クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.5
- 料理 4.1
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
緑と赤の絨毯が映える神殿式
【挙式会場について】和装婚、少人数での挙式を希望しておりたどり着いたのが八幡の森迎賓館様でした。神殿の中の赤い絨毯の感じや、緑の綺麗さに惹かれて決めました。【披露宴会場について】披露宴会場には世界に数台しかないというグランドピアノが置かれていました。ガーデンにも直結しており緑も見え雰囲気がとてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】笑顔が素敵なプランナーさんで、是非ともわたし達の結婚式をお手伝いしてもらいたいと思いました。【料理について】4つのコースから予算に応じた料理が選べます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは徒歩8分、タクシーで5分。新郎新婦もちでタクシーチケットが発行できます。【コストについて】他の神社に見積を出して貰いましたが、こちらよりもリーズナブルな式場はありませんでした。とてもコストパフォーマンスが良いと思います。【この式場のおすすめポイント】参列者にお子さんがいても安心して利用できる式場だと思います。(オムツ替えスペース、ベビーベッド、子供が遊べるキッズスペースの確保など)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】名古屋近郊で和装婚を良心的価格でやりたい!というカップルさんにおすすめします。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統ある神殿で花嫁行列が出来る結婚式場
【挙式会場について】知多市文化財に認定されている尾張八幡神社で神前結婚式が行えます。本来なら中に入って見学出来るそうなのですが、お日柄が良く参拝者が多かった為に外観の見学となりました。【披露宴会場について】披露宴会場はクラシカルな雰囲気で、和装にもドレスにも合いそうです。ガーデンが大きな窓から見えます。緑豊かなガーデンで人前式も行えます。かわいい白いブランコがありました。【料理について】コース料理は1万円からあります。メニュー表を見ましたがどれも料理人のこだわりが感じられます。ナイフやスプーンを使わず、お箸で食べられる料理も作っていただけます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】緑に囲まれおり、周りの家や道路はほとんど見えないです。静かな雰囲気です。名鉄寺本駅から結婚式場までは、徒歩約8分位です。30台駐車スペースがあります。【この式場のおすすめポイント】式場全体が趣がありまして伝統を感じます。リーズナブルに神殿式が行えます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神殿で厳かに結婚式がしたい方はおすすめです。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
立派な神社で挙げる神前式、洋館風の披露宴会場で美味しい料理
【挙式会場について】神前式をおこないました。ここのいいところは隣に歴史のある大きな神社があり(文化遺産)そこで式が挙げられた事です。雅楽も生演奏を付けてもらいましたがロケーションが良いのでより引き立ちました。お値打ちな真夏の式でしたので、空調設備のない神社では暑くて大変でしたけど、スタッフの方々がケアしてくれたので大丈夫でした。【披露宴会場について】会場は落ち着いた雰囲気の古い洋館といった感じです。建物自体に少し痛みがあるものの安っぽい感じは一切ないので。少しかしこまったパーティーなどでも全然使えると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんから色々アドバイス頂いたり無理言って融通を聞いてもらったりでいいものがつくれました。【料理について】身内だけの食事会と披露宴、皆さん料理が美味しいと言っていました。お肉が柔らかくて最高です。サラダにはサーモンがはいっててテンションあがりました。ケーキもムースが良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大通りから少し中に入っているので少し見つけにくいですが、その分静かなのは良いところ。駅から徒歩で行ける距離ではあります。(準急停車)駐車場もあります。【最初の見積りから値上りしたところ】シンプルに節約したので値上がりそこまでないです。【最初の見積りから値下りしたところ】持ち込みはお見送りの駄菓子と日本酒です。この二つは持ち込み料金なしだったのが良かった。【この式場のおすすめポイント】トイレすごく綺麗写真館でもあるので、撮影関係は強い料理が美味しい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】真夏の割安料金ということもあり高くなかったのが決め手です。日々の忙しい中での準備は正直めんどくさいですけど、いざ当日を迎えるとそんなものは全て吹っ飛び最高の思い出になりました。やってよかったと思える式でした。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
地元で神社挙式したい方にはオススメ
【挙式会場について】伝統を感じる神社で、華やかさは無いが落ち着いていて良いと思う。境内にあるイチョウの木が秋に紅葉すると綺麗とのこと。【披露宴会場について】天井は高くないが、高砂に向かって右側はガーデンの見える大きな窓になっていて明るく、狭く感じない。披露宴中にもガーデンに出て演出が出来るとのこと。宴会場内の絨毯やイスが汚れていたり傷ついているのが気になりました。外光が入って明るいので、目立つ為もうすこしキレイにしていただきたいかなと…建物全体があまり広くないので、玄関入ってすぐのロビーが待合になるようです。2階が美容着付け室、前撮り用のスタジオなどでした。【スタッフ・プランナーについて】初めての見学で要領よく質問できなかったが、親切に話を聞いてもらい、高砂や宴会場を装飾出来るかなど、過去の例をもとに具体的にアドバイスしていただけた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場は十分用意されている。最寄り駅からは少し歩かなければならないし、初めて来るゲストには徒歩経路が分りづらいと思う。【この式場のおすすめポイント】神前式で、参進をしたい+披露宴会場が敷地内にあることを条件にして見学に訪れました。写真館系列なので、当日撮影や前撮りは安心できるかなと思います。衣装は館内にはないようで、提携のお店で選ぶことになるようです。見学時はアルバムで衣装を拝見しました。化粧室の数は十分だと思いますが、他の部分も全体的に年数を感じます。親族紹介の部屋(親族用控室)などがあるかは確認していません。挙式後も参拝できるので、地元の方は良いのではと思います。私は県外からのゲストがいる為、実際に訪れてみて来ていただくのは難しいと感じました。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奥ゆかしい庭園が美しかった
【挙式会場について】日本の奥ゆかしい雰囲気、情緒ある庭園に包まれた神殿にて、神前挙式がおこなわれました。巫女さんに先導される参進は高さのある木に囲まれていて、新鮮な空気の中、厳粛におこなわれました。【披露宴会場について】完全な洋風の気品あふれる会場に移動して、パーティがおこなわれました。絵などがさりげなくかざられて、さらに隅にはグランドピアノがあって、生演奏の演出は最高に優雅でした。座っていても、庭園を窓越しに見ることができて、安心感を感じる洋部屋という印象が強いです。【料理について】今風のフレンチですが、何より凄くて覚えているのが、アート作品のように手が凝っていた細工の細かさです。正直、感激してしまって、お料理の写真もたくさん撮影してしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】寺本駅より、歩いて10分か、そこまでかからないくらいの時間で着きました。【この式場のおすすめポイント】気品あふれる洋風の会場での、ピアノ演出は気分を高めてくれて楽しめました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 27歳
挙式会場
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
緑と赤の絨毯が映える神殿式
和装婚、少人数での挙式を希望しておりたどり着いたのが八幡の森迎賓館様でした。神殿の中の赤い絨毯の感じや、緑の綺麗さに惹かれて決めました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統ある神殿で花嫁行列が出来る結婚式場
知多市文化財に認定されている尾張八幡神社で神前結婚式が行えます。本来なら中に入って見学出来るそうなのですが、お日柄が良く参拝者が多かった為に外観の見学となりました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
立派な神社で挙げる神前式、洋館風の披露宴会場で美味しい料理
神前式をおこないました。ここのいいところは隣に歴史のある大きな神社があり(文化遺産)そこで式が挙げられた事です。雅楽も生演奏を付けてもらいましたがロケーションが良いのでより引き立ちました。お値打ちな真夏の式でしたので、空調設備のない神社では暑くて大変でしたけど、スタッフの方々がケアしてくれたので大丈夫でした。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 31歳
披露宴会場
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
緑と赤の絨毯が映える神殿式
披露宴会場には世界に数台しかないというグランドピアノが置かれていました。ガーデンにも直結しており緑も見え雰囲気がとてもよかったです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統ある神殿で花嫁行列が出来る結婚式場
披露宴会場はクラシカルな雰囲気で、和装にもドレスにも合いそうです。ガーデンが大きな窓から見えます。緑豊かなガーデンで人前式も行えます。かわいい白いブランコがありました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
立派な神社で挙げる神前式、洋館風の披露宴会場で美味しい料理
会場は落ち着いた雰囲気の古い洋館といった感じです。建物自体に少し痛みがあるものの安っぽい感じは一切ないので。少しかしこまったパーティーなどでも全然使えると思います。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 31歳
料理
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
緑と赤の絨毯が映える神殿式
4つのコースから予算に応じた料理が選べます。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統ある神殿で花嫁行列が出来る結婚式場
コース料理は1万円からあります。メニュー表を見ましたがどれも料理人のこだわりが感じられます。ナイフやスプーンを使わず、お箸で食べられる料理も作っていただけます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
立派な神社で挙げる神前式、洋館風の披露宴会場で美味しい料理
身内だけの食事会と披露宴、皆さん料理が美味しいと言っていました。お肉が柔らかくて最高です。サラダにはサーモンがはいっててテンションあがりました。ケーキもムースが良かったです。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 八幡の森 迎賓館(尾張八幡神社)(営業終了)(ヤハタノモリゲイヒンカンオワリハチマンジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒478-0001愛知県知多市八幡字荒古後87結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |