
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ヨーロピアンテイストのゴージャス空間
挙式エリアはワンフロアのみなので、他のお客さんとかち合う事は有りません。チャペルは小さ目なので少人数でも大丈夫。チャペルのすぐ横にビルの屋上的な場所へ出られるようになっており、フラワーシャワーが出来ます。ただ、目の前にビルがそびえていて空や梅田の景色は見えません。スイートルームでの披露宴プランだったので、スイートルームのみの見学でした。2017年6月にスイートルームエリアは全面改装をしたらしく、床もまだフッカフカです。スイートルームの寝室のベッドはキングサイズが一個。お支度も宿泊も披露宴も全部同じの部屋になるようです。ブランド料が凄い。後の交渉は本人次第。前菜は、鱧。梅酒のジュレや焦がし粉末醤油に野菜等色々入りながらも、簡単に食べられて中々良し。お肉は・・・近江牛だったそうですが、割とガッチリ目かな。また、バゲット系のパンとバターは、美味しかったです。駅からは結構離れていますが、地下の一本道なので方向さえ間違わなければ辿り着けるでしょう。入る所は地下だと判り難いので、リッツカールトンのエンブレムは覚えておくとよいと思います。プランナーの方は落ちつていて普通に悪くは無かったです。フロント周りが既にゴージャス!この雰囲気が好きな人にお勧め。挙式をしているとチャペルなどを見る前に商談に入りますが、必ず要所は全て見学してから見積等の話に入りましょう。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
一流に酔いしれながら結婚式を挙げることが出来る式場
オーソドックスな挙式会場です。白を基調とし奥行のある挙式会場です。人数が多い方でも問題なく収容できると感じました。オルガンの生演奏もあり、爽やかな雰囲気で挙式を挙げることができると思います。会場全体が非常に広く、また天井も高いので、圧迫感を感じず解放感の中で結婚式に参列いたしました。絨毯は青を基調としておりアンティーク感が強く出されております。会場全体は全体的に白で統一されており、絨毯の青と会場の白のコントラストが、写真映りの良い会場だと思います。王道のフレンチでしたが、非常においしかったです。駅から非常に近く、また駅も大阪駅、梅田駅と主要駅の近くなので非常に便利でした。遠方から来られる方も駅近くで助かったと言っており、立地、アクセス共に最高ではないでしょうか。しっかりとしたスタッフサービスに驚く事も多いほど、しっかりしてます。高級感のある結婚式で、老若男女問わずどの世代にもしっかり受ける結婚式場ではないでしょうか。またスタッフサービスが行き届いているので、安心して参列できるのも、一流ホテルならではなのかもしれません。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/10/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
老舗ホテルならではの高級感!!
ホテルのロビーからヨーロッパ調の豪華な造りで圧倒されました。披露宴会場の前の受付スペースや、ゲストの控え室も天井が高くてウェルカムドリンクも種類豊富でした。フランス料理のコースで、前菜から彩も良くお味も美味しかった。特に印象に残っているのが、デザートの後に、小さなお菓子が出てきて、ドラジェやちょっとした焼き菓子などをお口直しとして出されていたことです。jr大阪駅や、阪急梅田駅からも徒歩圏内で、とても近いわけではないですが、充分ヒールでも歩ける距離だと思いました。ホテルが広々としていて、ゲストの方がゆったりと過ごして頂けた。親族写真などがあったのでバタバタしたが、親族控室もきちんと両家別の広い部屋を用意してあった。披露宴会場の天井が高く、高砂の装花の綺麗さと、ウェディングケーキの大きさが印象的だった。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ハイクラスホテルでのロイヤルな結婚式ができます
チャペルはランプが特徴的。バージンロードは長くありませんが落ち着いた雰囲気でかつ重厚感があります。神前式場は新郎側・新婦側ゲスト各24名、計50名のコンパクトな会場ですが、親族の結びつきが強くなれそうな感じがして交換が持てました。神前式会場に入る前のフロアのドアから雰囲気が一新して、厳かな感じに変わります。「やっぱりリッツ」といった感じです。神前式とチャペル、会場費はチャペルの方が高額になるようですが、金額関係なく神前式にしたいと思いました。しかし、多くのゲストを挙式会場に招待したい場合は、必然的にチャペル挙式になると思います。どちらか検討中の段階でも、前向きに申込を検討する場合は、一旦両方を仮押さえしていただけるそうです。会場が豊富にあります。全体的に天井が高いイメージでした。大人数の場合は向きませんが、ロイヤルルームが素敵過ぎて、気に入りました。披露宴会場の装花・コーディネートは2社に要望を伝えて、両社が提案書を作成され、気に入る方を選ぶことができますので、自分たちのイメージにより近い雰囲気にすることができると思います。他の会場と比較すると間違いなく高いですが、その分、やはり他との差別化は感じられると思います。リッツマークの付いたお皿と青のゴブレットのインパクトがすごいです。高級感があります。お料理はもちろん満足いくものでした。ランクアップもできるようですが、一般的なコースでも十分な量と高級感、満足感が得られると思います。大阪駅、梅田駅から徒歩圏内ですが、15分くらいかかるでしょうか。地下で直結していますので、雨でもぬれずに行けるところがポイント高いです。サービス・対応については、「さすがリッツ」です。文句の付けどころがありません。みなさん気配りが素晴らしいです。ゴージャスな感じ、大人な雰囲気が他の会場以上に感じられます。化粧室の洗面所は、ジェットタオルや硬いペーパータオルではなく、柔らかいしっかりしたリッツマークの入ったペーパーです。間違いなくハイクラスであることを実感できます。ゲストには間違いなく満足していただけるのではないでしょうか。大人なカップル、人生1度きりなので豪勢にしたいカップルに向きます。下見時には、別の会場見学に行ってみて、比較対象を持った上で2件目以降に行かれることをお勧めします。予算が合わない、と初めからあきらめるのではなく、申込するしないにかかわらず、とにかく行ってみて他との違いを実感してほしいです。詳細を見る (1032文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゴージャス
重厚感のある会場でした。参列者が多いと少し狭く感じるかもしれません。招待客が多く、広い披露宴会場でした。天井がとても高いのが印象的。それに合わせてウェディングケーキが大きく高いもので驚きました。逆に小さなケーキだと貧相に見えるかもしれません。また高砂も高く、とにかくゴージャスな会場です。とても美味しかったです。さすがリッツ・カールトン。趣向を凝らした料理でした。大阪駅から歩きますが地下から迎えるので雨の日でも安心だと思います。妊娠中だったので特にケアしていただきました。伝えなくてもブランケットを持っていただくなど気遣いが有難かったです。全てにおいて格調高くさすがリッツ・カールトンと思わせる点がいくつもありました。クラシカルな雰囲気が好きで予算が許せばとても良い式場だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
昔ながらのシンプルな結婚式
白とブラウンのチャペルでナチュラルな感じでした。設備に関しては定番のものはあるイメージでした。チャペル外でフラワーシャワーとブーケトスを行いました。披露宴会場は落ち着いた雰囲気で高級感があり、リッツ・カールトンのイメージ通りの会場でした。キャンドルやイミテーションのケーキも大きく、ザ・結婚式という感じでした。味はとても美味しかったです。デザートも選べたことが良かったです。梅田から地下で繋がっているため、少し駅から歩きますが雨などは問題なく行けることが良いと思います。有名ホテルなので、案内の看板もちゃんとあります。他の式場より少し年配のスタッフさんが多いイメージでした。パンを忘れられていて出してもらえなかったので、こちらからお願いして出してもらいました。他のテーブルにはおかわりまで行っていて見ているはずなのに、忘れられていたことにショックでした…。多分、結婚式と言われてイメージする通りの式をしてもらえるのではないかと思います。色々と凝ったことがしたい方にはおススメできませんが、時間やこだわりはないけどきちんとした式がしたいという方にはおススメです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高級ホテルのウエディング
高級ホテルのチャペルは以外にも、こじんまりとしていたが天井のシャンデリアはとても綺麗だった。祭壇の装飾品などは高級ホテルならではの感じ。披露宴会場はとても広く、天井も高かったので開放的ではありました。フロアなどには至るところに椅子などあったので休憩出来るのが良かったです。お料理はとても美味しかったです。パンが一番美味しかったです。大阪駅から地下道を通れば雨でも濡れずに行けるのが良いと思います。地下鉄西梅田からは一番近いかな。高級ホテルなのでサービスなどはかなり行き届いていたので良かったです。アクセスやお料理、スタッフの対応は抜群だと思います。高級ホテルだのウエディングを味わい方には良いかと思います。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/07
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
高級感
リッツカールトンってかんじかなり豪華だったが食事がコースでは無く自分で取りに行かないといけないタイプでめんどくさく感じた会場めちゃくちゃ広く開放感あり!流石に美味しいコースは値段的に高かったのかな駅から遠く感じる近くにコンビニなど無いリッツカールトンって事で期待したが愛想なかったきがするがっかり。若い人が居ない。みんな年配だった会費制の披露宴だった。受付を頼まれたしていた。遅刻した人が多く時間が押した。入場する新郎新婦に出会ってしまった。そんな状態で会いたくなかった配慮は出来たはず予定通り進める事を最優先され一流ホテルにしては、残念だ。芸能人並みの高級感を求める人はリッツカールトンでやるべき!庶民は無理やと思う詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
豪華でキレイ
室内がすごく豪華でゴージャス。高級感あふれるホテルならではの披露宴でした。夜の披露宴参加でしたのでカーテンが閉まっていました。白を基調にしたお部屋で気取らない、派手すぎない豪華さですごく上品でした。床のじゅーたんもすごくお手入れ、掃除されていて汚れ1つ見えなかったです。ビュッフェ形式でした。あっさりしていて本当においしかったです。jr大阪から10分ほど歩きます。女性の方はヒールがしんどいかもしれませんので、現地の控室で着替えや履き替えされるのがお勧めさすが一流ホテルだけあり、最高級のおもてなしでした。気が付くのが早いです。化粧室がアンティーク調で忘れられないほど、キレイで印象的でしたホテル玄関には高級車がずらり・・・。車好きな方には絶対に喜ばれます。高級感あふれるホテルです。高級感、派手すぎない、細やかなサービスを求めている方にぜひおすすめしたい挙式・披露宴会場だと思います。行き届いたサービスは、本当に素晴らしいです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とんでもなく豪華!
こちらでは挙式会場としてチャペルか神前式を選ぶことが出来ます。チャペルは100名程度の参列が可能な広さのある空間で、白を貴重としたシンプルな内装。天井部にはシャンデリアもあり、気品の溢れる空間になっていました。また、ホテル挙式だとフラワーシャワーなどを行うスペースが用意されていないことも多いですが、こちらではカリヨンの鐘のあるガーデンがきちんとあるのでアフターセレモニーも開放感いっぱいに行うことが出来そうです。披露宴会場はいくつもの種類が用意されていて、身内だけの少人数パーティーから数百名規模のパーティーまで幅広く対応しています。その中でもやはり凄かったのはメインバンケットで、とても天井の高い空間は豪華なシャンデリアも備え付けられており、芸能人の結婚式を行うような素敵な場所でした。こちらの会場は最大で500名まで対応している大きな会場ですが、収納式の壁で区切ることが出来る為、100名程度からでも利用可能になっているので気軽に芸能人気分が味わえそうだと感じました。料理も最高級ホテルの最高の味が楽しめるようになっていました。お肉も柔らかかったですし、ゲストの方にも喜んでもらえそうだと感じました。梅田にあるのでどこから来る人にとっても便利な場所だと思います。ロビーやエレベーターホールに至るまでクラシカルで気品溢れる雰囲気を感じることが出来ますし、豪華な結婚式を挙げたい方に是非おすすめな会場だと思います。本当に沢山の会場がありますので人数問わず対応していただけるのが嬉しいと思います。詳細を見る (648文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気が楽しめる。
挙式会場は白を基調としたチャペルでデザインはとてもシンプル。チャペル内に備え付けられた椅子が木製のアンティーク調のものだったのでナチュラルな雰囲気もある挙式会場でした。こちらは100名まで参列可能な広さがあり、太陽の光も入ってくるようになっているので開放感もありますし、アフターセレモニーはガーデンを使用して行えるようになっているのでそちらも開放的な雰囲気で楽しむことが出来そうです。いくつもの会場がありましたが、私たちは一番広い会場を見せてもらいました。そちらは500名まで対応可能というとても広い会場で、天井の高さもかなりある開放的な空間。ホテルのメインバンケットであるこちらの会場はヨーロッパの社交場をイメージしているということで、装飾なども超豪華。こちらの会場ではライトによる演出も可能ですし、まるで貴族になった気分でパーティーを楽しむことが出来る場所だと感じました。梅田からは少し距離がありますが、西梅田や大阪駅を利用すれば便利に行くことが出来ます。ホテルウエディングらしい豪華な雰囲気を楽しむことが出来ると思います。披露宴会場は沢山の種類がありましたので少人数の式を検討している方にもおすすめです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
友人の結婚式
披露宴会場は豪華で品があり、薔薇がメインの装花だったのですが本当に薔薇が合う素敵すぎる空間でした。さすが一流ホテルだなと思いました。料理も本当に美味しいです。個人的にお肉がすごく美味しかったです。一緒に参列した友人も最高だったと言っていました。交通アクセスもとても良く、電車の沿線もたくさんあるので地方からも行きやすいと思います。スタッフさんも申し分ないくらいきっちりされていて、受け付けをお手伝いさせていただいたのですが場所の案内なども丁寧に説明してくださりとても助かりました。披露宴で新郎新婦がバイオリンの生演奏で入場する演出があり、演奏もとても素敵で感動しました。このような形の入場もあるんだなと思いました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/12/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
後悔なく挙式・披露宴を行いたいのであればここで!!!
神前式で行いました。重みのある、リッツ・カールトンの雰囲気から扉をひとつくぐれば素晴らしい神前式会場。ギャップに驚きました。天井が非常に高く、ウエディングケーキも背の高いものになり、非常に見栄えが良かった。私たちへのヒアリングを基に、イメージしていた通りの雰囲気を作り上げて頂けた。オプション等で設備、雰囲気をさらにグレードアップできるが、そこまでオプションをつけなくてもとても素晴らしい会場になった。料理にこだわり、お金をかけた。その結果、ゲストから満足の声を多くもらうことができた。はじめにオプション等を多くつけ、後からいらないものはどんどん削っていくというスタイルをとり、目標の金額へと近づけていった。私たちの好きな料理を中心に季節の食材を取り入れ、味、見た目、ボリューム、どれを取っても文句なしだった。料理に重点を置いていた私たちにとっては大満足だった。駅から徒歩10分以内で着くことができる。駅からは近いが、ホテル内は似たような景色が続き、迷子になりやすい気がする。誕生日翌日に試食会に行った際に、サプライズでケーキが出てきた。サービスにおいては文句なし。一緒に式を作り上げていくことに対し、とても協力的で、様々な案も出して頂くことができ、これ以上ない満足を得た。「このようなことをしたい!」を全て形にして頂けた。海、南国をイメージ。全体を青くするのではなく、所々にブルーを取り入れた。ブーケにもリボンに青を取り入れ、全てがマッチした会場になった。プランナーをはじめとしたスタッフの対応が素晴らしかった。「お客様の要望に応えるのが仕事」とおっしゃってたが、まさにその通り。期間限定のサービスかもしれないが、沖縄のリッツ・カールトンへ宿泊できる券も頂けた。「これが良かった」というより、「全てにおいて良かった」と言える。プランナーを初めとしたスタッフの対応の良さが決め手になった。実際に準備を始めると、「えんもたけなわ」まで一瞬です。わがままと思われても構わないので、たくさんあなたがたの要望をぶつけてみるべきだと思います。要望には熱意をもって応えてくださいます。○○フェアなどは積極的に参加すると良いと思います。値引き等が利用できます。知人に、リッツ・カールトンで挙式を挙げられた方が居たら、その方の名前を出すことで「紹介キャンペーン」なるものを適用してくださいましたので、一度ご確認ください。詳細を見る (1002文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
外国人の牧師さんの声が優しく響いてくる、温かみある挙式会場でした。キャンドルが飾られていて真っ白な会場にキャンドルの灯りが優しく灯っていました。ゴージャスそのものです。会場もかなり広く、新郎新婦の高砂とはかなり距離があります。ゲスト卓の装飾もきらきらしていて、さすがリッツカールトンという感じでした。照明もかなりきついので厳かでゴージャスな雰囲気になります。大阪駅から歩いて行けます。西梅田が一番近いです。地下からも行けるので雨の日も便利だなと思いました。ロケーションも最高ですね。豪華な披露宴上げたい方にぴったりです。しかし挙式会場は温かみある雰囲気だったので少人数のお食事会などにも合うかもしれません。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
さすがのリッツでした
ホテルの中に挙式会場があり、エレベーターで向かう感じでした。思ったよりも広くはなくこじんまりとしたチャペルでした。演出は荘厳な雰囲気で素晴らしかったです。披露宴会場を準備している間に通された控え室が、とても広くドリンクや軽食もあり良かったです。披露宴会場は流石リッツといいますか、部屋も広く、ゴージャスで格式高いものでした。カトラリーや食器などもこだわっている印象を受けました。今までお呼ばれした中でも、一二を争う美味しさでした。パン、料理、デザートなどすべてレベルが高かったです。美味しすぎて思わずパンのお代わりをしてしまいました。梅田の主要電鉄から雨に濡れることもなく行くことができ、遠方からでもロケーションは最高だと思います。リッツと言えば、関西でも有数のハイクラスホテルですが、それに違わぬ素晴らしいサービスでした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大阪では伝説級のホテル。
披露宴会場内の装飾は、流石、ザ・リッツカールトンと謂った感じでした。色使い、引き締め方など素晴らしいセンスだったと想います。会場自体も綺麗に手入れされており、今年20歳と謂う年齢は全く感じさせません。が、水周り、特にトイレが非常に脆弱だと感じられました。男性用小便器は、二昔前の百貨店のような仕様。また個室の温水洗浄便座もこのクラスのホテルとしては大きく見劣りする仕様のものであり改装に要する費用を勘案しても、余りにも陳腐化が激しいと感じました。勿論、手入れ自体は丁寧に行われており利用には全く問題がないのですがふとトイレに入って用を足すときに、急激な落差を感じてしまう點は聊か残念でした。また披露宴は並行で多数行われる模様でその點はマイナスと感じました。良いとは謂えないかも知れませんね。料理がどう転ぶかによって大きく変動するとは想いますが。ただサービスはご存知の通り伝説を作る程ですので、間違いなく期待できるでしょう。料理の質を上げ、オリジナリティのあるコースを作り、そしてそれにサービスレベルを併せて考えたときにコストパフォーマンスが高いと感じるか、低いと感じるか。その人の考え方によるのではないでしょうか。少なくとも単純な値段だけで見る話ではないと想います。このクラスのホテルと謂う物は概してそう謂うものだと考えております。正直、期待外れと謂わざるを得ませんでした。大阪では伝説中の伝説とされるザ・リッツカールトンですので競合するホテルとはレベルの違う物が出てくるかと期待していたのですが…スープは非常に凝った物で、口に含むたびに様々な味わいが樂しめる良い品だったと想います。しかしメインの牛肉料理に関しては、近江牛や地場の季節野菜を用いた見た目にも素敵な逸品でしたが、味付けや肉の処置など期待からは大きく外れる物だと感じました。勿論このクラスのホテルですので、披露宴料理に関しては打合せの上個性を大きく発揮できるものだとは想いますが、試食フェアで出てきた料理は挙式をしようとする側からすれば大きな判断材料となりますので初見のイメージが良くないと一氣に気持ちが萎んでしまうのではないか、と感じました。梅田駅からかなり歩きます。確かに梅田は大阪の中心ですし便利な場所ですが各種梅田駅からは最低でも徒歩5分、一番遠い阪急or東梅田からは15分以上歩くと想われます。しかしこれは致し方ないことだと想います。もともとザ・リッツカールトンはひっそりとした場所にある事を良しとするような風潮がありますし(ソウルや京都なんかもそんな感じだと想います。)何よりこのクラスのホテルを利用する客はタクシーやあるいはハイヤー等を利用することが大半ですので、站からの距離と謂うのはもとより度外視してるのではないかな、と想います。勿論抜群に良かったです。自ホテルのサービスや質、ありとあらゆる要望への対応力など自信を持ってプレゼンされていると感じましたし、実際にそれだけの質を兼ね備えていると想います。伝説となるほどのサービスレベルを求める方は是非。きっとご満足いただけると想いますよ。並行挙式が嫌なら諦めるしかないでしょうね…トイレは見ておいたほうがいいと想います。急に現実に引き戻される感じがします。詳細を見る (1343文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一流ホテルならではの高いホスピタリティ
白を基調とした清潔感のある雰囲気でしたが、天井も低く、窮屈な印象がありました。挙式後、屋外にてフラワーシャワーが出来るのが良かったです。さすが一流ホテルなだけあり、とても広々とした荘厳な会場でした。かなりの人数参列者がいたのですが、悠々と過ごせました。美味しかったです。隣の席の友人はアレルギー対応食をお願いしていたのですが、宴会場に案内され着席後すぐに確認にいらしてくださるなど、丁寧な対応でした。大阪・梅田駅から近く、とてもアクセスしやすい立地です。会場スタッフさん方も全く非の打ち所がなく、快適に楽しませていだきました。一流ホテルならではのホスピタリティを重視した、格式高いお式を希望される方々にオススメしたいです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級ホテルで挙げるなら!
さすが高級ホテル、とてもきれいで豪華でした。チャペルで挙式後、写真撮影があったのですが、野外でとても寒かったです…川?に見立てて流れていた水も、夏場はいいかもしれませんが、冬は視覚的にも寒かったです。とてもよかったです。絨毯も豪華でした。高砂やケーキカットのケーキのレプリカなど、大きくゴージャスでした。とてもおいしかったです。味付けが独特なものもありましたが、全体的にはおいしくいただけました。駅から近くてよかったです。ただ、北新地駅前なので、阪急・地下鉄梅田を利用される方は多少遠く感じるかもしれません。スタッフの人はとても良く気がついてくれて、快適でした。知人が具合が悪く、もどしてしまったのですが、嫌な顔せずテキパキと対応してくれました。親族の控え室を貸していただきましたが、ソファーもフカフカで快適なお部屋でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
照明系の演出が派手!
朱色の絨毯が優しく足もとを優美に、そして、和のしっとり感で表現する中、一方でそれ以外はほぼ本格的木造デザインによって構成されていて、華やかさと、木目によるナチュラルな質感との融合がとっても相性良く素晴らしい場をつくってました。落ち着いた和の儀式をおこなたい人には向いてます!!照明系の演出がド派手なボールルームでした。そこは緞帳のデザインがとにかくエレガントで迫力あり、壁面を覆うほどで、折り目もはっきり。特に紫とかグリーンのライトアップを浴びてその魅力は真骨頂となっていました。天井は7、8メートルはあってかなり空間に悠々とした凄みが出てました。梅田駅からは徒歩にて5、6分くらいのところでした。照明系でド派手に演出したい人におすすめ。特にライトアップは、ビシッと当たって、妖艶でもあり迫力もありました。そこに音響の効果も加わって、ドキドキするようなひと時を過ごせました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感溢れる式場
さすが、リッツカールトン。とりあえず高級感がすごかった。スタッフの方の対応も一流だと感じた。天井が高くこちらも高級感に溢れていた。証明なども工夫がされていて、新婦のドレスがよりいっそう綺麗に見えた。どの料理もすべて美味しかったが特にお肉料理はとても柔らかく美味しかった。またケーキ入刀の際のウエディングケーキは見たことのないくらい高くて驚いた。車で行きましたが有名なだけありすぐに分かります。また駐車場も完備されているのでとても便利だと思います。さすが一流ホテルだと感心する対応ばかりで感心した。式場自体が広々していて、ゆっくりと式を楽しませていただくことができた。今はホテルでの挙式は減ってきている印象だが、ホテルでの式もいいなと思える式場だった。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大阪の中心での挙式
バージンロードが長く、天井にはシャンデリアがあります。祭壇両脇にはパイプオルガンのパイプがあります。またキャンドルも並んでいて神聖な雰囲気たっぷりです。チャペルを出ると庭園が広がっており、青空の下でアフターセレモニーのフラワーシャワーなどの演出が出来ます。披露宴会場の前のスペースはたっぷりあるのでたくさんのDIYアイテムを置けるスペースになっていました。披露宴会場は広く、壁に白いカーテンのようなものがクロスで施しており(勿論リッツカールトンのロゴも有りました 笑)そこに色のあるライトの間接照明がとても綺麗で印象的でした。会場が豪華で広いのでケーキ等はイミテーションなどのかなり高さのあるものが似合っているのかなと思いました。(1段生ケーキだと皆に見て貰えないのかなぁと思いました。)駅から10分ほど歩きました。が、一応JR大阪駅から直結。他の地下鉄等も走っているので便利な場所にあります。誰もが知っている有名高級ホテルですので若い方から年配の方まで愛されるホテルでおもてなしは最高だと感じました。駅直結。有名ホテル。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
夜景がとても綺麗!
白を基調としたシンプルな挙式会場でしたが、特に印象に残るような会場ではありませんでした。装飾品で色んな雰囲気に柔軟に変化させることができると思います。挙式後に外に移動してフラワーシャワーを行いましたが、自然光が綺麗に当たり、季節が良い時は気持ちいいと思います。スイートルームを一部屋貸切で行いましたので、プライベート感、特別感がありとても楽しめました。ベッドやソファー、トイレ、シャワールームも完備されていたので不自由はなかったです。何と言っても高階層からの都会の夜景は素晴らしくて物凄くリッチな気分にさせてくれるものでした。スイートルームなので広々としてはいましたが、やはり大人数を収容するには少し狭く感じたので、収容人数に限りがあると思います。大阪駅から徒歩10分程度なので、アクセスは申し分ないです。ホテルなので、駅周辺に看板も多く、もし迷ってもすぐに辿りつけると思います。ただホテルの中の造りが複雑で、エレベーターを乗り継ぎ乗り継ぎ、目的地に辿り着くまで何度も迷いました。一流ホテルなので、スタッフの適応力は素晴らしいと思います。やはりウェディングには人気のホテルのために土日は沢山の挙式参列者が来場するにので、スタッフの方の動きは少し機械的に見えました。アットホームな対応という言葉からは少し遠いと思います。化粧室は充実していました。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スイートルームで特別な結婚式
スイートルームのパーティーに初めて参加しました。終始特別感がありました。ホテルのお部屋なので、新郎新婦のお家にお呼ばれしたような感じもあり、ゆったり過ごせとても落ち着いて、リラックスして過ごす事ができました。新郎新婦との距離もとても近く、アットホームで2人と会話が出来るのも楽しかったです。使用していないお部屋もあり、体調がすぐれない方が休憩に使用されていました。全て熱々の美味しい料理でした。スイートルームなので、キッチンからも遠いのかと思っていましたが、とても美味しく頂きました。デザートも可愛く、美味しかったです。梅田で駅からもとても近く、好立地です。とても丁寧に対応して下さいました。最高の特別感を味わうことができます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
リッツ・カールトンで挙げて大正解だった。
バカラが前に並べられ、とにかく高級感があります披露宴会場はいくつかありますが、100人招待したので一番大きな会場使用しました。今までに見たことがない、さすがリッツ・カールトン。と友人親族に言われました。とにかく高級感がありますもちろん高いです。持ち込み料がかからないものも、いくつかあるので持ち込むと安く済むかもしれません。もちろん美味しいです梅田から歩いてすぐ。高速からも降りてすぐ。高速バスもとまります。プランナーさんは本当にとてもいい方です。子どもが生まれてから最近立ち寄りましたが、プランナーさん以外のみなさんも覚えてて下さり、おかえりなさい!と迎えてくれました一生に一度の結婚式。リッツ・カールトンで思い出作りはとてもいい思い出になります。いまだにdvdを何度も見返しています。みんなと同じ結婚式がしたくない方など、是非オススメですリッツ・カールトンで結婚式をあげれば間違いなくゲストに喜ばれます。リッツ・カールトンで結婚式を挙げることを報告すると、楽しみ!呼んでくれてありがとう!リッツ・カールトンの結婚式に呼ばれたと周りに自慢した!とかなり喜ばれました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
さすがの重厚感です。
さすがの重厚感でした。チャペルの大きすぎず、隣の外でフラワーシャワーができてよかったです。天井の高い、おもむきのある素敵な会場でした。どうしても着たいドレスがあったのでそこはお金をかけました。食後のケーキはデザートもあるし要らないなとなくしました。打ち合わせをして、予算でオリジナルのお料理をつくっていただきました。直接シェフの方とお話出来て良かったです。梅田駅からすこしあるので、タクシー利用が多かったのではとおもいます。すべてホテルでおねがいしました。装花もすべてオリジナルで打ち合わせしていただきました。やはりホテルの雰囲気が格別です。いろいろと削る所は削り、こだわる所はこだわって、思ってたよりはお値段を抑えることが出来ました。一生に一度なのでここで出来て良かったです。当日の新郎新婦の宿泊がサービス。有効期限で国内のリッツカールトンでサービスが受けられるエターナルカードというものが貰えます。どこもそうかと思いますが、率先してやらないと打ち合わせがおわりません。オリジナルでしてくれるものが多い分時間には余裕があるといいとおもいます。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンでセレブ風な結婚式
白を基調としたクラシカルな挙式会場でした。人数はかなり入るそうですが、新郎新婦とも距離が近く、とても見やすかったです。天井がとても高く、リッツカールトンの旗が掲げてありとてもセレブ感のある披露宴会場でした。どれも美味しかったです。駅からそのまま行くことができるので、寒い季節でも安心だなと思いました。ホテルなので迷うこともないと思います。帰りはホテルのタクシー乗り場から乗りましたが、すぐに乗れたので早く帰れました。さすがはリッツカールトンという接客でした。何回も飲み物を聞きに来てくれたり、かなり飲兵衛な席でしたがとても良かったです。控え室での軽食が豪華でした!ウェディングケーキが芸能人みたいに大きくて他の会場では見たことないくらいでした。テーブルに置かれていた木も、他の会場では見たことのない大きさでした。セレブな結婚式をしたい人におすすめです!引き出物でいただいたリッツカールトンのザッハトルテがとっても美味しかったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リッツ・カールトン
雰囲気はよかったのですが、人数が多く、ぎゅうぎゅう詰めになってしまっていたのが残念でした。披露宴も広く、ライトアップも素敵で寛げる空間でした。料理はとても美味しかったです。式の進行との兼ね合いで初めがゆっくりで終わり頃が駆け足になっていて少し食べにくかったですが。駅から徒歩で行けて、新幹線でいけるアクセスの良い会場で、遠方でも行きやすかった概ねよかったが、サービス中に指導もしているような場面が伺えてしまい、それが残念だった。やっぱりリッツ・カールトンは全体的な雰囲気、おもてなしはしっかりしています。子供の参列者が寝てしまった場合にもベビーベッドがすぐに用意されて、寝かせてもらっていたところなどはあたたかみを感じました。残念なところとしては、式が立て込み過ぎていて、式の予定表で30分おきくらいにチャペルが使われているのを見てびっくりしてしまった。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
贅沢な空間に満足、新人スタッフさんに要注意・・・!
由緒あるホテルだけあって厳かな雰囲気でした。前菜からデザートまで見た目も味も良いものばかりでした。デザートやパンは自身で選ぶ形で配られたのですが、順番があとになると選択肢が少なくなってしまっていたので常に全種を提供できる状態だと不平等がなくてありがたいのになあ、と思いました。地上からだと移動しづらいルートもあると思うのですが、大阪駅から地下道で移動すると迷わずにホテルまで辿り着けます。料理を運ぶスタッフの方が新人さんだったのか、たどたどしかったり他のスタッフさんと比べ配膳が遅かったりしました。その分他の方が補助に入ってくれてはいましたが、質問されると固まってしまったり手が震えていたりと少しこちらが不安になるくるいだったので、もう少しトレーニングを積んでから出てきて欲しい気はしました。披露宴までの待合所が広々としていて、軽食や飲み物も振る舞われていて早く到着してしまってもゆっくりとくつろげました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかく凄い!
チャペルはわりと小さめですが、とても綺麗です。神殿は大阪天満宮が入っているそうです。神殿はわりと普通かな?披露宴会場はとにかく素敵です!予想通り初期見積もりは高額でした。でも、それなりのサービスを提供してもらえると思っています。リッツは持ち込みも寛容だと聞いたことがあるので、外注できるものは外注すれば節約できるかもしれません。お料理は2品試食させてもらいましたが、とにかく美味しかったです!JR大阪駅から少し歩きますが、余裕で徒歩圏内だと思います。地下通路を通れば雨にも濡れません。スタッフのサービス力は本当に素晴らしいと思います!お値段は他の会場より格段に高いですが、その分素敵なサービスを受けれると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一流ホテル 憧れの豪華ウェディング
結婚式会場はあまり広くありません。参列者が多ければ、座れない人もいます。パイプオルガン、聖歌隊生演奏で静粛な雰囲気でした。高砂、会場装飾、テーブル装飾、どれも高級感あり、豪華で洗練された雰囲気です。会場はとても広くて、ゆったりしています。広い分高砂とゲストが遠くなってしまいます。トリュフやフォアグラなどが使われていて、おいしかったです。ボリュームもちょうどいい。上品なお味で、創作料理は見た目にも美しいお料理でした。駅から少し歩きますが、地下を通っていけるので、便利です。お料理サーブのタイミング、ドリンクのタイミング完璧でした。ハリボテケーキが超豪華で写真映えします!挙式と披露宴の間の待合がラウンジで特別なおもてなしという感じがしました!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ818人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【旬の食材★ランチビュッフェペアチケット付】ブライダル相談会
【期間限定のランチビュッフェが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、ランチビュッフェペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1012日
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 10:30
- 他時間あり
現地開催ドレス選びに役立つ★話題のパーソナルカラー診断体験ブース
パーソナルカラー診断を受けることで、本来の自分の魅力をさらに引き立てるきっかけを得られます。自身に似合うドレスを見つけたり、肌をキレイに魅せたり、自分をより華やかな印象に魅せられるでしょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6343-0360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新郎新婦様の挙式当日のご宿泊をプレゼント
*30名様以上のご婚礼が対象です。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン大阪(ザリッツカールトンオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神梅田駅・地下鉄四ツ橋西梅田駅より徒歩にて約5分、JR大阪駅桜橋出口より徒歩にて約7分。 関西国際空港、大阪空港をご利用の場合は空港バスターミナルより歩いてすぐの距離にございます |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6343-0360 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 130台但し、ご宿泊の場合は有料となります |
送迎 | なしご希望がある場合、個別にご手配させて頂きます |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 屋上庭園に隣接した独立型のチャペル。豪華なシャンデリアが輝き 挙式料には、牧師様、聖歌隊2名、ファゴット生演奏が含まれています。 人前式はチャペル、披露宴会場共にご案内可能でございます。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご相談ください |
二次会利用 | 利用可能ご婚礼ご利用の場合、「セカンドパーティプラン」通常¥10,000/1人(税金・サービス料込)が、¥8,500/1人(税金・サービス料込)になります |
おすすめ ポイント | ベビーベッド、おむつ替え用ベビーベッド、キッズチェア、車椅子貸与、車椅子用お手洗い、授乳室(事前にホテル問合わせ)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。※有料 |
おすすめポイント | シェフと打ち合わせをしてのオリジナルメニューのご案内が可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
