広島アンデルセンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
デンマークの雰囲気が素晴らしい素敵な式場
挙式会場や設備はデンマークがテーマです。椅子や照明、色々な部分でこだわりが見られます。音楽結婚式というスタイルでとても素敵です。他の会場にはない魅力ある部分です。広さはこぢんまりとした感じでアットホームです。披露宴会場は天井が高く、照明のポールヘニングセンのアーティチョークが圧巻です。デンマークの雰囲気が素敵な披露宴になりそうです。テーブルコーディネートも素敵で、フラワーアレンジメントも素晴らしいと思います。街中でアクセスは良いです。二次会や観光にも良い場所で、申し分ないと思います。宿泊施設ではないので、必要な場合は近隣を探す必要があります。パン屋さんなので、パンとお料理がとっても美味しいです。食事にこだわりたい方にはぴったりだと思います。挙式スタイルが個性的なので、どのようなものか確認してみると良いと思います。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
料理で選ぶならここ!
ホテルの挙式会場と同じく、こじんまりとしています。シンプルでナチャラルな雰囲気です。とても古くからある建物なのですが、それを感じさせないほど中はキレイです。現在改装工事中なので、完成したらもっとキレイになると思います。また、ピアノが置いてあったりなど、余興にも適しています。元々一階はパン屋さん、二階三階はレストランになっているので、料理は抜群に美味しかったです。特にパンが美味しくて、皆おかわりしちゃってました。広島市の街中、本通りに面しているので、交通アクセスは抜群です。余興の打ち合わせなどで結婚式の前に何度か伺いましたが、優しく対応してくださいました。0歳の子供を連れて行ったのですが、控え室を用意して下さり、その上座布団などで簡易ベッドまで作って下さいました。引き出物にパンの詰め合わせが入っていました。言わずもがな美味しかったです。現在改装中なので、改装が終了する時期をよく確認してください。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
パンのウエルカムボードが魅力的!さすがアンデルセン!
アンデルセンは挙式が1日1組のため、ゆったりと過ごすことができました。音楽挙式ですが、自分の好きなジブリの曲を生演奏をしていただきとても思い出深い式となりました。スカンジナビアホールは天井が鏡なので、テーブルのロウソクや花が映りきれいでした。こだわってお金をかけたところは、ウエルカムボードとウエディングボードです。節約したところは、特典を検討しました。とても美味しかったです。新郎、新婦には料理をワンプレートででして下さり、ちゃっかり料理も食べることができました。ウエディングケーキも2人の要求を汲み取って下さり、最高のウエディングケーキができ感激しました。アンデルセンの駐車場が、関係者の方は終日無料となるので、遠方から来る友達には行きやすかったという話をもらいました!近くにアストラムライン、バス、市電があるので立地条件は良かったです。対応がとても丁寧で、相談をしやすかったです。また、今の状況など何度も手紙で郵送をして下さり、2人が仕事をしていても期限までにやるべきことがスムーズにできました。また司会者の話し方も面白かったと、出席された方に好評でした。髪飾り、ブーケはアンデルセンの生花を。ドレスは自分の一目惚れで選びました。リングピローは自分で作りました。音楽挙式、式場が北欧で温かみのある様子、ウエルカムボード、オリジナルのウエディングケーキ、宴会場の天井が鏡、新郎新婦のりょうりがワンプレートで食べやすい、花がきれい。・立地条件(出席して下さる方にとって、行きやすい場所である。)・音楽挙式なとことろ。(今までに友達の結婚式に出席した中で、音楽挙式というスタイルが珍しかったため。)・料理がとても美味しい。・ウエルカムボードがパンで作れることに魅力を感じたから。・1日1組限定であり、ゆったりと過ごすことができたこと。・アンデルセンの見えないおもてなしを教えて下さり感動した。・日にちの目安通りに、やるべきことをこなせば、例え準備期間が6ヶ月であってもなんとかなった。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
料理が美味しいです
教会での挙式の後、こちらへ移動して披露宴が行われました。5階でエレベーターを降りるとすぐ正面に受付が設置してありました。この辺りはとてもスペースが狭く、受付を待つ人でタイミングによっては身動きが取れなくなってしまいそうで気になりました。会場へ入る前の待合コーナーも部屋らしい場所はなく、座るところは少ないです。会場自体もそれほど広くはありませんが、特に狭さは気になりませんでした。ごてごてした披露宴にしたくない方にはシンプルで良いとおもいます。ただ複数人で踊ったりなどの派手な余興が出来そうなスペースはありませんでした。喫煙は違う階に専用の場所があるようです。アンデルセン経営の会場なだけあって、料理はどれも美味しかったです。新婦の仕事に関わる食材を使ったパンが振舞われたので、オリジナルのメニューにも対応してもらえるようです。とにかくパンは焼きたてアツアツで美味しいですし、その他の料理も見た目、味ともに良いとおもいます。結婚式であまり料理が美味しいと思ったことはないですが、こちらはクオリティが高い方だと感じました。本通りのアンデルセンの5階が会場でしたので、アクセスは良いとおもいます。披露宴後の2次会もこの周辺であれば選択肢がたくさんあるとおもいます。提携の駐車場もありました。スタッフの対応は普通に良いと思います。同じ席の女性がテーブル上のグラスを倒して水をこぼしてしまったのですが、スタッフの女性が素早く対応してくれました。ただテーブルの上席の方から配膳をしてもらえなかったので、少し気になりました。(同席した上司は気にする人ではなかったので問題はありませんでしたが)化粧室はとても綺麗ですがちょっと薄暗いので、化粧直しはしにくいかなとおもいます。詳細を見る (730文字)


- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
パンがおいしい
神聖な場所というオーラが出ている素敵な会場でした。聖歌隊がいて素敵な歌声も聞くことが出来ました。とても広い作りで、ゲストをたくさん呼ぶことができる会場でした。アンデルセンはパンが有名なのでパンの料理が多かったのですが、どれもおいしく頂けました。パンだけでなくご飯も出てくるのでご飯派の方も安心です。市内中心部にあるためアクセスは大変便利です。市内電車でもバスでも行くことが出来ます。食べ終わった料理のお皿をすぐに下げてくれたり、飲み物のオーダーを頻繁に聞きに来てくれるなど大変親切なスタッフさんばかりでした。その当時は被爆建物ということで大変歴史のある建物でした。そのような場所での結婚式に呼ばれて大変光栄だなと思いました。、パンがとてもおいしいのでパン好きの方にはぜひお勧めしたい会場です。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
どこか懐かしいレトロな式場
披露宴会場は広島で有名なパン屋さんのアンデルセンの上階にありました。会場の内装は花の刺繍がされた壁紙がとてもレトロでどこか懐かしい雰囲気の式場でした。一つ気になったのは待合が結構狭くて式場に入れるまでの間が人で溢れていたので少し不便でした。何よりもやはり、パンがとても美味しかったです。お料理に合うほのかな甘みがあり、とってもふんわりとした出来立てのパンは絶品でした。アンデルセンと言えば広島で有名な老舗のパン屋さんなのでさすがだなぁと思いました。広島市内の本通りにあるアンデルセンのビルが式場なので、とてもアクセスし易いです。広島駅からは路面電車に15分くらい乗り、紙屋町で下車します。そこから徒歩で2.3分で式場に着きます。広島市内の中心にあるのでアクセスのし易さはもちろんですが、本通りにはカフェが多くあるので、披露宴が終わってから二次会までの間の時間潰しに困ることがないと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 23歳
-

- 参列した
- 3.5
さすが料理はおいしかったです。
確か北欧風だったと思うのですが、事前にホームページを見たときの印象そのままの、とてもモダンな、でもかっこつけすぎていない雰囲気が好印象な会場でした。さすがパン屋さんのコースとあって、パンがとてもおいしかったです。広島駅から路面電車で移動する必要はありましたが、最寄駅には百貨店やカフェがあり、時間を潰すにはうってつけでした。スタッフさんの料理のサービスについては、特に問題ありませんでした。ただ、私はスピーチをしたのですが、事前の打ち合わせに不足をやや感じました。あらかじめ自分でシミュレーションして、不安がないようにしておいたほうがいいかもしれません。私は遠方からの参加だったので、会場の控え室で着替えようと思っており、また乳児を連れていたので授乳できるスペースがあるか確認しましたが、親族控室に入ってもらうしかないとのこと。新婦は、自分の控え室を使ってもらってもいいと言ってくれましたが、そんなわけにもいかず、結局親族控室を使わせていただきました。たまたま他室が空いていなかったのか、もともとないのかはわかりませんが、その点は注意したほうがいいかもしれません。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
デンマーク様式のインテリアとパンの美味しさは絶品!
【披露宴会場について】デンマークを基調にした北欧インテリアでお洒落です。建物自体も歴史があり、重厚で雰囲気があります。北欧インテリアでの会場は、今までにない、カラフルだけどシックな雰囲気で、また会場装花もインテリアとマッチしていて、大人の女性にとても好まれる雰囲気だと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの動きはてきぱきだけど優雅で、気持ちのよいものでした。ワインなどのお酒の勧め方も上手で安心できました。【料理について】料理は美味しいのはもちろん、盛り付けもお洒落でした。また、ここはアンデルセンというパン屋さんの本店でもあり、パンが美味しいです!!北欧系のパンはやや硬めですが味がしっかりしており、ワインにとても合います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広島駅から、市電で10分、そこから歩いて3分。アクセスはよいです。街中なので、車よりも公共機関利用のほうが便利なようです。【この式場のおすすめポイント】北欧好きな方にはとても喜ばれる会場です。また適度に品もあり、年配者にも喜ばれると思います。ここは、パン屋さんの本店であり、式場の階下は、ベーカリーショップ、カフェ、北欧雑貨とあり、招待客は式の前後でゆっくりと楽しめることができます。雰囲気のあるけれど気軽に楽しめる雰囲気もあり、大人の女性にオススメです。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
便利な立地条件
レストランの入り口には結婚式があることがわかるように、飾り付けが設置してありました。披露宴会場はごく普通のパーティー会場といった感じで、ビルに囲まれている為か窓もなく景色はないです。ここの会場は料理が美味しいと聞いていたので、楽しみでした。コース料理はまあ美味しいと思います。パンは本当に美味しく焼き立てのパンが沢山食べれて皆満足していました。パンが一番のポイントだと思います。ロケーションは本通の真ん中にあるので大変便利はいいです。市電もバスもあります。本通はアーケードなので雨が降っても濡れません。スタッフのサービスはとても気持ちの良いものでした。アンデルセンには授乳室、子供の遊ぶスペース、おむつ替えがあるので子連れ参加でも安心できます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
温かなおもてなしで一生の思い出を作れます
アンティーク調の上質なインテリアがとても素敵で、温かみのある雰囲気のチャペルでした。ヴァイオリンと歌の生演奏があり、特に朗々と響き渡る歌声がとても素敵で、感動しました。まるでヨーロッパの邸宅のような会場で、アットホームな雰囲気で食事を楽しめました。シェフの方がすぐ近くのキッチンでお料理を作ってくださって、できたてのものをいただけたのも嬉しかったです。お料理はどれも美味しいのですが、特に美味しかったのはパン。さすが本職のパン屋さんだけあって、食感も風味も最高でした。中区本通という最上級の好立地にあるため、アクセスは非常に良いです。電車やバス、アストラムラインなど、どんな手段でもアクセス可能です。手作り感たっぷりで温かみのあるところがおすすめポイントです。チャペルでの生演奏や、目の前で作ってくださるできたてのお料理など、スタッフさんが一生懸命おもてなしをしようとする姿勢が素晴らしい式場です。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
北欧スタイルでハイクオリティ!贅沢な時間を演出してくれます
今年の3月、友人の結婚式で、広島アンデルセンでの挙式に参列しました。広島ではパン屋さんや、北欧(デンマーク料理)レストランとして有名な式場です。実はわたしも4年前この広島アンデルセンで挙式をした経験があり、この式場には思い入れがありました。広島の中でも披露宴の料金設定は高めですが、それ以上の素晴らしいもてなしをしてくれるのがこちらの良いところです。 若いカップルよりは、少し年齢は高めの方に合うと思います。(実際30代の友人が結婚式を挙げました)今風、派手さはなく、北欧スタイルの上品な空間で、結婚式のためだけに仕込まれた焼きたてのパンが出てきます。さらにアンデルセンには花屋さんも併設されています。結婚式用のこだわりの花も、趣味のいい花屋さんと相談し素晴らしい演出をしてくれます。私自身が4年前この式場で挙式した時はもてなす側だったので、参列していただいた方に満足していただけたか不安だったのですが、今回私が参列者となり、大変満足しましたのでなんだかホッとしています。 他の式場と決定的に違うところは、食事に重点を置いていることだと思います。焼き立てのパンや、ハウスワイン、新郎新婦がシェフと相談してメニューを考えます。味もさすがアンデルセン!他の結婚式ではなかなかこのような美味しいお料理に出会いません。 私の挙式の時もそうでしたが、上質な空間ではあるのですが、スタッフの皆さんがとてもフレンドリーに接してくださるので、なんだかアットホームな雰囲気になれます。働いているスタッフの方も楽しんで仕事をしているように見受けられるので、参列する側も、式を挙げる側も安心して利用できる施設です。年配の方への配慮も充分でした。 派手さを求めないが上質、おもてなし、食事を重点に置かれる方にはぴったりの式場です。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/05/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
パンを使った演出
アンデルセンということもありパンを使った演出が人気のようです。ウェルカムボードのかわりにパンでウェルカムとつくったりできるみたいです!あとケーキカットの代わりにパン入刀をしたカップルもいるみたいです。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/01/17
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
広島の老舗レストランで美味しい披露宴
【披露宴会場について】施設は新しいとは言えないのですが、手入れが行きとどいていて清潔感がありました。また、アンデルセンは広島人なら何度も来たことのある場所なため、会場に親しみをもっている人が多かったようです。【スタッフ・プランナーについて】いつも笑顔で、控えめなのに安心できるすてきなサービスでした。【料理について】とても美味しかったです。アンデルセンはパン屋として数多くのお店を展開していますが、広島アンデルセンにはレストランも併設されていて、いつも混んでいる程味には定評があります。披露宴のお料理もとても美味しく、広島にちなんだ食材がふんだんに使用されていました。また、味付けもあっさりしているので、年配のかたも笑顔で召し上がっていらっしゃいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広島で一番の繁華街にあります。歩いて2分ほどの所にはバスや路面電車の停留所があり、どの方面からの参列者にも便利です。また、繁華街ということで2次会の場所にも困らないと思います。【この式場のおすすめポイント】交通至便の広島人が熱愛するアンデルセンで、クラシカルな披露宴をあげることができます。お料理も絶品で参列者も大満足のはずです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 5.0
同僚の式に参列しました。【披露宴会場】昔ながらの正統派...
同僚の式に参列しました。【披露宴会場】昔ながらの正統派といった感じで、とても好感が持てました。【料理】とっても美味しかったです。量も味付けもちょうどよく、一緒に参列した友人と「今まで参列した式の中で、一番おいしいね」と話しました。【スタッフ】暖かく迎えてくださいました。【ロケーション】広島一番の繁華街である本通りにあるため、とても便利だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといってもおいしいお料理!!年齢に関係なくお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームながら正統派な式にしたい方。お料理にこだわりたい方。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
華やかな中にも、現実的な要素もたっぷりです。
【挙式会場について】現代風の人前挙式でした。これもまたいいなあと思いました。【披露宴会場について】街の中心部でアクセスもよく、会場内も豪華な雰囲気でした。【演出について】当人たちが考えたのでしょうが、野球という二人を結びつけたテーマに合った演出は好ましく映りました【スタッフ(サービス)について】よかったです。【料理について】アンデルセンだけあって、パンがとてもおいしかったです。その他の料理も期待を裏切らないものでした。【ロケーションについて】街のど真ん中ですから。仕方ありません。【マタニティOR子連れサービスについて】よく分かりません。【式場のオススメポイント】料理がおいしい。【こんなカップルにオススメ!】シティボーイ、シティガールにオススメ。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
有名ホテルや専門結婚式場ではないアットホームな雰囲気。
【挙式会場について】挙式会場は別の場所で行った【披露宴会場について】必要十分な広さ。1日2組なので時間を気にせずゆっくりと祝いを行えた。【演出について】派手ではない。必要十分。【スタッフ(サービス)について】教育は行き届いているようだが、笑顔があまりなかったように思う。【料理について】料理は北欧風で私的にはおいしかった。量的にはふつう。【ロケーションについて】交通の便は非常に良い。【マタニティOR子連れサービスについて】特に記憶はなかった。【式場のオススメポイント】一日二組のゆったりした時間。披露宴費用も安く上がるらしい。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気を醸し出す披露宴を希望される方。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.8
都市部でアクセスし易く、レストランスタイルの気軽さが特徴。
【挙式会場について】広島市内のセンター街の中にあり、バスセンターや路面電車の電停も近いので、近隣・遠方どちらの招待客も招きやすい。【披露宴会場について】30人前後で招待したい方には若干、窮屈に感じるかもしれない。招待客の見込み数が少なめになる(したい)カップルには適度な広さだろう。【演出について】挙式、披露宴ともに会場独自の演出は用意されていないよう。思い出ビデオ再生も特別、目立った演出は無い。【スタッフ(サービス)について】配膳の一点をうっかり忘れられてしまった点を除けば、進行には差し支えない。【料理について】式場隣りのパン屋兼ビュッフェレストランがメインなので、特にパンは焼きたてのおいしいものが頂けた。【ロケーションについて】挙式会場・披露宴会場また、両会場の間も完全に室内のため、風景は鑑賞できない。建物全体は白を基調とした洋式であった。【マタニティOR子連れサービスについて】表立って分かるようなサービスは見受けられなかった。【式場のオススメポイント】レストランスタイルならではの気軽さとアクセスのしやすさがお勧め。【こんなカップルにオススメ!】多くとも30人前後の招待客で且つ、宗教観に偏りたくない(且つ、洋式にしたい)カップルにお勧めする。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
・挙式会場特に良くも悪くもありません。・披露宴会場レス...
・挙式会場特に良くも悪くもありません。・披露宴会場レストランウェディングなので、親しい人だけを集めて家庭的な結婚式ができる場所だと思います。・料理目の前で調理しており、味もとても美味しい。パンに自信がある。・スタッフ落ち着いてよい雰囲気。・ロケーション広島市の中心街にあるのでアクセスは便利。・よかった点料理。・おすすめ情報結婚式を海外であげて国内で内輪でお披露目&ご飯を食べるのに最適。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
2011年7月に結婚式・披露宴を挙げました。【挙式会場...
2011年7月に結婚式・披露宴を挙げました。【挙式会場】木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気の会場です。新郎新婦が座るデンマーク製のアンティークチェアがとても素敵でした。【披露宴会場】テーブルが10卓以上置けるメインのパーティルームはホテルのような重厚感もあり、北欧のつららを思わせる大きなシャンデリアも素敵でした。他に少人数用のパーティルームがあり、そちらは見学しただけですがとてもアットホームな雰囲気で食事ができそうなお部屋でした。【料理】抜群に美味しいです。中でもやはりパンが絶品。当日は焼きたてのあつあつパンを招待客に振る舞うことができます。お料理も会場のすぐそばのキッチンで作られるので、一番美味しい状態で出てきます。【スタッフ】新郎新婦と同じ目線でプランを立ててくださるのでとても相談しやすいです。【ロケーション】街中にあるので、景色がいいとかはありませんが、交通の便が良く真夏の結婚式だったのでとても助かりました。【ここがよかった!】お料理に関してはかなり融通がききます。列席者のアレルギー対策はもちろん、演出として例えば「田舎のおじいちゃんが作っている野菜が使いたい」などといった相談にも応じていただけます。あと、パン屋ならではですが、引き菓子にパンの詰め合わせを選びました。皆さん珍しいと喜んでいただけましたし、中でも一人暮らしの独身男性には甘いお菓子よりもパンのほうが受けたみたいです。【こんなカップルにおすすめ!】人前式を希望しているけど、あまりフランクにはしたくないな…というカップルにおすすめです。アンデルセンでは「音楽結婚式」といって、弦楽四重奏による生演奏の中で厳かに執り行われます。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
落ち着いた雰囲気がとても良かったです
【挙式会場について】あまり広くはありませんでしたが、色合いが綺麗で良かったです【披露宴会場について】懐かしい感じのする会場でした。可もなく不可もなくといった感じです【演出について】アカペラを歌ってくださる男性がいて、素敵でした【スタッフ(サービス)について】グラスの中身が無くなったりしたら細やかに持ってきてくれたり、トイレの場所を聞くと丁寧な対応で教えてくださいました。とても満足です【料理について】全体的に冷たい、変わった味のものが多くあまり口に合いませんでした【ロケーションについて】街中にあるので、綺麗な景色が望めるとは言いがたいです【マタニティOR子連れサービスについて】預かるサービスがあるのかは分かりません【式場のオススメポイント】綺麗な会場で、スタッフのサービスも申し分ありませんでした。演出も優しい感じでしたので、落ち着いた式が挙げられると思います【こんなカップルにオススメ!】あまり派手じゃない結婚式を望まれる方にオススメです詳細を見る (423文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
建物全体が歴史がある雰囲気でよかった。
【挙式会場について】独立したチャペルではないのでそんなに広くは無いが、弦の生演奏だったので、新鮮だった。【披露宴会場について】いたって普通。可もなく、不可もなく。【スタッフ(サービス)について】スマートなサービス というのが第一印象。バイトさんが多いんだろうけど、教育が行き届いていた。【料理について】とても美味しかった。「食」の会社だけあって期待していたが、満足だった・【式場のオススメポイント】引き出物にジャン・ポール・エヴァンのガトーが入っていた。なかなか自分では購入できないので、嬉しかった。【こんなカップルにオススメ!】式場・披露宴会場は落ち着いた雰囲気なので、それを求めている方々。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
高校、大学時代の友人として参加致しました。もともとパン...
高校、大学時代の友人として参加致しました。もともとパン屋さんなのでパンの味は絶品でした。飾り物もパンで出来ていたりして至るところパンつくしで贅沢な物でした。ただ、美味しいのですが料理も美味しい為そんなに沢山食べることが出来ず残った物はもったいないと感じるほどの量でした。料理も中に入っている専門のレストランの料理長が作っている物で言い分無く美味しい料理でした。場所は広島市内の商店街の中にある為便利ではあるのですが、遠方から来られる方にとってはわかりにくい場所だったかと思います。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 5.0
本当の結婚式みたい
今年に、母のぎんこうしきで、ここのアンデルセンへといって参りましたが、特に一番印章強かったのが、自分的には料理ですね。とってもおいしかったです。そして、食べているときに、そのお祝いで、わざわざ席まで来て、祝ってくれたのが、とっても母にとっても幸せな時間だと感じましたね。このような、いいサービスばかりのところだと思いました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.4
お料理がおいしい。
【挙式会場について】挙式には参列していません。【披露宴会場について】披露宴用に特別な装飾はないけれど、きれいでした。【演出について】コテコテしていなくて、シンプルで、新郎新婦のお友達の演奏などで楽しんだ。【スタッフ(サービス)について】皆さん丁寧でした。【料理について】いつもお店でいただく料理より、もっとおいしく思いました。値段のためだと思います。【式場のオススメポイント】お料理がおいしかった。お店自体口コミではあまり言われないし、自分も特においしいと思っていないお店だったので、びっくりしました。【こんなカップルにオススメ!】音楽演奏をされることが多いならちょうどいい大きさだと思います。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
従妹の結婚式に参加伝統の中にもアットホームな雰囲気も有...
従妹の結婚式に参加伝統の中にもアットホームな雰囲気も有り非常に印象に残った。【料理】広島を代表するパン、高級食材、レストランを運営している【スタッフ】くだけ過ぎてはいないが礼節はわきまえていた【ロケーション】市内中心なので交通の利便性は申し分ないが、停車スペースがほとんどないため送迎車の乗降にはやや手間取った感が否めない【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新婦の希望で披露宴会場の至る所に様々な種類のバラの生花が散りばめられとても素敵だった【こんなカップルにオススメ!】格式を重視しつつオリジナリテイも出したいカップル詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- -
広島アンデルセン
式場への入り口が違うので、特別な感じがします。ただ、施設事体が古いのでエレベーターやシャンデリア、天井などいまどきの施設と比べて寂しい気がしました。料理はおいしかったです。パンが売りのアンデルセンなのに、おかわりを聞いてくれなかったので、もっと食べたかったです。パンはやっぱりおいしかった。60名程度のお式だったのですが、会場が少し広く感じました。スカスカ。。。って感じ。100名ぐらいがいいのかなぁ?少なすぎると写真を撮りに行ったり、しにくかったです。広島の町中にあるので、2次会など次への移動は楽でした。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 4.0
従妹の結婚式の披露宴に列席した敷居の高さを感じさせない...
従妹の結婚式の披露宴に列席した敷居の高さを感じさせないアットホームな雰囲気が心地よかった料理も洋食のコースだったが奇をてらわないので年齢を問わずいただけるのではないかと思う母体がブランジュリーだけ会ってパンが非常に美味しく、カップルを意識した盛り付けも好感が持てた演出についても新郎新婦のオリジナリティーを生かしやすい懐の広さを感じさせた詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
デンマーク調なところ。
【挙式会場について】とてもきれい!素晴らしい。デンマーク調で華やかな雰囲気でした。【披露宴会場について】オシャレで洗練されているカンジでした。【演出について】華やかでした。【スタッフ(サービス)について】ていねいなサービスだったと思います。【料理について】おいしい。少し珍しい料理もありました。雰囲気がいいのでおいしく感じた。【ロケーションについて】町の中にありとても便利でした。【式場のオススメポイント】異空間のようでした。【こんなカップルにオススメ!】少しオシャレに背伸びしたいカップルにオススメです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.7
挙式にかぎらず料理がかなりいいです。
【挙式会場】様式の人前式でした。【披露宴会場】ここは、パンがおいしいので有名です。親戚夫婦もしていたので気になりました。大きな会場から小さな会場までいろいろあり、また、なま演奏が感動的です【スタッフ(サービス)】最高です。【料理】事前に調べていたのでわかっていました。試食会に行った嫁の話ではかなりよかったそうです【コストパフォーマンス】妥当だと思います。【ロケーション】町のど真ん中です料理です。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
新婦の友人として参列した。【披露宴会場】 街中なので...
新婦の友人として参列した。【披露宴会場】街中なので、周りの風景はビルで囲まれているため、あえて窓もない会場だった。そのため少しくらい印象で残念だった。【料理】パンで有名な店なので、美味しいパンが食べられてよかった。ただし、他の料理に美味しいという印象がなかったので、有名店で期待して行った分、残念に思った。【スタッフ】わりと親切だったと思う。【ロケーション】街中にあり、交通の便が非常によかったので助かった。2次会の会場も近くでとれたので移動時間がかからずよかった。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式での生演奏
- 駅から徒歩5分以内
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 広島アンデルセン(ヒロシマアンデルセン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒730-0035広島県広島市中区本通7-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



