
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貴族婚、玉の輿婚、派手婚にしたいならリッツ
重厚感ある教会です。クラシカルで格調高い雰囲気でした。ホテル自体のコンセプトがヨーロッパの貴族の屋敷をイメージしているそうですが、確かにそのイメージの通り、教会も中世ヨーロッパの建築物を思わせるオシャレさでした。招待人数に合わせていくつか部屋の選択肢がありました。少人数披露宴でも対応していらっしゃるようです。追加料金を支払えば、高砂の後ろに青いリッツカールトンのロゴを映したカーテンを設置できるそうです。よくインターネットやインスタで見かけるような写真を撮影できるとのことで、インスタ映えしそうだなと思いました。全体的に高級感あふれる内装です。質の高さやラグジュアリーさを売りにしていらっしゃるホテルなので、決して費用は安くはありません。ただし高い金額に見合ったゴージャス挙式にはなると思うので、そういった意味ではコスパは悪くないと思います。試食には行っておらず、写真で見ることしかできませんでしたが、どれも本当においしそうでした。選べるランクのうち一番リーズナブル価格のものであったとしても、価格もそれなりに高いのですがその分たしかに、かなりゴージャスに見えました。このホテルはアクセスの良さが大きなアドバンテージだと思います。梅田に乗り入れている各鉄道の駅から雨に濡れずに地下経路だけで辿り着く事ができます。雨の日にはもちろんありがたいですし、ハイヒールを履いているゲストや、スーツケースを持っているゲストにとっても負担になりづらいと思います。丁寧な言葉遣いで詳しく説明して下さいました。贅沢感やラグジュアリーな雰囲気、派手な挙式が好きな方はこちらのホテルで叶えることができると思います。贅沢や素敵なものをたくさん経験されたお年寄りや、親戚に参列頂く場合も、とっても満足感のある素敵なサプライズになるのではないでしょうか。どこからでもアクセス抜群に良し!です。ドレスには持ち込み料がかかるので、ホテル提携のドレスショップはどこなのか、本当に自分の着たいドレスはあるのかをしっかり確認した方が良いです。結果的に持ち込み料を支払う事になったとしても後悔しません。館内はフランス貴族のお屋敷をコンセプトにされており、厳かでシックにまとまっています。南のリゾート地や明るい透明感を求めていらっしゃる方にとってはイメージの正反対です。ブランド力があり、ここでの挙式は経済力の象徴やステータス、と感じる方もいらっしゃるようです。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
流石はリッツカールトン!
挙式会場は小さめでシンプルな感じですが、ろうそくなどで厳かな雰囲気を出せてとてもきれいです。そこまでリハーサルでしっかり覚えなくては、とならなくても介添の方がしっかりアテンドしますので安心してくださいとプランナーの方から言っていただけて安心しました。白を基調としたチャペルは小さめではありますがその分ゲストとの距離が近く両家の席から見るとすぐそこに新郎新婦がいるので実感としても近いなと感じました。ホテル自体がとても広く大きいのでチャペルでこのくらいの距離感も悪くはないかなと思いました。プランナーさんは挙式会場をイメージできるよう彼との写真を撮ってくださり、後で見返しても想像しやすくとてもきめ細やかなサービスだなと感じました。中くらいの披露宴会場はリッツカールトンの幕?があり、入った瞬間から高級感や気高さ、品を感じて圧倒されました。高い天井にシックな配色のテーブルクロスもぴったりでした。高砂が高いので会場が広くて親族との席が遠くてもしっかり新郎新婦を見られるというのが素敵だなと感じました。1番大きな会場はさらに格式が高く大きなスクリーンにスモークが焚いてあったりととても幻想的な雰囲気でした。リッツカールトンのロゴが何よりそれを象徴しています。テーブルのお花も今まで見た他の会場とは圧倒的に異なり高級感が漂っていてここで式を上げたい!と心から思わせてくれました。こちらも高砂が高いので遠くのゲストからでもしっかり新郎新婦が見られてよかったです。やはり想定以上の見積もりでしたが、このホスピタリティや格式にお金を払うのなら、と納得できるものだと思います。試食はありませんでしたが、全部のメニューをシェフやパティシエと相談して決められるそうで楽しそうでした。駅直結なのでとても分かり易いです。担当してくださったプランナーさんが今まで訪問した会場とは圧倒的に異なり、さすがホテルならではのホスピタリティだと感じました。格式高いリッツカールトンブランドが感じられる基本的には値下げもそこまでないですが値段が高いことは理解した上で、のホスピタリティに納得できるかどうかだと思います詳細を見る (890文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな結婚式-最幸の瞬間を-
チャペルは白を基調とした、ナチュラルで上品な印象です。バージンロードのサイドには、かすみそうのお花がいっぱいで、より可愛らしい雰囲気でした。またチャペルへ行くまでの代理石の廊下もとっても素敵で、光が入るとキラキラしていました。晴れの日には、屋外ガーデンでフラワーシャワーも可能です。披露宴会場は天井も高く、とても広々とした空間です。リッツ大阪ならではのクラシカルな雰囲気はもちろん、テーブルクロスなどの色を調整すると、ナチュラルでアットホームな空間も目指せるかと思います。式場のほうでベビーベッドの用意も可能とのことで、小さいお子様連れのゲストの方も安心いただけるかと思います。最初の装花の打ち合わせではある程度イメージをお伝えし、見積もりを出していただいたのですが予算オーバーで。そこからある程度予算の金額と詳細なイメージお伝えし、その範囲内で季節に合ったおすすめのお花などを盛り込んでいただき、最終的にはお任せでとっても素敵に仕上げてくださいました。どうしても装花に関しては、おおよそのボリュームでのお話になってくるので、当日を迎えてみないとわからないドキドキ感があります!プロフィールムービー、オープニングムービー、芳名帳は自作し持ち込みました。席次表はwordで簡単なプロフィールブックを作成しました。新郎新婦の衣装や小物類、また縁起物を除く引出物や引菓子、プチギフトはすべて持ち込みしました。通常は持ち込み料がかかるところではありましたが調整いただきました。25周年特別プラン内の前撮りは行わなかった為、ウェルカムボードをサービスしていただきました。最初に試食をさせていただき、そこからシェフの方との打ち合わせで、好きな食材をお伝え、秋婚ならではのオリジナルメニューを作っていただきました。大阪駅から徒歩でアクセスでき、とても便利です。雨の日には駅から地下道で直結しているのも魅力的かと思います。プランナー様をはじめ、スタッフの方々のプロフェッショナルな対応に感銘を受けました。遠方ということもあり、オンラインでの打ち合わせが多くなりましたが丁寧に迅速に対応いただきました。スタッフさんのホスピタリティには驚かされました。お料理に関して、事前に招待状でアレルギーなどは確認していましたが。当日苦手なものが出てきてしまったゲストの方に対し、スタッフの方がスマートにお料理のお皿を変更してくださったようです。プロポーズの際の特典で、ドレスはウエディングサロンイノウエ様でレンタルしたいと思っておりました。そういった場合、契約前にまずドレスショップに事前にお話をお伺いする方が良いかと思います。私たちは先に式場へ行ってしまいました…!詳細を見る (1119文字)
もっと見る費用明細4,697,353円(73名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスな空間で洗練されたおもてなし
婚礼がある日だったので、挙式会場は写真で見せてもらったのみですが、アットホームな挙式ができそうなコンパクトな会場でした。グランドボールルームとリッツカールトンボールルームの2種類の部屋をみせていただきました。どちらも披露宴のコーディネートがされていましたがとても華やかながらも重厚感があり、豪華でした。思い出に残る素敵な披露宴が叶えられそうです。50人規模ならリッツカールトンボールルームで十分な広さでした。コスパを求める会場ではないです。一つ一つのアイテムの単価が高いので、ランクを上げたりオプションをつけるごとに金額が跳ね上がりそうです。わりと何にでも持ち込み料がかかるので、持ち込んで節約も難しいかもしれないです。また、ブランドイメージのためか、安売りはしないようで他の会場と比べて割引額も少なめでした。駅からは地下を通って行けるので、雨が降っても安心です。都会の真ん中のホテルで周りの景色は、ビルばかりですので、自然を求める方には向かないかもしれません。とても丁寧かつ温かい対応をしてくださりました。どのスタッフも洗練された雰囲気がありました。質問にも明確に答えてくださり、分かりやすかったです。会場の豪華さとリッツ・カールトンブランドです。予算に相当余裕があり、結婚式にお金をかけるのがステイタスというカップルに向いている会場だと思います。リッツ・カールトンブランドの名前に負けないよう、会場装花、料理、衣装にそれなりにお金をかければゲストの印象に残る豪華な結婚式ができそうです。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフはみんな親切です。
会場に重厚感がありとてもとかったです。窓からいい感じで光が差してよかったです。天井も高くてよかったです。会場の広さもちょうど良く、天井も高くてよかったです。特にありません。宿泊をスイート2泊サービスして頂き嬉しかったです。花はもう少し豪華にしてもよかったかなぁと思います。美味しかったですが、新婦が妊娠中で生物を食べれなかったのが残念でした。ケーキもイメージ通りで満足です。初回は大阪駅から歩いたのですが、ちょっと遠く2回目以降はタクシーに乗りました。皆さんいつも笑顔でいい人でした。東京で衣装合わせをした衣装室の方もとても親切でした。知人が働いていた式場でしたが、格式の高さを感じました。知人が働いていた式場でしたので。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
品がある
チャペルは白ベースで清潔感ある。他のチャペルに比べて特に秀でてるものはないかもしれないが、逆に違和感なく、王道的で良い。披露宴会場は部屋毎に雰囲気や間取り大きく異なるため、実際見に行くことをおすすめ。パンフレット等で部屋の雰囲気は分かるかもしれないが、部屋の大きさ感は実際見たほうが良い。結婚式費用に含まれる項目を理解してないと最初の見積もりに驚くかもしれないが、全体的に高すぎる印象はない。プラン毎に含まれる内容が違うので事前に確認しておく方が良いかもしれない。メニューは、他ホテル同様、コースメニューでランク毎にメインの内容を上げられる。牛肉にするにはランクアップが必要となる。大阪駅直結でアクセス良し。雨の日でも外に出ることなく行ける。周りにヒルトンやレスピア等宿泊施設も充実。丁寧に要点のみ説明してくださり、理解しやすい。無理なオプション追加や強引なセールスはない。値段交渉にも気分悪くすることなく、全体的に論理的に会話ができた。スタッフの印象の良さ。花等、1番下のグレードでもある程度の品格が保証されるため、細かいこと一つひとつを気にしなくてもよい。部屋の大きさ。ドレスの価格帯。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
アットホームでかつ格式のある式場
自然光が入り、会場自体が明るい会場がほのかにベージュのため花嫁を際立たせている床が大理石で厳かな雰囲気を醸し出している歴史あるゴージャスなシャンデリアが素敵最上階のスイートルームを貸切のため、周囲を気にすることなく、くつろげる雰囲気自分達でレイアウトを決めることができる駅から近いのと、空港からリムジンバスがでているため、遠方からのアクセスが良い最上階なので、眺めが最高です遠方から来たゲストが関西の風景を楽しめるどんどんアイディアをだしていただき、式のイメージがしやすくなりました親族に子供連れがいるため、スイートルーム貸切だと気にすることなくたのしむことができるあらかじめ招待するゲスト人数をだいたいでいいので把握しておくことがポイント詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの質が良く清潔感のあるゴージャスな結婚式場
聖歌隊が入ると聞いていい雰囲気が出そうだなと思った。実際に座ってみたけど座り心地もよくいいなと思った。木の椅子の雰囲気や午前に挙式をあげると陽の光が入るとききそこも魅力的に感じたところです。清潔感がありすごくいい雰囲気でした。スクリーンの写し方も2種類あったり机の配置の仕方など色々と自分たちで選べてすごくいい式ができそうだなと感じた。ドレスの種類も多く選ぶのがすっごく楽しみです。当日ホテルで宿泊ができるのも楽しみのひとつです。交通のアクセスがすごくいいな思った。駅から徒歩で行ける範囲でいいと思った。四国から友達両親が来てくれるのでバス停からもちかく魅力的でした。トイレなど清潔がいきとどいていました。ゴージャスな結婚式が出来そうだなと思った。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
紳士淑女を持て成してくれる紳士淑女のスタッフが迎えてくれる式
白を基調としたチャペルです。天井の高さもほどよく、側面から自然光も入ります。挙式会場隣には、外に面した広場もあり、晴天時にはそこでフラワーシャワーも可能です。さらに上階位置からカメラマンが見下ろしの形で撮影できるポイントもあるため、俯瞰視点での写真撮影も期待できます挙式会場と同じく、ピアニストを依頼しての当日1日通しての生演奏をし続けてもらえます。会場は屋外への窓が面した披露宴会場と、完全屋内の披露宴会場があります。後者は光や映像での演出の自由度が高く、事前相談であらゆる演出が可能です。価格相応。私の好きな言葉です。決して激安なところではありませんが、こちらが100を投げれば全力で100を返してくれる。そんな真摯な姿勢です。和洋中を自由な組み合わせで決めることができ、参加者ごとに苦手なものがあれば事前に取り除いて別の物を用意していただけます。偏食家が多い私たちの身内には重要なことです。大阪梅田のど真ん中であり阪急・阪神・jr・大阪メトロすべてのアクセスが良いです。前日・当日・アフター含め、参加者の時間つぶしも自由にできますので、関係者全員が退屈することなく式を過ごすことができます。とても丁寧な対応で、こちらの要望や分からない事に対して分かりやすく説明してくださりました。こちらのとんちんかんな発言も拾っていただき、即座に要望を言語化していただきとても助かりました。ホテル自体の内装がとても好きです。厳かで歴史を感じる印象のデザイン。人によっては古臭いと思われるかもしれませんが。何より立地が大阪梅田の近隣という最強の条件。これだけで参加者の来場モチベも上がるというものです。参加者控室の雰囲気もよく、バーで時間つぶしもできます。新郎新婦である我々もここで過ごしたいレベルには。予算200~350万円ほどで、30~70人規模です。和装よりも洋装がゴリゴリに効いたシックな雰囲気が好きな方にはお勧めです喫煙者の参加者が多い場合は喫煙場所の利便性を確認しておくとよいかもしれません。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
丁寧で的確な対応と、やりたいことを叶えてくれる会場
チャペルそのものも綺麗だったがチャペルに向かうまでの道も光がよく入り綺麗でした。スイートルームを見学させていただいたが、少人数での挙式を考えていたため、広すぎず狭すぎず、理想的な大きさでした。予算内で希望する演出ができたことに満足しています。それらに加え、さらに、宿泊や食事もついていたのでお得感がありました。まだ食事していないので分からないです。駅から全て地下で行くことができるのは良い点かと思いますが、大阪駅からは少し距離があります。たくさん質問したにも関わらず丁寧に説明いただき、非常に感謝しています。担当の方の丁寧な説明が決め手となり申し込むことに決めました。具体的なイメージが決まっていたため、見積もり段階でかなり細かく質問したのですが、丁寧に答えてくださいました。最終的にイメージしていた演出等を予算内で実現することが可能であると分かったため申し込むことにしました。やりたい演出などのイメージがあるカップル。見積もりは細かく決めておくほうが良いかと思っています。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな格式高いウェディングにしたい方必見。
クラシカルで伝統的な雰囲気は下見前から希望しており、実際に見た感じも期待に応えてくれていた。10人程度の小規模で考えているので、チャペルのサイズ感がとてもフィットしており、また白を基調とした厳かな雰囲気がとても良い。流行りに惑わされず格式高い挙式にしたい方は是非オススメ。挙式会場同様、リッツカールトンならではの雰囲気と格式。ボードルームと呼ばれる12人部屋ですので、どのゲストとも会話が届く為、参加者同士の交流を深める事を重視されたい方には打ってつけである。bgmを好きにアレンジできるので、高級感から来る緊張しやさを和ますポップミュージックで肩の力を抜いた楽しい食事にできそう。正直、これだけの上級感溢れるホテルでの開催だったのでもっと費用がかさむと思っていたが想定していた予算内におさまった。様々な特典を駆使すれば、諸々のオプションを加えた最終価格で、一般的な相場の2〜3割増しといった感じ。有名人イタリアンシェフが監修ともあってすごく期待している。料理のグレードは3段階選べ、お肉で例えると上)近江牛、中)国産牛、下)輸入牛肉といった具合である。またそれぞれの地元名産にちなんだ掛け合わせアレンジ料理もリクエストできるそう。jr大阪駅から歩いても行くことができアクセスが良い。しかし折角なのでタクシーで正面玄関から入るほうが気持ちも高まり良いと思われる。やはり高級ホテルのスタッフだけあってとの方も上品で丁寧な対応をして頂ける。一方で大阪ならではの親しみやすい対応をあると感じる。一生の思い出を素晴らしいホテルで開催できる。また付属特典(エターナルナルカード)や、以後記念日などにランチやディナー利用も出来ることを考えると嬉しい。流行よりも自分らしさを大事にしたい方、少人数で大事なゲストに予算を集中させたい方にオススメ。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪の伝統あるホテルです
挙式会場はエレベーターで上の階に上がり、廊下を通った先にあります。廊下には自然光が差し込んでおり、天気が良い日なら綺麗だと思います。人数に合わせて、披露宴会場が決まってくるとのことでした。私たちは見学させていただいた会場は天井が高く、圧迫感が全くない部屋でした。部屋を暗くしたときの蝋燭がとても幻想的で綺麗でした。伝統のあるホテルで大きな披露宴会場ということを考えると妥当なお値段と考えます。本年度中の挙式であれば割引きがあるとのことで、割り引いていただきました。梅田から直結です。少し距離はありますが、雨には濡れませんので、来賓の方はアクセスしやすいと思います。丁寧に詳しく説明してくださいました。案内してくれたときと担当は同じになるわけではないとのことでした。その人のやりたいように対応していただける柔軟性が高いホテルであったと感じました。また、アクセスが良い点も招待客の負担にならず良かったです。金銭面的に許すのであれば、どんなカップルにでも対応できると思います。持ち込み料については確認しておくべきと考えます。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
やってよかったと思えます。
明るいチャペルです。白を基調にした上品な落ち着いた雰囲気です。明るいです。スイートルームで披露宴を行うことができます。高層階なので、大阪湾の景色が一望できます。会場までの動線は木目の美しい廊下を歩き、上品な雰囲気を感じ取れます。当日は隣の部屋も空室にするこだわりで、まわりがうるさい、ということもありません。ベッドルームでの撮影するという事もできます。ただし、大人子供に関わらず、新郎新婦を含めて30人までという人数制約があります。コストはかかります。割引は期待しないでいた方がいいです。そのぶん最高のもてなしが得られます。希望に合わせてプランを組み立ててくれます。最初から希望を出す方がいいでしょう。お肉は美味しいです。大阪駅から雨に濡れずにつけます有名ホテルであり、初めて訪れるかたでも、迷うことはありません。5回ほど打ち合わせを行います。すごく安心感を持てる印象です。こちらが考えてなくてもプランを立ててくれます。会場を友人に伝えた時誰もが「いい場所で挙式するね」と答えてくれます。最高の場所の一つであることは間違い無いです。人数制限は絶対条件なので少人数の開催になります。日曜日については、宿泊も可能です。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の空間で文字通り一生の思い出に残る結婚式を
ホテル併設のチャペルで挙式を行いました。親族を含め、80名ほどの参列でしたが、十分にゆとりのある席配置となりました。オルガン、弦楽器の生演奏がとても豪華で素晴らしい雰囲気の中挙式を行うことができました。ジャケットプレイやキャンドルでの演出なども素敵で思い出に残る挙式となりました。ホテルに入った瞬間からヨーロッパの貴族の素敵なお屋敷の雰囲気があり、友人、歳上の親族、親みんなに非常に好評でした。前撮りをする際もどこをとっても背景が美しく着慣れない豪華なドレスと非常にマッチしていたように思います。コロナ禍であり広い会場に余裕をもってテーブルを配置していただきました。天井が高く、シャンデリアも床の絨毯も高級感があり照明もあいまって大好きな会場でした。リッツブルーを貴重として派手すぎず上品で豪華な披露宴になりました。お花全般はおさえたもののかなりあがりました。映像関係は高価なため一部断念した部分もあります。会場のスクリーンやドレープの飾りは高価ですがお値段以上と感じました。思いつくオプションはつけて見積もりを出しましたが上記のように予想外の出費があるので気になる会場装飾や演出がある場合は細かく聞いておいたほうがいいです。見積もり時に確認していたので値下がりはなかったと思います。和食も選択できましたがフレンチのコース料理を選びました。シェフと話し合いながら季節の旬の食材を盛り込んでいきました。とても美味しく、来てくれた人たちにもとても喜んでもらえました。駅からは少し歩きますが地下を通れるので天気は気になりません。西梅田は街自体がきれいなので会場を出てからもよい気分のまま帰っていただけます。プランナーさんはいつもとても丁寧で毎回気持ちよく相談を進めることができました。次回の相談内容やその例、予算など聞けていればじっくり考えてから望めたかなと思います。お花や写真、映像、音楽など不慣れな私達にしっかりアドバイスしてくださったので不安はありませんでした。特にお花はたくさんのイメージを見せていただきながら相談できたので最終的にお任せしても安心でした。ヨーロッパのお屋敷のような空間での前撮りは大変雰囲気がありました。写真を取ってもらうことは今までにない経験でしたがカメラマンやスタッフの方も親切でいつもの数倍いい写真を撮ってもらうことができました。このヨーロッパのお屋敷のような雰囲気はリッツ・カールトン大阪以外にはないと思います。他の会場もいくつか見に行きましたが、来るだけでテンションの上がる空間というのはここだけのように思いました。詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
感動体験をするならここ!究極のホスピタリティに溢れた会場!
白を基調としたシンプルで清潔感のあるチャペルです。天井高は低めですが、中央に大きなシャンデリアがあり重厚感もあります。祭壇はセンス良く特別なキャンドルやバカラで装飾されています。ホテル挙式には珍しく、チャペル横の小さなガーデンでフラワーシャワーやブーケトスもできます。各会場シャンデリアが印象的で、クラシカルで重厚感のある雰囲気です。参加人数に合わせて会場を広げることもできます。参列者控室にはバーカウンターがあり、専属のバーテンダーがつきます。軽食も準備されるため待ち時間も苦になりません。25周年プランでお見積を出して頂きました。前撮りも含まれた充実した内容をご提示頂いたと思います。それぞれの単価は他会場と比較すると若干高いかもしれません。しかし、スタッフの皆様や館内の雰囲気、お料理、装花のデザイン性等、サービスの質を考慮すれば決して法外な価格設定だとは思いません。特に装花には定評があるようです。「日比谷花壇」「花弘」の2社からプレゼンを受け、好みに合った花屋を選択することができます。決まったメニューはありません。シェフと相談しオリジナルのお料理を作りあげます。申込後にはなりますが、有料で試食も可能です。大阪駅直結でアクセスしやすいです。きめ細やかにご対応くださったプランナー様が申込の決め手でした。「できません」という言葉は一切なく、とにかく親身に話を聞いてくださります。対応が難しい内容は代替案もくださり、レスポンスも早いです。申込までに何度か足を運び難しい質問を沢山しましたが、嫌な顔一つせず真摯にご対応頂きました。プランナー様をはじめとする、スタッフ皆様の温かいおもてなしの精神に触れ、安心して大切な方々をご招待できると確信しました。プランナー様をはじめとする、スタッフ皆様の温かいおもてなしの精神に触れたことが申込の決め手となりました。館内全体が非日常感のある重厚なつくりで、待ち時間ですら楽しめる素敵な空間となっています。クラシカルで重厚感があり落ち着いた雰囲気の会場をお探しの方にぴったりかと思います。事前にお料理や装花の予算感を伝えておくと、参考資料を準備してくださります。詳細を見る (902文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセスが良い洋館ウェディング
洋館の造りで重厚感や高級感があります。案内があまりおいていないので迷いやすくトイレの位置なども少し分かりにくい印象があります。個人的には外からの光がほとんどなく少し天井が低いのが気になるくらいです。シャンデリアなどの装飾品が豪華です。駅から直結で迷うことなく到着できます。時間をかけて丁寧に対応して頂きました。質問にも一つずつ適切に返答いただきありがたかったです。希望日程・時間で人数が収容できる部屋に空きがあったこと。ホスピタリティの面では評価が高いとお聞きしているので楽しみです。高級感、きちんと感がある式をしたいカップルにおすすめです。中の造りがわかりにくいので、動線の把握をしておくとスムーズかと思います。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感と非日常感あふれる素敵なホテル
リッツカールトンならではの上品で上質な感じの挙式会場でした。白が基調なとても素敵な空間でした。オルガンとバイオリンの生演奏もあります。天井が高いため狭さを感じることもなく、オルガンの音色か響いて素敵でした。外のガーデンにも繋がっているのがいいなと思いました。ホテルらしく、他の式場よりも披露宴会場が多くあります。100名規模のお部屋や、10名ほどのお部屋もありました。窓のない部屋もありますが光の演出ができるとのことで魅力に感じました。絨毯や椅子などリッツカールトンらしい高級感があります。リッツカールトンならではのスイートルームを披露宴会場として貸し切りで使用するプランがあります。リッツカールトンのスイートルームのお部屋を楽しめるだけでもとても魅力的です。梅田の景色が一望でき大阪らしさを味わえます。室内にあるピアノやベッド、キッチンなども使用してよいそうです。ゲストにもきっと喜んでもらえると感じました。試食はありませんでしたが、こちらのフランス料理のレストランで食事をしたことがあり、とても美味しかったのでお料理は間違いないと思います。大阪駅からは地下を歩いて行けば雨に濡れることもなくたどり着けて便利です。遠方からのゲストにもアクセスがいいのが魅力です。さすがのリッツカールトン、担当してくださった方はとても丁寧に案内してくださいました。リッツカールトンならではの高級感、非日常感、館内の全てが上質でとても素敵です。絨毯、飾られている絵画や家具、ホテルの中はどこでも素敵な写真が撮れます。スイートルームでアットホームに会食中心の披露宴ができます。親族や大切な友人のみで考えている方におすすめと思います。詳細を見る (706文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
五つ星ホテルで最高のおもてなしを
装飾品、高い天井と高級感の溢れる会場です。来客される方も、わくわくする会場です。天井が高く、迫力があります。ゲストにも強く印象に残る会場です。式場のコーディネートを考えるのが楽しみです。シェフとオリジナルメニューを考えるのが楽しみです。ゲストに喜んでもらいたいです。電車から降りて徒歩です。車でも来館できます。しっかりお話を聞いて頂き、私たちのペースで接客を受けることができました。リッツカールトンに訪れるだけで、ワクワクします。どこの場所素敵ですので、ゲストに最高な思い出を作っていただけると思います。五つ星ホテルのホスピタリティを期待しています。また、準備中の会場を見学したのですが、お皿の位置をロープを使いセッティングしており、丁寧さ、見えないところまで、気を配っていることに感動しました。一生に一度きっりの結婚式にぴったりの思い出ができる会場です。素敵なホテルで、お姫様気分を一日味わえます。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
全てがハイクオリティ!最高の結婚式になること間違いなし!
キャンドルは一点もの(リッツカールトン大阪のためだけに作られたもの)、インテリアのグラスもバカラと、細やかな部分まで非常に気遣いが行き届いている。自然光と照明のバランスが取れており、新婦のドレスが主役となるように配置されている。天井が高く、全体としても余裕をもった広さ。クロスの種類やお花の種類が豊富で、ひとつの会場であっても全く違う雰囲気を出すことができる。厳かな雰囲気に限らず、ガーデン形式の披露宴会場もあり、極限まで自分のイメージに合う披露宴にすることができると感じた。大阪の主要駅にあり、遠方からの交通アクセスも問題ない。地下道を通ることで悪天候でも濡れずにたどり着くことができる。口調、立ち振る舞い等、とてもハイクラスのサービスを受けることができる。格式の高い披露宴を行うことができる。細かい部分までオリジナルの披露宴を希望してる場合には最適。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質で格式高いウェディング
ホテルの雰囲気は知っていましたが、会場もクラシカルで高級感があり素敵です。披露宴会場は何種類かあり、会場ごとに雰囲気が異なります。人数に合わせて選択することができます。試食していません。大阪駅から徒歩圏内にあり便利な立地です。あらゆる相談に親身になってくださいました。遠方からの会場見学でしたが、的確でとてもスムーズな説明をしてくださいました。式場・ホテルなど様々な式場見学に伺いましたが、ザ・リッツ・カールトンのプランナーさんが1番素敵だと感じました。格式高い雰囲気でプランナーさんやスタッフさんの応対がよく、とても安心できます。ラグジュアリーな結婚式・披露宴をされたい方達にぴったりの式場だと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オシャレで写真に映える式場です
雰囲気がとてもよく、装飾がバカラのグラスやオリジナルのキャンドルだったりと細部までこだわっていて素敵でした。とにかく広く、新郎新婦が横並びで歩けそうだったので、演出の幅が広がりそうです。ブランド力でお高めですが、その価値はある場所だと思います。シェフと相談しながら決めれるようで楽しみです。アクセスは抜群です。駅と繋がっているので、雨でも濡れずに式に参列できます。長時間にわたり、丁寧にご案内いただき本当に感謝です。当日の動線などが気になっていたので、不安を解消していただき、安心しました。お花やドレスのプランも詳しく説明いただきイメージが湧きました。圧倒的なブランド力と生涯に渡り、思い出に残る結婚式場ができると思ったからです。施設の充実度は安心です。ラグジュアリーで、豪華な結婚式がしたいカップルにおすすめです。予算感を両親と相談したり、延期等になってしまった時のことなどを確認しておくのがおススメです。イメージ通りのラグジュアリーホテルで、まるで海外にいるような気分でした。式場への持ち込みがngの結婚式場が多い中、こちらのホテルでは寛大に受け入れてくださり、オリジナルの挙式ができそうで楽しみです。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
館内どこも素敵
クラッシックな雰囲気のチャペルが素敵でした。チャペル内の装花も生花でした。チャペル天井のシャンデリアも煌びやかで素敵です。チャペルの近くには、屋外に鐘があり、そこでフラワーシャワーができるそうです。少人数向けの会場を見せていただきましたが、こちらもクラッシックなヨーロピアン風のつくりで雰囲気がありました。少し歩きますが大阪駅から地下を通って会場まで行ける点がいいなと思いました。夏の暑い日や雨の日も濡れずに会場まで行くことができます。ホテル館内のどこを切り取ってもすてきな雰囲気なので、どこでもフォトスポットになるようでした。フォトプランでは、フォトスポット撮影何時間までというプランだそうで何か所までという制限がないのがいいなと思いました。写真をたくさん残したいカップルにもオススメです。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
オシャレで格式高いホテルウェディング
自然光がとても素敵にチャペルを照らすような雰囲気を感じました。生演奏もしてもらえるそうです。天気が良ければ挙式会場のすぐ隣の外で鐘を鳴らしたりフラワーシャワーもすることができるみたいです。天井が高くシャンデリアもとても可愛らしく素敵で、厳かな雰囲気がありました。会場もとても広く感じました。プロジェクションマッピングもできるようです。感染対策のため円卓の場合は参列者は6人まで、パーテーションも1人ずつ設置しているようで安心できると思いました。大阪・梅田駅から直結で、地下道を通ればホテルに行くまで外に出なくても良いので天気の心配をする必要がないのが良いなと思いました。担当してくださった方が優しく、見積もりを提示された時も予算を削れるところなどを教えてくださってとても参考になりました。格式の高い結婚式ができると思います。参列者も間違いなく満足されると思います。予算は高めだと思った方が良いですが、ホテル内全体的にオシャレで素敵な雰囲気です。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
重厚感のあるゴージャスな式場、スタッフの教育も素晴らしい。
白を基調としており、キャンドルが置かれるなどシンプルなデザインでした。少し挙式会場は狭いように感じました。ですが80人ほどは入れるようになっているとのこと。挙式会場からガーデンに出れる仕様となっておりフラワーシャワーができるところが私自身の良いポイントでした。ザ•ホテル結婚式のイメージにぴったりでした。ヨーロピアンで重厚感のある雰囲気でとても素敵です。天井が高くシャンデリアなど細かな装飾もありゴージャスでした。窓がないため、天候を気にすることなく披露宴を行えるのも良い点だと思います。25周年記念のプランでの契約であったため、特典は比較的多かったと思います。ただ、他のホテルに比べると料金は高いように感じました。梅田から地下を通って行けるのでアクセスは問題ないかと思います。リッツは西梅田になるので、駅から10分ほど歩きます。スタッフ印象は素晴らしく良かったです。打ち合わせも無駄な時間がなくスムーズに進行いただき、要望も話しやすい雰囲気を作っていただけました。昔からリッツカールトンの雰囲気が好きで、結婚式を挙げるならリッツがいいなと思っておりました。ホテルスタッフの教育が素晴らしく、ホスピタリティにあふれていたため、安心して親族や友人を招待できると感じました。見積もりの内容と金額は確認すべきポイントです。自身がしたいこと(前撮りやドレス、お花)が見積もりにしっかり入っているかは必ず確認してください!詳細を見る (606文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親身であり非常に豪華な結婚式
チャペルはコンパクトですが、高級感が溢れておりラグジュアリーな印象でした。他の式場と比して群を抜いてカーペットやシャンデリアなど装飾が素敵でした。装花も豪華で見惚れてしまいました。テーブルコーディネート次第で雰囲気を大きく変えることができると思います。今年が創業20周年らしく割引プランが適応となったため通常よりは安く見積もりが出ましたがそれでも他の式場よりは高めの設定と思われます。試食はしておりませんが、高級ホテルのレストランなのでハズレはないと思います。西梅田駅から直結であり、ほとんど雨に濡れず来れます。大阪キタで探していたので理想の立地でした。スタッフの方々の対応は非常に良かったです。結婚式を挙げるにおいてのこちらの悩みを親身に聞いてくださいました。元々ホテルで結婚式を挙げたいと考えており、いくつかホテル結婚式場を見学しましたがやはりリッツカールトンが一番惚れてしまいました。20周年プランですこし安くできたのも決め手です。子連れ婚や片親婚など例外の結婚式となることをお伝えしたところ親身に聞いてくださりました。ラグジュアリー感、高級感溢れる結婚式がしたい方には理想的な式場かと思います。最初の見積もりの内容詳細を詳しく聞くことをおすすめします。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
大好きな雰囲気の一流ホテルでの結婚式
英国貴族の邸宅をイメージした高級ホテルというだけあって、ヨーロピアン・クラシカル・ラグジュアリーな雰囲気がお好みの方は、だんとつで気に入ると思います。披露宴会場は、大人数入れる大きな披露宴会場からスイートルームまで、各人の需要に合った会場を選べると思います。雰囲気も、ラグジュアリーな少し暗めの会場から、スイートルームですと自然光が入って明るいところまで様々です。コストパフォーマンスは決して良いとはいえないですが、このリッツカールトンブランド・雰囲気・サービスなどトータルで考えると妥当だと思います。各路線の梅田駅(大阪駅)どこからでも徒歩で行けるところにあるので、アクセスは良いです。とはいえ、大阪駅のようなガヤガヤしたところからは少し離れてるので、落ち着いていて良いです。まだ下見の段階なのでプランナーさんはついていないのですが、リッツカールトン大阪のスタッフさんは皆さん気持ちのいい接客をして下さるので、信頼してます。下見の際に対応してくださった方も、明るく丁寧で話しやすかったです。とにかく、王道のラグジュアリーな結婚式がしたかったので、他の会場に追随を許さない、この会場に決めました。料理も、ホテル内のフレンチの現役シェフ監修オリジナルメニューを選べる(自分たちで打ち合わせしながら食材・盛り付けも考えられる)ので、味は間違いないと感じました。とにかく、伝統的・ラグジュアリーな結婚式がしたい人にオススメだと思います。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
安心して結婚式を挙げられる大阪でナンバー1のホテル
挙式会場は80人参列できるほどの大きさがあり、またパイプオルガンがあってとても厳かな雰囲気です。参列席は木の長椅子ですが、クッションが敷かれており座っていても硬さを感じにくくとても快適です。生演奏もしてもらえます。挙式上から外に出ることができ、そこでブーケトスやフラワーシャワー、集合写真などを撮ることができます。ホテルウエディングではなかなか外に出られるところが少ない中、リッツカールトン大阪では外でブーケトスなどができると聞いてここにしようと思いました。外のスペースには鐘も用意されており、鐘が鳴り響く中、フラワーシャワーの花道を歩いていくことができ、参列者の顔もよく見ることができ、参列者からもよく自分達の姿を見れます。とても写真映えもします!天井が非常に高く、照明やお花の装飾などのアレンジの種類が多かったです。プロジェクションマッピングもあり、とても豪華な結婚式にもできるようでした。後ろのカーテンなども自身で形などを決めることができました。窓のある披露宴会場と窓のない披露宴会場があり、窓のない披露宴会場では天候を気にせず、開催することができるし、窓があれば大阪市内のきれいな景色に囲まれて披露宴をあげることができます。会場の広さもしきりで人数にあわせて調整できます。机にはパーテションをしくことがてき、感染対策もばっちりとできます。テーブル、椅子の色もさまざまな色があり自分たちの希望にそったものを選ぶことができ、色で披露宴の雰囲気を大きくかえることもできます。大阪駅から直通で雨にも濡れることなく歩いて行けます。遠方からの友人も大阪駅ならば阪急、地下鉄、jr、阪神、もちろんバス、タクシーなどもあるので安心して呼ぶことができます。自分たちはもちろん参列者も駐車場は無料で使えるのもいいところです。夜は大阪市内の夜景も綺麗で結婚式の後に宿泊するとその景色を見れます。また、大阪駅なので、毎年記念日にディナーなどを楽しむこともできます。近くに阪急百貨店などもあり、買い物ついでに夜ご飯を食べる機会とかも多いように思います。参列者の方々も結婚式前や結婚式後に寄って帰るお店や、カフェなども多く、早く着きすぎたりした場合などに時間をつぶす場所等には全く困ることがないです。ホテルウエディングで外に出てブーケトスが可能。今年はリッツカールトン大阪が25周年で、その特別プランが使える。予算は高めと思っておいた方が良いです。その分、料理、スタッフの対応はピカイチです。詳細を見る (1036文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スイートルームウェディングをするなら
リッツカールトンのスイートということもあり、フロントから部屋まで全てが豪華スイートルームウェディングを目的としているので、コストがかかるのは承知の上でしたが、年内挙式での割引があり、想像より割安でした。試食等はしていませんが、リッツカールトンなので、特に心配していませんjr大阪駅からは少し歩きますが、地下街も改装されて雨に濡れることも迷うこともないですプランナー含めスタッフの方が丁寧で安心して、準備が行えると思います。招待客への対応も不安がありません。前撮りもさまざまな場所で行えるとのことです。特にバーは雰囲気があり、ここで是非撮影したいと思いました。友人のみの少人数ウェディングを行なうのであれば、自由度が高いものが行えると思います詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
誰もが憧れる最高の式場
チャペルはコンパクトながらも高級感があり、一つ一つの調度品がクラシカルで特別な雰囲気を感じました。まず高級な絨毯に目を引かれました。小規模の披露宴予定ですが、スペースもちょうど良かったです。細かいニーズに対応出来るようなので好印象でした。試食は残念ながらありませんでした。大阪駅直結で地下を歩けば天候の心配も無いので安心出来ます。所作、言葉使いがとても丁寧で好印象でした。それぞれの空間にとても清潔感があり、どのスペースにいても満足感に浸れます。特徴的なのが、ザ・リッツ・カールトンならではの美しい絵画が廊下に展示され、まるで美術館の様でした。とにかくラグジュアリー感を大切にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的なホテルでのウェディングで心躍ります
清潔感があり綺麗昔ながらの伝統的なイメージバージンロードはそんなに長くない会場が広くホテルウェディングらしい高級感がある装花や飾りつけによって色んな雰囲気に変化する高級ホテルであり費用は高額であるものの、できる限り要望に沿った値段で検討してくれるまだ食事をしていないため分からない大阪駅から近く交通の便が良い遠方からの参列者でもわかりやすい要望を熱心に聞いてくれるマタニティウェディングでもスタッフの方の対応や配慮が行き届いていて安心感がある高級ホテルでのウェディングで参列者が喜んでくれる高級ホテルであるため他のホテルや結婚式場に比べ高額、そのため細かく値段設定し要望を伝える重厚感やロイヤル、クラシカルがお好きなカップル詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ818人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【旬の食材★ランチビュッフェペアチケット付】ブライダル相談会
【期間限定のランチビュッフェが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、ランチビュッフェペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1012日
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 10:30
- 他時間あり
現地開催ドレス選びに役立つ★話題のパーソナルカラー診断体験ブース
パーソナルカラー診断を受けることで、本来の自分の魅力をさらに引き立てるきっかけを得られます。自身に似合うドレスを見つけたり、肌をキレイに魅せたり、自分をより華やかな印象に魅せられるでしょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6343-0360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新郎新婦様の挙式当日のご宿泊をプレゼント
*30名様以上のご婚礼が対象です。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン大阪(ザリッツカールトンオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神梅田駅・地下鉄四ツ橋西梅田駅より徒歩にて約5分、JR大阪駅桜橋出口より徒歩にて約7分。 関西国際空港、大阪空港をご利用の場合は空港バスターミナルより歩いてすぐの距離にございます |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6343-0360 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 130台但し、ご宿泊の場合は有料となります |
送迎 | なしご希望がある場合、個別にご手配させて頂きます |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 屋上庭園に隣接した独立型のチャペル。豪華なシャンデリアが輝き 挙式料には、牧師様、聖歌隊2名、ファゴット生演奏が含まれています。 人前式はチャペル、披露宴会場共にご案内可能でございます。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご相談ください |
二次会利用 | 利用可能ご婚礼ご利用の場合、「セカンドパーティプラン」通常¥10,000/1人(税金・サービス料込)が、¥8,500/1人(税金・サービス料込)になります |
おすすめ ポイント | ベビーベッド、おむつ替え用ベビーベッド、キッズチェア、車椅子貸与、車椅子用お手洗い、授乳室(事前にホテル問合わせ)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。※有料 |
おすすめポイント | シェフと打ち合わせをしてのオリジナルメニューのご案内が可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
