
8ジャンルのランキングでTOP10入り
京都セントアンドリュース教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
圧巻のチャペルで最高の1日になりました。
挙式会場は圧巻のチャペルが最大の魅力です。バージンロードが長く、天井も高くて雰囲気が良かったです。また、完全室内で、全館バリアフリーのため高齢のゲストも安心して招待できました。レトロでクラシカルな雰囲気がとてもオシャレでした。披露宴会場は一般的な式場よりかなり狭く40人くらいがちょうどいいかなと思います。ソファ高砂にしたら装花が上がりました。料理は最初の見積もりで4種類の下から2番目のコースにしていましたが、試食をして少しメニューを変更したので、費用が上がりました。最初の見積もりで1番下のコースにすると料理が少し少ないと思うので2番目か3番目のコースがおすすめです。衣装は当初20万くらいで見込んでいましたが、25万円くらいであれば種類も多く選びやすかったです。25万円の中に小物類も全て含まれているのでとても良かったです。記録映像をやめた分かなり下がりました。どれもすごく美味しく、ゲストにもとても喜んでもらえました。定価の半額で2種類のコースを試食して決めました。街中で駅も近かったです。京都駅から車で15分で式場でタクシー代も負担してもらえました。すごい丁寧で優しいスタッフさんばかりでした。色々な要望にも対応してもらえました。挙式前と披露宴前両方にウェルカムドリンクがあり、待ち時間もゆっくりしてもらえたと思います。圧巻のチャペルに親切で丁寧なプランナーさんに惹かれてこの式場中に決めました。詳細を見る (603文字)



もっと見る費用明細2,809,875円(47名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルなチャペルが大変素敵
こちらの式場に決めた一番の理由は、チャペルが自分の理想どおりだったからです。ステンドグラスが大変美しく、バージンロードは赤色で、クラシカルな雰囲気の結婚式を挙げたい方におすすめです。披露宴会場には赤い絨毯とシャンデリアがあり、落ち着いていながら華やかな雰囲気でよかったです。縦長なので、ゲストの人数にもよりますが、末席の親族からはムービーなど見づらかったようです。少人数なら問題ないと思います。ウェディングドレスは何着か試着しました。気に入ったのがハツコエンドウのウェディングドレスだったため、見積もりから17万円値上がりましたが、ハツコエンドウのウェディングドレスを着ることができ、満足しています。装花や前撮りは外部で行ったため、その分値下がりしました。また、見学当日に契約した特典で10万円値下がりしました。ゲストからも披露宴後にとても美味しかったと言ってもらえました。新郎新婦は2皿目以降ストップさせてもらい、披露宴後にゆっくり食べさせていただける配慮があり、嬉しかったです。駅から歩いて移動できる範囲です(どの種類の電車で来るかによりますが、徒歩5-15分)。高齢の方などが参列される際はタクシーを手配しておくと良いです。実際、私の祖母は両親とともに最寄駅からタクシーで来てもらいました。家から式場まで遠かったこともあり、リモートでもよく打ち合わせさせていただきましたが、特に不安に感じることもなく、大変丁寧にご対応いただいたと思います。確認したいことなど、いろいろメールで質問してしまいましたが、いつもすぐに返事をくださり、安心してお任せできました。ステンドグラスと赤いヴァージンロードのあるクラシカルなチャペルが素敵でした。ステンドグラスと赤いバージンロードという組み合わせは思っていたより少なく、その中でもこちらのチャペルは天井の高く階段の段数が多めで、クラシカルな雰囲気のチャペルで式を挙げたい方にはおすすめです。ブーケは意外と重いので、特に豪華にしたい方は注意が必要です。私の挙式時のブーケは特に大きいものではなかったお思いますが、予想以上に重く、美しく見える位置に保持するのが難しかったです。詳細を見る (906文字)



もっと見る費用明細2,022,892円(27名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとてもよくて、スムーズ
モダンでとても雰囲気がとても良かったです!会場のスタンドグラスが素敵でした!式場が何ヶ所かあり、人数に応じた部屋の大きさで、適切でした!お花と、衣装。料理は、とてもこっていて、美味しいものばかりでした!駅からもちかく、車でくる人も、電車で来る人もアクセスが良かったです!京都の都会であるため、結婚式の打ち合わせのときに、あちこち観光もできて良かったです!スタッフの方はとても、親切で、いろんな提案をしてくださり、スムーズに式ができました。スタッフの方からの提案が的確で迷うことが少なかったです!ドレスの種類が多くて気に入ったものを選ぶことができました!スタッフが何よりいいです!式場も、雰囲気があって、とても、良かったです!詳細を見る (312文字)
費用明細1,410,838円(12名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かい気持ちでほっこり楽しめる会場
天井が高く、正面のステンドグラスが大変素敵です。本物の宝石(ルビーやサファイアなど)が使われているとお聞きしました。木目調で、控えめなキャンドルの装飾が私は気に入りました。ただ、レッドカーペットで華やかさも十分あります。パイプオルガンがあって、挙式では生演奏が聞けました。装飾が豪華で、どこを切り取っても絵になる会場です。アイボリーとブラウンと赤い絨毯の色合いが良く、シャンデリアもあるので華やかさがあります。ただ、会場規模は小さめなので、40人くらいで行いましたがそれでちょうど良い大きさだと思いました。それ以上の規模だと間隔が狭く感じるかもしれないです。プロジェクターのスクリーンはうしろからでも十分見える大きさでした。式場は地下鉄の駅から近く、周辺にホテルも多いのでアクセス面は非常に良いです。ゲストが遠方から参加する方が多かったので、近くに泊まってもらいました。また、京都真ん中なので、ちょっと観光に行きたい時のアクセスもしやすかったと思います。式場の教会は、京都に住んでいた当時は全然気づかなかったのですが、街中に溶け込んでひっそり佇んでいます。このひっそり感が私は好きでした。会場がすでに出来上がっているので、装花代はかなり削っても問題ないと思います。その分ブーケや衣装、その他のオプションをランクアップまたは追加できます。お料理についても、一番安いコースでもとても美味しく、十分お腹は満たされ満足だったので、この辺も費用を抑えられるポイントです。ブーケや会場の装花については提携のフローリストが天才なので、安心して任せて良いと思います。結婚式でゲストと温かな気持ちで過ごしたい!という方にこの会場はぴったりかもしれないです。決め手としては、まずはアクセス面で選びました。次いで挙式会場の雰囲気。そしてお料理とスタッフの配慮で決めました。私の場合、自分たちよりも、来てくれるゲストに心から楽しんでもらいたいという気持ちが強かったので、ゲストへの配慮を第一に考えて決めました。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスの美しい会場でペットウエディング
挙式会場は英国のステンドグラスの美しさが印象的な教会で、参列者の皆様も「綺麗だった」と感想の一言目に来るほどだった。クラシカルなヨーロッパの雰囲気が好きな方にはとてもおすすめ。パイプオルガンの演奏や聖歌隊の合唱が挙式パックプランに含まれており、式場のイメージとも相性が良く非常に満足のいく会場だった。広さは20人弱では前半分も埋まらなかったのでやや広く感じたが、教会の華やかさであまり広さも気にならない。アンティーク調の家具や濃赤色のカーペットが印象的な落ち着いた空間。地下にある為日光が入らず、照明が暖色よりに感じる。会場は縦長で挙式会場の規模に対してやや狭く、スタッフの方々や新郎新婦が行き来するスペースの事を考えると20人弱規模でゆったりした広さだと感じる程度だった。・衣装のオプション料金(新婦10万新郎5万)最も個人のサイズや雰囲気にぴったりと合い美しく見える衣装だったため、大幅に値上がりはしたがそれ以上に衣装姿の写真を眺める度にとても満足できたので後悔はない。・装花のうち聖堂装花オプションは申し込み前に説明がなく、フローリスト様との相談で初めて話を聞いた。式費用と衣装費用に予算がかさんだ分他で費用を抑えかったが、階段にだけ部分的に生花を飾ってもらいその分数万費用がかさんだ。・参列者の着付け、衣装、ヘアメイク代は申し込み時の見積もりに含まれておらず、会場でお願いした為その分見積もりから値上がりした。今回は控えめな親戚が中心のアットホームな式だった為、演出は最小限にして費用を抑えた。ペーパーアイテムはキットを別サイトで購入して手作りし、ウェルカムスペースは自分達の趣味のものや100均を活用した。4パターンあるフレンチ料理コースのうち、2番目に安いプランを選択した(1番目に安いプランより品数が多い)。京都の食材を取り入れたメニューで、2023年秋冬の選択したコースには千鳥酢や京都の醤油などが使用されていた。肉料理のみ参列者の嗜好を踏まえてステーキ→煮込み料理(一番安いコースの肉料理)に変更して頂いたが、ホロホロと崩れ程よい味付けで好評だった。基本的にすべて国産牛を使うことにこだわったメニューを考案されている。事前にシェフと相談することで、好きな食材をメニューに盛り込む等アレンジができる。式場へ向かうには「京都駅からタクシーを乗り合わせて利用する」「最寄り駅の京都市役所駅から徒歩数分」「車で行って付近のパーキング(1か所提携あり)に駐車」の3パターンが利用できる。タクシーは行きのみ式場に負担してもらえる(上限金額あり、京都駅~会場程度の距離なら大丈夫)非常に幸運だが、プランナー様が非常に話しやすい方で個人的に相性が良いと感じたので、予想よりも楽しく詳細な打ち合わせを進めることができた。衣装スタッフ・ヘアメイクスタッフの方々はプランナー様が指名して下さり、私の性格や印象から相性のよさそうな方を選んで頂いた。装花の相談の時は式場提携のフローリスト様が担当となる。タブレット等の資料を使い、具体的なお花のイメージを一緒に考えていただいた。1か月前になって、諦めていたがどうしても実現させたかったペットウエディング(リングドッグと記念撮影)について相談したところ、快く引き受けて頂けた。当日は個人で別途ペットシッター様にお世話の依頼をしたが、式場スタッフの皆様もペットウエディングを成功させる為にグッズの移動や注意の惹きつけなどを頑張ってくださった。その様子も非常に微笑ましく、会場に笑顔があふれてとても良い式となった。・ステンドグラスの印象的な挙式会場・ペットウエディング歓迎・クリスマスシーズンの装飾(11月~12月は入口に大きなツリーが飾られる)・ヨーロッパ、クラシカル、アンティークのどれか一つが好きならとてもおすすめ。逆に白い会場やナチュラルな雰囲気が好きな場合は不向き。・会場の規模感としては少人数婚に向いている。・京都は秋(紅葉シーズン)婚が人気らしく、なるべく早めに検討して申し込むのが吉・新郎新婦(場合によっては家族)で事前に式の各サービスについてどこまでの規模やこだわりまで許容できるか意見をすり合わせておくと、打ち合わせの際に予算内で最も満足度の高い式を実現しやすいと痛感した。詳細を見る (1765文字)



もっと見る費用明細1,587,113円(17名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
素敵なステンドグラスのあるクラシカルな教会
イギリスに実際にあった教会のステンドグラスや調度品を使用した素敵なチャペルで、その雰囲気が式場決定の決め手になりました。式本番は光があふれる温かい空間の中、オルガンや歌の生演奏があり、神聖な気持ちで過ごすことができました。チャペルはゲスト70名くらいでちょうどのサイズかと思います。親族控室が両家で1部屋だったことと、お支度のお部屋が少し古めで狭かったことは気になりました。また、お支度部屋のフロアは前後の挙式の方も行き来しており、バッティングしないように配慮はされていましたが、気配は感じるので気になる方はいると思います。挙式のみのプランで38万円でしたが、挙式関連は約15万円upになりました(ウエディングドレスupで6万円、ヘアメイクリハーサルで2万円、ブーケブートニアupで2万円、キャンドルコーディネートで2万円、フラワーシャワーで3万円)。オプションでブライダルインナー(1.5万円)と台紙付き親族記念写真+二人記念写真(3冊セットで6万円)を購入しました。その他私たちの場合は列席者の衣装・ヘアメイクや別会場で行う披露宴用のブーケも教会にお願いし16.5万円でした。最終的には合計約77万円(税抜き)となりました。挙式のみだったこともあり、あまり値下がりした部分はありませんでした。披露宴もこちらの会場ですればもう少し割引があると思います。駅から近くアクセスは良好です。大きめの無料提携駐車場もあるのもいいと思います。ただ、細い道に面しているため建物の前に停車して乗り降りするのは難しいと思います。式場は住宅地の中にありとても静かですが、あまりそこにチャペルがある感じがせず知らないと通り過ぎてしまいます。挙式と披露宴で会場が違ったこともあり、調整の必要なことが多かったですが、こちらからの質問や相談に対し即座に対応していただき信頼できるプランナーさんでした。ヘアメイクと介添えしてくださったのもベテランの方で非常に安心してお願いすることができました。やはり、本格的な西洋風のチャペルの雰囲気が素晴らしかったです。式自体もオルガンやコーラスの演奏、牧師様の言葉などが神聖な雰囲気をさらに高めており、思い描いていた理想の式が挙げられました。クラシカルなヨーロッパ風の結婚式を挙げたい方にはぴったりな式場だと思います。式のリハーサルや当日スタッフさんのサポートもありますが、クリスチャンの式の流れをあらかじめ知っておくといいと思います。詳細を見る (1023文字)



もっと見る費用明細848,650円(58名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ゴージャスな式場
レッドカーペットに、ステンドグラスに、結婚式感が満載のチャペルでとても素敵でした。レッドカーペットなので、ウェディングドレスがとても映えますし、ロングベールを着用するとより綺麗に見えそうな気がしました。ステンドグラスがキラキラとしていて、とてもゴージャスで厳かな雰囲気でとても素敵です。披露宴会場も、レッドカーペットにシャンデリアなあり、全体的にゴージャスで高級感のある印象でした。広さも思っていたより広かったです。街中にある式場なので、アクセスは良いと思います。王道の結婚式を挙げることができると思いました。プランナーさんの動きや、対応を確認しておくと良いと思います。当日もその方達にお世話になるので、ゲストへの対応の仕方等に不安が残らないようチェックしておくと良いな〜と思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
ステンドグラスがとても綺麗なチャペルです。木の椅子やキャンドルなど、とてもあたたかみがあってほっと落ち着く空間です。食事会場もクラシカルな雰囲気で素敵でした。20人の会食にぴったりな広さでした。途中から食事会場にフォトスポットを作りたいと思い、お願いしました。会場装花代は値上がりしましたが、素敵な写真がたくさん撮れました。席札やウェルカムスペースは自分たちで用意したので、式場でお願いするより安く済みました。どの料理もとてもおいしかったです。苦手な食材の事前確認があり、食材を変更して頂きました。とても親切でした。京都駅からバスで15分ほど、バス停から徒歩数分なので、アクセスも良好です。車の場合でも近くに提携駐車場があるので、安心して利用できました。何も分からず、不安な私たちでしたが、担当プランナーさんはいつも親身になって下さり、とても助かりました。細かい要望にも応えてくださいました。とても感謝しております。打ち合わせの時間がいつも楽しかったです。当日お会いしたスタッフさんも親切な方ばかりで、親族からもスタッフさんみんな優しかった。と好評でした。ドレス、和装もいろんな種類があり、気に入ったものを選ぶことが出来ました。試着もたくさん出来ました。小物レンタルは無料なので、金額を気にすることなく、好きなものを選べたのがとてもよかったです。ステンドグラスがとても美しいです。また1日2組限定なので、プライベートな空間を満喫でき、落ち着いた雰囲気で過ごせます。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のチャペル、披露宴会場
海外の協会で実際に使われていた本物のステンドグラス、ゲストベンチ、天井が高い自然光が差し込むクラシカルなチャペル落ち着いた雰囲気の少人数には程よい広さの披露宴会場であって、会場内の色合いも濃いブラウン(木)とホワイトの壁の調和のとれたバランスの良い過ごしやすい雰囲気の披露宴会場一般的で妥当な金額ワンプレートのアソート料理素材を活かしたお野菜でどの料理も美味しく満足できる内容市内の人通りの多い路面に面した会場観光客も多く、施設前は騒がしい印象京都駅からのアクセスは送迎が必須館内を熟知されたベテランスタッフ料理重視(素材)に拘った料理内容落ち着きのあるチャペルと披露宴会場アクセス(送迎、車、電車)での来館料理重視、貸切感、組数限定、落ち着いた雰囲気を求めている方にはお勧めです詳細を見る (340文字)




- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 51歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタンドグラスの素敵な式場
スタンドグラスがとても素敵。バージンロードも赤基調でドレスが映える。バージンロードの長さもちょうど良かった。小規模に適した広さ。レトロ、クラシックな雰囲気。ドレスによって初期見積もりより値上がりした。消費税分を計算していなかった。引き出物、ペーパーアイテムなどは自分達で用意しコストを抑えた。当日成約で10万円offたった。独創性のある料理で美味しい。タクシーチケットの手配あり。地下鉄から徒歩で行ける距離。私達の式を素敵なものにしようという姿勢がとても素敵だった。当日の説明、指示も的確だった。スタンドグラスの素敵なチャペル当日は思っているよりあっという間に終わるので、瞬間瞬間を楽しんで、料理は食べれる時に食べておく。詳細を見る (311文字)
費用明細1,502,600円(25名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
レトロでステンドグラスがあるチャペル
京都で数少ないチャペルにステンドグラスがあるタイプの会場です。また赤色のバージンロードも魅力的だと思います。会場の雰囲気は全体としてレトロな雰囲気です。挙式会場は2階からスタッフの方が集合写真を撮ってもらうこともできます。披露宴会場はこぢんまりとした雰囲気です。裏を返せばゲストとの距離が近くて全員とお話しできそうです。またバンド演奏なども対応しているそうです!披露宴会場もレトロな雰囲気です。当日制約のプレッシャーがなく安心して見学することができました。他の会場と比べると飲み放題のコースが安いなと思います。三条と四条の間にある会場です。京都に慣れていない人だと少し迷子になってしまうかも…?ですが周りが賑わっているので帰りにどこか寄ったりできるので楽しそうです。ステンドグラスと赤いバージンロードに憧れがあるカップルにオススメです!会場までのアクセスレトロな雰囲気が好きなカップル詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/12/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
家族婚をクラシカルな教会で挙げられました
イギリスから持ってこられたというステンドグラスが本当にきれいです。パイプオルガンなど海外の雰囲気と落ち着いたクラシックな内装がとても素敵です。”結婚式場感”が満載なところは嫌だなと思っていたので、セントアンドリュース教会さんではイギリスの教会にいるような気分で挙式をすることができました。控室やお手洗いは少し年季が入っているように感じましたが問題はありませんでした。b1にある会場でアットホームに行うことができました。全員で9名だったのでかなりゆとりがありました。また、家族婚だったので高砂も作らず食事と会話を楽しむことができました。インテリアがとてもおしゃれで雰囲気はばっちりです。衣装を借りる場合はドレスのブランドで大きく見積もりが変わると思います。引き菓子やプチギフトは自分たちで手配しました。また式場サイトから直接ブライダルフェアに申し込んだので色々とお値引きがあったみたいです。家族婚でしたので、料理は拘りたいと思い内容を決めました。全4ランクで下から2番目の内容でしたが本当に充分でした。(むしろこの価格でいいのかな?という感じ)家族も皆「美味しい」と忖度抜きに喜んでくれ嬉しかったです。ドレスを着ての会食なので、新婦は食べ残しを着替え後に食べられると思っていたのですが、口をつけてしまうと衛生上続きは食べられないそうなので齟齬の無いようにしておかれた方がいいです。私は全メニュー手を付けましたが満遍なく食べられたので満足して終えることができました。阪急線京都河原町から徒歩約10分以内と好立地です。挙式当日や前撮りの日など荷物が多い日はタクシーと使用しても500~600円で行けるので助かりました。宿泊施設も充実していて遠方のゲストも呼びやすいです。まずプランナーさんですが、本当に親身になっていただき悩みや不安の無いようにいつも気遣ってくださいました。挙式までの日が短かったこと、神戸から向かっていたこともありなるべくまとめて対応してくださったことも負担が少なく助かりました。挙式当日も予定通り滞りなく、打ち合わせ通りに進めることができストレスなく一日を終えることができました。メールの返信も早いですし、電話でも丁寧に対応してくださいますので安心して相談出来ました。ヘアメイクの方も「遠慮しないで」と言ってくださり、ヘアは希望通りに、メイクは拘りのある部分は自分でさせてもらえて仕上がりも満足でした。プロの方だから…と思ってもプロだからこそこちらの思いを汲み取ってくださるので遠慮されず相談する事をお勧めします。カメラマンの方を入れることは必須でお勧めします。アングルももちろんですが、希望のカットもきれいに撮ってくださるので依頼したほうがいいと思います。事前の打ち合わせはなかったのですが、もしこだわりが多ければプランナーさんに事前に相談したほうがいいかと思います。私は1ポーズ希望があったので、当日依頼しました。また衣裳店の方も希望のドレスが手に入るよう色々と手配してくださり、全て第一希望のドレスを着ることができました。もはや奇跡だと思っています。ありがとうございました。憧れのドレスの取り扱い店でした。(ハツコエンドウです)検討していたのドレスが全てあったわけではないですが、ほぼ取り揃えてありました。1度の着用限度の有無はわかりませんが、初回は5着くらいだったと思います。全3回の試着でウェディングとカラードレスを選びました。合計試着数は13着(白・カラー)です。かなり着せていただいた方だと思いますが、納得がいくまでお付き合いくださり大満足です。人気のドレスは予約どころか試着も難しいそうなので、早め早めで行かれることをお勧めします。来たかったドレスと本物のステンドグラスをあしらった教会が素晴らしくこちらに決めました。やりたいことがたくさん出てくるかもしれませんが、希望やイメージは事前に自分の中で固めてから打合せへ向かう事をお勧めします。打合せが相談の場所になると時間も回数もかかり大変になると思います。(ドレスだけれなく、ブーケイメージ、テーブルコーデ、ケーキデザイン、ペーパー関連など。)詳細を見る (1713文字)


費用明細1,455,245円(9名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵☆スタッフの皆様が最高です。
格式のあるチャペルで幻想的なステンドグラスが素敵でした☆上質な雰囲気の中、父と歩くバージンロードはとても感動的なひと時となりました。披露宴会場もアットホームな雰囲気でした。少人数の会食だったので、ゲス一人一人の表情も近くで見ることもでき、上質でモダンな雰囲気の中食事も楽しむことができました。違うコースとカスタムも出来、大満足なコースを注文することができました。ゲスト一人一人もとても美味しかったと喜んで頂けて本当に良かったです♪新郎新婦は食べらなかった分は披露宴後に控室で食べることが出来ました。地下鉄や阪急の駅からも徒歩10分以内の好立地でした☆提携されてる駐車場もあるので、ゲストの交通も色々と選択できます。ご担当して頂いたプランナー、衣装の方には本当に感謝です。敏速で丁寧なご対応、こちらの不安や心配事を払拭しスムーズに打ち合わせや準備が進める事が出来ました!前撮りと式当日にお世話になったカメラマン、ヘアーメイク、フローリスト、司会者、シェフ、キャプテンの皆様へ一生に一度の結婚式で素敵なスタッフの方と出会えて幸せです。同式場で挙式〜披露宴が出来るので移動をしなくて良いので小さい子供や高齢者がいるゲストへの配慮もできます。幻想的なチャペルと一目惚れしたステンドグラスの中での挙式は最高です☆☆詳細を見る (552文字)




- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が良く、イメージ通りの結婚式が出来た。
挙式会場は、天井が高く開放感があります。中でもステンドグラスが美しく京都セントアンドリュース教会に決めた決め手でもあります。またパイプオルガンも設置されており挙式当日は聖歌隊の生演奏もあり、かなり良い雰囲気でした。披露宴会場は、大きな窓があり光が差し込み、レトロ調の装飾が結婚式の雰囲気に合っておりとても良かったです。初期プランでもウェディングドレス及びタキシードは充実しておりましたが、グレードを上げたので、追加で12万円ほどかかりました。7・8月は気候や天候の影響もあり25%offでした。ペーパーアイテムは少人数だった為手作りしたので、コストダウン出来ました。スタイルチェンジは無料だった為、2着目ドレスのコストが抑えられました。披露宴の際、少人数だった為会場装花を、メインテーブルから真ん中一卓にした事で生花の見た目をそのままに、コストを抑えることが出来ました。メニューは全て美味しいのは当たり前で、個人の苦手な食材・妊婦用メニューなどへの柔軟な変更も実施して頂けた。量もちょうど良く満足度の高いものでした。最寄駅から歩いて移動出来る距離でした。大通りも近い為タクシーも容易に乗ることが出来ます。また提携駐車場も近くにあるため自家用車でも行くことが出来ます。プランナーの方が的確に取り纏めを行なってくださり、疑問点は確実に解決して下さりました。また過剰なアイテムの盛り込みはなく、必要なものを的確に提案頂けた。メイクスタッフさんも事前にしっかりとしたリハーサルを実施してくれた為、当日も不安なく過ごすことが出来ました。挙式会場がレトロ調とても雰囲気がありました。中でもステンドグラスが美しく、煌びやかな挙式が行えます。挙式会場がとても美しいことが決め手となりました。事前にプランナーの方としっかり打合せがあるので、その都度必要なことをアドバイス頂けるため、アドバイス通りに進めていくと直近で慌ただしくなることもなく当日を迎えることができます。詳細を見る (825文字)

費用明細1,342,550円(10名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気がとても良いです
挙式会場のステンドグラスと、ウェデングドレスが映える赤いバージンロードが気に入り、この式場に決めました。挙式後、式場でゆっくり写真撮影できたのもとても良かったです。平日の挙式だったのですが、平日は一日一組の挙式なので、好きな時間に開始してゆっくり過ごせました。少人数での披露宴にちょうど良い大きさでした。料理、装花で追加費用がかかりました。費用が追加になりそうな項目ついては、お見積もり時にプランナーさんからお話しいただいていたので、特に違和感ありませんでした。ピアノの使用料をサービスしていただきました。どのお料理もとてもおいしかったです。ランクアップしてよかったです。披露宴中に食べることができなかった料理は、披露宴後に控え室で食べることができました。まさか食べられると思っていなかったので、とても嬉しかったです。最寄り駅から歩いて移動できる距離ですが、ゲストの往路分タクシーチケットをもらえたのが良かったです。自宅が遠方だったので打ち合わせは基本的にオンラインでしたが、プランナーさんが手厚くフォローしてくださり、当日まで不安を感じることはありませんでした。こちらからのメールに対するレスポンスもとても早く、ありがたかったです。他のスタッフの方々にもとても良くしていただき、この式場にして本当によかったと思いました。チャペルの雰囲気とスタッフさんたちの対応がとてもよかったです。式場の雰囲気の良さと料理の美味しさでこの式場に決めました。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
荘厳な雰囲気の挙式会場
イギリスから持ち込まれた本格的なステンドグラスと赤いバージンロードがとても綺麗で、荘厳な雰囲気で式を挙げることができました。また天井が高くて解放感がありました。シックな雰囲気で少人数でももて余すことなくちょうどいい広さだったと思います。京阪三条駅から徒歩10分ほどの距離です。京都の街中にあり、便利な場所にあると思います。家族婚の流れや演出等があまり分かっていなかったのですが、プランナーの方がこちらの希望を汲み取りつつ的確な提案やアドバイスをくださりました。またメールのレスポンスも早く、安心してお任せすることができました。やはり挙式会場の荘厳な雰囲気が素敵で、憧れていたような結婚式を挙げることができました。また天気を気にしなくていいところも良かったです。午前と午後の貸し切り制で、挙式会場・披露宴会場ともに少人数でもちょうどいい広さでした。家族挙式にはピッタリだと思います。詳細を見る (390文字)



もっと見る費用明細1,242,330円(18名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ここにしたいと思っています
本当に使っていた教会を海外から移設してきたのだそうです。家族で挙式を検討しているため、少人数の披露宴会場を探していました。地下なので、窓はありませんが、とても英国風で美しい部屋でした。お料理がおいしかったです!京都のウエスティンで料理長?をされていた方が、監修しているとのことで納得です。ロケーションは街中にあり便利です。シャトルバスではなく、タクシーチケットをいただけるそうですので、一番便利かなと思います。近所の立体駐車場のパーキングチケットももらえるようです。スタッフさんはとても優しい男性の方でした。最後悩んでいたら、今日中に決める必要はなく、半年前に改めてきてもらったら、もっとお安くなると言ってもらえました。とても信頼できる方だと思いますし、経営的にも安定しているんだと思います。思いやりのある式にしたいかた、お勧めです。何ヶ所も見た方がいいです。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
スタッフ対応がよいステンドグラスのある教会
伝統あるクラシカルな雰囲気で、スタンドグラスに一目惚れ。海外の教会のようだった。エントランスの装飾にもこだわりを感じて、お気に入りのスペースだった。会場は茶色をベースにクラシカルな雰囲気で、少人数の挙式に向いている。衣装(ドレス、タキシード)家族婚による少人数見学当日の契約することで、スナップアルバム4万分をサービス京都市内にあり、駅からも徒歩5分圏内でアクセスしやすい。街中にある教会。支配人を含め、スタッフの方の気配りが素晴らしく、笑顔が素敵だった。また、経験が豊富で安心して任せられた。提案力が高く、こちらの意図を汲み取って素晴らしい式にしてくれた。教会の雰囲気(ステンドグラス)スタッフの対応の素晴らしさドレスの豊富さ、デザイン挙式後のフォトタイム(30分)教会の雰囲気、ステンドグラス詳細を見る (348文字)



もっと見る費用明細766,150円(10名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
教会のステンドグラスが魅力!
ステンドグラスが印象的な会場となっており、自然光を取り入れる仕様になっているので、日によって異なった雰囲気になり素敵です。式当日は曇りと雨でしたが、照明等もある為、暗くなり過ぎる事もなく、落ち着いた雰囲気となっていたのが印象に残っています。そんな雰囲気の教会で、パイプオルガンとバイオリンの生演奏+聖歌隊の歌の中、式が進行され、神聖さを感じる事のできる式になりました。会場の大きさは大き過ぎない為、少人数の披露宴でしたが、気になりませんでした。親族のみの参加という事もあり、一つのテーブルにまとまって座る事ができたので、アットホーム感も出せ、それぞれが程よく自由に過ごしてもらえたと思います。料理、装花、引出物、衣装ペーパーアイテムアレルギーや好き嫌いについて、個人別で丁寧に対応していただけました。また、メニュー決めの際は、試食時に美味しかった為、出したいと伝えた食材を使っていただけたり、通常のコースに1品追加していただけたりと柔軟にも対応してくださいました。複数路線へのアクセスが可能で、京都駅からもタクシーでも行きやすい点は良かったです。教会専用の駐車場はありませんが、近隣の駐車場利用ができた為、車での来場も可能でした。こちらの要望や質問に対して丁寧に回答をいただけ、安心感が得られました。当日は子ども用の遊び場を用意していただいたり、赤ちゃん用に椅子を繋げて簡易ベッドを作ってくださったりと各所の心遣いが嬉しかったです。式場は、タイミングがよく1日貸切にできたので、開始時間を自分たちで決められ、遠方からでも来やすく、当日中にも帰れる時間設定とできました。また、当日にゲストへ使用いただける部屋も用意していただけた為、着替えや小さい子の対応等、自由に使ってもらえました。王道と考えられるような、神聖な挙式を希望される方にはピッタリな式場だと思います。また、色々な足し引きができる内容になっている為、自分たちの予算やイメージに合わせて調整可能です。スタッフの方々は非常に丁寧に対応してくださるので、たくさん相談して自分たちの理想の式に近付けていただければと思います!詳細を見る (888文字)



もっと見る費用明細872,191円(14名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
コンパクト、シンプルで家族式にピッタリ
雰囲気は落ち着いていて、ステンドグラスが素敵なチャペルでした。またサイズ感も程よく、家族だけの式でも落ち着いてできるような雰囲気でした。赤い絨毯が上品で、子供たちも安心できる空間でした。ヘアメイクリハーサル代、親の着付け・ヘアセット代などペーパーアイテムの持ち込み、ドレスの持ち込み、カメラマンや司会をつけなかったことリクエストをきいていただき、満足のいくコースでした。街中の立地であり、アクセスはいい方だと思いました。高齢のかたなど街中を歩くのが負担な方には、タクシー代をだしていただけたので、とても助かりました。スタッフの方は皆さん親切で、些細なことにも気づいてくださり、1日とても気持ちよく過ごせました。とにかく施設がコンパクトで、家族だけで行うのに貸切で移動も少なく安心して過ごしていただけたことがとてもよかった。結婚式で一番大事にしていることは何か、が非常に大切なので、いろんなプランなどあるかと思いますが、きちんと自分たちが大切にしていることを実現できる会場を選ぶことが大事だと思います。当日の準備も、大切なことさえぶれなければ、あせらずきちんと当日を迎えられると思います。詳細を見る (493文字)



もっと見る費用明細973,295円(16名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが美しい教会
海外の本物の教会で使用されていたというステンドグラスが大変綺麗でした。音楽隊の方の生演奏を聴かせていただきましたが、想像以上に美しい歌声と音色で感動しました。披露宴会場は一つだけありますが、他の式場と比べると狭いので大勢呼ばれる方は事前確認が必須だと思いました。アットホームな範囲過去を好まれる方にはぴったりだと思います。挙式会場も披露宴会場もクラシカルな雰囲気でした。温かいものをご提供いただきました。味も全て大変おいしかったです。レストラン事業はされていないようですが、お店を開かれていたら食べに行きたいと思うほどどのお品も美味しかったです。駅やバス停から徒歩数分で着くので、交通の利便性は高いと思います。本物志向の教会。外移動が無いので夏や冬でも移動が負担にならない。クラシカルな雰囲気や、教会で挙式披露宴を挙げたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆様が優しく、チャペルが最高でした
6月に式を挙げたかった私がこの式場を選んだ理由は、チャペルのステンドグラスに惹かれたからです。晴れの日は光の反射でステンドグラスがとても綺麗に輝いており、雨の日でも屋内なので気にせず挙式出来るのが良かったです。小さめの会場でしたが、少人数婚の私たちにとってはぴったりでした。また、装飾も希望通り華やかにして頂き、特別感があって良かったです。ウェディングケーキ、カラードレスレンタル、挙式・パーティdvd、写真撮影。両親のモーニングレンタル代も入れてもらいました。bgmのレパートリーがそんなになかったので、流したいbgmを別途ネットで購入しました特にウエディングケーキは細部までこだわったため、10万円ほどかかりました。プロフィールムービー、オープニングムービー、エンディングムービーの映像関係を手作りしたので、15万円ほど費用を抑えられました。試食会があったので、食べ比べできました。当日の披露宴中は2品程しか食べれなかったのですが、ゲストをお見送りした後、そのほかの料理を作ってくださり、別室で食べられたのが良かったです。メニューの追加ができたのも良かったです。私たちはウエディングケーキにこだわったのですが、想像以上の出来に大変感動致しました。京阪電車からは歩いて10分程かかるので少し不便でしたが、近くには錦市場やカフェなどもあったのでゲストからの受けは良かったです。プランナーさんは明るくいつも笑顔で私たちの話を聞いてくださる方でした。結婚式についてほとんど知識のない私たちに色々と教えて下さり、分からないことを何度聞いても丁寧に答えてくださっていました。ヘアメイクの方に髪型をおまかせで頼んだところ、とても綺麗にセットしていただきました。司会者さんやその他のスタッフさんもいつも笑顔で迎えてくださり、大変感謝しております。ドレスについて提携ショップがあり、そこでウエディングドレスを3着、カラードレスを5着、試着しました。優柔不断なので悩みましたが、満足するまで何度も何度も試着させて頂きました。スタッフの方もとても優しく明るい方で、毎回の打ち合わせがとても楽しみでした。好みの色などを伝えておくと、毎回それにピッタリのものを準備してくださいます。分からない事や不安なことががあればすぐにプランナーさんに相談することが大事です。詳細を見る (970文字)



もっと見る費用明細1,851,558円(9名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々のお陰で楽しく式を挙げることができました。
雰囲気はクラシックで、ステンドグラスがとても綺麗でした。挙式当日は曇りでしたが、灯を落とした状態でもステンドグラスの色味が映えていたように思います。二人のみの式だったため会場の広さはそこまで気にしていなかったのですが、体感は広く感じました。一つの建物で完結する為、天候などは心配せずに挙式することができました。衣装については好きなものを選ぼうと事前に決めていたのでお金をかけることにしました。事前に下見に伺いプランの説明を受けていたこともあり想定していなかった出費は特にありませんでした。節約しようと思った点は特にありません。「二人だけ挙式プラン」についていたものでほぼ賄っていたので値下がりする点はありませんでした。小物等の変更も値上がりなどはなく、ドレスに似合うものを選ぶことができました。駅からも近く、また近くにホテルなども多かったためアクセス面での心配はありませんでした。街中にある為、挙式後に日常に切り替えるまでの時間は短かったかもしれません。屋内だったため式場周りの景観に左右されることはありませんでした。(空からビルが見えるなど。)とてもよかったです!挙式のイメージが固まっていない中親身に相談に乗っていただきました。プランの説明や当日の説明も丁寧にしていただけたので不安なく挙式に臨むことができました。ドレスについてもスタイリストの方と楽しく決めることができ最終的にとても自分に似合うように纏められたと思います。ヘアメイクの事前リハーサルをお願いしたのですが、ほぼお任せでお願いしたにもかかわらず綺麗に、幸せそうに見えるように仕上げてもらえました。フローリストの方も全く色味等決めない状態でお話ししたのですが、当日くすみオレンジのような素敵な色味のブーケを作っていただけました。二人だけの挙式だったこともあり静かになるかと少々不安だったのですが、スタッフの皆さんがあたたかく迎え、また心配りしてくださったお陰で心から当日楽しむことができました。スタッフの皆様の雰囲気が本当に好きでした。担当してくださったプランナーの方も、スタイリストの方も、ヘアメイクの方も、フローリストの方も、当日担当してくださった写真・動画撮影の方々も明るくて、おかげさまで当日心から楽しむことができました。チャペルの雰囲気も天候に左右されずとても綺麗で印象に残っています。チャペルの雰囲気が良く下見に行くことを決めたのですが、その時から丁寧に対応して下さり安心して御願いできると思ったのでこちらで挙式することを決めました。挙式当日も緊張はしたものの不安は全くなかったのでその判断は間違っていなかったと思います。詳細を見る (1100文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルが素敵で、建物全体が絵になる
挙式会場はステンドグラスとキャンドルがとても素敵で写真映えもしていました。レッドカーペットなのもポイントです。40名でぴったりの大きさでした。雰囲気もオシャレで、装花とテーブルクロスの色合いもマッチしていました。はじめの見積りには、ペーパーアイテムや贈呈品、プチギフト、ウェルカムアイテム、親族の衣装、ヘアセット代が入っていなかったので、それらを入れるだけでもかなり値上がりしました。アルバムは他社に依頼どれも凝っていて、とても美味しかったです。フリードリンクはノンアルコールも充実していたので、アルコールが苦手なゲストにも喜んでもらえました。阪急、京阪の駅から徒歩10分程なので、アクセスはいいと思います。また、京都の中心部で分かりやすいところに位置しているので、迷わずにたどり着けると思います。スタッフさんはみなさん優しくて話しやすかったです。仕事の都合もあるので、前撮りは基本平日しかできないことをもう少し早く教えて頂きたかったです。建物がオシャレ手作り、持ち込み可能なものはできるだけ、式場で依頼しないほうが費用は抑えられると思います。詳細を見る (472文字)

費用明細3,323,883円(40名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた雰囲気の教会です
京都の街中にありますが静かで落ち着いた雰囲気の教会です。挙式会場には英国から譲り受けたというロイヤルステンドグラスがとても素晴らしく圧巻です。雨の日でもステンドグラスは綺麗に写真をとることができますクラシカルな落ち着いた印象の会場です。家族婚での少人数でも華やかな雰囲気で楽しく会食できますドレスの差額分、写真や映像、アフターブーケの注文で見積もりから大きく値があったと思いますが思い出だと思ってそこはお願いしましたブーケや会場装花はプラン内で収まるようにお願いしましたタクシーと自家用車で向かいました。車に関しては提携している駐車場が近くにあり便利です皆さん自然な笑顔で安心して相談することができます。メールのやりとりもスムーズで打ち合わせに現地に行けないときはzoomでも対応して頂けますステンドグラスが唯一無二。聖歌隊やパイプオルガンの生演奏もあり特別な時間を堪能できます。落ち着いた雰囲気のなか挙式ができます館内バリアフリーで天気に左右されずに安心して過ごすことができます。ステンドグラスはやはりオススメですよ詳細を見る (459文字)



もっと見る費用明細1,187,856円(10名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルアットホーム
ステンドグラスがとても綺麗です。赤いバージンロードが王道で気に入っています。クラシカルで落ち着いた雰囲気です。15名だと少し広く感じます。披露宴を工夫したので司会者料金がかかったのと、スナップ写真をお願いしました。それと、お肉とデザートをグレードアップしました。どちらも満足です。最初に高めに見積もりしていただいたので、衣装は安くなりました。持ち込み無料の範囲がかなり広くて、ペーパーアイテムなどはできる範囲で手作りしました。とても美味しいと評判でした。京都らしく、野菜、魚、お肉をバランス良くいただけます。主要駅から少し歩きます。周囲は京都の新京極で独特な雰囲気が楽しめます。話しやすく親しみやすいです。親身になって寄り添って話を聞いてくれました。持ち込み無料の範囲がとても広かったところ。式場の雰囲気がクラシカルかつ、少人数に対応していただけること。見積もり時の金額が予算内だったこと。かつ、プランナーさんが親しみやすく、かつテキパキと対応してくれたことが、ここに決めた理由です。詳細を見る (442文字)



もっと見る費用明細1,173,525円(15名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の質が高く大手にない手厚いサポート!
クラシカルでステンドガラスのこだわりも良い。ステンドガラスは海外からの仕入れというか海外製で綺麗。天気が悪くても綺麗に光が入る。じぶん達の時は、天気は良かったが、悪い時も見せてもらったが綺麗だった。少人数とのことだがチャペル自体は30人以上でも問題ない気がした。とにかく良い式場だった。地下なので、窓とかは無いのと、少人数向けなので、広くはない。コロナ禍や親族婚、少人数に向いている。イスやテーブルなど質が高いと感じた。衣装。衣装変えなしなにも言うことなしです。美味しいですし、それはウェディングじゃなくレストランとしての口コミみてもらうと、わかります。試食できそこで決めました。プランナーの方から、値段高い方にしないところも良かった。場所によっては売り上げ上がれば何でも良いや的な人もいるのだろうが、それもなかった。アクセスは駅からすこし遠い程度。駐車場だけお約束できない点が唯一のマイナス点。メイクの方とカメラの方、衣装の方がとても良かった!妻はプランナーの方も評価していた。カメラの方がとくに上手くて、終始感動しました。自分は写真が苦手ですが、あまりにも上手いので苦手じゃなくなったのではないかと思っていたが、その後友人にプライベートで写真撮ってもらったが、やっぱり苦手でしたので、やはり京都セントアンドリュース教会のスタッフさんの力だと心底思った。メイクの方で出来島に住んでた方が非常によかったのと、当日サポートに入ってたメイクの方もとても良かった。友人の式のサポートしたことがあったが、大手ですこし作業感を感じたことがあったが、そんな印象を受ける人は1人としていなかった。自分が挙げる方にはネガティブな思いもあったが、京都セントアンドリュース教会のスタッフさんのおかげで無事終えられた。ありがとうございました。ペット可!!あとで知って得した気分になった。京都に住んだことはなく、人生で縁はないのだが、それでも選んだことを考えると、京都セントアンドリュース教会が以下におすすめか分かると思います。共働きなら時間ないので、招待状のサービスとか使うべき。詳細を見る (879文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗でクラシカルな式場
やはり教会のステンドグラスが他にはなく特徴的だと思います。明るく開放的な雰囲気の会場というよりは、落ち着いたクラシカルな雰囲気の会場です。基本的に外に出るタイミングは無いため、天候に左右されず挙式ができると思います。貴族の晩餐会をイメージされているそうで、挙式会場と同様に重厚感がありクラシカルなイメージです。招待人数が16名と少人数でしたが、それほど広すぎる感じはしませんでした。アットホームでゲストと距離の近い披露宴をしたい方にはいいと思います。プラス25万円ほどになりましたが、衣装の追加料金と披露宴のスナップ撮影などが大きいと思います。ですが、衣装も選んだもので満足できましたし、披露宴の撮影もしていただいて良かったと思います。ペーパーアイテムやウェルカムグッズは自作・持ち込みしたので、金額を抑えられたと思います。新郎新婦は、披露宴終了後に支度室で食べることができるのがとても良かったです。しかも、温かい作りたてを出してくださったので嬉しかったです。デザートはコースに含まれていますが、ウエディングケーキをゲストに取り分ける場合は、別途取り分け料がかかります。街中にあります。駅から歩いて来れない距離ではないですが、高齢の方や足が悪い方は少ししんどいかもしれません。専用駐車場はありませんが、提携のパーキングがあり、参列される方はパーキングチケットがもらえます。プランナーの方は、こちらの質問に対していつもレスポンスがとても早く、親切に答えてくださいました。当日のスタッフの方々も皆さん親切で優しかったです。お色直しはしませんでしたが、髪型やアクセサリーなどを変えるスタイルチェンジが無料でできるので良かったです。ステンドグラスがきれいで、プランナーさんも気さくでレスポンスが良く頼りになりそうだったので、この会場に決めました。わからないことなどがあれば、どんどんこちらから質問していくことで準備を滞りなく進められると思います。詳細を見る (819文字)

費用明細1,867,765円(18名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、式場が豪華
見学に行ったとき、式場の広さ、天井の高さ、ステンドガラスの雰囲気が気に入りました。ドアを開け、全体を見回したときの印象が良かったです。親族のみの少人数でしたか、物足りなさを出すことなく、装飾等で違和感なく会場を作ってもらいました。色合いも全体を統一してもらい綺麗でした。駅、駐車場からは近く、タクシーでもチケット代を用意し不便は少なかったと思います。ステンドガラスが綺麗です。建物が大きすぎることなく、ウエディングドレスを着てきても、移動がスムーズにできました。忘れ物の無いように、時間に余裕をもっての行動。式や披露宴が始まったら、焦らず落ち着いて、ゆっくり行動する。一生に一度、満足いくようにしてください。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵な挙式会場
挙式会場はステンドグラスが綺麗で、天井がかなり高いので窮屈感なく広く感じました。披露宴会場もシックな感じでとても良いです。見学2ヶ所目がこの会場で雰囲気が気に入り決定しました。落ち着いていてシックな感じです。50名まで入れるようです。両家家族10名、見積り62万くらい、最終120万ほどになりました。料理のランクアップ、カラードレスレンタル、ヘアメイクリハーサル、列席者衣装と着付ヘアセット、挙式dvd、アフターブーケの申し込み、ヘッドオーナメント、引き菓子を会場注文などを追加したためだと思います。思ったより高くなってしまいましたが、家族も喜んでくれて、素敵な時間になりました。ヘアメイクリハーサルはやってよかったです。ペーパーアイテムは手作りしました。当日成約特典の案内がありました。見学の時に試食もついており、美味しかったので安心して選びました。妊娠していたこともあり、途中までゲストと一緒に食べて、しんどくなってからは、食事会終了後に控え室でゆっくり食べさせてもらえました。提携駐車場利用だとチケットを発行してもらえます。また駅からもアクセスしやすいと思います。こちらの都合で土日の打ち合わせでお願いしました。他の挙式もありお忙しい中だったと思います。打ち合わせは4回ほどで、他の会場でもそうなんだと思いますが、どんどん進みます。なので、やりたい内容や疑問点などは事前に調べて具体的にして行った方が安心だと思います。お花打ち合わせは、好みの写真を見てもらいイメージを伝えその場で決定したので、当日までどんな仕上がりになるか少しどきどきしました。挙式当日はスタッフの方が誘導して下さり、暖かい雰囲気で動き方など含めて助けてもらいました。ヘアメイクをしてくださった方も優しかったです。挙式予約は1日午前午後で2組のみにされているので、知らない人との鉢合わせがないというのはありがたいです。提携ドレスショップレンタルしましたが、小物無料貸し出しなところも良かったです。挙式会場の雰囲気がよく、スタッフの方も優しかったです。詳細を見る (862文字)



もっと見る費用明細1,209,000円(10名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(51件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 59% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
京都セントアンドリュース教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 20% |
| 101〜200万円 | 53% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 4% |
| 401〜500万円 | 2% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都セントアンドリュース教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都セントアンドリュース教会(キョウトセントアンドリュースキョウカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-8076京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町321結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




