ホテル森の風鶯宿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 3.8
森の風鶯宿
挙式のみで家族とかなり仲の良いお友達を呼んでの挙式でした。家族が泊まれるような所であげたかったので森の風に決めました。スタッフのサービスも良く、私たちのお部屋はサプライズで露天風呂がついたお部屋にしてくれていました。なんというお心遣い。。。露天風呂がついたお部屋に泊まるのは初だったのでかなり好印象です!式場もシンプルかつゴージャスな感じですごく良かったです。妊娠していたのですがスタッフも気遣って下さってとても安心できました!なしなし美味しかったです立地はバスで30分以上かかるのですがシャトルバスがあります。が、シャトルバスの本数が少ないのでみんな乗り合いで車できてくれました。シャトルバスの本数がもう少しあればなぁ。。と思いましたすごく良かったです!ゆったりした空間で親族のみだけで、結婚式あげれること写真だけ撮るつもりでしたが写真のみも結構なお値段だったのでそれならば。。と思い披露宴なしの式だけ挙げました。子どもがお腹の中にいたので短い時間でできて本当に良かったです。子どもがいる方にもとってもおススメプランです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方々の対応がとても素晴らしいです。
ホテルロビーには大きなシャンデリアがあり、ゴージャスな感じを受けますが、全体的にはアットホームな雰囲気で、温泉宿ということもあり、とてもくつろげる雰囲気です。また、観光施設であるため、設備もとても綺麗です。温泉施設ということもあり、とてもゆったりとした落ち着いた雰囲気の会場です。設備も温泉含めとてもきれいですので、県外のお客様にも喜んでいただけると思います。自分で作ったお花を使いましたので、生花は使用しませんでした。そこが一番節約できた所だと思います。とても美味しいです。私たち夫婦は出身が異なるため、それぞれ地元の食材を使いたいということで式場に持ち込み、それをお料理に使って頂きました。食材も丁寧に使っていただきました。中心市街地からはバスが出ておりますので、アクセスに困ることはありませんでした。また、送迎バスも用意して頂けますので、安心していいと思います。ホテルへと向かう道中はとても自然豊かなロケーションが広がっています。また、ホテルの敷地内には大きな公園があったり、イルミネーションをしていたりと、雰囲気もとてもいいと思います。スタッフの方々は皆ベテランの方々ばかりでしたので、安心して打ち合わせをすることができ、本番の日もいつも通りの気持ちで臨むことができました。また、色々なことをお願いしましたが、その一つ一つに丁寧にお応え頂きました。無理かなということも、快く引き受けて下さり、ここの式場にして本当に良かったです。シンプルにこだわりました。ドレスはお気に入りのものを一着のみ。クラウン、イヤリングは親戚の方でタティングレースの先生をされている方いらっしゃいましたので、作って頂きました。手作りにこだわり、テーブルのお花、席次表、メニュー表、全て手作りにしました。温泉ということもあり、とてもくつろげる雰囲気です。また、式の時には、一般のお客様がいらっしゃいますので、花嫁さんは注目されます。ホテルから式場までリムジンで移動できるのも、素敵な体験のひとつです。手作り感あふれる結婚式をしたい場合、アットホームな親族のみの式を挙げたい場合はとてもお勧めです。スタッフの方々が最初から最後まで本当に親切にしてくださったおかげで、本当に素敵な結婚式を挙げることができました。詳細を見る (944文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
幻想的なドーム型チャペルでホテルウエディング*
ホテルから独立した挙式会場の最上階で、幻想的なドーム型のチャペル。豪華なシャンデリアも印象的。またステンドグラスも素敵で、一目惚れで気に入りました。好みに合わせて選べる会場があり、打ち合わせで机の種類や配置まで要望に応えて下さりました。大きなホテルならではの対応力だと感じました。結婚式の記念に、両家の家族水入らずでホテルの温泉でゆっくり過ごしたいと考えました。挙式と宿泊ならば、ある程度の額は覚悟していましたが、見積もりを見て驚きました。(ご祝儀で賄うことが出来ました!)大満足でした。婚礼料理は品数もボリュームもよく、喜ばれました。アレルギーや細かい変更にも対応して頂けました。緑に囲まれた温泉地。盛岡駅間の無料送迎バスあり。私たちの都合に合わせて打合せ場所を変えて下さったり、細かい配置を嬉しく感じました。また、多忙な新郎のためにメールや電話のやり取りで、打ち合わせを最小限の回数にして頂けたのも助かりました。スタッフの皆さんもホテルならではのしっかりとしたサービスでした。・幻想的なドーム型チャペル・2014年に完成したフラワー&ガーデン結婚式の記念に、ホテルで温泉を楽しんだり、両家の家族水入らずの時間を過ごしたいと言うのがゆめでした。その念願叶って、家族の笑顔を見ることができました。これから結婚記念日などの節目には、このホテルを利用したいです。夢を実現することができ、本当に感謝しています。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.0
温泉旅館の魅力あり
立地条件は、盛岡駅からバスで30分以上かかるので少し遠いかと思いますが無料シャトルバスが出てるので問題ないと思います。式場は見学しませんでしたが、写真で見るととても特徴的で他とはかぶらない感じがしました。隣の屋内プール施設の中にあるのですが、以前はプラネタリウムとして使用していた場所なので、天井が高くドーム型だそうです。照明もきれいにできそうだと思いました。試食した料理は温泉なので和風でした。とてもおいしかったです。もちろん和風以外の料理も選択できます。スタッフの方が親切でいろんな演出のパターンを紹介してくれました。また、引き出物の代わりに宿泊をプレゼントするといったことも可能だそうで体験型の引き出物もいいなあと思いました。温泉というイメージだと和風になりがちですが、2人の希望通りに色々アレンジできるところが柔軟な対応をしてくれるのでとてもいいスタッフがいると思いました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
ドームチャペルが素敵!
私が一番気に入った点はドームチャペルだったところですね。シンプルだけどもとても素敵な会場でした!神前式だったのを人前式に急遽変更したのにもすぐ対応していただきました!本番の式もスタッフの方が誘導してくれ記念に残る式にすることが出来ました☆写真撮影ではホテルの中やロケーション、チャペルで撮影したのですが、ホテル(森の風)の中も大きいシャンデリアなどをバックにチャペルとは違う雰囲気で撮影することができました☆盛岡駅からもシャトルバスがでているのでアクセスも良いと思います。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
温泉地での挙式
私自身、初めての宿泊結婚式でした。挙式、披露宴ともに参加させていただきました。盛岡駅からバスで1時間弱と、中心都市からは離れていましたが、無料バスが利用可能でした。自然に囲まれたレトロ風のホテルで清潔感もありました。何といっても温泉があります。挙式はホテル別館の会場となっており、バスで3分ほど移動して行きました。30分ほどの人前式で、挙式終了後再びバスに乗りホテルへ移動し、披露宴という流れでした。強いて言えば、フラワーシャワーが、ホテル玄関先の狭いところで行ったので、少し窮屈間があり、盛り上がりにかけてしまったことが残念でした。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/15
-

- 参列した
- 4.0
高校時代からの友人として出席しました。【挙式会場】外で...
高校時代からの友人として出席しました。【挙式会場】外での人前式でした。堅苦しくなく、親しみやすくてよかったです。【披露宴会場】カーテンを開けると眺めがよく、開放的でした。広さがちょうどよかったです。【料理】和洋のおいしい料理でした。フランベするデザートが今まで見たことのない感じで面白かったです。【スタッフ】各テーブルに一人スタッフさんがついてくれるので飲み物など頼みやすい。【ロケーション】駅から送迎バスで30分ほど。おしゃべりしている間に着きます(笑)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい。【こんなカップルにオススメ!】オリジナリティある式にしたい人にお勧めです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
専門学校時代の後輩、新婦の友人として参列しました。【挙...
専門学校時代の後輩、新婦の友人として参列しました。【挙式会場】ホテルの敷地内にある、プラネタリュームだった施設をチャペルに改装したところで行いました。照明がプラネタリュームのなごりを活かしている為、神秘的?独特の雰囲気の中で式でした。【披露宴会場】ローケーションとも重なりますが、新郎新婦が座るひな壇の後ろは、雄大な景色が広がっていました。季節により色々な景色も楽しめるのではと思いました。私が参列したのは、3月でしたので雪景色がとても綺麗に見えました。【料理】和洋折衷でしたが、とても美味しく頂きました。新婦に後日聞いた話ですが、親戚は年配の方も多いけど職場や友人は若い人が多い。どちらも満足していただけるように、何度も打ち合わせをしたそうです。また、県外からのゲストが多いため岩手の郷土料理もリクエストしたそうです。ちなみに、冷麺・じゃじゃ麺・そばが三段重で出ました。【スタッフ】1日1組限定で式を挙げるので、きめ細やかなサービスがされていると感じました。【ロケーション】鴬宿温泉の一番奥で、盛岡駅から40分かかり不便ですが盛岡駅からシャトルバスが出ているので利用をおすすめします。車で行っても駐車場は広いし料金は発生しないです。道中、コンビニなど少ないので御所湖のコンビニか、雫石のスーパーなどで買い物をしていくことをお勧めします。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしかったロケーションが季節により変化する。1日1組限定。【こんなカップルにオススメ!】交通の便など、不便かもしれませんがゲストをゆったりもてなしたい方にはおすすめです!詳細を見る (681文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
いとこ結婚式に参加しました。スタッフの方がたいへん親切...
いとこ結婚式に参加しました。スタッフの方がたいへん親切でいろいろと館内のことを案内してくれました。料理は和食でした、いろいろと種類があり、年を取った方から若い人まで楽しめました。景色は雪が降っていて、周りも雪化粧していてたいへんきれいでした。鶯宿温泉までは盛岡から直通のバスが出ていて、時間通りに運行していて便利でした。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
叔母さんの結婚式に。
バージンロードを進んだ先には、大きな窓があり、その窓枠が絵画の額縁のように誓いの言葉を形づくっておりました。その大きな窓からはお日様の光が、新郎新婦ふたりを優しく包み込み、これから歩むふたりの未来を優しく祝福するようでした。さすがはホテル森の風、とても広々とした大ホールを用意してくださいました。途中、マイクが音を拾えず、新郎新婦ふたりの喋りが私たちのところまで届かず、進行しない!なんてハプニングもありましたが、新郎新婦ふたりの機転により、ふたりが客席まで歩き、声をかけていくというアイディアによって、そこはなんとかなりました。だから、広いというのも大変なんだなあと思いました。当時は学生でした。叔母の遅い結婚式に呼ばれて、初めて結婚式というものに参加いたしました。なので、緊張のあまり記憶があまりありませんが、伊勢海老のお料理とステーキはなかなか美味しかったということだけは覚えております。その時はお酒は飲むことはありませんでしたが、同席した母たちは白ワインとビールに終始ご満悦だったように思えます。個人的評価は十点満点中八点です。ここは盛岡駅のすぐ側で送迎バスも出ているのでとてもアクセスはいい物件だと思います。以前はけんじワールドがあった場所ですが、そこを会社が潰してフラワーガーデンゴルフ場にした模様です。お暇でしたらゴルフでもどうぞ。とても寒い北の土地ですが、このホテルで式を行うのはとっても素敵だとおもいました。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.5
自然が豊富で素晴らしい。
名前にもあるように、森の中にあります。アクセスは悪いですが、行く価値はあります。一部人工的ではありますが、自然が豊富で気持ちの良い風が吹いていました。こちらのチャペルは変わっていて、ドーム型をしています。ドーム型の天井は高く、ドームの真ん中に綺麗なシャンデリアがあります。この天井はスクリーンの役割も果たしており、映像を映し出すこともできます。プラネタリウムみたいなものでしょうか、この映像を映し出す演出は素晴らしいです。他にパイプオルガンなどもあり、チャペルとしての機能は最高です。スタッフの応対もよく、ゆったりとした時間を過ごすことができました。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/06/25
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分の挙式、披露宴で利用した会場です。「挙式会場」私た...
自分の挙式、披露宴で利用した会場です。「挙式会場」私たちは神前式でしたが、常設の会場ではなかったのですがほかの神社から神主さんに来てもらい望みであった神前式を行うことが出来ました。「披露宴会場」一番広い会場をつかいました。いすの間が狭くなくゆったり使えました。ガラス張りなので外の緑が見えてきれいでした。会場の雰囲気が落ち着いていて、親や親戚の方に喜ばれました。「料理」年配が多かったので和食にしました。「スタッフ」会場見学に行った際にサプライズで、数人のスタッフの方が集まってくれて模擬の披露宴を体験させてもらった。臨機応変な対応と、おもてなしの心を感じとても感動しました。「ロケーション」市内から離れているので静かで緑がきれいシャトルバスが出ているので不便ではないとおもう。「こんなカップルにお勧め」年配のゲストを大事にしたい方たちにおすすめ。落ち着いた雰囲気が良い。温泉施設があるので、ゲストに宿泊してもらいゆっくり披露宴をするのもいいと思う。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
もてなし中心で考える
大人の二人には「感謝を伝える」場として、大いに気に入りました。ハードの素晴らしさはもちろんですが、ロケーションや担当スタッフの一生懸命さが伝わりました。ゲストには年配の親族も多いので、温泉でのんびりしていただくのが恩返しになるかなと思います。今回は宿泊相談会と言うことで1泊2食付で彼と泊まらせていただきました。しかも、タダで。ありがとうございました。スケールが大きく、チャペルまでの移動がリムジンとか、披露宴会場からは山々が見える一面ガラスだったり、結婚式・披露宴自体の魅力もありますが、料理自慢の温泉ホテルですから料理と給仕は安心できると思います。まだ、何件か見てから決めようと思いますが、ふたりにとってかなりポイントが高い施設でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
チャペルは素敵な雰囲気でしたが、入り口がプールと一緒な...
チャペルは素敵な雰囲気でしたが、入り口がプールと一緒なのが少し気になりました。チャペルは、椅子にこだわっていたり、天井が高かったりで、とてもいい感じだと思います。二次会会場も充実していましたが、会場が駅から離れているので、二次会から合流する人を考えるとちょっと難しいかなと思いました。スタッフの方はとても感じがよく、実際に担当されたお客さんと家族ぐるみのお付き合いをされたりしているそうです。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.0
自分らしく!!
式場は、元々はプラネタリウムだった施設なので天井がドーム型で雰囲気があります。また牧師さんが黒人男性でカッコイイとゆうイメージが強く残っています。裾の長いウェディングドレスだと、牧師さんの前に立った時に、階段に裾がのびてドレスがとても綺麗に写ります。個人的にすごく良い写真が撮れていました。また式の流れや披露宴の流れがわかるように写真・アルバム作成もプランの中に含まれているのが嬉しいポイントでもあります。バージンロードを父親と歩くか、新郎と歩くかなど細かいところまで選択可能なので、自分らしい挙式を挙げることができました。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自然いっぱいの結婚式
2010年7月3日に森の風で結婚式を挙げました。森の風の式場は、福岡県上毛町の山の上にあり、自然に囲まれた緑いっぱいのとってもナチュラルなロケーションで、本当に本当に素敵でした!!挙式はチャペルで、披露宴はレストランかなかなを使ったのですが、どちらも本当に私の理想にぴったりで、参列者の方々にも、すごく素敵な会場だったと褒めました。チャペルの方は、前面ガラス張りの窓が開放的で、執り行っていただいた牧師さんもすごく笑顔の素敵な方でした。厳かな雰囲気もあり、チャペルを選んで本当によかったです。また、披露宴を行ったレストランかなかなの方は、お料理も大変美味しかったと思います。ゲストにもとても評判がよかったです!シェフの温かい人柄も身近で感じることができましたし、スープやお料理が冷めないで温かいまま出てきたことも嬉しいことのひとつでした。手作りのパンや、メインディッシュに選んだ伊勢海老は、本当に美味しかったです。お料理は一番ゲストの方をもてなす方法だと思うので、私は式の前に一度レストランを予約して味見がてらランチを食べました。出てきたランチは当日と同じ味わいでとても美味しかったです。そして、森の風ではオリジナルの演出を取り入れることが可能なので、いろいろな案を練って、試行錯誤し、自分らしい式にすることができました。ゲストと新郎新婦が一体となったとてもいい式だったと思います。スタッフの方も皆さわやかで気が利いていて感じがよく、嫌な思いをすることは一度もありませんでした。本当にお世話になりました。これから結婚式をどこであげるか検討中の方には、ぜひ森の風を選択肢に入れていただきたいと思います!詳細を見る (700文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/07/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】私の職場の友人の結婚式に参加しました。市内...
【挙式会場】私の職場の友人の結婚式に参加しました。市内からは離れたところにありますが、無料バスの運行もあり、移動に不便はありませんでした。【披露宴会場】シックな雰囲気の式場で、落ち着いた感じがありました。【料理】洋食系の料理でしたが、どれもおいしく完食しました。【スタッフ】きびきびと動いていて、好感が持てました。子どもの出し物がありましたが、うまく誘導していました。【ロケーション】街から離れているところにある分、静かな感じでいいです。天気のいい日でしたが、式場の近くにある芝生の庭がすごくきれいに感じました。なお、二次会は再び街の方に戻るので、そこが手間と言えば手間かもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】街中を離れて、静かに落ち着いた感じの結婚式ができます。温泉ホテルなので、遠方から来た人はそのままホテルに泊まって、温泉に入れるというのは魅力の一つかもしれません。【こんなカップルにオススメ!】大きな温泉ホテルなので、豪華な感じを味わえると思います。結婚式を挙げた人には、後で無料でホテルに宿泊できるという特典もあるらしいので、ちょっとお得な感じが味わえるかもしれません。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
大学時代のサークルの新郎友人として参列させて頂きました...
大学時代のサークルの新郎友人として参列させて頂きました。いままで出席した結婚式の中で、一番印象に残っています。夕方からの披露宴だったのですが、最初はカーテンが閉まっており、披露宴開始と共にカーテンが開き、ライトアップされた中庭が現れるという心憎い演出がありました。料理も郷土食をほどよくミックスしたメニューで、高齢の方も楽しめたのではと思います。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
友人の結婚披露宴で参列しました。リゾート地のホテルで素敵なロ
友人の結婚披露宴で参列しました。リゾート地のホテルで素敵なロケーションでした。【挙式会場】この結婚式に関しては参列していないので評価できません。ただ、以前下見したことがあり、白いドーム状のチャペルが素敵でした。【披露宴会場】中人数の規模に合った会場でした。外の中庭スペースに出られるようになっていて、芝生で新郎新婦と仲間のパフォーマンスを見る余興もあり、印象に残りました。【料理】洋食ベースでしたが、和洋折衷で食べやすくて美味しかったです。【スタッフ】必要なときに対応してくれるという感じで、気持ちよく過ごせました。【ロケーション】温泉リゾート地のホテルで、緑に囲まれて静かで落ち着いた雰囲気です。広い駐車場もあるし、送迎バスもあり、アクセスも悪くありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・緑に包まれたロケーション・温泉つき【こんなカップルにオススメ!】・チャペルのユニークさと、ロケーションが魅力的です。・温泉があるので、年配の親戚が多い人におすすめかも。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
行き慣れてるけどやっぱりまあまあ…。
披露宴会場も広くて、料理もそこそこおいしいけど、スタッフの対応がいまいちな気がする…。服装はいいけど、対応の仕方が少し雑というか。あとホテルの方は相変わらず快適でした(笑)清潔感も十分!でも朝ご飯がいまいちかも…?詳細を見る (107文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 3.6
お料理がおいしいところがお勧めです。
【挙式会場について】市内から離れているのでちょっと不便【披露宴会場について】装飾が美しかった【演出について】まあまあ良かった【スタッフ(サービス)について】あまり印象にありません【料理について】豪華で、子供用の食事も良かった【ロケーションについて】市内から1時間という距離は、ちょっと遠いと思う。泊まりだったので、のんびり出来ましたが。【マタニティOR子連れサービスについて】子どものお料理はとても良かったです。【式場のオススメポイント】お料理と、こじんまりしているサービス。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりと結婚式を挙げたいカップルにお勧めかな。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
弟の結婚式で行きました。チャペルも良かったです。また宿...
弟の結婚式で行きました。チャペルも良かったです。また宿泊したさいにも温泉があらのんびりできました。食事も、美味しくて満足でした。ただ、立地に関しては、駅から離れております。しかし、館内にはラーメンや居酒屋風の食事が出来る場所もあり外に何もないぶん、便利だと思います。ロケーションは、良いので今度は温泉に入りにこれるとよいです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.0
めいの結婚式と披露宴に出席しました。何より式に参列した...
めいの結婚式と披露宴に出席しました。何より式に参列したあと、ゆっくり温泉に入って泊まれるのが良い。二次会もホテル内ででき、面倒がなく良かった。結婚式場にバスで移動しました。若い人たちは好評でしたが、年寄りには少し面倒でした。料理も若い人向きかな?スタッフの笑顔は良かったです。これからは、自宅で親戚の二次会する手間など考えると、宿泊とセットのほうが良いと思う。温泉が良いのがなお良い。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.8
従妹の挙式・披露宴で参列しました。従妹とは、小さな頃か...
従妹の挙式・披露宴で参列しました。従妹とは、小さな頃から姉妹のように過ごしていたこともあり、幸せな姿を見られるのはとても嬉しいことでした。式場は、市街地から離れたところにあるため、挙式~披露宴~2次会と、一か所で行えるところが魅力的でしたし、伝統的で風格のある式が行える会場だと思います。スタッフの対応も、一般的な式場に比べて劣ることなく、年配の方から若い方まで、安心して参列できると思います。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
すんごく感動しました!!
チャペルがあって、そこで友達が式をあげてたのですが、とても神秘的で、普通教会は縦長なイメージがあったのですが、ドーム型のチャペルで、それがとても印象的でした。讃美歌の人やチェロの演奏があってとてもうまくてびっくりしました。とても感動的で、涙がでてしまいました。また行きたいです。そして、自分の結婚式もあげたいです詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/06/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
中学時代の幼馴染の結婚式に出席しました。温泉のあるホテ...
中学時代の幼馴染の結婚式に出席しました。温泉のあるホテルが会場なので、どんな感じなのか分からないまま行きましたが、洗練された街中にあるホテルのような感じでした。チャペルでは、外国人の方が神父で、生演奏もあり、本格的な感じを受けました。料理は温泉地なので、和食かと想像していましたが、洋食で意表を突かれましたが、大変おいしい料理で、十分楽しめました。ビールは地元の地ビールで、地元らしさも感じられます。ここで結婚式を挙げたカップルはホテルのスイートルームに泊まる特典があるようなので、それもお勧めのポイントだと思います。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
チャペルがドーム型で、天井も高く雰囲気がいい。ホテルの施設も
チャペルがドーム型で、天井も高く雰囲気がいい。ホテルの施設も立派で、招待した人が満足する。駅から無料バスが出ており、街場から離れている割には、行きやすい。牧師が外国人。移動のリムジンが雰囲気を盛り上げる。ブーケを投げるのが、広いロビーで気持ちがいいらしい。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
大きなホテル
立派なホテルです。中には写真撮影ポイントがたくさんあって、結構いいアルバムができそうな感じでした。ガーデンでデザートビュッフェもできて、緑がたくさんできれいです。お料理。演出はまぁ目立って個性的ではなく、よくあるパターンでした。でも、こちらから希望を言えば叶えてくれるそうです。最近はいろいろな希望を言うカップルが増えてきていて対応できるように頑張っているとのことでした。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/09/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
まずスタッフの方がと...
まずスタッフの方がとても親切、丁寧、楽しく説明をしてくれてとても良かったです。チャペルまでのリムジンに乗って移動するところや披露宴会場はもちろん、会場までの通路など独立していてすごくよかったです。チャペルの雰囲気も理想的でバッチリでした。何よりも、ホテルの環境が自然に囲まれているところがよかったです。窓を開けると一面に緑が広がります。大きな露天風呂もついています。遠方から来た方にはとても喜ばれると思います。今流行っているリゾートウェディングに近いですが、盛岡駅からバスがでていて3、40分でつきます。乗用車であれば20分で行けますし、岩手らしいすばらしい式ができるかと思います。<アドバイス>ホテルには披露宴会場が3つ有り、なんと1日に3組までしか挙げないと言っていました。たくさん詰めるとバタバタしてしまうしお客様の為にならないと言ってくれました。遠方からのゲストの泊まる部屋の料金もすごく安くしてもらえたし、コストは安いとは言えませんが、私達のコンセプトはホテル環境や宿泊施設、会場の雰囲気にありましたので、満足いく会場でした。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2004/09
- 投稿 2004/10/20
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 2.8
年配の方には温泉も入...
年配の方には温泉も入れていいと評判が良いみたい。若い人向きではないかな・・。<アドバイス>温泉がメインのホテルという感じで結婚式は取って付けた様な印象がありました。 宿泊客がビーチに行ったままのバスタオル姿でうろうろしていたりとちょっと雰囲気壊れるなーんて事もありましたし。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2002/11
- 投稿 2005/07/12
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル森の風鶯宿(ホテルモリノカゼオウシュク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒020-0574岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-64-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



