
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
最高のおもてなしを最高の場所で
比較的こじんまりした会場ですが、披露宴会場て盛大に行う分、アットホームな挙式を行うことができます。バカラグラスやキャンドルがたくさんあり、落ち着いた空間の中にキラキラとした輝きがとても素敵です。チャペルの隣に、小さなガーデンがあり、鐘を鳴らすことができます。そこでフラワーシャワーとブーケトスがもできます。複数の会場から選べます。わたしたちは、リッツカールトンらしいグランドボールルームで申し込みをしました。天井がとても高く、ゆったり過ごせます。演出も幅広くあり、持ち込み制限もあまりないようです。入場時、お色直し時のサプライズ演出が楽しみです。各大阪、梅田駅より徒歩。シャトルバスもあります。雨にも濡れず、好アクセスです。スタッフさんの対応、お料理の質、ドレスの質、どれも間違いないです!!手の届かない憧れの場所でしたが、こちらの想いを汲んでくださり、担当スタッフの方がとても良い提案をしてくださいました。当日がとても楽しみです。ホテルなので、想い出の場所として何度でも戻ってこれる点もとても魅力的でした。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
上品で高級感があります!
12月の挙式でしたので、ホテル自体がクリスマスの装飾でした。上品で高級感にあふれていました。リッツ・カールトンの色、紺に統一されていて上品で高級感がありました。とても美味しかったです!子どもも一緒に出席したのですが、お子様向けのお料理もとても高級感がありました。食後の珈琲がとても美味しくて、友人の挙式後もロビーラウンジに飲みに行くようになりました。西梅田駅から歩いてすぐです。西梅田にはセットサロンが多いので徒歩圏セットサロンが、あり便利でした。丁寧に接客してくださいました。きちんと配慮があるので、過ごしやすいです。友人は高校時代からリッツ・カールトンの挙式が夢で夢を叶えました。価格はかなり高かったようですが、今まで参加した中で一番良かったです!会場自体に高級感があります。友人はお姫様のようでした。着用したドレスもリッツ・カールトンにしかないドレスだったようで、ほんとに上品でした!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
憧れのリッツ・カールトン
教会式のチャペルでした。外国人牧師の方で、とてもあたたかい挙式でした。挙式後は、屋外でフラワーシャワーをしました。昼間の明るい日差しの中、新郎新婦とゲストの笑顔が印象に残っています。100名以上はゲストがいたのではないかという大きな会場でした。ホテルらしい豪華で素敵な会場でした。文句の付けようがない素晴らしいお料理でした。前菜、お魚、お肉、デザート全て美味しくいただきました。西梅田駅から地下から徒歩で行けるため便利です。大人数のゲストにもかかわらず飲み物の提供がスムーズで、サービスが行き届いている印象でした。・妊婦の方や子供連れのゲストなど、飲み物や料理の個別の対応が行き届いてます。・料理へのこだわりを感じました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人モダンなクラシカルな結婚式
クラシカルな雰囲気で重厚感があり、大人の結婚式にはぴったりな雰囲気でした。挙式のあとは外で鐘を鳴らすことができるシチュエーションことても感動です。挙式とともにクラシカルでモダンな雰囲気ですが、少し会場が狭く席と席の間は割と狭かったように思います。しかしながら壁紙の模様など大人の雰囲気が漂っていて落ち着く会場でした。やはりリッツ・カールトン。お料理は最高でした。特にスープが最高に美味しかったですが冷めてしまった方のものを温め直して頂いた方もいました。駅から地下を通ってそのままホテルに入ることができるので交通アクセスは最高です。友達ですが、新婦の希望もあって新婦の控室に入れて頂きました。その際のスタッフの方の対応もとても親切で終始気持ちよく過ごすことが出来ました。交通アクセスはもちろん、ホテルとしても一流の場所なので、出席される方には満足してもらえる式場です。挙式前の控室もくつろげるので気持ちよく過ごすことができます。化粧室も綺麗でお化粧直しをするのにも最高です。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感に溢れる式場
独立型のチャペルで室内は高級感や重厚感があり気に入りました。また、フラワーシャワーが隣接するガーデンでできるそうなのですがきれいなガーデンで写真映えするところだなあと思いました。青を基調とした色の披露宴会場でシャンデリアや高級そうな絨毯がラグジュアリー感を出していました。また、スクリーンもあるそうなので演出の幅が広がりそうです。見積もりは少々高めでした。駅に近くて便利だと思います。こちらの話をよく来てくれるプランナーさんで何か質問してもすぐ返答してきて手慣れている感じがありました。有名な式場でノウハウも蓄積されていると思うし安心感があります。また、ネームバリューがあるので年配のゲストにはネームバリューを気にする人もいるのでいいと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
誰もが納得するラグジュアリーウェディングです
チャペルは白を基調。木目のイスが暖かい雰囲気。高級ホテルならではの品のよさを感じました。夕方の式だったのですが、外からの光も射し込んで、柔らかい雰囲気でした。これぞホテルウェディング!といった感じの雰囲気を感じられました。高砂のうしろに飾られたリッツ・カールトンのシンボルマークも高級感を引き立てていました。また、これは会場内だけに限ったことではないのですが、館内が全て禁煙でしたので、いやなタバコのにおいもせず快適に過ごせました。喫煙所は館内には設けておらず、喫煙者の方はわざわざ外まで吸いに出ておられました。大切なゲストが喫煙者の場合、注意が必要かもしれません。お料理についても、こちらが「あのリッツ・カールトンなのだから!」と期待しすぎた部分があったようで、至って普通、可もなく不可もなくといった印象を受けました。もちろん選んだコースによって大きく差は出ると思います。私は阪急梅田駅から歩きましたので少し遠く感じましたが、JRや地下鉄からならそう遠くはないと思います。西梅田エリアなので、二次会への移動はスムーズでした。リッツということで期待値が高かったせいか、普通に感じてしまいました。サービスの方にワインの銘柄など尋ねても要領を得ませんでした。ですが、みなさん感じの良くキビキビと動かれていました。披露宴会場や式場だけでなく、一歩ホテルに入った時から、重厚で高級な雰囲気です。ホテルなのに、まるで大きなお屋敷にいるかのような、不思議な重厚感でした。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
家族みんなで楽しめた結婚式でした
白を基調として清楚であり、パイプオルガンの生演奏、聖歌隊などが神聖な気持ちにさせてくれましたスイートルームで行いました。窓がとても大きく明るくて、それが決め手の1つでした。お昼過ぎから夜にかけての披露宴でしたが、天気もよく明石海峡まで見渡せ、夜景も楽しめると充分に満足のいくものでした。スイートルームなので、アットホームな感じにしたいと思っていた願いも叶い、みんながずーっと笑顔で過ごせましたゼクシィショップを通して、他の結婚式場などと見学に行きました。ショップからは、「ここの式場は、他の式場の倍かかりますよ」と言われました。そしてここを利用させて頂きましたが、そこには「見積もりプラス100万ぐらいはかかると思った方が良い」とありました。私達は、まさにその通りでした。こだわったわけではありませんが、気に入ったドレスにお金をかけてしまいました。ホテル提携以外のショップを利用するなどすればそんなにはかからないかと思います。ドレスなど、ブライダルフェアであらかじめ決めておいたので、小物などはそんなにかからなかったように思います。最初に決めたのでほとんどお店の人に決めてもらうような感じでした。後悔はしてませんが、ネットショップなども参考にしたら良かったかなとは思いました。家族のみでしたので、テーマは私たちの新居でウェディングパーティーといったところだったので、私たちが飾れるような感じのもにして頂きました。その分、コストはかからなかったと思います。装花は、出席者全員に余韻を楽しんでもらいたいなと思いましたので、持ち帰りができるようにして頂きました。多少コストはかかりましたが、それ以上の満足度です‼︎義兄が梨を作っているので、持ち込みました。どんなデザートになるのか楽しみにしていましたが、想像以上‼︎‼︎義兄もみんなもとても喜んでくださいました。記念にもなりました。両家の家族とも車でしたので特に不便は感じませんでした。電車だと阪急、阪神、JR、地下鉄とありますが少し駅から遠い気がしました。トップシーズンだったのかプランナーさんはとても忙しそうで、打ち合わせでも何回か席を外されたりとありました。披露宴の時のスタッフの皆さんには、ほんとによくして頂きました。姪や甥がはしゃいでも大人も気にせず楽しめたいなと思っていた願いを叶えて頂きました。ありがたかったです。子供が3名(姪7歳、3歳、甥3歳)居ましたので、退屈して愚図ったりしないかなっと心配していました。あらかじめ、オモチャなど持って来てもらってましたが、それをキッカケに子供たちで賑やかに遊んでました。遊びすぎて心配になるぐらい。それを安心してみてられたのは、スタッフの方々がずーっときちんと見てくださったから。走り回る子供達を安全に見守るのは大変だったと思います。ほんとに感謝です。食事を食べない子には、他のものを作らせましょうか?と聞いてくださったり、いたせりつくせりサービスに感動しました。私達の結婚式は少人数で子供も大人も笑顔で楽しめる時間を過ごしてもらいたい、少し日常を忘れた時間を過ごしてもらいたいというのが一番にありました。スイートルームを内覧した時に見晴らしの良さ、日常と離れた空間で少し贅沢な時間を過ごして貰える、と思いこちらに即決しました。プランナーさんから、「これからも長くお付き合いしてください」と言って下さいました。家族の始まりをここで始めて、これからの思い出をここで増やしていくのかと出来るのかと思うとここで結婚式を挙げて良かった、と思いました。ゼクシィショップを通して、他の結婚式場などと見学に行きました。ショップからは、「ここの式場は、他の式場の倍かかりますよ」と言われましたが、見積もりはその通りでした。そしてここを利用させて頂きましたが、そこには「見積もりプラス100万ぐらいはかかると思った方が良い」とありました。私達は、まさにその通りでした。多少コストはかかりましたが、それ以上の満足度です‼︎詳細を見る (1651文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
洗礼された高級感のあるホテルならリッツ
神前式を考えているのですが、他のホテル神前式と比べてみると綺麗で広かったです。大阪天満宮の宮司さんが来てくれるとのことで、天満宮に縁があったので、そちらで神前式をしたいと思っていたので、良かったです。ドアから入るとリッツカールトンの重厚感・高級感が伝わり、格式のある雰囲気でとても良かったです。まだ新しいためか、青も絨毯も3年に1回張り替えているとのことでした。値段が他のホテルよりも1ランク高く、見積もりをだしてもらった際も高かったのですが、プランナーさんは、それ以上のサービスは提供すると断言されていました。トータル考えると他ホテルよりも良いので、ゲストにも喜んでもらえるかと思い、ここに決めました。新郎が、試食会の料理がとてもよかったみたいで、最終的にここに決めました。それまで何件か下見に行って試食会にも参加したのですが、一番おいしかったです。大阪駅前ですが、歩いていくと10分はかかります。試食会では、丁寧に説明してくださり、とてもおいしかったです。プランナーさんもハキハキされていて、リッツとしての誇りを持っておられるようで、それがとてもよかったです。さすがリッツカールトンだと思いました。高級感があり、洗練されていて、サービスも良い。周りは年齢層は少し高かったように思います。申し込み前にかなり安くしてもらい、交渉しました。他ライバルホテルと迷っていることを伝えて、見積書も出していったのですが、それを見て、かなり値引きしてもらいました。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素晴らしい
かなりゴージャスで、とても格式高い雰囲気でした。はいった瞬間圧倒されるようなホテルで、とても西欧な雰囲気で外国にいるかのようです。じゅうたんもおしゃれで、ホテル内にいるだけで、気分が良いです。披露宴会場も、かなりゴージャスで、よりヨーロピアンをかんじる作りと、テーブルの飾りなどで豪華さを感じます。設備も最新の設備で、部屋も綺麗に清掃されていて、とても居心地が、良いです。やはり、リッツカールトンだけあってそれなりの値段はしますが、それだけ払う価値はあると思います。中に入って、様々なところを見学すると納得すると思います。駅から少し離れているのが、難点ですが、駅直結ですのでそんなに遠くは感じないかなあと思います。交通アクセスも多くの路線があるので、あまり心配ないかと思います。スタッフ、プランナーさんともにかなりしっかり教育されている感じがして、ホテルに見合った接客だったと思います。大変気持ちよく、見学することができました。それなりの価格はしますが、会場を見ると納得出来るものであると思います。プランナーさんの応対も素晴らしく是非一度足を運んでください。行く価値ありです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
重厚感溢れるホテルウェディング
ホテルの6階にチャペルがあり、全体的に白を基調とした内装で、落ち着いた雰囲気でした。ゲストの数が多かったこともあり、高砂席の広さや大きな二つのシャンデリア、カーテンなどはゴージャス感が溢れ、まさにホテルウェディングならではの豪華さがありました。大阪の中心地梅田に位置しており、JRや地下鉄、阪急などどれを使っても最寄駅から5~10分ほどの近さで、便利だと思われます。国内でもトップクラスのホテルとして非常に有名なだけあって、スタッフさんの気配りや、化粧室の綺麗さ、料理の美味しさなど、どこを取っても大満足の空間でした。特に化粧室はいつ足を運んでも清潔にされており、装飾品も豪華で、まるでここは化粧室では無いような気がしました。女性にとって清潔な化粧室で過ごせることは、非常に嬉しいポイントです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
女子の憧れ、リッツカールトンでの挙式。
大理石の床、目の前にはパイプオルガン。特注のキャンドルが可愛く、とても素敵なチャペルでした。ホテルではどこも狭い暗いイメージはまったくなく、程よい広さで高級感もあります。すべてがゴージャスでどの会場と決めれないくらい魅力的でした。一番広い部屋は天井が高く、100人呼んでもゆったり座れます。他のどの部屋も気品高く、ラグジュアリーな印象。周りの家具や絵画までこだわっていて、西洋の舞踏会にきたようです。大阪では一番高い価格帯の会場だけあって、やはり見積もりは他のホテルより約100〜150万は高いです。頂いた見積もりも小物レンタルやドレス2着目などプラス料金が沢山かかりそうでした。ですが価格に対してのサービスは満足のいくものだと思います。お金に余裕があれば、是非挙げたいです。JR大阪駅から歩いて10分くらいの地下からそのままホテルへ入れる便利な立地です。梅田より少し外れていて静かで良いです。初めての方は少しわかりにくいかもしれないです。今までに沢山プランナーさんとお話しましたが一番丁寧で親切、気持ちよく安心して見学出来ました。ホテルの中では一番素晴らしいサービス、お料理、会場ではないでしょうか。その分、お値段は張ります。最初の見積もりから何がプラスかかるのかよく確認してください。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな会場、スタッフが凄い
とても大きな会場で、天井が高く、シャンデリアに絨毯に、美しく高級感がありました。テーブルは、円と縦長の2種類が用意されていました。また新郎新婦のテーブルが参列者よりも一段上にあったので、見易く写真を綺麗に撮ることが出来ました。味だけでなく、見た目も最高でした。高級感あふれるお部屋でいただいたからこそ、料理も更に美味しくいただけました。駅地下を歩くので参列者にとって、悪天候でも気にせず歩けるところが最高です!全スタッフ、テキパキと動かれていました!当時、私は妊婦だったのですが、ひざ掛けをもってきて下さり、違うスタッフの方からも何度かお声をかけていただき、スタッフの伝達がしっかりなされているなと思いました。ドリンクも最高のタイミングでお声かけいただき、目配り、気配りがしっかりとなされていると思いました。マタニティへのサービスは、ひざ掛けを持ってきてくださったり、数名のスタッフからのお声かけがあり、また飲み物もメニューにないノンカフェインを用意してくださり最高でした。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスでクラシカル。良い式になること間違いなしの雰囲気!
天井が高く、広々とした空間で、室内にもかかわらず開放感がありました。ホテル自体がとても重厚感のある素敵な所なので、心地良い暗さの落ち着きのあるお部屋でした。大阪駅から徒歩15分くらいでしょうか。さほど遠くは無いのですが、梅田駅の混雑からは逃れられる静かな所で良いと思いました。お式の直前にこちらのミスで接着剤が必要になり、その場にいたスタッフさんに相談した所、ホテル中を探して下さいましたが、「今すぐはご用意が無いので、少しお時間頂けますか?」と言って頂きました。きっと買いに走って下さったんだと思います。忙しい中無理を言ったのに嫌な顔ひとつせず、こちらの希望を叶えて下さるなんて…一流の接客に感謝しきりです。披露宴の前に控え室で待っているとき、どこでもドリンクは配られると思うのですが、こちらはおつまみのような軽食まで用意してあり、選ぶのもとても楽しかったです。ドリンクもお茶が豊富で良いなと思いました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
豪華な結婚式
白を基調とした壁に木の椅子が並べてあります。温もりがあり、落ち着いたチャペルです。ゴージャスなイメージでした。大人数の参列者が参加できる広々として豪華な披露宴会場です。ホテルの中でもかなり高かったです。でもそれなりのサービスが受けらると思います。梅田駅から直結しており、雨に濡れることなく行けます。阪急、地下鉄、阪神、jrなどいろんな線が集まるところにあるため、立地はかなりよく便利です。遠方からの方も行きやすそうです。スタッフさんの対応はとてもよく、サービスはかなり行き届いています。式が終わったあと、フラワーシャワーができるみたいです。お料理は試食していませんが、とても美味しそうでした。ホテルのスタッフさんはテキパキ動いており、さすがだなと感じました。ゴージャスな式ができます。参列者の方々には満足していただけそうでした。プランナーさんも親身に相談に乗ってくれそうです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理がおいしい
真っ白な教会で素敵でした。ホテルの披露宴会場ということもあり、やはり広くて天井も高かったです。なので余興などが広く使えて良さそうでした。今流行のプロジェクションマッピングも、新郎新婦の写真を使えたりしていて、ほかの結婚式場のプロジェクションマッピングよりすごいなと思いました。お料理はすべておいしかったです。とくにお肉とパン!パンはずっと食べれてしまうくらい美味しかった。梅田から歩いて行きました。遠方からの出席でしたが、駅から近くてほんとによかったです。妊娠してるなかでの出席でしたが、スタッフにも伝わっていて、乾杯はシャンパンではなくジンジャエールであったり、間違えて入れないようにお酒のグラスをさげてくださったり、言わずに気にかけてくださり、かなり恐縮でしたが、とても安心して過ごすことができました。化粧室やエレベーターなどやはり造りが重厚感があり、素敵でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一度は呼ばれたい会場
披露宴会場は天井も高く、厳かでかつゴージャスでした!ホテルの重厚感そのままの雰囲気でしたが、スタッフの方が関西だから?気さくな感じの方が多くて、堅っ苦しくなく、とても居心地がよかったです!お料理はとっっっても美味しかったです!どれも美味しかったですが、パンが特に美味しくて、パンが苦手な男友達がおかわりしてました。私もパンは帰りにホテルのベーカリーで買って帰りました。梅田から徒歩10分くらいですが、これは梅田に慣れている方で、梅田をあまり知らない方には分かりにくいと思います。お子様連れでも、ホテルの設備も素晴らしいので安心して参列できるのではないかと思います。お化粧室もキレイで、高級感がありました。余興のリハーサルで、披露宴前に会場で練習させていただいたのですが、その時は男性スタッフが若いスタッフを怒鳴ってて、披露宴前で大変だったとは思うのですが、見たくなかったです。。。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
貴族の邸宅のようなウェディング
ホテルの披露宴会場としてはめずらしく窓がついているお部屋でした。外の植物の緑が見えるので目に優しく、開放感がありました。会場前には年代物のアンティーク家具や美術品、調度品がさりげなく配置してあり、どこかの貴族の邸宅にお呼ばれしているかのような気分になりました。JR大阪駅から歩いて10分弱で着きました。周囲には商業施設ブリーゼブリーゼや、ハービスエントなどあり、ショッピングも楽しめるエリアです。お手洗いの高級感にはびっくりしました。手を拭く紙も、使うのがもったいないくらい厚みがあって高級感があるものを置いてありました。また、1階トイレ近くにある出入り口付近には、レトロな趣の車いす用の昇降機もあり、ちょっとした階段でも困らないようなバリアフリーの設備が整っていました。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスな会場
シンプルなチャペルでしたが、牧師は外国の方で本格的なセレモニーでした。挙式後は外に出て鐘を鳴らしたり、フラワーシャワーをする演出がありました。ホテルらしい格調高さと高級感がありました。白色を基調とした会場でシャンデリアや絨毯、テーブルコーディネートもゴージャスで音楽、映像演出も素晴らしかったです。フランス料理のコースメニューで見た目、味、ボリュームも大満足でした。特にメインのお肉が柔らかく、ソースの味が素晴らしかったです。梅田の駅から歩いて5分もかからずに着きました。地下を通って行けるので天気の悪い日でも安心です。配膳作業はテキパキしていて良かったです。ドリンクもタイミングよく声をかけてくれました。エントランスからロビー、化粧室までゴージャスな造りで高級感がありました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな人向け
チャペルは、普通の部屋をチャペル風にしたような、こじんまりとした印象です。シンプルで雰囲気は悪くありませんが、ステンドグラス・赤絨毯というを好む人には合わないかと思います。披露宴会場は大小色々種類があります。フロアのつくりも、ホテルらしいレイアウトで、広い廊下に会場の入り口が並んでいるという感じです。大小いくつか会場を見学しましたが、窓のある会場も、景色はビルビューでした。クラシカルなイメージで統一されており、絨毯も豪華ですので、テーブルクロス等のコーディネートは必然的にシンプルになるかと思います。見積りは高かったですが、「リッツカールトン」というブランドと、サービス・質を考えれば相当だと思います。梅田駅から少し歩きますが、地下でつながっているので気候も気にせずに済むので良いと思います。見学時の担当の方は落ち着いたしっかりした方で、全く強引でなく丁寧でした。ホテルロビー等も含め、全体がヨーロッパ調のクラシカルな雰囲気で統一されているので、好きな人にはピッタリだと思います。シンプルさは無いので、ある程度「リッツカールトン」色に染まった結婚式になると思います。大人で質にこだわる人向きかなと思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
セレブ婚をするなら絶対おすすめ
挙式会場は神前式の結婚式会場でしたが、すごく広々していて立派な式場で優雅であり重厚感溢れるような雰囲気でした。従兄弟の結婚式で出席者も多かったのですが、友人参列でも全く問題ない広さでした。私が入った披露宴会場はいくつかある中でも大きめの会場でしたが吹き抜けがあるためが大人数が入っても全く圧迫感がありませんでしたし、豪華なシャンデリアがすごく印象的でした。椅子や花などの装飾品もセレブでとても格式い雰囲気を感じました。フランス料理を頂いたのですがお味や盛り付けも大変美味しく、お肉が柔らかく私や周りにも好評でした。食器一つ一つも綺麗で非現実な空間で素敵でした。近くに大阪駅がありますし、一切不便さを感じない立地です。スタッフもすごく教育されているのかドリンクのサービスなども対応が素早かったですし、新婦さんがかなりお腹が大きかったので、すごく気を遣いながら付き添っていて見ててこちらまで優しい気持ちになるようなサービスでした。私が1番印象的だったのが化粧室です。ベビーカーのまま入れるぐらい化粧室一つ一つが広くて化粧室だと思えないような清潔感や豪華さでした。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華で広い会場
ホテルの中にあるチャペルですが、白を基調とした本格的な造りの会場です。壁の装飾やバージンロードの両サイドにある花束がとても綺麗でした。挙式後は屋外に出てフラワーシャワーを行いました。とても大きなクリスタルのシャンデリアが印象的です。テーブルコーディネートはホワイト中心で飾り付けもスタイリッシュで素敵でした。大きなスクリーンと音響設備も整っていて臨場感があって楽しい余興、演出でした。一流ホテルならではの豪華なフランス料理のフルコースで非常に美味しかったです。梅田駅から歩いて行ける距離でアクセスは快適です。細かい配慮をしてくださり、気持ち良く披露宴を楽しむことが出来ました。披露宴での音楽の生演奏が良かったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感溢れるホテルウェディング!
チャペルの天井はホテルの中なので少し低く感じられました。しかし、バージンロードは比較的長く、天井にあるシャンデリアが非常に綺麗でした。パイプオルガンの生演奏は、挙式をより尊厳なものに演出していました。天井が高く、白が基調となった素晴らしい会場でした。高砂の後ろにはリッツ・カールトンのロゴマークが入っており、高級感がありました。ただ、挙式会場の広さの割には、プロジェクタースクリーンが少し小さく、プロフィールムービーや映像演出が少し見づらかったです。jr大阪駅から直結ですが、駅自体が大きいので、10分程歩きました。駅にも表示が至る所にあるので、迷うことは無いと思います。会場の高級感や、スタッフさんの気遣い等は、リッツ・カールトンのブランドにふさわしいものだと感じました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャス♪
ホテルに入った瞬間からゴージャスな雰囲気が♪ロビーや待合室もキラキラと写真撮影にも映えます。披露宴会場も広く、天井も高く、広々とした空間でした。新郎新婦が入場して歩くときも、スラスラと間を歩いていたように思います。素敵な披露宴でした。駅からすごく近い!というわけではなかったと思いますが、迷うことなく着きました。ただ、ホテルに入ってからが迷う迷う。どこの階に行けばいいのかわからずうろうろしていると、挙式を終えた新郎新婦にばったり、、もう少しわかりやすく記載されているとよかったかなと思います。ホテルウェディングの中でもゴージャス中のゴージャス!どの場所、部屋をとっても気分高々なゴージャスさがポイントだと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
重厚感があり、クラシカルな雰囲気です
チャペルは広くはないですが、キャンドルや装飾でとてもあたたかい雰囲気です。外国人牧師さんと、聖歌隊の生の歌声等、神聖な雰囲気もあります。チャペルに続く廊下には、明るい光が差し込み、鐘を鳴らしてフラワーシャワーができる屋外スペースにつながっています。広さやテーマカラーの異なる数箇所の披露宴会場から、好きな会場を選べます。私たちは、濃ブルーの絨毯のクラシカルで落ち着いた会場を選びました。当ホテルのカラーでもあるので、リッツ・カールトンらしいとてもいい雰囲気の披露宴を行うことができました。ドレスは、やはり好みのものを着たかったので、かなり高くなりましたがこだわって選びました。気に入ったドレスを着ると、気分もとても上がるので、妥協せず選んでよかったと思います。また、披露宴の装花は思った以上に高額でしたが、寂しい雰囲気にならないように工夫しました。高砂席は、ボリューム感のあるお花を選んだり、キャンドルや花びらで空間を埋めたり、担当の方にイメージを伝えて色々相談をして決めました。ライトの演出は一つ一つにお金がかかるので、なくてもいいかなと思う所は節約しました。また、ウェルカムスペースの装飾は、手作りしたものをたくさん並べ、費用を抑えるようにしました。コース全ての試食はしませんでしたが、試食フェアのようなものに参加し、数あるコースの実物を見たり、一部試食をしたりして、希望にあったコースを選ぶことができました。そこには、シェフもいらしていたので、アレルギーの相談やお子様メニューの相談にものっていただき、可能な範囲で好きにアレンジしていただくこともできました。とても満足しています。最寄駅から地下でつながっているので、アクセスはとてもいいです。新幹線の駅からも近いので、東京から来てくれた友達も来てもらいやすかったと思います。プランナーの方は、とても親しみやすく、柔軟に対応してくださいました。全てが初めての私たちに、いつまでに何を決めるのか、何をするのか等、丁寧に説明してくださったので、不安もなく準備を進めることができました。結婚式当日の介添え人の方も、ベテランの方で、母親のように親身にお世話をしてくださいました。歩き方のコツや、綺麗に見えるブーケの位置など、その都度そばでアドバイスをくれてとても安心でした。お料理も、折角だからできるだけ食べられるようにと配慮いただいたおかげで、新婦の割には満足に食べることができたと思います。前撮りをしなかったのですが、挙式披露宴の合間や終了後に、カメラマンを先導してたくさんの場所で写真が撮れるようにしてくださったので、前撮りをしなくても十分なほどたくさんのショットで写真を残すことができ、とても感謝しています。衣装はホテル提携のドレスショップで選びましたが、海外ブランドを扱っているので、憧れのブランドのドレスを選ぶことができて、とても満足しています。披露宴会場は、シンプルで落ち着いた雰囲気をイメージしていたので、装花のカラーを白と緑に決めて全体をコーディネートしました。ホテル全体の雰囲気がとてもいいです。重厚感がありクラシカルな雰囲気は、招待客の方々にも満足していただけると思います。プランナーの方や、装飾・写真・映像・衣装等の各担当の方に、自分たちのイメージをきちんと伝えて相談するのが一番だと思います。値段を抑えたい時は正直に伝えると、色々と考えてくださいます。本やネット・写真等を見て、自分たちのイメージを膨らませておくといいと思います。詳細を見る (1451文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ゴージャスの一言!
ホテルのレストランを何度か利用していたのですが、挙式会場や設備は見学の際以外は、以前に友人の結婚式と披露宴で見ていただけでした。やはり1流ホテルの重厚感と雰囲気はすごくゴージャスでした。控え室やお手洗いにもいたるところに細やかなサービスが見られ、また広さも充分のゆったりとしたスペースがありました。挙式を検討していたのがクリスマスでしたので、リッツカールトンのクリスマスシーズンはとても雰囲気が素晴らしく、それをゲストの皆様にも味わってもらえたら。。と思い検討しました。阪神電車もしくは各線梅田駅より徒歩圏内ですので問題ないかと思います。また、西梅田という少し静かな場所にもなりますので落ち着きもあり、またそれも高ポイントではないかと思います。コスト面での心配なく、ホテルならではのサービスやホスピタリティをお求めの方にはきっと満足いく挙式になると思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
やはり素敵なホテルです
さすがリッツカールトンでした。フロアごとに違う絨毯や調度品もとても素敵でした。チャペルではキャンドルの演出があるということで、白く丸いキャンドルがたくさん置かれており、とても雰囲気がありました。披露宴会場はいくつか設定がありました。絨毯の色やカーテンの色、かけてある絵画なども違い、好みに合わせて選ぶことができます。いずれの会場も重厚感あふれる素敵な場所でした。素晴らしい、有名ホテルですのでお見積もりは安くないですが、プランナーさんが親身になって相談に乗ってくれます。前菜とお肉料理を頂きました。とてもおいしく満足致しました。大阪駅から直結ですので、万が一天候が悪くてもゲストに迷惑がかかることはありません。親身になって相談に乗って頂きました。予算が厳しいことを伝えると、何とかコストを抑えられるよう、一緒に考えて頂けました。やはり大阪駅直結の有名ホテルですので、間違いはありません。素晴らしい式を挙げられると思います。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
★やはりリッツカールトンでの結婚式は憧れます
チャペルは割と大きいサイズでは無いですが、あんな梅田の一等地ならば頑張った大きさだと思います。パイプオルガンの演奏が行えるのも良いと思います。チャペルでの挙式後、フラワーシャワーを行うスペースも確保されており、不自由はしない印象。披露宴会場に関しては''豪華!''これにつきます。広々と配置されたテーブルを広々使えます。また、高砂の装飾やテーブルのひざ掛けの模様等随所にリッツカールトンであることを感じることが出来ます。阪急、阪神、JR、地下鉄線と各梅田駅から徒歩5-10分程で来ることが出来、非常に便利です。また、地下道が全線つながっていますので雨天時でも濡れずに会場まで来れることは非常にありがたいです。なんといってもリッツカールトンの豪華設備を満喫することが出来ます(雰囲気も非常に良いです)詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までで一番記憶に残りました。
リッツカールトンということで英国風のインテリアが非常に豪華に感じました。また披露宴会場では照明とテーブルクロスがマッチして幻想的な雰囲気を醸しだしていたと思います。料理は今まで出席した式の中で間違いなく一番だと言えました。内容もキャビアなどの豪華食材をふんだんに使用しておりとてもリッチな雰囲気を味わえました。大阪で一番の繁華街と言っていい梅田にあるのでどの路線でもアクセスしやすく新大阪からも近いので遠方から来る方も迷うことなく来れると思います。一つのテーブルに一人の専属スタッフさんが付いていたようでとても気配りが行き届いていました。声をかければすぐに対応してくれるのは勿論のこと、声を掛ける前に向こうが気付いてくれるという形でとても気持ちよく過ごすことが出来ました。今まで出席した式の中で音響が一番素晴らしく感じました。また照明も計算され尽くしている感じがしました。自分で式を挙げるときはこちらでお願いしたいと思ったくらいに最高の式でした。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセス最高サービス最高の会場
白というよりかクリーム色で統一されていて温かみのある会場でした。挙式後すぐに屋外に出られて、鐘を鳴らしたりもらできるのが良かったです。挙式会場と統一された雰囲気で、広々としていて温かみのある会場でした。お手洗いも近くにあったので、披露宴の途中で出ても長時間離れることなくすぐに戻ってこられました。贅沢な食材が豊富に使われていて美味しかったです。地下鉄の梅田とJRの大阪駅に直結の場所にあるのでとても行きやすいのに加えて、もし雨でも濡れずに行けるのはいいと思いました。料理の途中でフォークを落としてしまったけれど、すぐに新しいものを持ってきてくれて気まずい思いをせずに済みました。ホテル自体が隅々まで清掃も行き渡っていますし、とにかく豪華で綺麗でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
重厚感のあるホテルウエディングをされたい方へ
リッツカールトンの挙式会場はかなりこじんまりしています。白くて高級感ありますが収容人数が少なめです。壁紙がきれいなのがリッツカールトンの特長かなと思います。天井が低めな80人くらいまで向けの会場と、100人は収容できる大きな会場があります。照明は暗めの落ち着いた感じです。大阪のホテルの中でおそらく一番高いです。見積もりを色んなホテルで見ましたが、ほかのホテルより100万円は高いです。おいしいです。メインもデザートもとても良いです。大阪駅から徒歩でいけますが、15分くらいはかかります。大阪のホテルのなかでは立地は良い方です。高級ホテルだけあって丁寧です。ホテル自体がとても重厚感があります。20代後半から30代以上といった方が、ホテルウエディングをされる会場といった雰囲気です。まず、費用が高いので、予算にゆとりがあるという条件が必要です。ゲストに目上の方が多い場合は老舗ホテルはやはりおすすめです。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ818人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【旬の食材★ランチビュッフェペアチケット付】ブライダル相談会
【期間限定のランチビュッフェが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、ランチビュッフェペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1012日
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 10:30
- 他時間あり
現地開催ドレス選びに役立つ★話題のパーソナルカラー診断体験ブース
パーソナルカラー診断を受けることで、本来の自分の魅力をさらに引き立てるきっかけを得られます。自身に似合うドレスを見つけたり、肌をキレイに魅せたり、自分をより華やかな印象に魅せられるでしょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6343-0360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新郎新婦様の挙式当日のご宿泊をプレゼント
*30名様以上のご婚礼が対象です。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン大阪(ザリッツカールトンオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神梅田駅・地下鉄四ツ橋西梅田駅より徒歩にて約5分、JR大阪駅桜橋出口より徒歩にて約7分。 関西国際空港、大阪空港をご利用の場合は空港バスターミナルより歩いてすぐの距離にございます |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6343-0360 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 130台但し、ご宿泊の場合は有料となります |
送迎 | なしご希望がある場合、個別にご手配させて頂きます |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 屋上庭園に隣接した独立型のチャペル。豪華なシャンデリアが輝き 挙式料には、牧師様、聖歌隊2名、ファゴット生演奏が含まれています。 人前式はチャペル、披露宴会場共にご案内可能でございます。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご相談ください |
二次会利用 | 利用可能ご婚礼ご利用の場合、「セカンドパーティプラン」通常¥10,000/1人(税金・サービス料込)が、¥8,500/1人(税金・サービス料込)になります |
おすすめ ポイント | ベビーベッド、おむつ替え用ベビーベッド、キッズチェア、車椅子貸与、車椅子用お手洗い、授乳室(事前にホテル問合わせ)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。※有料 |
おすすめポイント | シェフと打ち合わせをしてのオリジナルメニューのご案内が可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
