーキやデザートが来る頃にはだいぶおなかはパンパン。それでもデザートまで食べられたのはお料理がどれも美味しかったからだと思います。飲物も、ソフトドリンクも充実していていろいろと楽しめました。最後の紅茶もノンカフェインのものがあって嬉しかったです。駅からは離れていますが、シャトルバスが通っているのでそれに乗れればちょうどいい時間に会場につくことができるの思います。私は、車で送ってもらいましたが、割と広めの駐車場もあり、車で来ても十分停めることができそうでした。幹線道路沿いに立っていて建物も大きく目立ちますし、目印になる建物もたくさんあるので初めて来た人でも迷うこともなくたどり着けるかと思います。幹線道路沿いにあることなど忘れてしまうほど敷地の中はメルヘンというかヨーロピアンな感じです。喫煙所は外に設けてあり、制限されますが吸うこともできます。式のある日は会場にたくさんのスタッフさんがいらっしゃるので、お見送りの方もどうしたらいいか指示してもらい、出口(入口とは異なります)まで誘導してもらえますよ。会場到着時、「●●家 ●●家」の様な看板もなく、どこにいたらいいのかわからなかったので、(貸し切りなのかどうかもわからなかった)到着時にもう少しわかりやすくロビーに案内したり看板を出すなどしてほしかったです。挙式後、中庭でお菓子まきのイベントがあったのですが、後ろのほうにいた参列者はほとんどとれるわけもなく。そんなときに、スタッフの方はお菓子を袋にいれてくださいました。披露宴会場ではテーブルごとに専用の方がついてくださり、一生懸命説明をしてくださいました。まだ入ったばかりの方だったような気がしましたが、細かい質問にも答えてくださり、ゲストのことも頭に入っているようでした(私がアルコール、カフェインがダメなことを知ってくれていた)。ただ、プロジェクター鑑賞中にお料理を持ってきたりと、何度か目の前を横切っておられましたが、ちょっと邪魔に感じてしまいました。観終わった後じゃダメですか?と感じてしまいました。あまり大きくない建物ですが、その分プライベートな空間になりリラックスできます(結局最後まで貸し切りなのかはわかりませんでした。もしかして2組あったとしても出会わないように工夫がなされているのか?)。新婦のお姉さまが2人のお子さんを連れていましたが、子供の大きさにあった椅子が用意されていました。(よくレストランで見かけるような幼児用の椅子とローハイチェア)会場内もバリアフリー化されており、ベビーカーもすんなりと移動できていた印象です。挙式前の控室には飲物とお菓子がおいてあり、セルフで食べられるものでした。教会で式の最中寒い思いをしないよう、妊婦にはブランケットを持ってきてくれたりと、ゲストの一人一人をしっかりとみてくれていて、サービスの質の高さを感じました詳細を見る (2127文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルの雰囲気がとても素敵です!
チャペルの厳かな雰囲気、迫力が魅力的で、普段は優柔不断な私たち夫婦もここがいい!と式場決めの決め手になりました。一番大きな披露宴会場を使わせていただきました。前に大きなスクリーンが出るようになっており、ケーキ入刀などはそこに映してもらえたり、入場前にはプロジェクションマッピングの演出もでき、ゲストからも好評でした。dvdや席札は自分たちで作り節約しました。招待状や席次表は時間の都合で式場に頼みましたが、種類も豊富で見映えのあるものになりました。オプションでつけたデザートビュッフェがおいしかったとゲストからとても好評でした。最寄り駅から徒歩では少し距離がありますが、バスを出してもらえました。高速のインターからも近く、駐車場もあるので、いろいろな交通手段にも対応しやすいと思います。自分たちのこだわりを伝えるとそれをどうにか形にしようとしてくれたり、優柔不断な私たちにアイディアを出してくれたりととてもお世話になりました。チャペルの雰囲気は本当におすすめなので、写真だけではなく絶対に一度、本物を近くで見た方がいいと思います。私は都合が合わず、参加できていませんが、式をした後もクリスマスパーティーやサマーパーティーがあり、式以降も繋がりがあるのは嬉しいです。披露宴会場はそれぞれ雰囲気や大きさが違うので、自分たちのイメージに会う部屋を探してみてください。詳細を見る (580文字)
もっと見る費用明細5,231,152円(119名)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
荘厳な教会での式に憧れる方は下見必見です‼︎
とても天井が高く、ステンドグラスのある荘厳な雰囲気の教会でした。場所をいくつか移動するほど、施設は広かったです。披露宴会場はプール付きガーデンが併設されていて、伝統ある教会とはまたガラッと雰囲気が変わり、スタイリッシュな雰囲気でした。プールからは霧や水しぶきが演出され、楽しめました。地元のお肉が使われていたりして、美味しかったです。パンが選べると良かったです。ノンアルコールドリンクが充実しており、嬉しかったです。デザートビュッフェが有名なシェフ監修ともあり、一つ一つが本格的でとても美味しかったです!食べる時間もゆったりとあって良かったです。駅から10分程。最寄りインターからも降りて10分程のところにありました。街中にありますが、施設に入ってしまうと、一切周りの建物等が見えないので、異空間にいる感じが強いです。スタッフさんはみなさん丁寧でとても親切でした。料理も急かされることなく提供して下さったり、飲み物を勧めて下さったり、とても居心地良く過ごすことができました。友達が離乳食を忘れてしまった際に、スタッフさんに何か代用品はないかと尋ねると、近くのお店から月齢に見合う物を買って来て下さっていました!バウンサーを用意したり、ベビーカーを収納、手配したりと小さな子供を一緒に連れてきても、全く安心して過ごせそうなスタッフさんの対応に感動しました!集合したロビーの次に、式の待合室に部屋に移動しましたが、そこにはフリードリンクとチョコやクッキー、ラムネ等が置かれていて、見た目可愛いい演出で小腹も満たされ、良かったです。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華なチャペル
大きなステンドグラスが印象的な美しいチャペルでした。バージンロードも長く、天井も高いです。参列者が多くても広々としていました。讃美歌の曲調が格式高く、式の雰囲気にも進行の流れにも合っていたように思います。思ったよりもアットホームな可愛らしい雰囲気でした。噴水のあるガーデンが綺麗で、夜は幻想的でしたし、新郎新婦がよく映えました。見た目も良く、すべて美味しかったです。女性には量もちょうど良かったと思います。ドリンクもアルコール・ノンアルともに豊富でした。ガーデンでのスイーツビュッフェは式場が売りにしているだけあって、とても豪華でテンションがあがりました。新婦もサーブしてくれたりして、楽しかったです。最寄駅から徒歩圏内ではありませんが、駅から送迎バスが出たので問題ありませんでした。二次会場まで送ってもらえて助かりました。スタッフ全員、親切・丁寧な対応でした。テーブルごとに担当の方がついてくれたので、配慮が行き届いていました。スタッフさんの気配りがとても良く、好印象でした。いろいろと凝った演出もできると思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
他にはないおもてなし。
ロイヤルセントヨークの大聖堂は、他にはないスケールです。天井は高く、はいった瞬間驚かされます。聖歌隊も多く、生演奏にはびっくりしました。とても広く落ち着いた雰囲気でした。メイン席も大きくてお二人がしっかりと目立ってました。大きくなスクリーンや、オープンキッチン、大きなバーなど、全てにおいて素晴らしかったです。おもてなしの結婚式には向いてると思いますどれも美味しかったです!食べやすかった!駅からマイクロバスが出ているので大丈夫だと思います。駐車場も広くて、ベルはマンがいるので安心だと思います。テーブルごとに担当がいて、とても安心しました。それぞれの会場にベビーズルームがあるので、お子様連れの方には安心だと思います。控え室には、おしゃれなドリンクやかわいいキャンディなど置いてあるので、待ち時間が長いと思いません詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても楽しめた結婚式でした
とても綺麗で広く、本館や新館など来館してから何度も雰囲気も変わったりと、1日中楽しめる会場でした。テーマパークの様な造りや雰囲気になっているので移動も楽しめて良かったです。近くで見ると大迫力の大聖堂感動しました。広々としていて、席を立ちたい時も周りと椅子がぶつかることもなくスムーズでした。大きなシャンデリアが会場に入ると目につきとても綺麗でしたし、プロジェクターなどワクワクする会場でした。化粧室も近く、喫煙ルームも完備されており、居心地の良い披露宴会場でした。駅も近く、大きく外観もとても目立つ会場なのでわかりやすいと思います。路線バスのバス停も会場の目の前なので便利だなと感じました。道も広いので自家用車でも入りやすい場所にありました。とても親切で良かったです。披露宴会場に入る前にドリンクをいただきました。とても素敵な空間でした。席に座って待っているだけという事がなく良かったです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
キリスト式にこだわるならここ。
挙式の会場は今まで見た中で一番大きく、かなり豪華な挙式会場でした。天井がすごく高くて開放感があり、ステンドグラスの輝きは格別でした。私は夜に見たのですが、昼間はもっときれいに見れることがよそうできます。施設は三つの会場があり、一番大きな会場を見学しました。一部改装予定の場所もあり、今後どんどんグレードアップしていくようです。雨の日でも濡れないようにバスターミナルに屋根があり、ゲストへの配慮がしっかり考えられていました。和と洋食のハーフコースを試食しました。両方とも美味しくて、とても迷います。駅からは少し遠目です。徒歩で行くのは難しいでしょう。ただし、駐車場は広くて止めやすいようになっていました。ステンドグラスの大聖堂がおすすめです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスの大聖堂!
ステンドグラスがきれいでした。厳かな挙式の雰囲気がありました。夕方見学したので暗かったのですが、昼間は光が入って明るくなりそうです。エドワードハウスは広く、天井も高く、開放感がありました。こちらの会場に関してはホテルのような感じでした。他の2つの式場は最大60人の希望で、アットホームな式ができそうです。ガーデンもおしゃれでした。平均的だと思います。和洋折衷とフレンチコースを彼と比べて食べましたが、どちらも美味しかったです。静岡駅から車で10分程です。送迎バス必要です。良かったです。試食会で次の飲み物は必要か常に聞いてくださり、気配りされていました。好きな飲み物を伝えると、オリジナルのカクテルも作ってくださりました。挙式会場が広くて素敵でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
施設だけでなく、スタッフも良いです
クラシカルな雰囲気で、よかった建物を外から見た時より、中は広かったカラーコーディネートやフラワー装飾が、素敵でしたノンアルコールドリンクの種類が豊富で、ネーミングもかわいい季節感あふれる料理駅から、少し距離があるので、電車を使っての参列者は不便かもしれないただし、駐車場は広くて自家用車で行くには良かった体調悪く、披露宴中に気分が悪くなった時に、すぐにスタッフが気づいてくれて、対応してくれた周りの参列者に、あまり気づかれぬよう連れて行ってくださり、控え室を使わせてくれたすぐに、冷たい水や羽織るものなどの手配をしてくれた控え室、化粧室がきれいスタッフが、よく気づいてすぐ対応してくれる新婦の要望らしい心のこもった演出が多く幸せ感あふれる披露宴でした詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な結婚式ができると思います
大きなステンドグラスがとても素敵です。ヨーロッパ風の大きな門が開き、20メートルほどのバージンロードを聖歌隊と共に新郎新婦が入場します。日本ではなく、どこか外国の教会で挙げたような雰囲気が体験できるので、洋式の結婚式を挙げたい人にはお勧めだと思いました。また、聖歌隊の生歌がよかったです。居心地のいい披露宴会場でした。すぐ外に中庭があり、会場には日が差し込んでいて、温かい雰囲気のアットホームな会場でした。テーブルと椅子の間隔も狭くなく、またトイレも綺麗だったので、清潔なイメージが保たれていました。量もちょうどよく、彩りも綺麗でした。新郎新婦のオリジナルの飲み物があったのが、よかったです。駅から車で5分以内の場所にあり、シャトルバスもあります。車の台数も多く停められて便利です。とてもいい対応だったと思います。妊婦の友人が隣に座っていましたが、しんどくないかなど、スタッフがこまめに声をかけていたのが、印象的でした。また背もたれにはクッション、ひざかけも用意されており、友人も大変喜んでいました。以前こちらで私も式を挙げたのですが、私の担当プランナーは、親身になって相談に乗ってくれました。とにかく、外国の雰囲気が味わえると思いました。階段が大変な人にエレベーターがあったり、キッズルームがあるなど、バイアフリーも充実しており、お年寄りから赤ちゃんにまで優しい式場だと思いました。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式高い伝統的なチャペル
大きなスタンドグラスが印象的な重厚感のあるチャペルです。まるでイギリスの古い教会に来たかのように感じられ、荘厳な雰囲気は人生の門出となる式の場にぴったりだと思います。綺麗で広いラグジュアリーな広間と、ガーデンとプールが望める中くらいの広間を見学しました。プールが見える方は演出が凝ったものが出来て良いと思います。一般的なフレンチコースで、とても美味しかったです。静岡駅最寄りでバスが出ています丁寧で気持ちの良い対応でした。駐車場係の方がイギリスの憲兵みたいな制服で、入る前から非日常感を味わえます。細かいところまで掃除も行き届いており、ゲストの方も安心して過ごせると思います。大人数で、イギリスのようなロイヤルウエディングをしたい方には最適だと思います。特にチャペルは、長いトレーンレースやバックスタイルに個性のあるドレスが最高に映えると思うので、ウエディングドレスにこだわりがある人にもおすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが圧巻です
挙式会場は天井が高くステンドグラスでヨーロッパをイメージした会場でした。聖歌隊の歌やオルガンの音もきれいに響いて鳥肌が立ちました。チャペルからでるとフラワーシャワースペースは広くて全員で写真もとれます。披露宴会場はとても広くプロジェクターもみんなが見やすい大きいプロジェクターでした。会場で料理人が調理しているところも見れてすごかったです。フレンチ料理で日本人に合う料理でとても美味しかったです。デザートもとても美味しかったです。道路沿いにありチャペルが大きくて目印になります。静岡駅から無料のシャトルバスが出ているので便利です。スタッフの方は忙しいのに笑顔で色々気にかけてくれて子供にも優しくしてくれました。・子連れ結婚式にはスペースが広いのでベビーカーの方は不自由なく通れます。授乳室やベビーベットもありスタッフの方が気にかけてくれます。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
暖かい式を挙げたい方にオススメ
とても綺麗で緊張感の伝わるような会場でした。チャペルも新婦の華やかさを消すことなく、また、バージンロードが長すぎず短すぎずでとても良かったです。挙式会場から出てすぐがガーデンになっているのもとても素敵でした。子供を連れていたのですが、授乳室などの設備はなく、他の方もこまったと思います。披露宴会場は天井も高く、外のプールも見え、自然光も入り、暖かい雰囲気でした。ガーデンプールでのデザートビュッフェは素敵でした。静岡駅から近いため、遠方の方も呼びやすかったと思います。駐車場も広くあるので、立地も交通アクセスも問題ありません。新郎新婦には乳児を連れていくことを伝えており、スタッフにも伝えてあるとのことでしたが、すべての方に伝わっていたわけではなかったようで、困ってしまいました。伝達を徹底していただきたかったです。ガーデンも綺麗で自然光もあり、緊張感がありつつも暖かいアットホームな挙式を挙げることができると参列して思いました。自分たちでエントランスの飾り付けも出来るので、自分たちらしく来賓の方をお迎えすることが出来ると思います。授乳室などの設備は整っていません。お子様をお連れの方には、どこかの部屋を提供するなどの心遣いが必要だと思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロピアンテーマパーク!
とても広く、とても美しい大聖堂です。建っている像の雰囲気や、全体的な雰囲気は、厳粛に、厳かに行われる挙式。というイメージ。3種の会場があり、ガーデン付き、プール付き、オープンキッチン付き、とそれぞれまったく違った会場で、そのどれも捨てがたい!と思えました。ワンプレート、ということで期待していなかったのですが、イベリコ豚や黒アワビといった高級食材が使われていて、期待以上でした!駅から近くないので、ロケーションとしてはよくないです。式場全体、待ち合い、廊下の造りや飾り付けが、まるでテーマパークのようで、すごく素敵でした。ゲストにウェルカムポップコーンを用意しているようで、フロア全体に香るキャラメルポップコーンの匂いがまたいっそうそのイメージをかきたてます!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが最高
今までたくさんの結婚式に出席をしてきましたが、こんなに素敵なチャペルはないと思いました!神聖で、厳かで、他の式場のチャペルで感じる以上の感動がありました。自分の結婚式もここでやりたいです^^落ち着いた空間で、若い人から大人な方まで違和感を感じず過ごせそうな、雰囲気でした。ふたりらしいオシャレな飾りつけがいんし的でした!大きなスクリーンが出てきた時は、本当にビックリ!でした^^オープンキッチンがあったり、とにかく楽しめました。とっても美味しかったです!!結婚式のお料理は、独特で口に合わないことが多いですが、こちらのお料理は、見た目にオシャレだし、味もgoodでした^^量も、少なすぎず、食べきれないほど多いわけでもなく、ちょうどよかった^^静岡駅から近いので、行きやすかったです。ゲスト用のバスも用意してくれていたので、安心でした。2次回会場までもバスで送迎してくれました!笑顔で気持ちの良いサービスだったよはもちろんですが、とにかく、どのスタッフもプロ意識が高かったように思います!ちょっとしたことにもすぐに、気づいて対応してくださり、とても嬉しかったです。特に嬉しかったのは、荷物掛けを用意してくれたこと。いつも、背もたれに置いていたので、この気遣いはさすが!と思いました。とにかくスタッフが素敵です!ふたりの結婚式をスタッフが一緒に作り上げていっているのを感じました。同じ席に、何度か出席している友人も中にはいたのですが、その友人も、いつかセントヨークで結婚式をやりたいと言ってました。初めて出席をしてみて、人気式場のわけがわかりました!★詳細を見る (679文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
サービスがよくおすすめです。
明るい雰囲気で全体的に綺麗に手入れされていたので使っていてとても気持ちが良かったです。ひざ掛けも用意してくれて良かったと思いますとてもおいしかったです。見た目もよく味も良かったので大変満足しました。駅からは少し遠いのかなと感じましたが送迎サービスやバスも近くに出ていたので、便利とまでは行かないかもしれないが交通の便では困らなかったです。細かいところまで気づかいができていてよかったです。困っている時に声をかけてもらえてよかったと思います。ただぼーっとたっている人もいてずっと見られているようで落ち着かない時がありました。でも小さい子たちにも優しく対応していたのが印象的でした。泣き始めてしまったお子さんがいて親御さんが困っている時には別の場所?にも案内していたように見えました。マタニティサービスはしっかり用意されていました。また子連れの方への対応もしっかりしていたように思えます。設備は綺麗でとても気持ちよく使えました。常に笑顔で対応してくれていたスタッフの方が印象的でした詳細を見る (439文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/05/22
- 訪問時 20歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 36% |
ロイヤル セント ヨークの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 45% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
ロイヤル セント ヨークの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ357人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ロイヤル セント ヨーク(ロイヤルセントヨーク) |
---|---|
会場住所 | 〒422-8055静岡県静岡市駿河区寿町6-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |