
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
上質な高級感あふれる御もてなし
品の良いチャペルで、とても落ち着いた優雅さを感じました。聖歌隊の歌声が素晴らしく、荘厳な気持ちになり感動しました。とにかく、素晴らしいの一言に尽きる披露宴だったと思います。主役の二人の幸せそうな姿も見えやすく、親族が集まっている席だった事もあって緊張することもなく、リラックスして披露宴を十分に楽しめました。全体的に、一流ホテルの上質な高級感に包まれている演出で、良かったと思います。お料理が美味しいという情報を小耳に挟んでいましたので、相当楽しみにしていたのですが予想以上で大満足でした。最寄り駅が大阪の中心の梅田駅ですから、土地勘の無い人にも大変わかりやすく便利です。配膳が丁度良いくらいのテンポで進み、ドリンクのサービスも気が利いていてスマートでした。気を使わせない気配りで、さすがに一流ホテルは違うなと心がホッコリ和みました。化粧室が広く、とにかく綺麗でした。女性にとっては、本当に嬉しいサービスです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
サービスの高さ、ラグジュアリーさを求めるならリッツがベスト
こぢんまりとチャペルで、アットホーム感じ。どこをとっても、ラグジュアリーさが感じられ、ゆったりとした気分で参列できます。披露宴会場はスイートルームを使っていました。リッツのスイートルームに入れる事も珍しくていい体験ですし、新郎新婦との距離の近さがいい感じ♪お料理ももちろん、前菜もスープも・・・全てが一流の味。舌の肥えたゲストを招待するにはうってつけかと思います。サーブも粗相のない、完璧なものでした。梅田にあり、駅からは地下道で繋がってるため、雨でも着物でも大丈夫です。リッツカールトンのサービスは、とにかくベストオブサービス。ゲストへも細かい気遣いに溢れるものでした。二次会としても利用し、その二次会の幹事をしました。直接会場側ともやり取りをしましたがいつもスムーズでした。二次会のゲストへの対応も、とても丁寧でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
リッチな気分になれる式場です
挙式会場はこじんまりとしていて清潔感があります。聖歌隊の生歌も重厚感がありチャペルの外でブーケトスなどができます。披露宴会場は100名ほどが入る会場に70名招待したのでテーブルの間が広くとれました。他にも100名以上入る会場もあり、様々な人数に対応できると思います。料理には予算を使いましたが、お花や引き出物などはほぼ持ち込みをして節約をしました。プロフィールビデオやエンドロールも自分たちで作成しました。こちらの式場に決めたのはお料理が大変美味しく招待客にも喜んでいただけると思ったからです。コースのメニューも自分たちで色々と決めることができ、少し予算オーバーになりましたが皆様に料理が美味しかったと言われました。西梅田駅から少し離れているので、足の悪い方には申し訳ないと思いましたが地下道を通ってホテルに行けるため雨の心配をしなくてよかったのはいい点です。スタッフの皆様はどなたも丁寧に対応してくださり打ち合わせに行くのも楽しみでした。装花は一番ランクの低いものをしましたが十分でした。ドレスは提携の衣装屋さんでお安くレンタルできました。なんといってもホテル自体に重厚感があります。また挙式当日の宿泊、一年後の記念日ディナーなど普段なかなか行けないホテルなのでお得感がありました。最初はリッツで式なんて高くなるだろうと思っていたのですが、余興なし、カメラマン持ち込みなど持ち込みで安くできるものは徹底しました。招待客の楽しみは料理だろうと思っていたのでそこだけは妥協しないで少しランクを上げました。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/11/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
格式のある結婚式
披露宴は1番大きい豪華な会場でした。ただそれほど印象に残る感じではありませんでした。バイオリン奏者と一緒に入場する演出がありましたが感じが良かったです。ただバイオリンのかたに目がいきます。あの名高いラペのフレンチ!!と思ってすごく期待しましたが思ったより普通です。見た目も凝っているわけではなく…あとは冷めて料理がでてきたので残念でした。立地は悪くないです。少し歩きますが。これは流石一流で気がきいていました。サービスは流石一流ですし、格式があります。また前撮りの写真をみせてもらいましたがすごく絵になります!!絶対に前撮りするべきです!ただ値段も超一流のようです。たぶん期待しすぎました。しすぎたぶん思ったより普通かなと思ってしまいましたが悪いわけではないです!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一流ホテルの満足感があります
挙式会場は、ウッディーな雰囲気でとても可愛らしい印象でした。白い石タイルがとても光沢感があって、式場内は明るく、華やかでした。ホテルですが、式場外がガーデンになっており、フラワーシャワーができるのも良かったです。披露宴会場は、一番収容人数がある会場が残念ながら窓のある会場ではなかったのですが、とても天井が高く、開放感がありました。テーブルや椅子などのインテリアも、とても重厚感があり、リッツカールトンの品格を感じました。たくさん会場があり、テイストもそれぞれ異なります。大阪駅、梅田駅から徒歩10分くらいなので、好立地だと思います。有名ホテルなので道に迷うこともなさそうです。二次会も、ホテル以外のレストランなどか周囲にたくさんあるため便利だと思いました。小さな子供の託児ができるそうです。ゲストの方々に、最高のホスピタリティーをというのが条件でしたので、こちらのホテルは理想でした。招待人数と、披露宴会場に窓があるというのがもう一つの条件だった為、残念ながら最終決定はしませんでしたが、とても良い式場、会場だと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
予算さえあれば最高の会場。参加者にも満足して貰えるはず。
高級ホテルだけあり、かなり充実しています。ホテル自体も、既に最新のホテルではないものの、非常にしっかりとした作りでメインテナンスもしっかりしていると思われ、全体がヨーロッパの高級邸宅のようなクラシックな雰囲気です。披露宴会場についてはあまり比較する目を持ってはいませんが、安っぽさやけばけばしい派手さは無く、品の良い高級感があったと思います。男性参列者の目から見ると、単なる「女の子好み」ではない「本物」という印象でした。「披露宴の食事は不味いものだ」という世間一般の常識(?)をくつがえすだけの美味しさはあったと思います。もちろん、しっかりとしたレストランで通常営業時に食べる料理とは異なりますが、たくさんの参加者に同時に提供するという制約の下では、十分に良くやっていたと思います。梅田地域なので、関西一円から参加しやすい場所だと思います。その他の地域からも、伊丹・関西空港や新大阪駅からのアクセスも良いため、便利でしょう。ただし、駅からホテルへの距離はさほど遠くはないものの、慣れていないとややわかりにくい位置・ルートなので、案内のしかたには注意を払った方が良いかもしれません。スタッフは、さすがリッツ・カールトンだなぁと感じさせるサービスだったように思います。きちんと訓練されていて、折り目正しく失礼の無い対応でありながら、こちらに居心地の悪さを感じさせないだけの丁寧さや親しみも感じさせてくれました。こちらの質問や要望にも、的確かつスピーディに、こちらの意図を踏まえて対応してくれました。プランナーについては、直接接していないのでわかりません。参加者が集まりやすく、参加者に対してスタッフが万全のサービスを提供してくれる事を重視するなら、この会場は関西で最有力候補になるかと思います(ただし、皆が車で来るような場合は駐車場がどうなるかはわかりません。酒も出るので車の人は多くないとは思いますが。)たぶん料金も高いのでしょうが、ここでの「本物の高品質感」は、他ではなかなか得られないかもしれません。新婦の話によれば、新婦の友人が以前この会場で挙式した際にスタッフのコンサルティングの丁寧さに満足したと聞いたので同じくここを選んだとの事で、今回の新婦本人もやはりスタッフにとことん相談に乗ってもらい様々な要望を叶えてもらい、大いに満足したとの事でした。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
聖なるホワイトチャペル!
挙式チャペルは一言で表現すると、聖なるホワイトチャペル!単に白いだけでなく、壁面や天井などに、ヨーロッパの建築デザインのようなものを感じさせるつくりであり、単調ではなくて非日常的な感じがあって素敵でしたね。広い広い宴会場では、余興がダイナミックかつ動きのあるものだったにも関わらず、近いテーブルの人もゆったりと寛げる距離感がありました。よくあるのは余興のスペースに近いテーブルの人が、会社関係の人だったりして、ちょっと居心地悪そうにしている場合ですが、こちらの会場はその心配は皆無です。大阪駅や梅田駅の駅前からは、目の前ではないですが見えて、迷わずいけました。高級なホテルにふさわしいきびきびした対応、最高レベルの接客応対であったと思います。ロビーで少し迷っていると、かけつけてきてくれて、案内してくれました。ヨーロッパの建築デザインが施された白いチャペルのムードのよさがおすすめです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスで親切!選ぶならリッツカールトン!!
【披露宴会場について】会場はとにかくレトロというのかクラシックというのか?リッツカールトン自体が重い重厚感のあるホテルなので、気持ちも高ぶり、お姫様気分を味わえました。たまたま平日だったので、フロアーも貸切で、参列の方が迷子になることもなくゆったりとすごしてもらうことが出来ました。ライトなども希望どおりの明るさにしてもらうことが出来たので、イメージしてたそのものを演出してもらうことが出来ました。テーブルや、いすの数も多くなく、少なくもなく、希望していた間隔にもしてもらえたので、ドレスを着てても移動に引っかかったり、座ってる人に移動してもらったりすることもなく、自由に動き回ることが出来ました。いろんな式場への参列もありましたが、自分自身が主役というのもありますが、とてもいい感じだったので花嫁にとってはオススメです。満足しています。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせのときから当日の担当のチーフの希望を出していたのですが、まさにその通りの雰囲気のチーフが担当してくださり、それだけでも良かったのですが、入場のときにいっしょに手拍子してくださったり、新郎新婦ともに大変気遣いをしてくださり、こんなに親切なチーフがいるのか?と思うほど、とてもいい方に当たりました。申し込みが直近だったにもかかわらず、担当の方はいろいろと教えてくださり、協力もしてくださり、さらにはお手伝いもたくさんしてくださったので、準備が多い花嫁としては大変助かりました。どうしても新郎の家族との打ち合わせは花嫁にとっては居心地の悪いものなのですが、それも気づいて分かってくださり、本当にこうするべきだ!というのを汲んでお互いが嫌な気分になることなく、打ち合わせすることが出来ました。約束をしていないときに突然伺っても他の担当の方でも話が通じたのでとても助かりました。【料理について】とにかくおいしかったです。ブッフェスタイルにしたんですが、出てくるタイミングや引くタイミング、新郎新婦への配慮もあり、おいしくいただけました。親戚がお肉のお店をしてるので、当日に持ち込み料理をして出してもらうことも出来、お友達はもちろん、家族も喜んで食べてもらうことが出来ました。予算上あまり上のレベルの料理にすることが出来なかったのですが、それでも充分満足できて、おいしいものをいただくことができ、さすがだなぁと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し距離がありますが、大阪駅から雨にぬれることもなく、地下でつながっているので、どこから来る方でも便利に利用してもらえたと思います。【コストについて】挙式はせずに、当日の午前に家族だけの食事会兼顔合わせをし、夕方から2次会的な披露宴をしました。招待ではなく、会費制にしたので、それに合わせての予算でいろいろ考えました。【結婚式の内容について】ウェルカムボードに前撮りした写真のポスターを飾りました。テーブルのお花は核テーブルの方(こちらで事前に選んだ)に持ち帰って頂きました。ドレスは持ち込み、ヘアセットメイクもお友達にしてもらったので、部屋を確保しての準備となりました。【この式場のおすすめポイント】子ども連れの方も多かったので飲み物のジュースが絶品においしい!場所が分かりやすいので遠方からこられた方でも来やすい。とにかく、スタッフが親切丁寧。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分のイメージしている式をきちんと伝えることで、どういう風にすればいいのかを的確に教えてくださいます。直近だったにもかかわらず親身になって相談してくださり、安心して任せることが出来ます。予算さえ合えば、どこよりもこちらの思いを汲んでくれる式場だと思います。詳細を見る (1549文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ホテルが一番
格式高く伝統を感じる流石に一流ホテルだと思う料理やスタッフの雰囲気も一流ならではで、一生に一度の記念には、ピッタリなだと思う。新婦の部屋や、客間もサービスが行き届いている。安心して任せられると思う。何より、このホテルで式を挙げられるのは、ステータスだと思う。料金はそれなりにするが、それだけの価値はあると思う。華やかで綺麗で重厚で格式高い列席者にも失礼無く、問題無く満足してもらえると思う。常にサービスが行き届いている。スタッフも洗練されている。自慢出来る披露宴になりそうだと思う。立席より着席の方が、年齢を問わず利用出来て良いと思う。電車、バス、車どれでも便利目的地を間違うことも無い。タクシーがおすすめ。流石に一流ホテルならでは素晴らしいと思う。控え室、客室はホテルだけあって充実している。サービス、接客においても無駄が無く、洗練されている。安心して任せられるのが一番だと思う。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 38歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
楽しく挙式できました。
チャペルまでの廊下に自然光が差し込みキレイだった。エレベーターで移動でき、参列者にも負担が少なかった。チャペルの雰囲気もよかった。スイートルームを会場として使用した為、窓からの眺めが良く好評だった。また洗面所等も室内にあるので便利だった。少人数だったがアットホームな雰囲気を演出できよかった。生花を減らして節約しました。とても美味しかった。新婦の食事を食べやすいようにしてくれていたのが嬉しかった。梅田駅なのでわかりやすかった。空港バスの乗り場も近く遠方からの参列者にも便利だった。プランナーさんはいろいろ親身になって計画してくださって準備が楽しかった。しかし当日のスタッフが残念だった。友人のサプライズを伝えてしまったり、参列者に不愉快な思いをさせてしまったりした。もう少し連携してくれていればと思っている。参列者に宿泊してもらったら、ホテルの従業員の方がお祝いの言葉を言ってくれたようで嬉しかったそう。とくになし。前撮りのときにホテルの様々な箇所で撮影できたのがとても楽しかった。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列者にとって、とてもリッチな気分になれる
控室からリッチで、会場はとても重厚感があり、非現実的な場所でした。全てにおいて美味しかった。特にメインの肉料理に関しては、絶妙な焼き加減でレア過ぎず、焼きすぎずで、他ではなかなか食べれない味だった。阪急梅田駅から徒歩10分程度、JR大阪駅から徒歩5分程度、阪神梅田駅から8分程度、御堂筋線梅田駅から徒歩8分程度といった、どの路線からも10分圏内。梅田の中心にあるので立地的には最高な場所。丁寧で気配りのあるスタッフばかりで、気持ちよく披露宴を過ごすことが出来ました。控室のリッチ感がすごかった。飲み物も種類がたくさんあり、のんびりと過ごすことができた。主賓の挨拶を頼まれて緊張していたが、スタッフが打合せの際、詳しく段取り等を教えてもらい、無事に終えることができた。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすがです
友人の式、披露宴に出席しました。チャペルの雰囲気もとてもよく、参列するだけで自分もここであげたいと思えました。披露宴会場はライティングも絶妙で落ち着いた中にも映画の世界に入っているようでした。新郎新婦のニーズが色々な所に反映されていてウェルカムボードは手づくリ感もあり、入口から楽しむことができました。至る所に工夫がされていました。料理はやはりどれも美味しくて式場にありがちなものではなく、有名料理店に食べに行っているみたいでした。サービスをしてくれる方々は品もあり、細やかな気づかいもあってだれもが気持ちよく過ごすことができました。写真も、気軽に撮ってもらえました。全てにおいて満点の式場だと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/05/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高いだけの価値がある!
部屋が広くて天井が高い。隅々まで雰囲気がよく、とても清潔感があり綺麗でした。豪華ですが、居心地も良くとても気分がよかったです。トイレもとても綺麗で、設備に不満点はありませんでした。テーブルやイス、テーブルクロス、花飾りなど統一感があり、雰囲気もとても良かったです。空調も全く気にならなかったので、調度良い具合だったんでしょうね。洋食でのコースでしたが、事前の要望により和食への変更や、好き嫌いにも配慮してメニューを、変えていたため、とても良かったです。梅田から徒歩でも行けますし、送迎もあったため全員スムーズに集まっていたと思います。飲まない人は車でも来れる環境がとても良かったと思います。気配りがとてもできていて、楽しい食事が出来ました。お年寄りや子供連れへの配慮、遠方からの招待客にもきめ細やかな配慮が必要と思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式高い最高のサービス!!!
とっても高級感溢れる雰囲気で、それでいてホテル内も静かで、お料理も大変美味しくいただけました。化粧室もとっても素敵で、掃除も行きとどいており、抜かりがないというのはこの事だと思います!披露宴の会場内は、とっても広々としていました。開放感に溢れる披露宴会場で、友人として参加したのですが、高砂席もちょうどいい距離で、近くもなく遠くもなく、という距離だったので、それはリッツカールトン側の演出なんだなぁとさすがリッツカールトンだなと思いました。アクセスは、大阪駅からいくと少し、距離はあると思います。歩いていくにはちょっと遠い気もしますね。私は友人何人かでタクシーを利用しましたよ。タクシーだと、多分5分位でつくのではないでしょうか?式に参列する格好ですので、ガツガツ歩くよりは、スマートにタクシーに乗った方が賢いかもしれませんね。化粧室は特に綺麗でした!まるでホテルの中の一室みたいな所もあったりして、そこで着替えたりもできる場所もあったと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすが高級ホテル
絨毯から待合室の調度品まで、落ち着いたものでありながら質が高く、上質な空間だった。挙式会場についても、伝統的な教会スタイルとなっていて、格式の高さが伺えた。目新しさや凝ったものはなかったが、会場の雰囲気や料理のセンスは、やはり高級ホテルならではだなと思わせるものだった。大阪駅から徒歩5分程度であるが、ホテルが横に長いこともあり、いかんせん入り口がどこにあるのかわかりにくかった。ここだけが唯一ネックだったポイントといえる。若い人が来てもさして感動するところはないかもしれないが、年配の人が見れば「さすがリッツカールトン」と唸る、上質な部分が随所にあります。個人的には、引菓子でいただいたバウムクーヘンがとてもおいしかったのが印象的でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
接客が完璧
高級感を求めてホテル挙式に決定しました。有名な所だけあって、スタッフの心遣いが伝わってくる、素敵な場所でした。食事が試食できるのも大きなポイントの1つで、問題ないおいしさでした。コスト部分が少しひっかかる部分ではありましたが、まぁ、場所柄などを考えるとこんなもんでしょう!と納得できる価格です。色々見て回りましたが、リッツにして良かったです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/12/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
従姉妹の結婚式に参列しました。もともと大好きなホテルで...
従姉妹の結婚式に参列しました。もともと大好きなホテルで楽しみでしたが、期待どおりの挙式でした。【挙式会場】このレベルでは当たり前なのかもしれませんが、すべて生花で、パイプオルガンの生演奏や聖歌隊などひとつひとつがしっかりと素晴らしいものでした。【披露宴会場】ウエイティングルームまで素敵で、ライトダウンされた落ち着ける場所でした。ちなみに弟は、移動を促されるまでそこが式場だと思っていたようですw50人ほどの式だったためそれほど広くはない式場を使用していたようですが、やはりシックで素敵な空間でした。【料理】従姉妹が気に入らなかったメニューは変更もしてもらったそうで、さすがに豪華で美味しいお料理でした。スタンダードすぎるキライはありますが、結婚式場ならばこうだろうなと、不満はありません。【スタッフ】挙式前に喫茶でお茶をしていた時、母がカメラを忘れてきたことに気がつき困っていたところ、それを聞いた喫茶の店員さんが、よろしければ…と自分のカメラを貸してくださったそうです。素晴らしいスタッフさんのご好意もさることながら、そういう土壌のあるホテルなんだろうなと、驚き喜びました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテル自体がとにかく素晴らしい。木造の飴色空間が、それだけでもうウットリです。「超一流ホテルでの挙式」から期待することに、肩透かしは何一つなく、それは素晴らしいものでした。【こんなカップルにオススメ!】わかりやすい派手ではなく、落ち着いた素晴らしさを希望される趣味の良い方にオススメだと思います。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
新婦の従兄として出席しました。スピーチも行いました。挙...
新婦の従兄として出席しました。スピーチも行いました。挙式会場は過去にも、列席したこともありますが、雰囲気のよいホテルですが、挙式会場(教会風)は、普通としか言いようがないです。ホテルが、迷路のようになっていて、初めての人は、会場にたどり着くのにとても苦労すると思います。そして、格式が高そうなので、少しスタッフに質問しにくい雰囲気があります。披露宴会場も、いたって普通です。演出はよかったです。ウエディングケーキが、とってもよかったです。イチゴが滝のようにデコレーションしてあった。料理はおいしいです。タイミングもよいです。スタッフは、基本的にはよかったのですが、コーヒーをこぼされてしまって、服についてしまいました。新人スタッフが多いのではないかと思われました。その後の対応は、上役のかたが来て頂きましたが、会場から出されてしまい、披露宴の途中を見ることができませんでした。←コーヒーがこぼれた事よりも、ここがとっても残念だったので、低く採点しました。トラブルに対する対応をもう少し勉強を。衣類は、クリーニングしていただきました。また、お菓子ももらいました。事後対応はよいと思います。ロケーションは、大阪駅から近いのでよいです。かなり、予算がある人にはお勧めの式場です。コストパフォーマンスは、気にしてはいけない式場です。スピーチを行いましたが、タイミングなども丁寧に教えていただきましたので、安心できました。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい会場
職場の人の結婚式に参列したのですが、こんな結婚式初めてなぐらいゴージャスな結婚式でした。まず広いし新郎新婦の出席された人数の数が凄かったです。料理もとても美味しくて最高の結婚式でした。またいきたいです詳細を見る (100文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/10/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】こじんまりとしたチャペルがかわいらしかった...
【挙式会場】こじんまりとしたチャペルがかわいらしかった。また、チャペル専用のエレベーターや階段があるので宿泊客と一緒になることがない。【披露宴会場】窓のある部屋にした。窓のない部屋も選べる。少人数から100人以上まで対応できる部屋まで様々。会場(ホテル)全体とも合うつくり(絨毯がふかふか!)で、ラグジュアリー感がある。丸い机だけでなく、長机も使える。【料理】先付~デザートまでおいしく食べられる。アレルギー対応だけでなく、味の相談もできる。メニューとしては用意されたコースをいじるかいじらないかを決める、ケーキカットのケーキを凝ったものにするかどうかを決める程度の選択肢なので、コース自体から考えたい人には向かないと思う。【スタッフ】いろんなタイプの来賓にも対応していただけると思った。ここなら安心して任せられると思った。【ロケーション】JR大阪駅と福島駅の間ぐらいのビジネス街の一角にあるので、チャペル横ガーデン(鐘を鳴らし、フラワーシャワーができる)からの景色が高層ビルになってしまう。それが気にならないのであれば(都会っぽくてアリだと私は判断した。また、基本、式や披露宴を中で行うので、気にならなかった)いいと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・スタッフの対応がよい・会場全体のラグジュアリー感・ホテルなので、記念日などにも訪れやすい【こんなカップルにオススメ!】・ゲストを大切にしたい方・料理重視の方・人生1回くらいは非日常・ラグジュアリーな感じを味わいたい方詳細を見る (658文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とてもステキな結婚式だったかな
何か海外の建物の中にいるようでした=(^.^)=普通のホテルとは全然作りがちがいますよね(*^_^*)迷子になりスタッフに聞いてエレベーターの場所がわかりました(*^_^*)チャペルは本当の教会にいるようでした。ランプがとてもオシャレでした。披露宴会場は白で統一されていてとても上品な感じでした。リッツらしい上品で高級感がある感じでした。おいしかったけどちょっと量がすくなかったかなとおもいます^-^駅からも近く雨の日は濡れずに移動できるので便利な場所だとおもいます=(^.^)=迷子になったときに親切にエレベーターの場所まで着いてきていただきしんにたいおうをしていただきありがとうございました=(^.^)=やはり他のホテルとは作りが違うのでいい思い出になるのではないかなとはおもいます(((o(*゜▽゜*)o)))何かちょっとお香のような香りがしたのを覚えています=(^.^)=詳細を見る (392文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気やサービスは抜群
ホテルの格式も高く、フラワーシャワーなども感じよくあり、雰囲気は落ち着いていて抜群でした。また、設備もよく、とても良い感じでした。とても良い感じでした。18世紀のヨーロッパをイメージした会場と聞きましたが、そのふんいきを崩さず、現代風にスライドショーなどを上手く使用していました。お勧めします。料理はとても美味しくて、評判でした。やはり、リッツ•カールトンホテルです。素晴らしかったです。今回、新幹線を利用しなければならない遠方からの参列でした。しかし、大阪市内、環状線で行くことができるところでとても便利なところにあります。また、場所もわかりやすく、遠方から、地方からの参列者でもすぐに着くことができました。とても楽でした。スタッフのサービスもとても良い感じでした。会場の雰囲気をくずさないようにしており、ヨーロッパ風にそして格式高い感じで落ち着いてサービスを受けることができました。お勧めします。料理もサービスもとても良い感じでした。また、サービスもとても良い感じで、さすがリッツ•カールトンホテルと思うものでした。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
宴会場の特大シャンデリアが豪華です
格調高い雰囲気の白いシンプルな長方形型の部屋でした。天井から大きなシャンデリアが下がっていて、場が引き締まるようなポイントになっていました。とにかく広い宴会場は気品あふれる社交場の雰囲気です。前方の白い緞帳がお二人を引き立てて特大シャンデリアがお二人を輝かていました。広々していましたので、余興も広々とできていて見るのにも快適でした。大きなフォアグラを使った料理は、とても味が繊細でまろやかでしたので少し濃いソースと相性抜群でおいしかったです。牛ステーキと一緒にいただくことで、口には絶妙な味わいが広がって、感動ものでした。大阪駅からは徒歩圏内のとても近いエリアになりますので、問題ないかと思います。披露宴会場は気品溢れる上品な雰囲気が素晴らしいです。白い緞帳やシャンデリアがそのような雰囲気作りの一因になっていました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/11/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
会社の上司として参加しました。すばらしかった点は披露宴...
会社の上司として参加しました。すばらしかった点は披露宴前のウェイティングです。アペタイザーも飲み物ばかりでなく、オードブルも充実しており、従来の結婚式の中でもっとも充実していました。一方、やや物足りない点は駅から少し遠いこと、料理の量がやや少なかったことくらいです。とにかく、スタッフ方の対応等全体的にはすばらしいと思いました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
娘の結婚式に参列しました。シンガポールでのリッツカール...
娘の結婚式に参列しました。シンガポールでのリッツカールトンホテルを利用した経験があり、素晴らしいホテルチェーンという印象を娘が持っていましたので、式場として選定しました。費用が少々高くつきますが、非常に素晴らしく、印象及び記憶の残る結婚式を挙げることができました。結婚式場の検討候補としてお勧めします。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に参列しました。ホテル結婚式に出...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。ホテル結婚式に出席したのは初めてでしたが、古典的で良かったです。【挙式会場】真っ白でシャンデリアが綺麗に施されて素敵でしたが、バージンロード沿いにお花が飾ってあったので、みんな写真撮影の邪魔になると言っていました。意外と狭いなと感じました。【披露宴会場】かわいらしくデコレーションしてありました。ケーキの高さがはんぱなくて(もちろん作り物ですが)女子はかなりきゃーきゃー喜んでいました。【料理】品数も多くてボリュームたっぷり、こだわっていて美味しかったです。【スタッフ】やはり関西人は気が利かないので、関東の人には向かないかもしれません。まさかあのリッツカールトンなのに!?と思うような気の利かなさでした。もっとホスピタリティ強化してもらいたいです。【ロケーション】新幹線で行くには乗り換えが必要なので、あまり便利ではないです。私達はタクシーを利用しましたが、帰りの新幹線まで時間がなくて、すごく焦りました。【ここが良かった!】リッツカールトンは女性なら憧れのホテルだと思うので、ちょっぴり姫気分を味わえて楽しかったです。テーブルに並べられたナイフとフォークの数がとっても多くて、料理も1つずつ凝っていました。【こんなカップルにオススメ!】やはりミーハーな人。本人だけでなく両親もかなり見栄をはれると思うので。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
【披露宴会場】 少人数に対応した部屋や眺望に優れたスイ...
【披露宴会場】少人数に対応した部屋や眺望に優れたスイートルームをご紹介いただけました。考え抜かれた演出や音楽が期待できるセッティングも多数用意されています。ウエイティングルームには飲み物が用意されており、まるで自宅で披露宴を行っているかのような雰囲気になる素敵な会場でした。【料理】試食させていただいたミニコースは味も見た目も予測レベルを越えた非常に美味しいものでした。和洋折衷の対応も可能とお聞きしましたので、色んな要望に答えていただけると思います。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大学時代の友人で新婦、新郎共に友人です。格調高い、優雅...
大学時代の友人で新婦、新郎共に友人です。格調高い、優雅な大空間が素晴らしい。チェコ製だというクリスタルシャンデリアがヨーロッパ調の雰囲気です。幅広い年代に好まれるお料理、地域性も取り入れたメニューも素敵です。生演奏の演出やBGMもこれまで見たことのない質の高い内容でした引き出物も品格ある素晴らしいものでした詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
【挙式会場】・スイートルームプランですが、フロア一式貸...
【挙式会場】・スイートルームプランですが、フロア一式貸切状態になるので、結婚式から披露宴まで関係者以外とは会うことのないようになっています。【披露宴会場】・スイートルーム内で行うので、アットホームな雰囲気で気さくに行えます。【料理】・下見なのでわかりません。【スタッフ】・さすが一流ホテルだと思います。【ロケーション】・スイートルームにそのまま新郎新婦が泊まることができます。窓から一望できる大阪湾は最高にきれいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・やはり関係者以外一切会うことがないこと。また、出席者待合室などのドリンクなども充実していること。【こんなカップルにオススメ!】・ステイタスを求めるならおすすめできます。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感激のサービスてんこもり
控室での飲み物、あつまみが種類・質ともに最高級でした。ふんだんにあり、いつもの、なくなってしまうような気配は全く無縁でした。次に、会場に入ってびっくりしたのは、配席です。通常、丸テーブルがドンドンと配置されているのですが、今回は新郎・新婦に分かれて、縦長の大きなメインテーブル各1つと親族などの丸テーブルが数個配置。こんな配置は見たことがありませんでした。まるで、集団お見合いのような様相でもありますが、雰囲気がいつもと違って面白かったです。花の装飾はシックながら、両人を引き立たせるように考えられており、とてもセンスがよかった。料理はもちろん、申し分なし。ここで、いつも気になるのが、バイトを中心とするウェイトレス・ウェイターのサービス。最近どの結婚式でも、何回かは溜息が出てしまうのですが、今回は違いました。名前を名乗って、あいさつ、何度も声掛けがありましたし、タイミングや態度・そそうもほとんどなく、120点でした。さらに驚いたサービスは、披露宴のビデオ撮影でした。歓談中に「ありがとう」と二人にメッセージを、とスナップビデオをとられ、何に使合うのかわかりませんでした。最後の色直しの退席中に、結婚式から披露宴前半のビデオが編集され、「ありがとう」の曲にあわせて上映されました。とっても素敵なサービスだと感激しました。自分の時にも、こんなサービスがあったら、絶対頼んだのに、と悔しいくらい。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/24
- 訪問時 41歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ818人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1012日
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 10:30
- 他時間あり
現地開催ドレス選びに役立つ★話題のパーソナルカラー診断体験ブース
パーソナルカラー診断を受けることで、本来の自分の魅力をさらに引き立てるきっかけを得られます。自身に似合うドレスを見つけたり、肌をキレイに魅せたり、自分をより華やかな印象に魅せられるでしょう。
おすすめ
1013月
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6343-0360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新郎新婦様の挙式当日のご宿泊をプレゼント
*30名様以上のご婚礼が対象です。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン大阪(ザリッツカールトンオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神梅田駅・地下鉄四ツ橋西梅田駅より徒歩にて約5分、JR大阪駅桜橋出口より徒歩にて約7分。 関西国際空港、大阪空港をご利用の場合は空港バスターミナルより歩いてすぐの距離にございます |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6343-0360 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 130台但し、ご宿泊の場合は有料となります |
送迎 | なしご希望がある場合、個別にご手配させて頂きます |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 屋上庭園に隣接した独立型のチャペル。豪華なシャンデリアが輝き 挙式料には、牧師様、聖歌隊2名、ファゴット生演奏が含まれています。 人前式はチャペル、披露宴会場共にご案内可能でございます。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご相談ください |
二次会利用 | 利用可能ご婚礼ご利用の場合、「セカンドパーティプラン」通常¥10,000/1人(税金・サービス料込)が、¥8,500/1人(税金・サービス料込)になります |
おすすめ ポイント | ベビーベッド、おむつ替え用ベビーベッド、キッズチェア、車椅子貸与、車椅子用お手洗い、授乳室(事前にホテル問合わせ)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。※有料 |
おすすめポイント | シェフと打ち合わせをしてのオリジナルメニューのご案内が可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
