広島アンデルセンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
料理に感動
市街地の中心にあり、交通の便は良いですが、緑に囲まれた雰囲気にはかけると思います。しかし、デンマーク大使を毎年お呼びできるくらいホールはきれいにしてあります。挙式会場も落ち着いた内装でデンマークの椅子が使われています。また、料理に関して、良い食材を選んでいるのがわかります。お肉のクオリティーや、生クリームの質の良さがお料理にでていました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/06/29
- 訪問時 41歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
すごく丁寧で親切な対応に感動した。
【挙式会場】見ていない【披露宴会場】広々として綺麗【スタッフ(サービス)】とても親切【料理】おいしそう【フラワー】品が良い【コストパフォーマンス】予算に応じてくれる【ロケーション】アクセスが良い【マタニティOR子連れサービスについて】対応してくれそう【ここが良かった!】とにかく相談しやすかった【こんなカップルにオススメ!】おいしい料理でもてなしたいカップルにおすすめ。予算が限られていても、臨機応変に対応してくれるので、相談しやすいと思う。低価格でも、質の良い披露宴を行いたい方にはぜひお勧めしたい。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
料理 こだわりがあり、大変満足しました。特に広島アンデ...
料理こだわりがあり、大変満足しました。特に広島アンデルセンなので、パンがおいしかったです。スタッフどのスタッフも接遇がしっかりしており、良いと思いました。交通アクセス広島市内の中心部というロケーションなので、アクセスしやすく、良いと思いました。引出物新郎新婦の新居がある所の名産品を使ったジャムで、思い出に残り、またとてもおいしかったです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
パンがとにかくおいしかった
料理・・・パンがとにかくおいしかった。季節感のあるコースメニューで美味しく大満足。スタッフ・・・対応が親切でこどもたちにも細やかな対応をしていただいた。ここがよかった・・・アットホームな人前式でありながら、楽器の生演奏にテノールの独唱でなんともいえない厳かな雰囲気の中で式がおこなわれたこと。こんなカップルにおススメ・・・個性的で自分たちの理想が明確にあるカップルにお勧め。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オリジナルの結婚式が可能!
かなりわがままを聞いてもらいました。式場とは違いすべて手配できるのが魅力。料理も細かく注文することができました。手配をお願いすると高くつくかもしれませんが、すべて自分でしたためお値段には大満足!ただかなりの労力を有します。頑張ってください!その分終わった時の満足感は存分に味わえるはず!詳細を見る (143文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/11/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
パンだけじゃない!?アンデルセンのウェディング
中学時代からの親友の結婚式に2歳の娘と2人で参列しました。初めての子連れ出席ということでかなり不安もありましたが子どものためにもいろいろと準備をしてくれていたので楽しい結婚式となりました。【挙式&披露宴会場】人前式のため披露宴会場での式でした。会場は木の温かい作りになっていました。80名ほどの出席者で、新郎の友人がバンド演奏をするためにひな壇横のスペースを通常よりは広めに取ってあったと思うのですがゆったりと座ることができました。【料理】アンデルセンということでパンはもちろん美味しかったですがこちらのアンデルセンは同じ建物内にレストランもあるので料理もとっても美味しかったです。子ども用にお子さまプレートを出してもらいましたがハンバーグやチキンライスなど子どもが好きそうなメニューがたくさんで味もよかったです。【ロケーション】広島市の中心部にあり建物自体はそんなに高いビルではないので高層からの景色などは見ることができませんがアクセスもとても便利で近くにはホテルなどの宿泊施設もたくさんあるので遠方からの出席者が多い場合でも安心です。周辺には飲食店等も多数あるので2次会のお店選び、移動にも困らないと思います。【スタッフ】料理の給仕等もスムーズでした。子どもを連れていたのでいろいろと気にかけて声をかけてくれました。【アンデルセンらしさ】挙式前にドリンクと焼きたてのお菓子のサービスがありました。アンデルセンということでテーブルの名前が”バケット”などパンの名前でした。引き出物にはこれまた美味しそうなパンの詰め合わせとアンデルセンオリジナルのカタログギフトでした。カタログギフトの品数は十数品とあまり多くはなかったですがコーヒー、紅茶、焼き菓子の「ティータイムセット」や生ベーコンやチーズ、ヨーグルトの「朝食セット」など厳選された品々でした。子どものためにテーブルに「ぐりとぐら」のミニ絵本を準備してくれていました。心遣いがとても嬉しかったです。【こんな人におすすめ】アンデルセンらしさにより個性的なウェディングになると思います。一味違ったレストランウェディングをお探しの人におすすめです☆詳細を見る (898文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/12/02
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 3.8
幸せそうに見えた
【挙式会場について】挙式会場はよかった【披露宴会場について】他と比較しここがすばらしいというわけではないが可もなく不可もなkという感じ【演出について】感動した【スタッフ(サービス)について】他の式場と比較しスタッフの笑顔が多く細かな気遣いがあったように記憶している。なにより挙式する二人がスタッフたちのおかげで一段と幸せそうに見えたような気がする。【料理について】豪華であったように思う。【ロケーションについて】立地はよい【マタニティOR子連れサービスについて】いない【式場のオススメポイント】挙式【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じを求めるカップル詳細を見る (281文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
幼馴染(同姓=女性)の結婚式で参列。広島アンデルセンで...
幼馴染(同姓=女性)の結婚式で参列。広島アンデルセンでの結婚式参列は初めてでした。公共交通機関で迷わずいけました。1~3階のショップ等は何度も利用したことがありましたが、その上の階は初めて。下の階の賑やかさというか、華やかさは感じられず(いい意味で)落ち着いた雰囲気のフロア。挙式は若干、狭いかなあ、、、と思いました。後姿が広がる感じのウェディングドレスは映えないかも。ただ、安っぽいキーボードの演奏ではなく、弦楽器の演奏は、とても厳かに感じられ、新鮮でした。スタッフの方々は、目につくサービスではなくスマートで、フロントをはじめ、よく教育されているんだなあ、という印象です。「食」のプロであるアンデルセンなので、当然、お料理はとても美味しく、ウェディングケーキも美しいという言葉がぴったり。今まで多くの結婚式に参列させていただき、多くの式場にもいきましたが、アンデルセンは私の中で1番良かった式場になりました。(自分のときは違う式場で挙式のみでしたが、その式場も良かったです)幼馴染のご家族はよくアンデルセンでお買いものされているそうですが、結婚が決まりとりあえず両家で食事会を・・・となったとき、アンデルセンの上の方の階で個室でオープンキッチンになったお部屋で両家の食事会をされて、その際に新郎側のご親族に「ここで結婚式したらどう?」と言われて決めたそうです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
アクセス抜群でした
地元で有名なパン屋さんでの式ということで、どんな料理がでるのかとても楽しみにしていました。期待を裏切らないバリエーション豊かな料理でした。控室や更衣室も広くてきれいでした。広島を知っている人にはとても分かりやすい立地でした。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/07
- 参列した
- 3.8
引き出物が さすがジャンポールゴルチェのケーキだったこと。
【挙式会場について】アンデルセンの1Fや2Fの様な 重みが無く 残念だった。【披露宴会場について】可動式の壁で仕切らている感じが安っぽい感じでした【演出について】特に驚くことはなかった【スタッフ(サービス)について】さすがアンデルセンって感じでとても良かったです【料理について】美味しかったのですが、大皿のとりわけ式で 少しした食べられず、席を外すと 取り下げらて残念だった。【ロケーションについて】可もなく不可もなく【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦さんがいましたが、空調が効きすぎて 寒そうだった。【式場のオススメポイント】交通の便が良い【こんなカップルにオススメ!】招待客が少なめの人にお勧めです詳細を見る (306文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
姪の結婚式に出席した。披露宴会場では弦楽四重奏が演奏さ...
姪の結婚式に出席した。披露宴会場では弦楽四重奏が演奏され、和やかな雰囲気だった。会場の広さもゆったりとしていた。パンのアンデルセンだけあって、料理は素晴らしい。広島市の中心部にあり、遠方からの出席者にとっては周辺にホテルが多いのは助かった。あまり若い人向きではないかもしれないが、とにかく落ち着いた雰囲気での式になる。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 3.8
大学時代の友人である新郎の友人として参列させていただき...
大学時代の友人である新郎の友人として参列させていただきました。会場は市内中心部で交通の便は非常に良いです。施設自体も非常に良く、北欧調の内装で非常にお洒落かつ上品な場所でした。料理に関しては、アンデルセンというだけありパンがとても美味しかった記憶があります。また、それ以外の料理に関しても、かなり力が入っており満足できるものでした。近年、北欧調のインテリア等流行っていますが、そういった雰囲気が好きな方は必ず気に入るとおもいます(もちろんそう出ない方にもおすすめです。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
特には特徴がないけれど、品のある部屋でした。重厚感、品...
【挙式会場】特には特徴がないけれど、品のある部屋でした。【披露宴会場】重厚感、品があり、とても落ち着く会場でした。披露宴までの待ち時間や終わった後、1、2階でパンや雑貨などを買ったり、見たりできるのもとても良かったです。【料理】とても本格的で美味しかったです。【スタッフ】対応がとても丁寧でした。【ロケーション】市内の真ん中なので特に特徴はありませんが、、交通便は良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の雰囲気、料理、スタッフの対応が本格的で品が良く、とてもよかったです。幅広い年齢層の方に喜ばれると思います。【こんなカップルにオススメ!】30歳前〜くらいの本物を求める年齢の方々に良いと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 3.0
自分達の披露宴、というより、親族へのお披露目お食事会を...
自分達の披露宴、というより、親族へのお披露目お食事会を行った。30名ほどの会食だったため、こじんまりとした会場がちょうど良かった。料理は洋風なものにしたため高齢者には今一つだったようだが、概ね参加者には満足してもらえたように思う。スタッフは出すぎず、こちらの希望通りにサポートしてくれた。市内中心部のごちゃごちゃした場所なのでロケーションは良いとは言えない。挙式という儀式ばったことにこだわる人にはいまいちかもしれない。お食事会に毛が生えた感じを求めている人には良いと思う。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
弟の結婚式・披露宴に参列しました。私自身が神式での挙式...
弟の結婚式・披露宴に参列しました。私自身が神式での挙式・披露宴でしたので、アンデルセンは高級なパン屋さんのイメージでしたが、挙式・披露宴も出来るとてもお洒落なところだと思いました。挙式会場は、こじんまりとしていたと思いますが、確か管弦楽器の生演奏があったように思います。披露宴会場は、広くて、きれいな所でした。お料理は、フランス料理だったと思いますが、アンデルセンなのでパンが美味しかったです!スタッフの対応は特に問題なかったと思います。ロケーションは、本通りのど真ん中なので、広島の人は交通は問題ないですが、他府県から行くのは広島駅から乗り換えないと行けないので、少し面倒かも。本通りもごちゃごちゃしているところなので、初めて行く人はアンデルセンを見つけにくいかも。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
暖かみのある披露宴!
昨年の雪が降る2月に友人の披露宴で行ってきました。だれもが知っているアンデルセンですが、ここでも披露宴ができるのは、このとき初めて知りました。やはり1階のパン屋さん同様、とっても雰囲気がよかったです。スタッフの方も対応がよく、受付でちょっぴり早めに行きましたが、のびのびと披露宴まで過ごせました。披露宴会場はいくつかあるみたいですが、このときは60名がちょうど入るくらいの部屋でした。料理がとっても美味しかったのが印象的です。量もちょうどよく、あまり気取りすぎずに楽しめた披露宴でした。立地も本通り沿いなのでとっても便利だし、お友達同士を集めてパーティー感覚の披露宴などにもオススメです。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2009/11/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
スタッフの方の応対が...
スタッフの方の応対が親切で、とても好感が持てました。私達が見学に行った日は、料理の試食会も行われており、トリュフを食べさせて頂いたのですが、凄く美味しかったです。お肉も美味しかったのですが、少し硬かったので、高齢の方には食べにくいかなと感じました。広島市内の中心部(本通)にあるので、立地条件はいいと思いました。1日1組限定なので、アットホームな式・披露宴をしたい、レストランウェディングでお料理にこだわりたい人にはいい会場だと思いました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2007/10/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
会場へ入るまでの時間...
会場へ入るまでの時間、ドリンクが配られていたりスタッフの応対が非常に良くて待っている感がなかった。もともとパン屋さんなのでパンが美味しかったのと、引き菓子が美味しくて帰ってからも式の余韻を楽しめた。詳細を見る (100文字)
- 投稿 2004/08/23
- 申込した
- 5.0
挙式を海外で行う予定...
挙式を海外で行う予定だったので、戻ってきてからの披露宴は親戚と親しい友人だけで、会社関係の人はほとんど呼ばずに会費制でやりたいと考えていました。そんな中、「名前が通ってて・料理、ケーキが評判で・市内中心部で交通の便が良い」と条件のいい、アンデルセンに決めました。自分達のテーマがセルフプロデュースだったので、出来るだけおまかせでなく、出来る限りのことは全てやろうと思っていました。スタッフの方からは親切な適切なアドバイスをして頂き、本当にワガママを通させてもらいました。(一生に一度ですから、悔いなくしたかったので)実際、この先の生活のこともあるので、なるべく削れるところは削って結婚だからといって贅沢はしたくないと考えていました。着付けや美容師さんも、本当はお店指定のところから呼ばなければならなかったところも、主人の親戚の人にしてもらいたいからと断り、映像を流す為のプロジェクターも本来は指定のところで用意してもらうのですが、私の父親の関係で格安でレンタルできるところがあるので、是非持って行きたいと言うのも了承してくれました。案内状・席札・メニュー・席次表などの紙もの・両親への花束・自分のブーケ、ブートニアの手作りもアドバイスいただきました。「それは出来ませんね」という言葉はありませんでした。「こうしたいのですが・・・」という言葉に一緒になって考えてくれました。内装については、ラッキーなことに改装完成予定の第一組目だったので、本当に良かったです。きれいでした。<アドバイス>まず始めに、ゼクシィを購入しました。次にブライダルセンターに行きました。無料で親切に相談にのってもらえます。何度か足を運んだのですが、そこでは、希望にあった式場をセレクトしてくれて下見の日まで予約してくれました。ドレスについても、私の場合、海外挙式で着て帰ってきて1ヶ月後に披露宴で又着れるようにしたいという話をしたら、その希望にあう貸衣装店を何件か紹介してくれました。(結果2回目はクリーニング代を含めて半額というお店に決めることができました)あとはその貸衣装店が、紹介してもらう結婚式会場との連携があることも教えてもらい、持ち込み料がかからないということで安心して選ぶことができました。大きな結婚式場で、全てそこでまかなえておまかせで安心というのもいいかもしれませんが、実際友人に聞くと「結婚式の日まで人事のようだった。」といいます。自分でしたい気持ちが強くて、達成感を味わいたいなら一生の思い出ですし、ワガママを聞いてもらえる信頼のおける式場探しを専門職の人にアドバイスしてもらうのが良いと私は思います。詳細を見る (1117文字)
- 投稿 2004/08/23
- 参列した
- 4.2
一日1組のみの挙式で...
一日1組のみの挙式で、両家の控え室や会場をゆったり使用する事ができました。スタッフの方もとても感じがよく、何より、料理が美味しかった。参列者みんな大満足でした。詳細を見る (80文字)
- 投稿 2004/08/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式での生演奏
- 駅から徒歩5分以内
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 広島アンデルセン(ヒロシマアンデルセン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒730-0035広島県広島市中区本通7-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



