ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
真っ白シンプルなチャペルが魅力!熊本駅からすぐの会場
白を基調としたとてもシンプルなチャペルを見学しました。真っ白の内装に、雫のようなガラスのオブジェがあり、可憐な印象。わたしは宗教観の強いステンドグラスが苦手だったためとても気に入りました!ホテルならではの天井の高さで、広々とした空間でした。わたしは招待客が200人を予定していましたが、少なければ上層部の景色抜群な会場がおすすめ。確か1〜2年前にリニューアルされたばかりで、シンプルかつナチュラルな今どきの会場です!招待予定者が多いこともあり、ハウスの会場とそこまで変わりませんでした。しかしドレスの提携店舗が、かわいくてリーズナブルなところだったので、その点はお得感があると思います。熊本駅からすぐの立地であり、遠方からの招待客が多い方は好都合だと思います。中心部まで市電で10分程度のため、二次会等へのアクセスも良好!とてもら丁寧に説明してくださり、温かみを感じました。いくつかの会場で悩んでいましたが、比較しやすい資料を作成してくださり助かりました。、おすすめなのは宗教観の薄いカジュアルなチャペル!今は人前式をされる方が増えてきているため、こちらのチャペルのような真っ白でシンプルな内装はぴったりです。またお料理についても、おいしくくて割とボリュームがあるとよく聞きます。新幹線の停まる熊本駅からのアクセスも抜群なので、ぜひ検討されてください。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/07/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
好立地、スタッフさんが親切な会場
とても綺麗でした。ホテルの中で神前式も教会式も出来るようになっているのが良かったです。教会式の方では自然光プラス光の演出が素敵でした。ただ、外のテラスがあまり綺麗でなかったのと(おそらく建築から年月が経っている)、外観が個人的には気になったので、そこがマイナスポイントでした。ホテルだけあって、天井が高く、大人数で利用できます。ザ、ホテルの結婚式!という感じの披露宴会場です。ホテルの結婚式ならこのくらいかな…という見積りでした。コースの試食ではないのですが、下見のあとにホテル内のレストランでビュッフェを楽しみました。とても美味しかったのでお料理の味には間違いないと思います。市電の駅からすぐなので、悪くないと思います。タクシーもあらかじめ手配していなくても下に何台か待機してらっしゃるような感じでしたので、安心かと思います。車でも駐車場があるので行きやすいです。下見の段階からとても丁寧で親切にしてくださいました。小さな子供を連れて行ったのですが、子供にも優しく対応してくださいました。私は4、5件下見に行きましたが、その中で一番好きなプランナーさん、スタッフさん達でした。ドレスの試着をする部屋がとても素敵でした!ここでドレスを選べたら…ヘアメイクしてもらえたら…と想像するだけでわくわくするような部屋です。美容室も隣にあり、ゲストの方にも快適な感じでした。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.3
立地で選ぶならここ
2階の披露宴会場は、ステンドグラスも大きく、天井も高くて、とても豪華な感じです。そこにお花も飾ると、本当に華やかになります。照明や設備なども申し分ありません。設備に関しては、個性的な演出をしたい方は実現することが出来ると思います。例えば、泡を吐き出す装置を使ったり、また、シャボン玉を出したりすることもできるそうです。(予算の関係でしませんでしたが・・)また、新郎がビールサーバーをもって、会場のお客さんにふるまう演出も可能とのこと。オリジナルティあふれる結婚式も出来ると思います。県内の結婚式の会場で比べると普通のお値段だと思います。お料理はお金をかければかけるだけ、いい素材を使うのでおいしいものが出てきます。(それはどこの会場でも同じことが言えますが・・・)料理はとてもおいしかったです。友人が感動してくれました。アレルギー対応も、一人いくらでしてくれます。熊本駅がすぐ近くで、たいへん便利だと思います。県外から来た友人もアクセスしやすかった言っていました。一方で、県内からは逆にアクセスしにくいかもしれません。(街中ではないため)県外のお客さんが多い方にはおすすめです。(私は県外に住んでいる友人が多かったのでちょうどよかったです。)プランナーさんには、いろいろお世話になり親切にしていただきました。お花は、一つのテーブルで6000円くらいかけました。満足のいくものでした。ドレスは、ニュースカイに入っているドレスショップを利用しました。新しいトレンドを踏まえたドレスがどんどん入っているようで、とてもよかったです。とにかくアクセスしやすいのがポイントです。郊外の結婚式の会場で、自然に囲まれながら、結婚式を挙げるのが、どこも流行していますが、結婚式にお客さんとして参加している立場から考えると、なるべく自宅から近くアクセスしやすいのが一番だと思っています。そのようなことを踏まえれば、ニュースカイホテルの立地は抜群で、間違いなかったです。音響に関しては、優しそうな女性が一緒に親身になって、曲を一緒に選んでくれました。なかなか自分で曲を選ぶのが難しいですが、アドバイスをしていただいたので、スムーズに曲を選ぶことができました。そして、本番では、会場の雰囲気とマッチしていて、本当に満足のいくものでした。音響の担当の方には大変感謝しています。この式場の決め手は、おいしいお料理と立地です。料理はとてもおいしく、友人が感動していました。また、アレルギー対応もしてくださるので、それも友人が喜んでいました。会場の選び方のアドバイスは、こじんまりとしたアットホームな結婚式を望むならば、24階と25階の会場の方がいいと思います。2階の会場は、広いですが、アットホームというよりも豪華な結婚式となります。また、結婚式の準備はたいへんですので、会場と家の場所が近いところをお勧めします。ドレス合わせに、司会者の打ち合わせに、お食事のプランの打ち合わせなど、結婚式を挙げるまでに、式場に何回も通わなくてはいけません。そうなると自宅からもアクセスしやすいところがいいというのが本音です。詳細を見る (1290文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 2.8
立地がいい式場
会場は一般的なホテルといった感じで天井が高いですが、縦長の会場だったので席によっては新郎新婦と遠いなと感じるかもしれません。特別印象に残るものはありませんでしたが、可もなく不可もなくといった内容でした。料理が売りの式場ではないと思います。新幹線の熊本駅から近いので立地はよく遠方でも行きやすいと思います。空港からでもバス一本で行けます。食事をサーブするペースが早く、常に急かされているように感じました。友人は早く食べて欲しいと言うような事を言われたそうです。ホテルのスタッフとしてはサービスはいまひとつといった印象です。立地がいいので、遠方からのゲストが多いならばアリだと思います。近くにビジネスホテルもあるので一泊するゲストにも近場のホテルの選択肢があってありがたいかも。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
ホテル婚で堅苦しくない披露宴をしたい方にはオススメ!
ブランミュールという披露宴会場でしたが、第一印象は少し狭いかなといったところ。ハウスウエディングのようなイメージでゲストが100人程度だとかなりキツキツの式場で余興スペースもほぼないような状況だと思います。しかし、窓際から見える景色は最高で、私がいた席からは南熊本方面が見渡せたのですが、周りの友人も非常に綺麗だと喜んでいました。冬場で夕方の時間帯の披露宴であれば、夜景も美しいかもしれません。熊本の式場であれば「四季の丘」と一位、二位を争うほどの美しさだと思います。披露宴会場は白が基調になっていて、清潔感が非常にあります。第一印象のハウスウエディングのイメージなので、新郎新婦との距離も近く、堅苦しい披露宴よりもアットホームな披露宴を希望される方にはオススメだと思います。あと、天井の低さは少し気になりました。人によっては圧迫感や狭く感じる印象に繋がるかもしれません。また天井については空調のダクトがむき出しで白色に塗ってあります。デザインとして違和感はないのですが、気になる方はいるかもしれないなといった印象です。料理はフォアグラが並ぶなど申し分ないボリュームと美味しさでした。スープも暖かく、料理が手早くセットされていると感じました。私の姉も披露宴会場は違いますが、ここのホテルで挙式、披露宴を行いましたが、最後の決め手は料理の美味しさと言っていたので、料理にポイントを置いていらっしゃる方にはいい会場だと思います。しかし、ブランミュールという披露宴会場はやはり狭いので、料理がテーブルいっぱいになってしまう印象をうけました。スタッフの方も空いたお皿をスムーズに下げて頂くのですが、宴の中盤になるとゲストが席を離れて談笑することも多くなるので、テーブルの上は料理でいっぱいという状況は仕方ないかもしれませんね。立地は上位だと思います。まずは熊本駅からも近いので福岡や鹿児島からのゲストにはわかりやすいですし、二次会を熊本の中心部(下通や上通)で行う場合も市電がホテルのすぐ近くから出ていますので、困ることはありません。当日のスタッフの方の印象は流石にホテルの披露宴で、接客はバッチリといったところ。会場のイメージはハウスウエディングだけれども、スタッフは非常に洗練されていると思います。会の終わりあたりでゲストの方が体調を崩されたことがあったのですが、披露宴の雰囲気を崩さず、スタッフ通用口へと誘導されてるのを見て流石だなぁと感心しました。やはり、臨機に対応できるスタッフ能力はホテル婚とハウスウエディングの大きな違いかなぁと色んな結婚式や自身の結婚式を振り返っても感じるところです。会場はホテルの最上階にあるのですが、ホテルの入り口からホテルスタッフが誘導や案内をしてくれるので、その点でもきめ細やかなサービスを感じることができました。近年ホテルが改修されたこともあって、全般的に綺麗な印象です。ブランミュールという披露宴会場は会場をでてすぐ脇が喫煙所(扉で完全分煙)なので、タバコを吸う方にとっては嬉しいかもしれませんね。詳細を見る (1267文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ワンフロア貸切は魅力でした
ホテル内のチャペルなので、開放感などはありませんが、シンプルなチャペルです。最近プロジェクトマッピング有無が選べるようになったとのことでしたが、無しにしました。全体的にブラウンのオシャレな会場で、ワンフロア貸切なので気に入って即決しました。縦長の会場なので親族からは高砂が遠かったといわれましたが逆に入場の時は親族が一番近いです。ホテルなので一つ一つ何でも高い印象です。料理は下げたくなかったので引出物を送り分けしたり、メニューは割愛して自作したり、映像商品を必要最低限に抑えたりして節約しましたが、結局予算より高めにおさまりました。和洋中折衷にしようかと思いましたが、それぞれ中途半端になるのも嫌でフレンチにしました。参列者からは大好評でした。親族テーブルにはお箸をつけたのも喜ばれました。熊本駅から近く、特に遠方からのゲストにわかりやすくてよかったです。テーブルクロスは白にしようかと最後まで悩みましたが、実際の披露宴会場を見学させてもらった時に白だったのを見て、せっかくの会場が安っぽくなる印象を受け、ブラウンにして正解でした。ドレスはホテル内の衣装も何度も見ましたがピンと来ず、自分で探して決めました。ホテルのは結局小物も一つ一つ高いので、持込をした方が格段に安くなりましたが、ドレス持込にすると会場費など色々特典が外されるものもあるので契約の段階で確認をした方がいいと思います。ドレス屋さんが前もって数日前にドレス搬入をしようと取り計らって下さったのに、ホテル側が前日しかドレスを受け入れてもらえませんでした。結局数日前に自宅に送ってもらい、自宅とホテルを2度も往復してドレスを自分で搬入しました。何のための高い持込料なのか疑問で、この点はサービスが悪いと思いました。ワンフロア貸切会場の雰囲気、立地詳細を見る (755文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 参列した
- 4.5
清潔感溢れる会場
熊本の有名ホテルとあって高級感が漂っていました。高層ビルなので見栄えも良いです。会場の造りが大理石であったりと、ニュースカイでしか味わえない1日を過ごせます。味、内容と良かったです。あとひと工夫あっても良いかなとは感じました。駅の近くなのでアクセスは便利です。また、市電も近くに通っています。ホテルの最高のスタッフという感じがしました。終始笑顔で、言葉遣いも丁寧で洗練されていました。披露宴会場の豪華絢爛さはやはりホテルでないと演出できないと思います。大人数でも対応できる広さの会場がありますので、招待数の多い方にはおすすめです。熊本の最高級ホテルなので、参列者にも感謝されると思います。宿泊もあるのでとても便利です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
熊本城を臨むシンプルモダンな式場
高層階で、乾杯の音頭とともに両側のカーテンが開き、熊本城や、町の景色が一望できます。広くはないですが、コンパクトで、色々迷わない。全てがとても美味しかった。前菜のあと、熊本名物馬刺しと辛子レンコンが出て、熊本らしさも感じることができました。デザートもコースに入っていたのですが、それ以外に、デザートビュッフェも付いており、新郎新婦の横に並べられた数々のデザートを選びながら、話も弾みました。市電の駅から歩いてすぐです。ただ、宿泊もしたので、周りに何もないところがちょっと不便ではありました。サービス前に、テーブルの担当者が自己紹介してくれて、色々頼みやすかったです。また、好きなお酒を頼んだら、なくなる頃、おかわりはいかがですか?等気をつけて聞いてくれました。寝てしまった子どもがいたのですが、すぐにベビーベッドが用意されていました。会場を出てすぐ化粧室があったので、分かりやすかったです。お年寄りにも良いと思いました。化粧室も窓から見える景色が美しく、光が入ってとても綺麗でした。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
ホテルウェディングならここ!
厳かな雰囲気の会場で素敵でした。自然光が差し込んできていて、その中を歩く新婦がとても綺麗でした。チャペルから外に続いていて、外でフラワーシャワーをしました。高層階なので眺めも最高でした。広くて大人数収容可能な会場でした。招待客が多い方にはぴったりだと思います。ラグジュアリーな雰囲気で、映されるムービーも大きく見やすかったです。とても美味しかったです。盛り付けもおしゃれで華やかでした。飲み物の種類も豊富でした。熊本駅から近く、繁華街からも近いところで、送迎バスも出ていたと思うので、遠方から来られる招待客が多い方にはぴったりだと思います。私は車で行きましたが、駐車場があるので安心して行けたのも良かったです。皆さんとても親切で、お願いしたドリンクの提供など早かったです。同じテーブルに妊婦の友人がいましたが、気にかけてくれていたのが印象的でした。同じテーブルに妊婦の友人がいましたが、スタッフの方が気にかけてくれて良かったと言っていました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
高層階の披露宴会場から見える景色が綺麗
白を基調とした会場で木の椅子が設置さてています。全体的に落ち着きがある印象です。ホテル内にも関わらず挙式会場にフラワーシャワーやブーケトスをできるスペースもありました。披露宴会場はホテルの中でもかなり高層階にありました。式場内の大きな窓から見える景色がとても綺麗です。全体的に明るく開放的な雰囲気でした。路面電車の電停から歩いてすぐなので、繁華街からも熊本駅からも電車一本で行けます。新幹線を利用する人にも市内から来る人にも不便がない立地です。新婦から新婦の家族へサプライズの演出がありました。あまりない演出な上にスタッフの方も協力的だったので、演出について自分がやりたい演習ができる会場なんだという印象を受けました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフが丁寧!
シンプルな会場でしたが、その分プロジェクターマッピングが映えました。新しくできた6階の会場にしたかったのですが、人数が大幅に増えたので2階の会場を利用しました。天井が高く、電飾もきれいで、プロジェクターも見やすかったです。部屋の作りは比較的シンプルなので、雰囲気はお花やクロスでどのようにでも演出できると思いました。お料理は一番参列者の印象に残ると考えたため、削りませんでした。映像系については思うような作品が見つからなかったため、自作し、結果節約になりました。当日は新郎新婦はあまり食事できないだろうとのことで、食べやすい軽食をご用意いただきました。参列者へのお料理については非常に評判が良く、喜んでいただけました。熊本駅からも近く、熊本市電も電停からも近いので、交通アクセスは申し分ありません。スタッフが途中人事異動となったのですが、きちんと連携していただきました。お二方とも、相談しやすく、とても丁寧にご対応いただきました。異動前のプランナーの方も挙式のとき来てくださり、うれしかったです。挙式会場のプロジェクターマッピングはオプションで高額ですが幻想的です。収容人数、交通アクセス、お料理、式場のグレード、コストなどの総合力で決めました。自分のこだわりたい部分(自作や持ち込み重視か、コスト重視か、アクセス重視か、など)をしっかり決めて置いたほうがいいと思います。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
特別感な結婚式
白を基調とした明るく広いチャペルが窮屈感が無く良かった。挙式の後に外でフラワーシャワーがあったのも印象に残り良かった。25階という高層の披露宴会場だったが、眺めがとにかく良く、開放感と特別感がありステキだった。今回はお昼の披露宴だったが、遅い時間だと夜景がまたキレイで幻想的だろうなぁと思った。見た目もおしゃれでどれも美味しくて満足だった。車で行ったが、駐車場もある為とくに不便には感じなかった。遠方から公共交通機関で行く場合は少し面倒かも。全体的には感じが良かったが、挙式会場に案内される時に何階かとか丁寧に案内が無く、いつの間にかスタッフの人も居なくて迷った。25階からの眺め、開放感はとにかく特別感があり、とてもおすすめです!新郎新婦、参列者、みんなが心に残る結婚式になると思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.0
高層階からの景色が良いです
自然光が注ぐナチュラルな式場ですが、プロジェクターもあるので、現代的な要素もあるチャペルです。高層階からの景色が楽しめる式場、プロジェクターや照明を駆使できる会場等、数種類の式場があるので、どんな式を希望するかで自分たちに合ったスタイルの式場を選択できるところが良いと思います。ただ、エスカレーターの下に受付があり、列に並んでいる人が邪魔でフロアに出れなかったり、エレベーターに旅行者の方がすし詰めになったりと、ホテルならではの不便さもあります。以前こちらのホテルの中華料理を食べたとき、とても美味しかったので、婚礼料理の試食で中華がでてこず残念でした。洋食のコースは普通でした。市電の電停を降りてすぐですので交通の便は良いです。自分たちの希望を伝えると、「でも」とか、「逆に」など、否定されるところが気になりました。あと、飲み物を紙コップで出される会場はこちらだけでした。高層階からの眺めが良いです。詳細を見る (401文字)




- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
夕方からの式にオススメ
披露宴会場は15階の建物の最上階で、両側が窓になっていました。新郎新婦が登場するのに合わせてカーテンが開き、夕焼けに照らされた熊本市の街並みがとてもきれいに見えました。そのあと、式が進むにつれ、夜景に変わっていくのに見とれてしまいました。花嫁のブーケトスを外の広場ですることができ、空が見えるとてもいい場所でした。道路に面したところでしたが、外からは見えないように作られていました。箸を使って食べる洋食で、若い人から年配の方まで楽しめる料理でした。熊本市の中心街からも歩いていける距離にあり、県外からの招待客にとっては、熊本駅に程近いと言うのも大変便利だと思います。2次会へのアクセスもばっちりでした。また、ホテルの中にある式場なので、そのまま泊まることも出来るようです。専任のプランナーの人が細かく当日も対応されていました。各テーブルに係りの人が付いていたのもよかったです。新婦の祖父が途中で気分が悪くなったようでしたが、すぐに式場の人が部屋を用意してくれ、ゆっくり休むことができたそうです。丁寧な対応がとてもよかったです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
料理はどこよりも美味しく、景色もいいのに費用を抑えられる!
リニューアルを終え、ロビーから会場を含めモダンで高級感のある雰囲気。会場によってテーマが決まっており、自分の好みの会場を選ぶ事ができる。高層階の会場は、カーテンを開けると市内が一望でき、ゲストから大変喜ばれた。衣装は持ち込みにしたので分からないが、親族の着付を良心価格でしてくれる。ウエディングケーキはサンプルから選ぶと安くて可愛いものになる。多くのゲストが、どこの式場の料理よりも美味しいと驚いていた。披露宴当日が台風で、新幹線の遅れが出たが、駅から近いためゲストも会場時間に間に合う事ができた。また、市電の停車駅が近い事と、空港バスのバス停がホテル前なので、遠方からのゲストに喜ばれた。担当のプランナーが打ち合わせから当日までしっかりフォローしてくれるので安心できる。とにかくリニューアルしていて綺麗。披露宴の規模によって会場が選べる。24階、25階の貸し切り会場は、ハウスウエディングのような感覚で行うことができる。司会者選びは、披露宴のイメージ(明るい、落ち着いている)を左右する大切なものだと実感しました。希望する司会者の予約が取れない事が多いので、会場見学の段階でプランナーに相談したり、司会者の予約が取れる日程から挙式日を選んでもいいかもしれません。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
会場から熊本市内が一望に見渡せます。
チャペルは白を基調としたスッキリとしたデザインで好印象でした。チャペル外のセレモニースペースも広めで外の光が入るので明るい印象でした。披露宴会場は、熊本市街地を一望に見渡せる素敵な会場でした。夜は夜景がキレイです。ただ、天井が低いこと、天井に配管らしきものがむき出しになっている箇所が気になりました。フェアの割引もあり、思ったよりリーズナブルな価格でした。これならば、衣装代が高くなってもいいかな…と思いました。全体を通しては美味しかったのですが、フォアグラが少しパサパサして硬かったように感じました。駅には近いのですが、空港からは遠いです。また、市街地からも微妙に離れているので、少し不便さを感じました。突然訪問してしまったにもかかわらず、あたたかく迎え入れてくださいました。説明も丁寧でわかりやすかったです。後日、お礼の手紙が届いたのは好印象でした。駅に近く、宿泊施設もあるので県外からのゲストを紹介しやすいと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
可も無く不可も無く
天井が高めで開放感がありました。ただ、もっと天井が高く高級な会場を見た後だったので感動が薄かったです。マジックミラーが面白いと思いました。大きな窓からの眺めがよく開放的です。試食付きのフェアだったので婚礼料理のようなものが出ると期待していたのですが、レストランのランチブッフェだったので全く参考になりませんでした。事前にフェアは予約していたのにレストランの席が確保されておらず、その日は食べることができませんでした。無料だから仕方ないのかな?市電の駅は近いですが、日航やキャッスルに比べると街から遠いので少し気になります。こちらがあまり具体的に言わなかったからかあまり詳しい説明がなく、見積もりも出されませんでした。ホテル名が変わり以前より高級な雰囲気があります。ドレス試着は楽しいです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
ホテルでリーズナブルな結婚式ができます。
チャペルのバージンロードが長く、たくさんんのゲストの近くを通ることができました。水が流れていて、光が反射してとてもきれいでした。大変満足です。ホテルでしたがワンフロア貸し切りでしたので満足です。入場の際に光の演出があり気に入りました。ホテルのなかでは非常にリーズナブルでした!見積りの段階から他の県内ホテルより安い割には設備もよかったので、節約しなくてもお手頃に式をあげることができました。料金のわりにボリュームもあり、和食コースの見た目も非常にキレイでした。県内からのアクセスは悪くないと思いますが、県外から新幹線でくるゲストは駅からタクシー利用だったため申し訳なかったと思います。シャトルバスもあるのですが、時間指定ができず不便でした。プランナーの方は親切にしてくださいました。当日のスタッフはあまり段取りがよくなかったように思います。披露宴会場の光の演出が素敵でした。会場も様々にあるので気に入る会場もあるとおもいます。ホテルなので、食事もおいしいです。料金がとてもいいと思います。非常に満足です。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
挙式会場が素敵
教会はクリスタルの祭壇がとても素敵でした。キラキラしていて、新郎新婦の衣装も映えると思います。大人数参加できるため、招待客が多い方でも安心できると思います。神殿もおしゃれで、LEDを使用しており、和モダンな印象でした。街中から近いですが、徒歩では困難なため、街中からタクシーの利用になると思います。もしくはJRの駅からタクシーの利用がベストだと思います。自家用車の場合は、ホテル横に立体駐車場があります。一流ホテルのため、スタッフの方は清潔感があり、身なりが整っていました。言葉遣いも丁寧でサービスは行き届いていると思います。ホテルは綺麗でしたが、1日に何組も結婚式を挙げられるため、ロビーに招待客の方がごった返していました。初めて訪れた方は、披露宴会場までの行き方に戸惑われるかもしれません。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
天空に浮かぶ披露宴会場
チャペル式、神式、共にホテル内にあるためじゃっかんこじんまりはしていますが、隅々まで行き届いていて、申し分ないと思います。最上階の披露宴会場には大きな窓があり、カーテンを全開にすると、雲の上にいるようです。実際、空中をイメージして会場がデザインされていて、天井は白く、雲が浮かんでいるような感じです。乾杯とともにカーテンオープンして、あの景色が目に入ったら、参列者はおおーっ!となるだろうなと、最後まで迷いました。JR,市電、ともに駅が近くて、遠方から来る人も便利だと思います。見学の際説明してくださったプランナーさんは、若い女性の方でしたが、落ち着いていて経験も積まれているようで、安心して色々質問もできました。おすすめはなんといっても披露宴会場の景色の良さです。参列者の方々に喜ばれると思います。交通の便が良いこともおすすめです。友人参列が多いカジュアルなお式でも、親戚が多い畏まったお式でも、どちらにも対応してもらえそうな施設と柔軟性のあるスタッフさんたちだと感じました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
人の魅力溢れる会場です‼
暖かい自然光と水が流れる明るい雰囲気のチャペルです。長いバージンロードも魅力的です。約160名収容出来る広々とした会場です。前撮りで和装をしたのですが、神殿もあり和モダンな雰囲気の会場でした。緑を基調とした落ち着いた雰囲気で、ホテルらしいしっかりとした品のあるバンケットでした。ワンフロア貸し切りなので、ゆっくりと過ごす事が出来ます。窓から熊本の景色を一望できるので、ゲストの方にも喜ばれました。お料理はゲストの方に喜んで頂きたかったのでランクアップしました。新婦の身につけるアクセサリー類はたまたま借りる事が出来たので、持ち込みにして節約しました。とても美味しく量も多かったので、女性は勿論男性のゲストからも喜ばれました。遠方からのゲストが多く、それぞれ飛行機や新幹線の利用が必須だったのですが、空港からはバスが出ており、熊本駅からは送迎バスも出ている為、アクセス面は大変良いと思います。また、披露宴会場からは熊本の景色を一望出来ます。大変良かったです。愛知に住んでいる為、中々打ち合わせに行くことが困難だったのですが、電話やメールでやりとりをしてくださり、安心して準備が進められました。温かく優しいプランナーさんに恵まれ、とても感謝しています。何と言ってもこの会場の魅力はスタッフさんです!とても親身になってくださるので、安心してお任せできました。また、メイクさんやカメラマンの方も面白い方ばかりで前撮りや当日も楽しく過ごす事が出来ました。ホテルなので、結婚式が終わったとしても、記念日などの特別な時にまた行くことが出来るのが魅力的だと思います。いつか子供も連れて宿泊し、ここで結婚式したんだよ♪と教えてあげたいねと主人と話しています。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.0
ホテル宴会場ですが、モダンでスタイリッシュな雰囲気はgood
【披露宴会場について】ホテル宴会場でありながら、会場の雰囲気や調度品がモダンでスタイリッシュです。こげ茶と白を基調として、とても落ち着いた雰囲気が高級感をもたらせてくれます。天井も高く、広さも十分あるので、となりのテーブルとの距離も十分保て、参列者としてはとても居心地のよい披露宴会場です。設備に関しても、過不足なく、不満足な点はありません。ハウスウエディングのようなおしゃれでスタイリッシュ、落ち着いた雰囲気を持ちながら、十分な広さと設備を兼ね備えた会場を求める方ならとても満足できると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんも各テーブルに十分配置されていました。ただ、飲み物のオーダーをして、持ってこられるのに少し時間がかかったような気がします。お客様に目配りをして、グラスが空ならお声かけをするくらいのサービスがほしかったです。【料理について】お料理は可もなく不可もなくといった感じです。和洋中のコースでしたが、とても一般的で、特質すべき特徴はありません。レストランウェディングではありませんが、温かくして出す料理はもう少し温かくてもよいのかなと思います。全体的に早く作って置いておいたという感じがお料理が若干乾燥している所からうかがえました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは市街地中心部からは少し離れているため、どうしてもタクシーを使わざるを得ません。車の方には駐車場がすぐ横にあるので便利だと思います。駅からはとても近く、公共交通機関もあるので便利です。【この式場のおすすめポイント】一番のおすすめポイントは披露宴会場の雰囲気です。こげ茶と白を基調とした、ホテル宴会場ですが、格調高い雰囲気が好きな方にはお勧めできます。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.0
オーソドックスなホテルウェディング
【披露宴会場について】とてもきれいなホテルですし、披露宴が始まるまでにゲストの控え室や、一階のロビーでゆっくりとくつろいで待つことができます。お手洗いも各所にあり、お化粧直しも順番待ちをすることなくできると思います。【スタッフ・プランナーについて】みなさんきちんとされていて、安心感がある応対でした。何も心配はないと思います。【料理について】前菜からデザートまで見た目も味もすごく良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR熊本駅のすぐそばにあります(直結ではありません)ので、JRや新幹線で来るゲストの方もスムーズに移動できると思います。【この式場のおすすめポイント】4歳と1歳の子供も一緒に参加しました。子供用の椅子や飲み物のストローなどもきちんと完備されていました。ホテル内にはレストランやバーもありますので、そこでゆっくりと時間を過ごすことができると思います。ただ、熊本の繁華街からは少し離れているので、二次会をそちらの方でと考えていればゲストの方はタクシーかバスか路面電車で移動することになると思います。タクシーで10分かからないくらいですので、そこまで気にすることでもないのかもしれませんが、ご参考までに。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
熊本の夜景を一望しながらの披露宴!
チャペルは現代風で、水の演出を使ったモダンな感じの清潔感のあるチャペルでした。広さはそこまで広くはありませんでしたが、80名は収容できると思います。最大の特徴は、披露宴会場から熊本県の市街地を一望出来る点だと思います!昼と夜の両方を見ましたが、どちらもとても幻想的で素敵でした。これだけでもこの会場を選択する価値があると思います!設備やプランなどが充実しているだけあって、お値段は気持ち高めでした。宿泊提携はあり、遠方の泊まりのゲストの部屋は格安で、新郎新婦の当日の宿泊はスイートルームで無料で提供して頂けます。ちょうどクリスマスシーズンだったため、この日に行われたカップル限定のディナー試食会に参加しました。料理は実際に披露宴で出される15000円のコースで、ウニやフォアグラなど、高級食材をふんだんにつかった、とても豪華なディナーでした。今まで参列、下見をした会場の中ではトップクラスに美味しかったです!最寄りの駅が熊本駅で、新幹線も通っているため、遠方からのゲストも来やすいと思います。下見のみなので、当日の様子はわかりませんが、下見の時はかなり親戚で、対応も素晴らしかったです。他の下見会場の費用明細を見せると、それに合わせて値引きしてくれたり、帰りにロクシタンのシャンプーとリンスをお土産に頂いたり、とても良くして頂けました。熊本市街地を一望出来る披露宴会場!ドレスの種類が豊富もし、他の会場を下見していたら、その費用明細をプランナーの方に見せることをお勧めします。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
大人数を考えてる人や、遠方の参列者などにお
挙式は新装されたばかりの会場での神前式だった。近くの歴史ある神社から宮司さんがいらして、祝詞を上げてくれ、とても厳かな雰囲気で、印象に残る挙式だった。とくに祖父母が感激していて、親戚一同感慨深い式になった。披露宴は、1番大きなメイン会場であって、参列者も多かったので、芸能人の結婚式みたいだった。会場を暗くしての壁にスクリーンで紅葉などの模様を映したものなど、立体的な入退場がよかった!結構宴会や会議で行ったことある会場だったが、結婚式仕様は重厚感がましていて、全く違う雰囲気になっていた!とても美味しかった!見た目も素晴らしくて、楽しめる内容だった。新婦がこだわっていたオリジナル生ケーキはイメージ通りとっても可愛いくできていた。熊本駅とバスセンターから近く、大きな立体駐車場があるので、遠方からの参列者に便利だと思った!市内の人も市電の駅の近くで交通手段はたくさんあって便利。高層階なので、上層会からの眺めは素晴らしくて、特に夜景はきれいだったので、最上階の会場も素敵だと思った。広い会場から、人数な景観に合わせた会場選びができるのもいいところだと思う!大きなホテルだけあって、会場のスタッフさんの素早い対応がよかった。人数が多くて入退場の際混雑していたので、誘導が大変そうだった!控えしつは広くて、ゆっくりできた。ロビーに大きな分煙できる喫煙所があり、早くきた人もくつろげたいた。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
披露宴会場からの眺めが良い
少し天井が低いので圧迫感がある感じがしました。演出のためにカーテンが閉められているのですが、余計に狭い感じがしてしまいました。ですが、そのあとで素敵な景色が見られるので良いと思います。人数はわかりませんが、新婦が通るときに狭そうに感じましたが、逆に、新郎新婦と招待客の距離が近く、アットホームな感じは感じることができたので、これも善し悪しかと思います。カーテンが空いたあとは、日が差し込んでとても素敵です。熊本の景色を一望できます!!新郎新婦のおすすめとおり、美味しかったです。大きくはない宴会場でしたが、ビュッフェなど、皆で和やかな雰囲気で食事をすることができました。特にウェディングケーキが新郎の職業に合わせたものが出てきて、大変印象に残っています。こういった要望に答えていただける会場は良いな、と思いました。ここで披露宴をするなら、いろいろとお願いができるのかな、と良い印象を受けました。熊本駅からは近いですが、市街地よりは少し距離があるので、微妙です。市電があるので、そこはカバーできると思いますが。宿泊ができるのはやはり良いですね。初めて受付をしたのですが、丁寧に説明していただけて、安心しました。ホテルなので、やはりスタッフの皆さんの対応はさすがホテルマン、といいますか、こちらが不安に思うことは全然ありませんでした。ホテルならではの、丁寧なサービス、そして、新郎新婦の要望に合わせた披露宴内容を感じることができ、そこがおすすめです。披露宴会場からの眺めはとても素敵でおすすめです。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
やりたいことが叶えられるお式
白を基調としたチャペルで素敵でした。横長に広々としておりゆったり過ごせました。新郎新婦が入場するときに、新婦の好きなディズニーの曲に合わせてライトがキラキラ光る演出がとってもきれいでした!!美味しかったです!!印象的だったのはウェディングケーキで、新婦の好きなディズニーをイメージしたケーキがとてもよかった、そして美味しかったです。県外からの参加でしたが、市電を使ってなんとか行くことができました。やや不便かもですが、気にならない範囲です。飲み物がほしいときや頼むとき、比較的頼みやすくて安心して過ごせました。とてもキレイな式場でした。ホテルウェディングで安心したサービスを受けることができると思います。私が行ったお式はディズニーをテーマにした新婦こだわりの素敵なお式でした。やりたいことが決まっている方は、プランナーさんが協力してくださって希望を叶えてくださるのではと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
披露宴会場が6種類あります
ゲストハウスとは違い、ホテルでの会場の良さが出ています。披露宴会場に入った時は、シンプルで気品のあるかいじょうだなと思いましたが、宴が始まると映像やライトなど最新機器が使われ、迫力のある会場に変身します。120名ほどのゲストがいましたが、会場が狭く窮屈感があったのがちょっと残念でした。ただ広い会場もあるので余裕のある会場の方がゲストに対して良いと思います。和洋折衷のコース料理でした。茶碗蒸しとケーキがおいしかったです。ドリンクの種類も多く、飲めない人用のノンアルコールもあります。熊本のメイン駅であるJR熊本駅に近くわかりやすい場所にあります。立体駐車場もありますので車でお越しの方でも問題ありません。熊本空港からも空港リムジンバスがあります。統一されたサービスを受けられ満足です。テキパキ動かれていて気持ちがいいくらいでした。控室は広くとってあり、待っている間にドリンクも飲めるのでリラックスして待つことができます。ホテルなので宿泊者の多いゲストには嬉しいと思います。ホテルから見える景色や夜景も良さそうです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても雰囲気がいいです!
【披露宴会場について】数年前にホテルがリニューアルされていて、とても雰囲気が良くなっていました\(^o^)/駅からも近く、市電も通っているため、交通アクセス、バッチリです\(^o^)/もちろん、車もOKだし、シャトルバスも出ていますので、来ていただく方達への配慮という面からもいいのではないかとおもいます。建物自体が大きくて、一日何組たいおう出来るか確認でしていませんが、かなりのキャパシティはあるのではないかという感じでした\(^o^)/料理もとても美味しくて、二次会なんかを最上階レストランなんかでやると、眺めが最高に良いのでとても喜ばれると思います\(^o^)/また、市内中心部にあるため、まちなかに行くのも便利ですので、飲み足りない人達はまちに繰り出す事も可能です!【スタッフ・プランナーについて】OK【料理について】美味しい!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最高!【この式場のおすすめポイント】披露宴会場の映像演出詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
綺麗な会場です
長いバージンロードと木製の椅子が素敵な、温かい雰囲気のチャペルでした。天窓から差し込む光がバージンロードを歩く花嫁さんを照らし出している光景が大変綺麗で良かったです。白を基調とした高層階にある会場で、大きな窓から熊本の街を一望できて最高の眺めでした。スタイリッシュな会場ですが程良い広さでアットホームな感じもあり、ゆったりとくつろげる素敵な雰囲気でした。お刺身、ステーキ、フカヒレの姿煮など和洋中を織り交ぜた豪華なコース料理でした。上品で繊細な味付けだったので、若い方から高齢者の方まで美味しく楽しめたと思います。JR熊本駅から徒歩で10分程度で、市電の駅も近くにあるのでアクセスは良いです。繁華街からも近いので便利でした。パーティー会場から眺める景色が素晴らしいです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 高層階
- 駐車場あり
この会場のイメージ131人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ(エーエヌエークラウンプラザホテルクマモトニュースカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒860-8575熊本県熊本市中央区東阿弥陀寺町2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




