
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
重厚感あふれる厳かな挙式
挙式会場は決して広くはありませんが、オーケストラによる生演奏での入場に感動しました。パイプオルガンの演奏は重厚で新郎新婦入場に花を添えます。会場はとても天井が高く、窓はありませんが開放感にあふれています。新郎新婦の趣味がよく現れており、綿密な打ち合わせとスタッフの配慮をとても感じました。スタッフのサービスも充実しており、肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワインと、料理に合わせたアルコールがサーブされ、そのタイミングも、また絶妙でした。配膳のタイミングと披露宴の式の流れも抜群で、料理を食べながら、ご挨拶や余興などを十分に楽しむことが出来ます。梅田から程近く、建物も大きいため迷うことなく到着できます。建物内に標識がなく、初めて来訪すると戸惑いを感じるかもしれませんが、スタッフの丁寧な応対に不安はすぐに解消されるでしょう。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一流ホテルでの挙式&スィートルームでの披露宴
重厚感がありこちらもなぜかシャッキとするような神々しい雰囲気です。ホテル内のスィートルームでの立食パーティです。大阪の夜景がパっーと広がる素敵な空間です。アットホームなのにゴージャス&センスが良いです。立食と言いましてもそこはリッッカールトンなので抜かりはなくお料理には大満足です。好きなものだけを頂けるのも嬉しいです。どれも美味しくて着席のフルコース料理よりもこちらの方が良いです。大阪駅から近くとても便利です。大阪の中心地にあり他所から来るにも便利です。前に出過ぎない丁度良い決め細やかなサービスです。「こちらにサービスしていますよ」の感じを出さずの心遣いは凄いと思いました。リッッカールトンなので設備は申し分なく安心して過ごせます。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルなホテルウェディング
6階のテラスにあるチャペルでの式になります。自然光はあんまり入りませんが、キャンドルの灯りがきれいで、厳かな雰囲気のあるチャペルでした。式後は屋外テラスにてフラワーシャワーができます。また、テラスには鐘もあります!よくあるホテルの披露宴会場ですが、他のホテルとの区別として、リッツのトレンドマークのライオンの幕が高砂上の舞台にありました!会場自体はブルーが基調です。当日の装花がグリーンとホワイトだったので、全体的にとても上品な印象でした。後は音響が良かったと思います!新婦から料理にはお金をかけたと聞いていたのですが(笑)本当にすごく豪華で、また季節にも合ったメニューでした。ウェディングケーキはイミテーションだったんですが、よく芸能人の式で見る高さのあるものだったので、参列者一同おおっとなりました(笑)JR大阪駅、阪急、地下鉄から、少し歩きますが地下道を通れば直結です。さすが有名ホテルのスタッフだけあって、皆さんきびきびしておられました。テーブルを担当してくれた担当者の方も親切でした。ホテルなので、化粧室等の設備は整っています。披露宴までの時間は会場の隣で軽食をつまんだりもできました。また、ドレスは憧れのトリートも提携してるみたいです。豪華な格式あるホテルウェディングをしたい方にはおすすめです!詳細を見る (554文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
子連れでも大丈夫
チャペルで挙式後、外にでて新郎新婦が鐘をならしたりもできたり、チャペルも綺麗で素敵です。スイートルームでの披露宴で、最上階からの眺めは最高で、アットホームな感じで素敵でした。とても、美味しく、子供用のは、子供の好きそうなものばかりで、見た目にも楽しめるものでした。駅からも歩いて近く、交通のべんもいいです。私は、妊娠中の参加だったのですが、披露宴会場のスタッフが、とても気づかってくださり、楽な姿勢で無理無く参加できるようクッションを用意してくださったり、とても親切でした。また、子供を連れての出席でしたが、長い披露宴で子供達が、あきないように、披露宴の邪魔にならないところで、ビデオ【アニメ】を見せてくださったり、子供達の相手をしてくださって、子供達も喜んで退屈せず、過ごすことができました。娘には会場の花でミニブーケを最後に作ってプレゼントしてくださったりと心づかいが大変うれしかったです。妊婦さん、子連れでも、気にせず、心配なく参加できるので、とてもおすすめです。スタッフさんのサービスは、とてもいきとどいていると思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とても素敵な会場でした。
披露宴会場がかなり広く収容人数も100人以上いました。新郎新婦が二階から階段で下りてきてみんなが見やすい雰囲気でした。ガーデンからの入場も出来て見ているこちらも次は何があるのだろうとワクワク出来るような式でした。送迎バスも出ていて駐車場の収容台数も多いので行きやすいです。駐車場からホテルまで直結なので雨でも安心でした。とてもしっかりしていて丁寧な接客でした。託児サービスもあるので子連れでも大丈夫でした。新郎新婦が会場にリムジンで登場した時はわぁっ!とかなり盛り上がりました。参列者の控え室にはパネルで写真を撮りタッチパネルで新郎新婦にメッセージを書くというものがあり(プリクラのようなもの?)男女問わず人気でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級ホテルでのウエディングならぜひ!
さすがリッツカールトンなだけに、ゴージャスな雰囲気が漂っていました。インテリアはゴージャスな中にもエレガントさがありますし、ふんだんに使われた生花も華を添えていました。パウダールームには良い香りが漂っており、ほんのひと時過ごすだけの空間ですが、とっても癒されました。とっても美味しかったです。フレンチでしたが、テーブルコーディネートも生花がふんだんにあしらわれていて華やかだったし、お料理の盛りつけも個性的で面白かったです。交通のアクセスは良いです。梅田やJR大阪駅から少し歩かないといけないので、ご年配の方などはタクシーを使われても良いかもしれません。たまたまなのか分かりませんが、帰宅時に使ったタクシーがメルデデスベンツでびっくりしました。高級ホテルならではなのでしょうか。サービスに関しては一流ホテルなだけに最高でした。スタッフの方の佇まいも気品溢れる中に笑顔があったりで、高級ホテルという緊張感が緩和される感じでした。ロケーションが良い事です。駅から地下街を通って徒歩で行けるのもさることながら、界隈には百貨店や商業施設、飲食店が密集しているので利便性がとても高いです。格式高いホテルで挙式をするのであれば、やはり大阪ならリッツカールトンだと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一流ホテルのリッツカールトンでゴージャスな結婚式ができます。
会場が広く、床や壁、カーテン全てが高級感をかもし出しています。カッチリした印象でした。ゴージャスでとても綺麗な会場でした。挙式会場同様に高級感満点で、ゴージャス。リッツカールトンのロゴが入っているのれん?畫デカデカと釣り下げられています。何度も結婚式への出席はしてきましたが、流石一流ホテルリッツカールトンの料理。ドリンクサービスも早くしてくださりますし、パンのお代わりも早かったです。どの沿線からも近いので、とてもわかり易かったです。大阪駅近くの誰もが知るリッツカールトンホテル。立地も最高でした。とても参列者が多かったにも関わらず、会場への案内や喫煙者への配慮などテキパキとされていました。他のホテルでありがちなアルバイトスタッフのような不慣れな方はいらっしゃいませんでした。結婚式への招待状にリッツカールトンと書かれていれば私達の年代には非常に心が踊る招待状となります。一流ホテルでの結婚式会場で特に印象的だったのは高砂の後ろに大きなリッツカールトンの垂れ幕。そして挙式会場と披露宴会場共にゴージャスで広々としておりとても綺麗です。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
とても豪華な雰囲気が楽しめます。
照明・音響とても良い。会場内は絨毯張りで、グラスやキャンドルにもすごくこだわりがあり、どれも高級なものばかりだった。しかし、高砂のちょうど真上に非常口マークがあり、新郎新婦を見る度に目に入ってしまう。防災の関係上、ライトを消すことはできないとのことで、仕方ないとはいえ、少し雰囲気を子をしてしまうな、、、と感じた。地下鉄梅田駅、各線の地下道から直結で行くことができて、とても便利だった。一流ホテルとあってとても丁寧に説明・案内をしてもらった。お土産もくれた。ホテル全体は「家」をイメージしているとのことで、家の中に案内の看板がないように、ホテル内にも案内看板がない。廊下がとても広く絨毯張りで、とにかく何をとっても高級感を感じました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
意外とこじんまりしていました。
挙式代かなりかかったのでは?と心配したくなるくらい大阪では有名のホテルです。チャペルは案外、アットホームな感じでした。会場が広かったのでそう感じたかもしれませんが。白で清楚な感じでしたが、天井が高かったとかバージンロードが長かったとかそういう印象はありませんでした。ただ、装飾品などが豪華なのでやっぱり格式高いホテルなんだなと感じました。会場内に入って第一印象は「広い」の一言でした。シャンデリアとかも豪華で輝いていました。テーブルのクロスとか装飾品とか可愛かったのでセンスがあるなと思いました。大阪駅からも梅田からも徒歩で行けなくはないのですが少々歩きます。どちらかというと西梅田からのほうが近いですよ。化粧室は綺麗です。ロビーとかは、床が豪華だし飾っていたお花も素敵だった。ロビーの待合室も広くてソファーとか居心地良かったし、マントルピースやショーケースなどがあって、海外の素敵なお部屋の一角のような感じで落着けました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素晴らしいくリッチ
とても綺麗で素敵な屋上での挙式でさたがやはり大都会周りの風景がビルばかり山や海等が望めたら良いなあと思いましたビルの屋上ですので少し狭かったやはり立派でリッチなホテルだけあって照明やテーブルセッティングなとも高級感がとてもただよってましたリッチな時間が過ごせましたとっても素晴らしく美味しくいただきました新郎新婦の出身地の素材がふんだんに使われ驚きながら美味しくいただきましたがあとになって素材の産地や名前の嘘についてニュースにあがり少し残念でした駅からすぐ側でとても速くつきましたただ初めて行ったので周りのビルやタワーが多くどの建物なのか迷いました帰りはスムーズでしたやはりリッツとても気配りやおもてなしを感じました礼儀もよく大変良く教育されているんだろうなあと感心勉強になりました控え室でも軽食を出されてサプライズなサービスでした今後の料理の信用回復に期待します詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
王道の一流ホテルウェディング希望の方向け
挙式会場:挙式会場は広く、クラシカルな雰囲気です。優しいクリーム色に近い白を基調としていて、清楚で上品な雰囲気でした。クリスタルのシャンデリアも高級感を感じさせ、流石は高級ホテルだなーと思いました。バージンロードは短いなと思いました。披露宴会場:カーペット、調度品が高級感を感じさせました。大人数~少人数まで対応できるところは、いいなと思いました。いろいろなバンケットがありましたが、どれも英国貴族のお部屋のようなエレガントさを感じました。数字だけをみるといいお値段しますが、一流のサービス、調度品を考えればコストパフォーマンスは高いと思います。大阪駅から徒歩でいけアクセス良好です。ただ地下街から行くには、不慣れな場合は迷いやすいかもしれません。流石高級ホテルだなーと感じさせる丁寧かつ礼儀正しい接客でした。・チャペルへ向かう廊下の大理石もとても綺麗でした。王道のクラシカルな結婚式を希望される方にはぴったりです。誰もが知ってる名門ホテルなので幅広いゲストが満足できそうです詳細を見る (438文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
豪華で憧れの式場だと思いました
大変豪華で、おごそかな雰囲気でした。建物自体が素敵なため、会場は文句のつけようもなく素敵だなと思いました。コストパフォーマンスはお値段なりの設備をしていただけそうなので、いいのかなとも思いました。ただし、相場よりは少し高めだと思います。でも高いなりのことはあると思いました。立地はとてもいいです。駅から10分以内の徒歩距離だと思います。地下からいくと入口が小さく少しわかりにくいですが、間違いなくあれが入口だとわかります。エレベーターにのってロビーへでますので、ベビーカーでも安心して移動することができますし、雨などを気にする必要もないと思います。子連れで訪問したのですが、とても親切に対応していただけました。参列者にもしお子さんがいらっしゃる場合にはとても安心だと思います。とにかくスタッフが親切で、会場もゴージャス。厳かな披露宴をされたい方には向いていると思いました。また化粧室も抜け目なく素敵でした。子連れでも設備が整っていますので安心だと思います。売店には生理用品など急に必要になりそうなものもおいてありました。(市場の3倍くらいのお値段でしたが、売っていないよりはよかったです)豪華な雰囲気がお好きな方が気に入りそうだと思います。また立地がいいので、雨風気にせず式を行えるところも参列者にとってもありがたいところだと思います。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
関西圏アクセス、充実度NO.1施設
挙式会場、披露宴会場、控え室等の雰囲気はとてもいいと思います。特に披露宴会場はゆったりしており、ゴージャスです。会場前の待ちあい部屋もあり、優雅です。スタッフもしっかりしています。非常に優雅な雰囲気で大阪ではNo.1だとおもう。若者からお年寄りまで幅広く満足できる施設であり、安心感があります。料理は非常に良くおいしくいただけました。ロケーションは大阪駅から歩いて5分くらいで、複数の電車が利用できるので、関西圏で結婚式をあげるなら、この場所が一番良い。飛行機、新幹線利用などの遠方からのアクセスもいいと思います。スタッフの対応は良かったと思います。ひとつひとつプランに合わせて細かく対応してそうでした。若者からお年寄りまで幅広く対応できると思います。スタッフの教育もしっかりできています。子連れ向けサービス、控え室、化粧室、その他設備も充実していました。関西圏ではNO.1施設だと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
豪華で上質な会場
白を基調とした、上品な雰囲気の挙式会場でした。ゴテゴテとしておらず、新郎新婦が引き立つチャペルだと思います。100名ほど入る会場は天井も高く、高砂も高めで、シャンデリアなども豪華で、ホテルウェディング!という感じでした。ホテルですので、ゲストハウスとは違い、大小様々なタイプの会場があるので、選択肢があっていいと思いました。大阪駅から、充分歩ける距離だと思いますが、女性の場合、帰りは引き出物をもってヒールは大変かもしれません。でもタクシーやバスを使えば本当にすぐの距離ですので、立地はいいと思います。ホテルに入る前から、外からでも伺える重厚感や、ドアマンの存在で、高級ホテルに来た!と感じます。その重厚感が、個人的には、秋から冬のウェディングに合うのではないかなと思いました。ホテルウェディングは、ゲストハウスと違って、ロビーやエントランスなどの共用部分は何もできませんが、例えばクリスマス時期だと、ツリーなど、ホテルの装飾があるので、絶対素敵だと思います。披露宴会場に着く前に、ゲストのテンションもあがると思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
予算に余裕のある方におすすめです!!
【挙式会場について】真っ白です。正面にキャンドルやバカラの置物が何個も飾ってあって輝きが増すようにとおっしゃってました。チャペル内のシャンデリアも大きくてとても迫力があり存在感があります。【披露宴会場について】ザ・リッツカールトン・ボールルームは天井低めですが広さは十分でした。シャンデリアはチャペルと同じようなかわいいものでした。もうひとつ見たザ・グランド・ボールルームは天井も高く会場も広くて素敵でした。スタッフさんがおっしゃっていたのですが、この会場の照明は一番高いものを使用しているらしく一番おすすめだそうです。【スタッフ・プランナーについて】わかりやすく無駄なく案内してもらいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からでも迷わず行けます。駅からは少し距離がありますが、地下でつながっているので天気に左右されないのでいいと思います。【コストについて】やはりリッツカールトンさんなので600万超えでした。【この式場のおすすめポイント】とても有名なホテルでここで挙げるととてもうらやましがられます。予算に余裕がある方にとてもおすすめです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ステキな式場
【挙式会場について】ロビーに入ったときから、ラグジュアリーな雰囲気が漂っており、独特の雰囲気での式が可能かとおもいました。式場は、急に思い立って行ったにもかかわらずパージンロードにはきちんと生花が飾られており、手入れの良さと上品さを感じました。チャベルは思ったよりも明るい感じでフラワーシャワーやブーケトスができるスペースも設けられており色んなアレンジができそうだと感じました。【スタッフ・プランナーについて】急に見学に行ったにもかかわらず、丁寧に説明していただき安心感がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便は少し駅から歩きます。タクシーでいくのも近すぎるし…とおもいました。【コストについて】やはり、ホテルの格式が高いだけに料金的にはかなり高めだと思います。試食などはしていないので、お料理の感じは分かりませんが…ただあの雰囲気を保つためには妥当な料金かとは思います。【この式場のおすすめポイント】式場の雰囲気を第一と考え色々みてきました。とても明るい感じなのに重厚感のあるステキな式場でした。ホテルの雰囲気とともにラグジュアリーな感じがお好きな方にオススメです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/10
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
全てにおいて高級感と重厚感
白を基調とした、そんなに広くないチャペルでした厳かな雰囲気は、やはりゲストハウスなどでは出せない本物感を感じました。私が参列したのは人前式でしたが、キリスト教式だとより厳かな雰囲気になるのではないでしょうか落ち着いた木の色が、高級なホテルの重厚感を出していました木の色なので、ウエディングドレスの白色がより際立っていたように思いますこれがっ!というわけではなかったですが、もちろん全部美味しかったです(*^^*)大阪に関して詳しくはないのですが梅田からほとんど地下の道で続いていたので、雨の日などでも助かります土地勘のある人なら、大阪駅からすぐなのでしょうまず、ついた途端にドアを開けてくれて、荷物を持ってくれて、リッツカールトンのおもてなしに感動!式中のスタッフもなんの問題もなくでしたので、教育がされていると思いました式をした友人は「リッツカールトンで結婚式をした」という事が、誇らしいようでした。参列した私も、初めてのリッツカールトンだったので、とても嬉しかったですブランド力ですね!詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵です。本当に綺麗。
白を基調とした上品な感じでかわいいです。それでいて豪華でした。とても素敵な雰囲気だと思いました。高級感があり、広く、全体的に本当に豪華です。お花も綺麗でした。トイレも綺麗です。どこをみても悪い点がみつからないくらいに素敵でした。見た目も味も大満足でした。美味しい!おしゃれな見た目の料理ばかりでした。梅田駅から近いので便利です。地下から行けば雨にも濡れずにすむので完璧ですね。コミュニケーションもすばらしく対応も非常に早く大満足です。文句無しのサービスでした。とにかく駅から近いので行きやすい。あと、全体的に豪華でどこをとっても良い点ばかりで、安心しておすすめできます。お料理も美味しいですしスタッフの方々も対応の良い人ばかりです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お金があるならココ!
式場、披露宴会場はもちろん、廊下やお手洗いなど細かい所まで全てに高級感が漂っていました。スタッフさんの対応も素晴らしかったです。美味しいクッキーやコーヒーを出していただき、ラッキーでした!下見に行っただけなのに、写真を試し撮りして現像までしていただきました。見積もりだしていただきましたが、ヒルトンより高くて、インターコンチネンタルより安かったと思います。大阪駅から地下通路で繋がっているので、便利です。傘いらず。若い女性の方に案内していただきましたが、しっかりしていて気の利く方だなという印象でした。やはり高級ホテルのおもてなしは素晴らしい。どこで写真を撮っても背景がいい感じになると教えていただきました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
まさに、最高のクオリティを誇る結婚式場です!
全体的に明るく、日差しが差し込みながらも厳かな空間の協会でした。リッツカールトン大阪での結婚式参列は2回目ですが、前回とは違う会場だったみたいです。高砂に飾られたフラワーアレンジメントの美しさが際立っていました。キャンドルサービスもまたフラワーで飾られた大きなキャンドルへの点火、周囲で揺れる大小様々なキャンドルが幻想的な空間を演出していました。駅直結です!が、駅の改札からはやや距離があります。最高級のホテルならではの贅沢感、クオリティがあります。友人からリッツでの挙式と聞いた時は、ホテルブランドに惹かれて決めたのかな?と思っていましたが、実際に行くと、やはりクオリティの高さに圧倒されました。今まで参列したどの会場よりも素晴らしい会場、演出でした!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストが喜ぶもてなしは料理だ!
上質の空間という印象。良い建材を使っているのだろう隙のない空間美。関西人憧れの会場だけあって、豪華でありながら洗練された一生に一度のセレモニーを行うに納得の会場であった。さすがは関西人憧れの会場。いままで幾多の披露宴に出席してきたがここの料理が今までで最も美味しかった。特に肉料理のソースの味が未だに忘れられずにいる。駅からの送迎バスがあり便利。新大阪からのアクセスもよく、遠方よりのゲストも迎えやすいと思います。スタッフのみなさんも会場に相応しい清潔感のある服装で、気持ちの良い対応をしてくれた。一生に一度のセレモニーでこの会場を選んで失敗は無いと思います。出席者の1番の楽しみである料理が素晴らしい。料理が良かったので今まで出席さした披露宴で最も満足度が高かった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大阪の三つ星ホテルでの結婚式♡
神聖な雰囲気でした。新婦さんがお寺出身の方なので、キリストの十字架はダメだけどバージンロードは歩きたいということで、チャペルではするけど、十字架を布で隠すという事を了承してくれたそうです。そういった要望も取り入れてくれるところが凄いなと思いました。緑いっぱいでテラスのような雰囲気の披露宴会場でした。とにかく広くて、大豪邸の中にいるような感じでした。ちゃんと高砂の高さもあり、厳かな雰囲気に包まれた結婚式でした。流石三つ星ホテルのお料理なだけあって、ステーキの質が上質で、フォアグラのかかったソースも絶品でした。和洋折衷なお料理でしたので、どんな人にも喜ばれると思います。阪神梅田駅から徒歩5分、大阪駅からも徒歩10分程度で行けてしまうので、とてもアクセスは良いと思います。ホテルマンのサービスは、テキパキしており丁寧でした。バリアフリーなどの参列者の為の設備が凄いなと思ったのが印象的でした。友人は産後直後だったので、授乳が必要で、授乳室があったりベビーシッタールームがあったりで、助かると言っていました。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
セレブ。日本にいて海外のような一流ホテル
披露宴会場は縦に長いテーブルが置かれていましたが天井も高くお部屋も充分に広さがあり、圧迫感がなかったですいす同士の間隔もちょうど良い感じでリラックスできましたお料理も素晴らしく美味しかったですもうみなが笑顔になれました。お肉の火加減、デザートまで本当に美味しくてなかなか普段食べれないような高級なフレンチを頂いた特別感がありました立地は大坂駅から徒歩圏内。最高の立地です。ホテル内にも駐車場はありますけど自分たちは電車で行きました。大坂駅は雨でも地下があるので雨にぬれる心配もなくて色々な意味で安心です。スタッフさん方の対応がとっても静かにスムーズで、素晴らしかったです終わりごろになると、さっとスタッフの方々が引き出物が入った紙袋を各テーブルのいすの横に置いていく作業などどれをとっても一流だと感じました子供連れの方はいませんでした。が。お化粧室などかなり広くていすなど設備も整っていましたのでとても安心して清潔感あるなか広々と使えそうだなと思いました。全体的にホテル自体が入ったときから特別な空間すぎてすべてがため息ものでした。ホテル内全体がラグジュアリーな空間なのでドレスのままでも違和感なく新婦の彼女は私たちと披露宴のあと、お茶をしました。とてもいい思い出になっています。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルでゴージャス
白を基調とした会場で、とても明るく、写真が映えると思いました。また清楚な感じでよかったです。ただ、バージンロードが短いと感じました。披露宴会場は、クラシカルでゴージャスでした。椅子カバーにリボンをつけれたり、色々とアレンジできることに魅力を感じました。ホテルは、ヨーロピアンなつくりでクラシカルで落ち着けます。色んな会場を見にいきましたが、一番高かったです。ただ、意向や予算を伝えておくと、その予算に合うように色々と提案して、柔軟に対応してくれました。高い分、それなりにアフターサービスがしっかりしているのだと思いました。デザートとドリンクをいただきましたが、とても美味しかったです。大阪駅で交通の便はよいと思います。ただ入り口がわかりにくいです。アフターケアーがしっかりしているなと感じました。厳かに結婚式を挙げたいお方色々と自分色にアレンジができそう詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゴージャスなウェディング
6階のザチャペルにて挙式が行われました。正面には十字架があり、ブラウンに統一されたインテリアとオフホワイトの壁が、なんとも上品な感じでした。真っ白の花束とリボンで、バージンロードを飾ってありました。約50名が入れる披露宴会場でした。新郎新婦の高砂の席の後ろには、真っ赤なビロードのカーテンがあり、印象的でした。花嫁のお色直しのドレスとも色が合って美しいでした。3mの高さのある天井のおかげで、開放感もあり、豪華なお部屋でした。ホテル特製のフレンチフルコースを頂きました。前菜から創意工夫のある、現代風のヌーベルキュイジーヌでした。大阪府北区梅田にあります。JR大阪駅にも近いです。東京から参列しましたので、東海道新幹線で行き、当日はホテルに泊まりました。さすがはリッツカールトンの洗練されたスマートなサービスでした。ラグジュアリーホテルのため、控え室、パウダールームなどの設備は申し分ありません。立派で豪華なものです。費用はやはり掛かりますが、ラグジュアリーホテルでの結婚式は、やはり豪華で素敵だと思います。一生に一度の思い出におすすめします!詳細を見る (472文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
格式高いホテルウエディング
初めてのリッツカールトン大阪だったのですが、なんとまぁ、ラグジュアリーでしっとり大人の雰囲気のゆっくりする時間がながれる空間でした。挙式会場も広すぎず、白を基調にした会場で素敵でした。生演奏があったり、会場も広くゆったりしていてテーブルの上の花やセットもさすがでした。トイレもとても広く豪華でした。フランス料理だったのですが、どれも見た目も味も繊細でおいしくパーフェクトでした。また食べたいくらいです。大阪駅から歩いて5分ほどで行けますので大変便利です。新幹線の新大阪駅からも一駅なので遠方の方にもわかりやすいと思います。さすがリッツカールトン大阪さんだなと思えるスタッフさんばかりで、飲み物をすぐにうかがいにきてくださったり、落としたナイフを交換にきてくださったり、皆さん笑顔で丁寧に対応されていてさすがでした。挙式会場、披露宴会場だけでなく、ホテル全体がすばらしく料理はもちろん、演出やドレスなども全部よかったです。また参列したいなと思える結婚式、泊まってみたいなと思えるホテルでした。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
まさにゴージャス
チャペルの奥行きはすごいあるわけではないのですが、チャペル内部が立体的な造りになっているので実際よりも広く見えるように設計されているように感じました。全体的にホワイトで統一されているので、そういう所でも広く見えるような感覚があります。シャンデリアがゴージャス感を出しています。優雅さと気品の高さを感じさせるパーティー会場であり、幸せを祝う場として相応しいと思います。大阪駅から徒歩5分くらいはかかりましたが、迷わず辿り着くことが出来ました。うろうろしていたからか、スタッフの方から何かお困りのことはございませんかというような事を言っていただいたので、気軽に尋ねることができました。遠方からなので余裕を持って行ったのですが、早着でも対応していただいたのが有り難かったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大阪での名門ホテルの一つであり、格があります
すごく品があり、また会場が広々として華やかな雰囲気でした。カーテンがあき、外の光が入るとまた雰囲気がぱっと変わり驚きました。名門ホテルであるが故に参加するのにかしこまってしまうかなと思いましたが、そんなことはなく、花嫁のかわいらしいイメージにあった会場となっていました。お肉が少し硬かったという印象がありましたが、デザートやウェディングケーキは大変おいしかったです。また、盛り付けもかわいらしかったです。新幹線の新大阪から電車に乗り継いだり、市街地の大阪の駅より少し遠いところが少し残念なところです。大変丁寧にサーブしてくました。化粧室のアメニティも充実しており、また、正面玄関を入った途端、とても優雅な気持ちになれました。ホテルで販売されているケーキなどもおいしそうでした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚なリッツウェディング
リッツでの披露宴なのでとても楽しみにいきました。天上が高くシャンデリア、絨毯がふかふかで、ゴージャスでした!高砂が高く写真をとってもらうのも緊張しましたが、後から写真をみるとライトなどがすごく柔らかく綺麗でした。二人がこだわった食材やケーキが出てきて、驚きました。きちんと司会の方から説明もあって、よく考えてくれたんだなと感じました。駐車場があるので車でいきました。電車でも、西梅田駅から近いです。責任者のかたがキビキビと動かれていました。少し時間がおしてしまっていたようでしたが、心地よいサービスを受けました。ホテルに早くついたので、ロビーのカフェでお茶をいただきました。重厚のある雰囲気にとても満足です!リッツでの披露宴は2回目でした。何度きても満足できます。安心感は間違いないです!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
重厚感とリッツカールトンブランド
想像していたよりもこじんまりとしたチャペルではありましたが、明るく清潔感のある雰囲気でした。私は天井の高いチャペルを希望していたので好みとは違いましたが、ホテル内にあまり大きなチャペルを作れないことを考えると悪くないと思います。模擬披露宴の日にお伺いしたので、披露宴会場はとてもゴージャスでした。会場装花が、大きな木を使用していてとてもボリュームがあり、ネイビーを基調とした雰囲気も重厚感を感じました。新郎新婦の入場の際に電気を消し、ライトで新郎新婦の進む道だけを照らす演出も、お姫様気分が味わえそうです。リッツカールトンブランドがありますので、コスパが良いとは感じませんでしたが、そのブランド力、安心感をお金で買うと考えると高すぎることもないと思います。大阪駅、梅田駅から地下道を通っていけば、直通で雨や寒さの心配をすることなくリッツに到着できるのはとても好印象です。立地はすごくいいと思います。とどこおりなく丁寧な接客でした。主人と義両親のポイントが、きちんと名前のあるホテルで挙式・披露宴をするという所でしたので、そういった点では大阪で一番と言っていいと思います。提携ドレスショップがトリートドレッシングで、さらにリッツカールトンで挙式する人のためだけに店舗を持っているというのも特別感があっていいと思います。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ818人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【旬の食材★ランチビュッフェペアチケット付】ブライダル相談会
【期間限定のランチビュッフェが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、ランチビュッフェペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1012日
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 10:30
- 他時間あり
現地開催ドレス選びに役立つ★話題のパーソナルカラー診断体験ブース
パーソナルカラー診断を受けることで、本来の自分の魅力をさらに引き立てるきっかけを得られます。自身に似合うドレスを見つけたり、肌をキレイに魅せたり、自分をより華やかな印象に魅せられるでしょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6343-0360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新郎新婦様の挙式当日のご宿泊をプレゼント
*30名様以上のご婚礼が対象です。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン大阪(ザリッツカールトンオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神梅田駅・地下鉄四ツ橋西梅田駅より徒歩にて約5分、JR大阪駅桜橋出口より徒歩にて約7分。 関西国際空港、大阪空港をご利用の場合は空港バスターミナルより歩いてすぐの距離にございます |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6343-0360 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 130台但し、ご宿泊の場合は有料となります |
送迎 | なしご希望がある場合、個別にご手配させて頂きます |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 屋上庭園に隣接した独立型のチャペル。豪華なシャンデリアが輝き 挙式料には、牧師様、聖歌隊2名、ファゴット生演奏が含まれています。 人前式はチャペル、披露宴会場共にご案内可能でございます。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご相談ください |
二次会利用 | 利用可能ご婚礼ご利用の場合、「セカンドパーティプラン」通常¥10,000/1人(税金・サービス料込)が、¥8,500/1人(税金・サービス料込)になります |
おすすめ ポイント | ベビーベッド、おむつ替え用ベビーベッド、キッズチェア、車椅子貸与、車椅子用お手洗い、授乳室(事前にホテル問合わせ)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。※有料 |
おすすめポイント | シェフと打ち合わせをしてのオリジナルメニューのご案内が可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
