
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方は素晴らしいです。しかしミスが続き残念。
バージンロードは短いです。挙式会場は広くはないので、大人数には向いていないかもしれません。絨毯がふかふかです。カーテンや絨毯に高級感があります。料理、装花、衣装、すべて値上がりしました。当初よりゲストを8人追加しました。最低価格で見積りをとり、それぞれランクを上げたら最終的には見積の約2倍となりました。装花はメインテーブルで20万円、ゲストのテーブルも1卓1万5千円〜3万円、と装花は少し豪華にしました。フラワーシャワー、ウェルカムスペース、ウェディングケーキ、装花代は思っていたよりかかりました。値下がりした項目はありません。ペーパーアイテムは持込にしました。自分たちのオリジナルメニューが作れます。結婚式のお料理にはくわしくないので、シェフにほとんど任せてしまいましたが、ゲストには大変満足してもらえました。大阪駅から地下で繋がっているので、雨に濡れず来られます。さすがリッツカールトン!と思えるきめ細やかな接客で、ゲストには満足してもらえます。私の場合は、当日ベールが外れる、披露宴のゲストの席が足りない、成約特典のエターナルカードはもらえない、というミスにミスが重なりました。普通の式場でも滅多に無いミスをされ他の会場より高い結婚式代を払ってまでこの式場を選ぶ必要はなかったと感じております。介添人の方が素晴らしいです。常に側にいてくれ、何不自由なく過ごせました。知名度の高さや高いホスピタリティに憧れて、この会場にきめました。当日のミスなど、起こったことはどうしようもできませんが、その後のフォローが悪いと感じます。大きい施設なので仕方がないのでしょうが、ホスピタリティに憧れていた分、残念です。プランナーさん次第でしょうが、合わないと思ったら変えてもらうことをお勧めします。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
流石リッツ・カールトン
高級感があって、叶うものなら私もリッツ・カールトンで式をしたいなあと思ったりしました。叶いませんでしたが笑。それくらい素敵な会場で、一生に一度の晴れ舞台にふさわしい会場だなと思いました!まず、招待状から素晴らしかったです。今まで色々行きましたが、リッツの招待状が高級感でワクワクしました。リッツについて入ったら別世界。ハリーポッターの世界に入った気分になりました。式の会場も広くて、素敵でした。メニューもどれもこれも美味しかったし、パンはおかわりさしてもらいました^^車でも行きやすいので問題ないと思います。みなさん、親切で丁寧で 流石リッツ・カールトンだと思いました。お手洗い場も広くて、綺麗で使用しやすかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
歴史と伝統感じる一流ホテル
ホテル全体が、異国ホテルのような特別な空気感だった。豪華な絨毯やシャンデリア、通路には高級そうな絵画がたくさん飾られていた。プランナーさんによると宿泊対象者でホテル内の絵画を巡るツアーも開催されてるとお聞きした。挙式会場のチャペルは一見シンプルながら、どこか洗練された上品な印象だった。試食した披露宴会場以外は披露宴用のセットではなく、会議室のような椅子とデーブルが並べてあるだけでイメージはしにくかった。どの部屋にも目に引く絵画が飾られていたのが印象に残っている。試食した会場は、大きな窓がありそこから緑が見えるような自然光で明るい部屋だった。駅近で良い場所だと思う。地下からなら駅直結で雨にも濡れずに行ける。少量ずつの試食だったが、お肉は2種類食べ比べできどれも美味しかった。料理は期待できると思う。お日柄や平日など閑散期でも、それほど価格は変わらないようだった。シェフとの打ち合わせによるオリジナルメニューを選べるのは楽しそうだが、それゆえ見積もり段階では費用が見えにくい部分がある。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
重厚感ある大人ウェディングが叶いそう
チャペルはシンプルな正方形型で、少人数でも広すぎる感じはしませんでした。シャンデリアと自然光で、明るい雰囲気でした。豪華さは感じましたが、これといった特徴はなくあまり印象には残りませんでした。披露宴会場は少人数向けの部屋は2箇所程案内して頂きましたがコーディネートがされておらず、イメージが掴みにくかったです。広めの部屋を仕切ることもできるそうです。どの部屋も重厚で格式は感じますが、少人数なら逆に堅苦しい雰囲気になってしまう気がしました。私が考える雰囲気に近いのは、スイートルームでのアットホームウェディングでしたが写真のみで見学はできませんでした。駅から地下鉄で繋がってはいますが、少し歩くため思っていたよりは遠く感じました。お料理は、シェフとの打ち合わせによるオリジナルメニューになるそうです。ブライダルサロンが、仕切りや個室の部屋がなくプライバシーの観点が気になりました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
意外に自由度が高い!伝統ある高級ホテルで格式高いウェディング
6階は挙式専用フロアになっており、宿泊客や同日に披露宴をする新郎新婦・ゲストと鉢合わせることはありません。エレベーターからチャペルへ続く廊下は、大理石の床、天井には美しいシャンデリア、両側のカーテンからは自然光が差し込み、とても美しく特別感があります。チャペル自体もとても広く、明るく、シンプルながらも格式高さを感じました。祭壇には丸いキャンドルがあるのですが、照明を落としてキャンドルに火を灯すと、隣のガラスに反射してキラキラととても幻想的な雰囲気になるそうです。(写真を見せていただきましたが、とても綺麗でした。)挙式後には隣のガーデンで鐘を鳴らす、ブーケトスをするなどの演出が可能です。奥に見えるのは、マンションではなくリッツカールトンの宿泊施設部分とのことですので、洗濯物が干してあったり…といった心配はないと思いました。どのお部屋も広く、シンプルで、良い印象を持ちました。絨毯やシャンデリアなど、どこをとっても高級感があり、さすがリッツカールトンだと感じました。ゲストの人数によって3つの部屋を分けたり繋げたりすることもできますし、大きな窓から緑が見えるお部屋もありました。披露宴会場として利用できるお部屋の数も多いので、ゲストの人数ややりたい演出を相談すれば、だいたいのことはプランナーさんが応援してくれると思います。婚礼料理の試食はしていないので、満足度は評価なしとさせていただきました。フェアの特典として、後日、レストランでのスイーツブッフェに招待していただきました。見た目も美しく、味も美味しく、大満足です。紅茶のおかわりなどのお声掛けのタイミングもばっちりで、とても幸せな時間を過ごすことができました。婚礼料理だとメニューは変わってしまうとは思いますが、ブッフェのお味から推測するに、とても美味しいお料理を提供していただけるのだと思います。jr大阪駅、各路線の梅田駅より徒歩15分ほどでしょうか。地下移動ができるので、天候の悪い日でもスムーズにアクセスできるのがメリットです。駅前のホテルなどに比べると少し遠いですが、歩けない距離ではありません。新大阪駅からのシャトルバス、タクシーの手配、駐車場などもあるので、遠方から来ていただくゲストにも負担が少ないと思いました。リッツさんのイメージを裏切らない、素晴らしいサービスでした。たくさんのお部屋を見学させていただき、先輩花嫁・花婿さんたちの演出についても教えていただきました。何より驚いたのが、「できないことはない」とのお言葉!新郎新婦が「やりたい」と言ったことを「できません」と即却下することは絶対にない、とおっしゃっていたのが印象に残っています。(もちろん内容によっては予算がグッと上がってしまうとは思いますが…。)こんなにも親身に相談にのってくださるのだと感動し、高級ホテル=融通がきかない、と思っていたのが恥ずかしく思えるほどでした。有名な高級ホテルですので、親族や友人などお呼ばれしたゲストが喜ぶのは間違いないと思います。スタッフさんのサービス、料理のお味も高レベルです。格式高い、高級感のある挙式・披露宴をお考えの方は、ぜひ見学をおすすめしたいです。だからといって「型にはまった演出しかできない」ことはありませんので、やりたい演出があればプランナーさんにどんどん相談すれば良いと思います。詳細を見る (1385文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
リッツカールトンならではのゴージャス感
白を基調としたこじんまりとしたチャペルです。広くはないので大人数は難しいかと思いますが、新郎新婦との距離を近く感じられ、家族婚など少人数の場合に向いていると思いました。複数の会場がありますが、どの会場もゴージャスな印象でした。装花やジョーゼット、ライトなど装飾が豊富なので好みの雰囲気、演出ができると思いました。豪華でお洒落なだけでなく、とても美味しい料理でした。大阪駅から地下直結なので天候に左右されずアクセスに便利だと思いました。ホテル婚らしい豪華さ、リッツカールトンというブランド力を感じられる会場でした。ホテル内の調度品もヨーロピアン調のお洒落なものが青いので、館内でも素敵な撮影スポットが多くあると思います。リッツカールトンのラグジュアリーな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/03/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
安心してお任せできる秀逸のホスピタリティ
挙式会場は少しこじんまりとしたチャペル。神前式は大阪天満宮の方が当日きていただけるとの事。大人数、少人数とそれぞれの人数によって選べる会場が違います。またスイートルームでの挙式も可能。他の会場は窓がないのですが、スイートルームは自然光が入る窓が広がっており、そういった機会がないとなかなかスイートルームに入れないので特別感を演出することができると思います。地下鉄、私鉄、jrそれぞれの駅から地下からも地上からもアクセス可能。徒歩で10分ほどかかるかとは思いますが、地下を通ることができるため、天候も心配ないと思います。もちろん駐車場やタクシーののリレも可能です。お料理にこだわりがある方は、全て特別メニューを作ってくださるということなので、自分たちだけのメニューを振る舞うことができると思います。またスタッフの方のおもてなしは最高です!スイートルームで披露宴ができるホテルはあまりないと思います。これほどの重厚感とラグジュアリー感が味わえる場所はないと思いますので興味のある方はぜひ。詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大人の雰囲気で重厚感があります。
白を基調にシンプルでスッキリした印象。天井が高いため空間が、ゆっくりしたイメージ。照明のいろも多彩で演出がしやすい。装花が見積りより値上がりしました。演出で樽酒の鏡開きをしたので費用がかかりました。ペーパーアイテムとブーケが高かったので持ち込みにしました。メイン料理のお肉がとても柔らかくソースもとても合い美味しかった。アレルギー、妊婦用料理、離乳食もありよかった!大阪駅、梅田駅から徒歩でアクセス出来るため複数路線使えることと、地下道でこれるので天候、季節を、気にせず来れる。プランナーさんがとてもしっかりしていたので少ない回数の打ち合わせでもしっかりした挙式の披露宴ができた。当日無料でビデオ撮影してもらい後日にサンプルムービーを見てからオーダーできるプランがありました。共働きのため、なかなか打ち合わせに行けなかったので、一回の打ち合わせで長い時間をプランナーさんにとってもらい。打ち合わせの回数を減らしました。式を挙げるまでは彼はあまり興味なく式をしてもしなくても、どっちでも良い感じてしたが、終わったあとはやって良かった!と言ってます。詳細を見る (473文字)
費用明細3,683,799円(75名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ラグジュアリーで上質なヨーロピアンスタイルウエディング
外資系一流ホテルらしくかなりゴージャスに飾り付けされたフェアに参加しました。雰囲気は超豪華な感じで花や食器類がたくさん飾りつけられ、大会場の特徴は天井が高く照明がきらびやかです。色合いはラベンダーやピンクでまとめられエレガントな印象です。披露宴会場の大きさは優に100人以上収容可能なキャパシティの大広間です。コストパフォーマンスとしてはランクの高いホテルサービスが受けられるような相応の内容かと思われます。希望の予算金額に応じて対応してくれるプランやスイートルームを使用した宿泊型ウエディングプランなどもあるようです。お料理はもちろん非常によいです。ロケーションとしては大阪駅からほど近く便利な立地です。ホテルスタッフはマネージャーをはじめとして一流の教育指導がされており応対ぶりやマナーはよいです。こだわりにあうポイントとしては、ゴージャスでラグジュアリーな一流のサービスを求めるならば式場の演出具合としては良いでしょう。館内は絵画の美術品もすばらしいです。ホテルとしての一流のサービスを重視する場合はこのホテルはかなりおススメです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感がある雰囲気ですが、リラックスして参列できました
白を基調とした明るい雰囲気のチャペルでした。広くはありませんが、その分新郎新婦の様子を間近で見られて良かったです。高級ホテルの格式高い雰囲気がありながら、落ち着いた雰囲気で、リラックスして参列できました。料理の量はちょうど良く、味付けも上品で、美味しくいただくことができました。妊娠中だったため、ステーキは良く焼いてもらったのですが、とても柔らかくて感動しました。阪急梅田駅から徒歩圏内にあり、アクセスが便利です。ただ、遠方からの参列だと場所が少し分かりづらく、徒歩では時間がかかるので、タクシー等を使った方が良いかもしれません。妊娠中だったのですが、テーブル担当のスタッフさんが料理を運ぶ度に気にかけてくださったのが嬉しかったです。更衣室はありましたが椅子がなく、化粧をしたかったもののできる場所がなかったので、お手洗いを利用しました。パウダールームがあると良いと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/01/16
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お姫様になれる!そんな素敵な時間を過ごせる空間
チャペルはあえてこじんまりしているそう。花嫁さんとゲストの距離を近くするため。ゲストが主役の顔を見ることが出来るように作られてるそう。とにかく豪華!広々とした空間にゴージャスなシャンデリア。贅を尽くした、おもてなしもしっかりできる会場。お肉が柔らかくて美味しかった!梅田の駅近でとても便利!地下道をしばらく歩くと目印もあるので、遠方のゲストも分かりやすい!やはり格式のあるホテルなので、お金はなかなか…しかしプランナーさんがとても頑張ってくださった。希望額に近い見積もりをだしてくれた。こちらで挙式すると、出来ないことはないそう。希望は全部お聞きするというスタイルで、お客様のため、二人のためっというのがしっかり伝わってきた。ホテルに一足踏み入れると、とても贅沢な空間を感じられる。中世のヨーロッパをイメージしてるそう。都会の中にいるのを忘れさせる空間。お金がある方が挙げる式場かなと思った。私たちは予算がないので、なくなく諦めたが…詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ブランド力がみせる結婚式
チャペルは披露宴会場に比べて、派手すぎず、白を基調としたお部屋でしたが、キュートな感じがありました。天井はスタンドグラスでないチャペルですが高いのが印象的でした。さすがリッツカールトンという感じで、広さが凄かったです。最大許容人数が500という披露宴会場はとても広く、一番後ろや端からみると高砂が小さく見えました。ただ後ろのスクリーンが大きいので、そこでカバーできるとも感じます。梅田駅から歩いていけるというのが、すごく魅力的です。どの地方からきても、すごくアクセスは良いと思います。沢山の会社関係の人を呼ぶ人たちはすごく豪華な式が出来るので良いと思いました。その他の施設も凄く充実してるので、ザ、結婚式をあげたい方にオススメです。費用の部分は少し高いので、割引などはあまりないと考えてもらった方がよいかなと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
優しいウェディングプランナー
こじんまりとした屋上にある挙式会場でした。参列者はエレベーターで移動しますので、大人数だと時間がかかるかもしれません。外にベルがありますので雨の日は使用できません。何百人という大規模な披露宴のイメージがありましたが、10人以下の少人数でも間延びしないお部屋が3種類ほどから選べました。元からある調度品や装飾が豪華なので、たくさんお花など置かなくてもさまになる会場にすることができました。どれもクラシカル調、ヨーロッパ風のお部屋ですので、モダンなスタイリッシュなイメージが良い場合は難しいかもしれません。料理のグレードアップ、映像を映すモニター貸し出し費用装飾のお花代、持ち込みのブーケ参列者の苦手な食材のみお伝えして後はシェフの得意なもので!という無茶振りをしてしまいましたが、こちらとの会話でどんなイメージがいいか探って頂け、全体の流れを見ながら提案頂けました。途中のスープで変わった素材のポタージュが飲んでみたい、とお伝えすると前後の料理のバランスを考えるとコンソメスープなどさらっとしたものの方が良いなど要望も聞きつつプロとしてのアドバイスもくれます。最寄り駅から徒歩で問題なく行くことができます。駅から地下でつながっているので雨の日も濡れることなく済みました。5回以上打ち合わせがあるので、打ち合わせ終わりに梅田で食事したり、デパ地下でお惣菜を買って帰れたのが地味にありがたかったです。事前打ち合わせではアフタヌーンティーが毎回頂けるなどリッツカールトンのおもてなしを感じることができました。新郎新婦のやりたいことは何でもできる、というコンセプトでどんな要望でも受け入れて頂けますが、逆にやりたいことが決まっていないと打ち合わせ時間が長くなるかもしれません。料理の順番変更など当日の急な要望にも快く対応頂けました。ひとつ残念な点が、席次の名前を専用のネットフォームで申請するのですが、私の分のみ上手く反映されなかったため用紙で提出したところ、当日に席にあったのは提出した名前ではなく「新郎父」「新郎母」と…。家族だけでしたので事なきを得ましたが挙式前にもっとこちらから確認すれば良かったです。リッツカールトンエターナルカードが頂けて、電話で宿泊予約すると常に30%オフで宿泊することができます。小さな結婚式さんでの仲介プランで挙式と家族のみの食事会をしました。仲介プランではあるもののドレス以外の全ての打ち合わせはリッツカールトン担当者と行います。他の挙式と比べると費用も少なく手厚いサービスは受けれないかと思っていましたが、他の新郎新婦と変わらない扱いで準備を進めることが出来ました。また途中でお花や演出など追加費用が増してくると予想していましたが、毎回丁寧に費用について説明頂け、小まめにお見積もりもして頂き、最高級ホテルながら費用も安心してお任せすることが出来ました。最低限の費用で最高の挙式を挙げることができ、とても満足です。詳細を見る (1221文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少し背伸びして憧れのリッツ・カールトンで結婚式!
シャンデリアとパイプオルガンが印象的でした。少し狭くて、10名ほど立ち見になりました。式場へ続く廊下にも素敵なシャンデリアも魅力的です。真横には屋外ですがフラワーシャワーとブーケトスのエリアがあります。リッツのカメラマンに頼めば、こちらでは全員写真をとれるそうです。広々とした空間に大きなシャンデリアがあります。かなり広いので、高さのあるウエディングケーキにしました。ドレスとお料理です。どちらも譲れず、最初の見積もりから70万円高くなりました。お料理は9000円の牛肉の煮込みが1番安いコースで見積もりはこちらでしてもらっていましたが、ステーキに変えました。ドレスはエマリーエのドレスがホテルのショップに入っていて、1着40万円以上はしますが、一目惚れしました。また、新郎新婦の後ろのリッツカールトンの青い幕も4万円で付けてもらいました。細かい値上がりするのではなく、単価の高いものでどーんとupする感じです。映像や席座標などは手作りしました。カメラマン、映像機材は持ち込みました。また、会場が立派なため過剰な演出は控えましたので、こちらで80万円は節約できました。全く問題ありませんでした。オーダーできます。お肉で全体の値段が決まっています。(国産牛ステーキで15000円コース)お肉以外は、何を頼んでも入れてくれました。キャビア、トリュフ、オマール海老、いちごと、希望をお願いしました。jr大阪駅から徒歩5分、地下でも繋がってるので雨でも困りません。配膳以外は総じて最高でした。プランナーさんは遠方の私たちに配慮して、打ち合わせは三回、他は全てメールで対応頂きました。金銭面を1番気にしていましたが親身になってプランニングくださいました。司会の方の美貌とたしかな技術が、一流ホテルならではと思います。介添さんも水色の美しい着物が似合う上品な方で、一緒に写真に写っていてもいつも笑顔でした。余興の友人を誘導するスタッフさんは、友人たちを励ましたり素敵なお声掛けをしてくださったようで、一流のおもてなしを受けたと伺いました。配膳のスタッフは優秀な方が多いようでしたが、中にはぶっきらぼうな方がいたと参列者から伺いました。・素敵なリングピローが借りれます!・参加者の待合室がよかったそうです。・シャンデリアが素敵会場がゴージャスなので、過度な演出しなくても満足度の高い結婚式ができました。お花やドレスも持ち込みにすれば400万円代で100人以上規模の結婚式も可能と思いますが、メリハリをつけて、こだわりは譲らないことです。私のように少し背伸びして当会場を選んだ場合は、持ち込みや手作りを自分で手配するのが大変すぎるので、覚悟が必要です。詳細を見る (1118文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せをありがとうございました
ホテルはヨーロッパの洋館をイメージされているとのことです。館内は少し薄暗いですが落ち着いた雰囲気があり、絵画がホテル内に沢山飾られています。ロビーはこじんまりしている印象がありますが、重厚感がありとても素敵です。披露宴はグランドボールルームで行いました。天井が高くてホテルですが開放感があり良かったです。高砂も広くて、圧迫感や古さなどは目立たなかったです。料理:お肉の種類やランクでお値段が変わりますが、国産和牛は18000円からになります。会場装花:最初のお見積もりから20万〜30万ほど値上がりしました。これでも節約しました。キャンドルはとても会場映えするのでおすすめです。映像、司会者を持ち込みにしたので、そこの50万円分くらいは別でお支払いしています。特に持ち込み料はかからなかったのが良かったです。キャンドルサービスやプロジェクションマッピングはしなかったので値下がりしています。シェフと直接打ち合わせてこちらの希望を出し、4種類のメニューを作っていただき食べ比べして決めました。遠方からのゲストが多かったので、新幹線の新大阪駅からタクシーで来てくれた方が多かったきもしれません。最寄駅からは少し歩くので、大阪に慣れていないと大変かもしれません。何度も何度も打ち合わせしていただきました。行けない時はメールで対応していただいて、プランナーさんには本当にお世話になりました。打ち合わせは決めることも多く大変でしたが飲み物やお菓子など出していただけるので、ストレスなく当日まで迎えることが出来ました。ホテルならではのサービスが充実しています。(宿泊や、今後リッツ・カールトングループをお得に利用出来るカードをいただけます)ホテル自体が非日常感を味わえるので、そこが良いところでしょうか。ホテルウエディングを希望していたので、何件か回り日程とホテルの雰囲気で決めました。結婚式は一度きりなので他と比べることはできませんが、周りの方から良かったよーという言葉をたくさん頂いて、改めてこちらでして良かったと思います。スタッフさん皆さん親切で、本当にお世話になりました。詳細を見る (885文字)
もっと見る費用明細6,548,126円(104名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一流のホテルで憧れの結婚式
チャペルは意外とこじんまりとしておりシンプルです。大聖堂のようなチャペルを希望される方には物足りない空間かもしれません。私は短時間しかいないチャペルより長時間過ごす披露宴会場を重視していたので、特に気になりませんでした。シンプルですが、白を基調としたチャペルは清潔感があり、バカラや生花が飾っているため高級感が溢れています。また当日は生演奏なので凄く雰囲気のある式が出来て満足しています。グランドボールルームはさすがリッツ・カールトン!といったゴージャスな会場です。天井も高く高砂席も広々としており、王道な結婚式ができる空間だと思います。また会場も広くゲストはゆったり過ごす事が出来ますし、ドレスの移動も楽々でした。高砂席の後ろにリッツのバナーや、ジョーゼットを追加すると別途料金が発生しますが、やはり追加したくなります。・高砂とゲストテーブルの装花はグレードアップしたため、プランの料金から10万ほど値上がりしています。・プランでは乾杯はスパークリングワインでしたが、シャンパンに変化したため89000円アップ、料理も16000円→18000円のものにしたため178000円アップしました。・リッツバナー、シングルジョーゼット、メイクアップライティング追加で11万ほどアップ・スナップ写真を60カット→70カットに変更したため4万ほどアップ・ウェディングドレスを持ち込んだため、持ち込み料50000円かかりました。・ウェディングドレスを持ち込んだことで衣装代が節約できた。・前撮りをしなかったため、前撮り用のドレスレンタル代、クリーニング代、ブーケ代、撮影料金などがかからず節約になった。・オープニングムービーはホテルで依頼したがプロフィールムービーは自作したため、10万ほど節約できた。・契約後にフェアがあり、参加すると引き出物や映像関係などで割引・サービスがあった。・席次表は外注したため節約できた。・フラワーシャワーは20名分はホテルで頼み、残りは外注したため2万節約できた。お料理はすべてシェフとの打ち合わせメニューとなります。牛肉は国産牛にすることを決めていたため、必然的に18000円のコースからになります。参列していただいたゲストからも美味しかったと後日声をかけていただく事が多かったためお料理は間違いないかなと思います。参列者は上司や遠方からのゲストも多かったため、梅田駅から直結という条件がマストでした。大阪駅からは少し歩く事になりますが、地下からアクセスでき地上に出なくてすむため天候に左右されず良かったと思います。見学フェアの時点でスタッフの対応は他のホテル・式場と比べて群を抜いていました。プランナーさんもベテランの方がついてくださって、世間知らずの私達に的確なアドバイスをしてくださいました。コスト面でも削れる所を一緒に考えてくださったり、サービスをしていただいたりと儲け主義では無い所が魅力的でした。本当に良いプランナーさんに出会えたと思えました。プランナーさん以外のスタッフさんも丁寧できっちりした接客をされていて、やはり一流ホテルは違うなと思いました。ゴージャスで王道な披露宴をしたい人にはリッツは凄くおススメです。とにかく会場、設備、サービスと全てが一流なので満足のいく式になると思います。結婚式後もゲストの方には豪華だった、料理が美味しかったなどお褒めの言葉を頂きます。憧れのリッツ・カールトンで結婚式が出来て本当に満足しています。費用はやはり高いですが、始めの見積もりの際に自分たちの予算をプランナーさんに伝えておくことで、お得なプランやサービスを提案してくださると思います。・契約時に30万前払いし、式後追加請求が無ければ返金されます。詳細を見る (1539文字)
費用明細5,562,103円(89名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ホテル全体が非日常的な雰囲気
ほんのり自然光の入る、アイボリーを基調とした会場。大きなシャンデリアが印象的。本番ではキャンドルに火がつけられ、厳かな雰囲気になるそうです。どの会場もラグジュアリーな雰囲気です。天井が高く華やかな演出がしやすい会場や、シャンデリアが素敵な会場、ガーデンのあるアットホームな会場など、規模やイメージによって様々な会場が選べました。安くはないですが、お値段に見合う価値があると感じました。前菜は感動する程ではなかったのですが、メインのお肉料理のソースがとてもおいしかったです。大阪駅から歩ける距離にあります。ただ、慣れていないと迷います。下見〜契約まで3回足を運びましたが、毎回親切で丁寧な対応をしてくださいました。ホテル全体の重厚な雰囲気と、スタッフの対応の安心感が決め手になりました。フォーマルな式を上げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
とにかくゴージャスなホテルウェディング
挙式会場はそんなに大きくはないです。参列者とも割と近いため、アットホームな雰囲気を感じました。ホテルらしい高級感のあるゴージャスな会場でした。小さな会場でも高級感があり、大きな会場は特に天井が高く開放感があります。スタッフさんいわく、テーブルに当てるライトも全て微調整して美しく見せているということでした。納得してしまうほど美しかったです。やはり高級ホテルなだけあり、平均よりは高めです。ただ、その分のホスピタリティーはあると思います。駅から少し歩くため、遠方ゲストが多く地理感がない方がいる場合は注意です。とても丁寧にご説明してくださいました。他に結婚式場以外にもホテル館内をくまなく案内していただき、遊園地にいるような楽しい時間でした。ゴージャスなホテルウェディングがしたかったため、とても気に入りました。特に天井の高い披露宴会場は最高でした。予算は高めにはなると思いますが、スタッフの方はいろいろ聞いてくださるので、あらかじめどういったイメージか、予算かを考えておくといいと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
憧れの会場です♡
白を基調としたラグジュアリーな雰囲気でした。ただ、ホテルの中にあるということで他の会場より狭く感じました。大人数でも収容でき、雰囲気も豪華でここで披露宴したいなぁと思いました。女優ライトも高砂にありました。お値段は正直高いです。しかしリッツ・カールトンというブランドがありますし、出すだけのものはあると思います。どのお料理も美味しく、試食にもかかわらずワインも出していただきました。大阪駅からは少し遠く、慣れてない人は迷ってしまうと思います。ただ、色々な線があるのでアクセス方法はたくさんある点は良いと思います!サービスに関しては私が見に行った会場の中で1番良かったです。さすがだなと思いました。リッツ・カールトンという憧れの会場で結婚式をしたい!と思える場所でした。フラワーシャワーをするため外に出た時の周りの建物が気になったのと、ホテルなので会場を一歩出ると他の宿泊に来られた方がいらっしゃったのでそこが気になりました。そういったところをチェックしてみるのも良いかと思います。詳細を見る (440文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルならではの高級感のある結婚式
ホテルの高級感が溢れる挙式会場でした。挙式会場にたくさん人が入ったからか、挙式会場が横に長かったからか、少し狭かった、圧迫感があったように感じます。後方席ににたくさんゲストに来ていただいたようで、前方のバージンロードと反対側の親族席からは入場シーンが見にくいという声がありました。ホテルの高級感が溢れる披露宴会場でした。式の前後は他の会場の人もあふれ混雑していました。コース料理は新郎新婦のこだわりのメニューだったようで、美味しくいただきました。各線梅田からすぐの立地条件なので、アクセスはとてもいいです。地下からもつながっているため、雨でも濡れません。冬の結婚式でしたが、寒い外に出ずにたどり着きます。ホテルの駐車場もあるので、車でも問題ありません。交通の便がよく、式場以外でもホテルならではの雰囲気があります。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/10/30
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
王道ロイヤルウエディングが出来る式場です
由緒あるホテルならではの重厚感があるホテル入り口でした。チャペルまでがあっちへ行ったり、こっちへ行ったり…でした。友人も列席されていたのでチャペルが狭かったです。親族でしたので最前列にいました。ぎゅうぎゅう詰めでふたりの入場シーンが全然見えず残念でした。ワンフロアに何箇所か会場があるタイプです。他の式の方々とかぶると混雑しています。披露宴会場のムービー類の上映スクリーンが1つしかなく、新郎親族席からは遠く全く見えずでした。披露宴会場の雰囲気は高級感があり素敵でした。とても美味しく、色とりどりの華やかなお料理でした大阪梅田駅近くなので利便性の高い式場だと思います。駅近で雨に濡れずホテルまで行けます。ホテル挙式ならではの高級感があると思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
やはり高級ホテル!重厚感とスタッフのおもてなし!
ホテル自体が高級で有名なところなので、会場に行くまでの施設全体自体が高級感と重厚感にあふれていてセレブ気分を味わえました。美術品なども至る処に展示されていました。ザ・ホテルの披露宴会場というかんじで、分厚いカーペットで高級感漂っていました。壁のアレンジで収容人数はかなり調整できて、100人以上も問題ないということでした。地下をずっと歩いてホテルまで行けるので、雨の日でもゲストの人が濡れる心配がありません。大阪駅という高アクセスの立地で文句なしかと思います。案内してくださったスタッフの方だけでなく、すれ違うスタッフの方々も「おめでとうございます」と声をかけてくださるなど、おもてなしが行き届いた式場だと感じました。会社の上司や親族を多くお呼びする場合には、こちらは格式があって文句なしだと思います。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな雰囲気で格調の高い披露宴
神前式だったのですが、あのクラシカルな雰囲気の建物の中にあるという神殿の意外性が良かったです。ホテル自体のクラシカルな雰囲気がすごく良かったです。入った時点でテンションが上がりました。お料理と衣装をグレードアップしましたので根上がりましたが、ゲストからの評価が高かったので満足しています。小物などを持ち込みにしました。また、試食を行ったこともあり、新婦のお料理は披露宴当日は無しにしていただいたのですが、実際、披露宴当日は食事の余裕がなかったため丁度良かったと思っています。参加して頂きましたゲストの皆様から高評価を頂きました。大阪駅直結で雨に濡れずにアクセスできるのは非常に良いです。少し大阪駅から遠いのですが、ゲストの皆さんも迷わずお越し頂けました。引菓子のザ・リッツ・カールトンのロゴ入りのケーキが非常に好評でした。会場の雰囲気とコストパフォーマンスが良かったことが決め手でした。7月にウェディングフェアがありまして、これに参加したところ特典が沢山ありました。参加して良かったと思っています。割引などをお考えの方は、是非参加して頂くと良いと思います。詳細を見る (478文字)
もっと見る費用明細3,345,941円(44名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/11/25
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
調度品なども高級感があります
リッツカールトンの雰囲気とは少し違い、こじんまりとした白くてかわいらしい挙式会場でした。設置のろうそくも丸くてころんとしてかわいいです。見学のときにたまたま演奏者の方がいらっしゃったのですが、きらきら星を弾いてくださり、会場の雰囲気にぴったりだと感じました。さすがリッツカールトン。天井高、広さ共に圧倒的です。うーん、高すぎる。ネームバリューですね。デザートが特におしゃれでした。チョコレートをエスプレッソで溶かして完成させるデザートです。駅から近く、入口も広く分かりやすいのでアクセスしやすいです。福島駅から歩いてみましたが、雨でなければ歩きやすい道だと思います。とにかくブランドなど名前ににこだわる方にはおすすめです。ホテルの調度品なども高級感があり、さすがリッツカールトンと思わせる雰囲気です。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高級感あふれるホテルウェディング
リッツカールトンのチャペルってどんなのだろうと期待していきました。すごくシンプルで驚きました。白を基調として、天井高はあまりなく、おおきさもそこまで広くはなかったと思います。シンプルがゆえ、新郎新婦が際立たせることが出来る空間でした。ゴージャスで重厚感のある会場でした。ホテルの宴会場としては格がいくつか上だなという感じがします。王道のフレンチという感じでした。どのお料理もとても美味しかったです。自分ではなかなかいく事がないお料理が食べられてよい経験になりました。大阪駅、梅田駅から雨でも濡れずに行くことができるのでとてもいいですが、少し歩くので土地勘がないと迷いそうです。とても気持ちのいい接客をしていただきました。高級感にあふれるホテルでの結婚式がしたいならここは最適だと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゴージャスなホテルウェディング
白を基調としたチャペルです。少し照明は落としてありますが、温かなキャンドルの光が灯り、雰囲気がありました。席は多いので、列席者全員が着席できました。青の絨毯、青いライトが印象的でした。少し暗めですが、新郎新婦や高砂にはスポットライトが当たるのでとても目立ちます。余裕を持った席で、広々としていました。大阪駅、梅田駅から地下を通って移動できます。もっとも近いのは西梅田駅です。地下からもホテルに入れますが、初めて行かれる方には少し難しいと思います。ザホテルウェディングという感じで、ゴージャスさ、クラシックさを感じました。ただ、時間をずらして何組も結婚式を挙げているようですので、人はすごく多かったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーホテル
チャペルまでの通路が大理石でとても綺麗だった。祭壇にはバカラがありとても高級感があり、シャンデリアも素敵に見えました。フラワーシャワーをするガーデンがありますが、周りの景色は建物の囲まれてるので、ロケーションは良くなかった。どの会場も高級感があり、さすが一流ホテルという感じでした。スイートルームでの披露宴会場は眺望も良く、広さはあまりないので40人までが限界です。大阪駅からは地下道を通って行けます。地下とホテルと繋ぐ、エレベーターが1ヶ所しかないので、時間によっては、混雑します。実際見学の時には、エレベーターを利用する方が多くて、なかなか乗れなく、かなり待たされました。エントランスや、ロビーなど、とても高級で、どんなゲストを呼んでも安心だと思います。おもてなし重視のの方には、お料理や、サービス面では最高に良いです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
豪華かつクラシックな結婚式でした
真っ白ではなく、落ち着きのある黄みがかった白のチャペルでした。何人ぐらい入ったのかはわかりませんが、参列者席は6列くらいありましたが、ちょっと狭めかなあと思いました(家族親戚以外にも友人も参列)。その分距離が近く感じられましたが。雨が降っていたので、室内(廊下)でのフラワーシャワーでしたが、少し窮屈でした。オーソドックスですが、完璧なホテルウェディングといった感じで、老若男女誰しもに「良かった」「綺麗だった」といってもらえるようなクラシックな雰囲気でした。挙式会場と違って、大変広かったです。挙式後披露宴までの間にもアミューズがあったこともあり、ボリュームが多かったです。東梅田の駅から行きましたのでそこそこ歩きました。ただ、地下道を通っていけるので、雨には濡れることなく便利です。テーブルごとにひとりずつ配膳係がつき、飲み物等よいタイミングで運んでくださいました。テレビで見るような、とても高さのあるウェディングケーキが印象的でした。(披露宴会場に入ったときから目立っていました)詳細を見る (443文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
全てが豪華できらびやかな雰囲気で執り行える結婚式場
挙式会場のエレベーターを出ると真上にきれいなシャンデリアがあります。挙式に続く廊下がさわやかな水色で本当に素敵な空間です。挙式会場はとても落ち着いていて、木目の椅子がとてもあいます。しかし、重厚感も兼ね備えていてとても素敵でした。また、声が響きやすい設計になっていて、とてもこだわりがあるように感じました。披露宴会場は4パターンくらいから選べます。ガーデンが見えるものや、室内で窓のない部屋など。どちらもさすがリッツカールトンだなと思うような雰囲気です。装飾にもよりますが、とてもゴージャスな披露宴になりそうだと感じました。やはり、お値段は高いです。どこの見積もりよりもやや高かったです。しかし、ゲストが喜んでくれる配慮が必ずしてもらえる点や、お料理、雰囲気を考えると納得できると思いました。お料理の試食会フェアに参加させていただきました。どちもとても手の込んだ料理でした。また、使っている野菜も新鮮なのか野菜そのものの味もとても美味しかったです。自分たちの好みの食材なんかもリクエストすれば挙式当日に料理に出すことができるそうです。大阪駅から地下通路を通っていけるので、雨の日でも濡れずに到着できるのがいいと思います。しかし、少し距離はあるかなーと感じました。徒歩10分程度です。周りもお洒落なお店もありますし、なんといってもこのホテルの外観、内装共に素晴らしいのでそれだけでもゲストは気分が上がると思います。スタッフはとても落ち着いており、丁寧な対応でした。過剰に挨拶するわけでもなく、やはり上質な対応だと思いました。説明に関しても、リッツカールトンの良さをとても丁寧に教えていただきました。少し豪華に、かしこまった雰囲気で結婚式を行いたい方にはぴったりだと感じました。また、30代の方で親族だけで行う方にもぴったりかなと感じます。豪華に上品に、きちんとした感じのかしこまった結婚式にされたい方や、親族のみの場合などにはとてもぴったりだと思います。詳細を見る (826文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級ホテルでゴージャスな結婚式
ホテルは高級感がある重厚な雰囲気ですが、式場は真っ白い空間で、かわいらしく清楚な雰囲気です。晴れていれば屋外にてフラワーシャワーができますが、あいにく雨だったので通路にてフラワーシャワーがありました。とにかくゴージャスでした。高砂席のバックにもホテルの紋章が飾られていたり、テーマカラー?のブルーのグラスが使われていたり、ホテルのブランドを全面に出ていました。格式高いのに古臭くない、装飾のセンスもバツグンだと思いました。披露宴のケーキがものすごく高くて驚きました。色鮮やかで品のあるお料理でとても美味しかったです。ボリュームがありました。jr大阪駅から徒歩10分ほどの便利な所にあります。阪急、阪神、市営地下鉄からも徒歩で行けます。テーブルごとに配膳係がつき、すごく良いタイミングでお料理やドリンクを持ってきてもらえ、言葉遣いや動作も品があって、さすがリッツカールトン!と思いました。マタニティの友人がいましたが、食べ物やドリンク等、スタッフが気遣って声をかけているのが印象的でした。高級感溢れる内装で、他とのランクの違いが見てとれました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ818人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【旬の食材★ランチビュッフェペアチケット付】ブライダル相談会
【期間限定のランチビュッフェが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、ランチビュッフェペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1012日
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 10:30
- 他時間あり
現地開催ドレス選びに役立つ★話題のパーソナルカラー診断体験ブース
パーソナルカラー診断を受けることで、本来の自分の魅力をさらに引き立てるきっかけを得られます。自身に似合うドレスを見つけたり、肌をキレイに魅せたり、自分をより華やかな印象に魅せられるでしょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6343-0360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新郎新婦様の挙式当日のご宿泊をプレゼント
*30名様以上のご婚礼が対象です。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン大阪(ザリッツカールトンオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神梅田駅・地下鉄四ツ橋西梅田駅より徒歩にて約5分、JR大阪駅桜橋出口より徒歩にて約7分。 関西国際空港、大阪空港をご利用の場合は空港バスターミナルより歩いてすぐの距離にございます |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6343-0360 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 130台但し、ご宿泊の場合は有料となります |
送迎 | なしご希望がある場合、個別にご手配させて頂きます |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 屋上庭園に隣接した独立型のチャペル。豪華なシャンデリアが輝き 挙式料には、牧師様、聖歌隊2名、ファゴット生演奏が含まれています。 人前式はチャペル、披露宴会場共にご案内可能でございます。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご相談ください |
二次会利用 | 利用可能ご婚礼ご利用の場合、「セカンドパーティプラン」通常¥10,000/1人(税金・サービス料込)が、¥8,500/1人(税金・サービス料込)になります |
おすすめ ポイント | ベビーベッド、おむつ替え用ベビーベッド、キッズチェア、車椅子貸与、車椅子用お手洗い、授乳室(事前にホテル問合わせ)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。※有料 |
おすすめポイント | シェフと打ち合わせをしてのオリジナルメニューのご案内が可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
