
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスな結婚式場!
とてもゴージャスな雰囲気で素晴らしいです。トイレルームもゴージャスです。ヨーロッパの雰囲気で、厳かな感じがしました。とても清潔感があり、ゴージャスな雰囲気でした。設備も大変満足でした。音響が良かったです。お料理には、お金をかけました。節約したところは、ドレスです。お色直しを一回だけにしました。駐車場がありますし、駅からも近いと思います。席の名前のプレートを置く代わりに、シャンペーンの瓶にしました!とても評判が良かったです!お色直しの時も、親切にしていただけました。スタッフの方、全員が親切で驚きました!ブライダルフェアに行かれる事をお勧めします!とても良かったです。とにかく素晴らしいですので、ブライダルフェアに行ってみてください。打ち合わせの時のコーヒーが、人生で一番美味しかったと主人が言っていました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵すぎました!
すごく格式高く少し緊張感がありましたのととても広い印象でした。高級感はありますが白くヨーロピアンテイストでロマンチックでもあり花嫁さんが本当にお姫様に見えました!落ちついたクラシカルな感じで重厚感がありました!とても広く大人数の披露宴にぴったりだと思います。品数も多く見ためも上品で美味しかったです。デザートも可愛すぎてうっとりすぐらいでした。駅からは少し遠い気がしましたが大阪駅から歩いて10分ぐらいです。分かりにくい所にあるので梅田に慣れていない人は少し迷うかもです。リッツカールトンのスタッフさんだけあって安心の接客対応だったと思います。そこは安心していいですね。やはりリッツカールトンとゆうブランド力じゃないでしょうか?お値段は分かりませんがかなりかかっていたと思います。私はこんな豪華な式に出るのは初めてだったので新郎新婦が芸能人みたいにみえてしまいました(笑)すごく豪華ですばらしいお式でした!詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
これがリッツ
白を基調としたチャペルは清潔感あふれるものでした。案外狭いですね。一番大きな会場だったようで140人強が出席しても余裕がありました。神奈川県民にとっては禁煙じゃないのがあり得なかったです。リッツということでとっても期待していたのですが、本当に期待はずれで。彩が無いし、味付けは前菜はうすすぎお魚は濃い過ぎ、周囲の評価によるとワインも薄かったそうです。私だけデザートがフルーツ盛り合わせだったのですが、これは可愛くて美味しかったです。JR大阪駅から徒歩5分とのことでしたが10分はみておいたほうがよいです。パーティーシューズなら20分かかってもおかしくありません。妊娠8ヶ月で参加したのですが、その場でメニューを変えてくださいました。ただそういった対応を即座にしてくださったのはチーフの方だけでテーブル担当の方からは普通にワインを注がれてしまいました。お腹目立っていたのにな。本番会場でのプレシューティング(前撮り)は魅力的ですよね!お支払いするお値段に対してサービスの価値が小さいかと思います。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
完璧な大人のウェディング
とても心が落ち着き、厳かになる式場です。色見も全て落ち着きのある色で、浮きだった気持ちより、厳粛な雰囲気になり、引き締まっていました。間接照明をふんだんに使った落ち着きのある雰囲気で、高級感たっぷり、映画の中の世界に入りこんだ感覚になりました。今までの結婚式は何だったの?と思ってしまうくらい、全てにおいて本物でした。会場の雰囲気が良すぎるからか、料理も美味しく、フルコースをいつも食べると胸焼けしてしまうことがあるのですが、今回はならなかったです。上品な味つけで、油っこさが少ない気がしました。料理人の知人も絶賛していました。駅からも近く全く問題なかったです。スタッフの対応は、本当に完璧!動きに無駄もなく、でもせかせかせず、表情も作り笑いでなくリラックスされた笑顔。内なる自信が出ていました。お手洗いは出たくなくなるくらい素敵でした。ブラウンでまとめられていて、まるで高級感ある部屋という感じがしました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者も大満足のサービス内容
シンプルで清潔感があった。ホテル内にあるチャペルは小さめだか、教会を彷彿する木目調の長椅子がおいてあり落ち着く空間でした。リッツのマークが高砂にあり、ホテルの品格を感じた。白のドレープも綺麗だった。テーブルコーディネートは青と白で新婦のドレスとあわせてあり、素敵だった。少人数での宴会にちょうどいい会場でした。会場内に柱などないのも良かった!どのお料理もタイミング良くだされ、温かく美味しかった。JR大阪駅から少し歩かなくてはならないが、地下を通れば快適だと思う。よく気が利いていて、スマートだった。早朝に着いたが着替えや荷物を預かってもらえて良かった。フロントにおしぼりやお水がおいてあり、いいサービスだなと思った。式と宴会の間に軽食とドリンクを提供するサービスがとても良かった。大阪リッツカールトンは結婚記念日で宿泊したことがあり、その時も素晴らしいサービスを受けたので、友人がここで結婚式をするということで、とても期待して出かけました!期待通りのサービスで満足でした!新婦のドレスとテーブルコーディネートがマッチしていて素敵だった!詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
格式高いリッチな式!
重厚な内装で、格式高いホテルのようでしたが、挙式会場は割と普通でした。天井は高く、窓はないですが廊下から自然光が入ってきて、新婦が入場した時には柔らかい光が差し込み、とても美しく感じました。牧師の方は外国人の方で、カタコトの日本語と英語が入り混じっていましたが、とても優しい雰囲気だったので気になりませんでした。むしろ和みました。新郎新婦が退場すると外に案内され、鐘とそれに続く道があり、参列者が両脇に並び新郎新婦にフラワーシャワーをしました。ただ、周りは普通のコンクリート、植物は綺麗にしてありましたが華やかさはあまりなく、結構地味でした。ちゃんとしたホテルだからか、全体的に派手というよりは、かっちりした感じでした。披露宴の前に案内された控え室では、軽いつまみ程度のビュッフェが用意されていました。せっかくなので頂きましたが、食事の前なのでドリンクだけでも良いのでは?と思いました。披露宴会場は、華やかというよりは厳かでシックな雰囲気でした。参列者が結構いましたが、そんなに広くなく、スライドショーを見ている時に前の方が名刺交換をされていて、前に立たれた時は全く画面が見えなくなってしまいました。ただ、後ろの方の席でしたが、新郎新婦との距離を近く感じ、表情もしっかり確認できる距離感だったので良かったです。写真も撮りやすかったです。テーブルのお花や植物は新婦のこだわりが見てとれて、きっとリクエストをしっかり受け止めて演出されてるのだな、と思いました。とても美味しかったです。基本はフレンチでしたが、最初の前菜は和食の小鉢が8種類も出てきて、こだわりを感じました。デザートが特に良かったですが、入刀したケーキはテーブルに回ってこなかったので残念でした。せっかくなら食べたかったです。大阪駅から直結で、案内も沢山出てるので迷わず行けました。大阪駅だと新幹線も止まるので、地方や都心から来ている方もそんなに苦労することはないと思います。ただ、大阪駅から結構歩いた印象があるので、歩く覚悟はした方がいいかもしれません。ヒールの方は結構疲れると思います。飛行機で来ている方は、ホテルからすぐの所に空港からのシャトルバスの停留所があるので楽に来れます。ただ、他に2箇所停留所があり、大阪駅周辺ではありますが、そっちに降りてしまうと初めて来る方は迷ってしまうかもしれません。立地的には、ユニバーサルスタジオが大阪駅から電車でそんなにかからない所にあるので、地方からくる方は結婚式ついでに遊ぶこともできて良いと思います。リッチで上品な式を挙げたいならおすすめの式場だと思います。控え室にも立派なソファやテーブルがあり、招待された側も歓迎されている感じがしました。詳細を見る (1126文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気
リッツ・カールトンはさすがに一流ホテル!って感じで、足を踏み入れる瞬間からちょっと緊張するような雰囲気でした。過度な演出などはありませんでしたが、飾られたお花も品が良く、全体的には落ち着いたイメージでした。お料理はとても美味しく頂きました。見た目にも彩りよくデザートがハート形でした。大阪の一番のターミナルである梅田駅・大阪駅から数分の立地で便利だと思います。給仕・ウェイターの方が多分アルバイトだと思うのですが、食事の際のパンや飲み物の提供に手間取ってる感じでした。一流有名ホテルなのにな~と残念に思いました。おそらく教育時間が短いのでしょうね。一生懸命仕事されてるのは伝わってたので腹が立つほどではありませんでしたが…あらゆる設備がシックで充実しています。色々チェックしてみてはいかがでしょうか。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感あふれるセレブなホテルウェディング
挙式はチャペルで行われました。外国人の神父様による挙式で、厳かな雰囲気に身が引き締まる思いでした。チャペル自体の造りはそれほど大きくない分、新郎新婦の入退場をそばで見ることができ、良かったです。バージンロードの脇には白い花が飾られ、パイプオルガンの演奏、聖歌隊の合唱も美しく、印象深い挙式でした。有名なリッツカールトンでの披露宴、期待を裏切らない素晴らしさでした。披露宴会場ももちろんそうですが、ホテル全体に高級感があふれています。日本のホテル以上にラグジュアリーな雰囲気です。披露宴会場は天井が高く、ゆったりとした会場で、高砂の真後にリッツカールトンのマークが飾られていました。キャンドルサービスは、美しいグラスが高く積み上げられ、とても綺麗でした。フレンチのコースでした。前菜もメインもデザートもどれも美味しかったです。盛り付けも美しく芸術的、ボリュームも品数も十分で、申し分ありませんでした。遠方からの招待客にとっても便利な立地だと思います。阪急梅田から徒歩10分くらい、有名ホテルかつ招待状にも案内が同封されていましたので、大阪に土地勘のない私でも迷うことはありませんでした。待合スペースには絵やアンティーク風の調度品が飾られ、高級ホテルらしさのある優雅な雰囲気でした。お化粧室も文句のつけようなく、きれいでした。詳細を見る (561文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦や出席者、みんなが満足出来る式を挙げれるでしょう
チャペルは窓などはありませんが、チャペル内全体が白いのでとても明るいです。様々な広さの会場がありますが狭めの会場だったためか、新婦がドレスを着ている状態での出入りはしにくそうでした。電車て行く場合、様々な路線で行くことができます。どの駅から行くかによりますが、ホテルへ直通の地下道にすぐに行けるので雨に濡れる心配もありません。披露宴出席者と新郎新婦との写真撮影のさい、表情が硬い人がいたら自然な表情で撮れるように和ませてくれました。式に携わっているすべてのスタッフが常に笑顔を絶さず、気持ち良く過ごすことが出来ました。ただ、料理の配膳のさいに私だけ一部の料理を配膳し忘れられたり、何を飲むか聞かれても何があるのか分からないのが残念でした。チャペル挙式以外にも、神前式もできます。出席者が利用できる更衣室があったので、出席者側としてはとても助かりました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/02/08
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
豪華絢爛、一流を肌で感じることが出来ます。
いたるところに、絵画や調度品が飾られており、とても優雅な気分に浸ることが出来ます。パイプオルガンの音色がとても綺麗で、あこがれの結婚式といった感じです。真っ暗な会場で、高く積み上げられたキャンドルに明かりがともされていく瞬間は圧巻です。会場も豪華絢爛で、さすが、一流ホテルといった感じです。食事前に料理長からメニューについての丁寧な説明がありました。すべて美味しく、いい素材を使っていることを実感できました。大阪駅から徒歩10分程度と近く、迷わずにたどり着けました。立地も、遠方から来られる方にも優しいです。細やかな気配りができ、完璧だったと思います。さすがです。今回は上司の結婚式でしたが、全体が洗練されていてとても素晴らしかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーな式
ホテルならではの広々とした空間で、ラグジュアリーな雰囲気でした。ちょうど同じ日に3件、結婚式をあげてる方がいましたが来客のごちゃごちゃ感や、スタッフのバタバタ感もない所が流石ホテルだな。と思いました。結婚式のお料理は、どれもイマイチなイメージですがとても美味しかったです。電車は乗らないのでわかりませんがタクシーで場所を言えば、だれでも迷わず来れるし玄関前まで乗り込めるのが良いですね。きちんとスタッフさん方の教育が行き届いていて動きも、とてもスマートでした。ホテルならではの、サービスや雰囲気を味わいたい人にピッタリの式場で大阪でも何軒が高級ホテルは、ありますが行った中では、こちらが1番素敵でした。ラグジュアリーな式をあげれると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテルでゴージャスにしたいなら、オススメ!!
さすが、高級ホテルなだけあって、ホテルの中の雰囲気も高級感ただよう感じです。披露宴会場も天井がすごく高くて、重厚感あふれる会場でした。料理はいまいち。庶民の口には合わないだけなのか。料理と合わないので、あまり、ワインもすすみませんでした。代わりにずつとオレンジジュースを頼んでいたのですが、こちらは果実も含まれていてとても美味しかったです。ケーキと一緒にくるコーヒーも美味しかったです。各線の梅田駅もしくは北新地駅から、地下街を通ってホテルまで行けるので、雨の日でも濡れずにたどり着けます。ただ、梅田からだと意外と結構遠いです。おそらく、車で乗り付けるのに適した立地なんでしょう。スタッフの、サービスは細かいところにも目が行き渡っていて、気持ちのよいものでした。待ち時間のあいだの飲み物のサービスも心地よかったですね。オレンジジュースにツブツブ入り!!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列者の意見ですが。
流石に有名ホテルと言うこともあり、雰囲気、設備ともに抜群でした。洋風の挙式なのでチャペルで行われたのですが、白を基調とした清楚清潔な印象で友人の女性達も憧れると話すほど。屋外ガーデンも開放的で広さも充分なのでたくさんの親族や友人が来ても大丈夫。段差も少なく履き慣れてないヒールでも楽だと話しているのも聞きました。披露宴は二階にあるグランドボールルームを利用されていました。こちらも結婚式らしく白を基調とした清廉なデザインで、500人近く収容できる会場でした。通路も広く、お子さんを連れてこられてる方もいらっしゃいましたが特に問題を感じることはありませんでした。立地はなかなか良いと思います。JR大阪駅、各線梅田駅からタクシーなら10分前後、徒歩でも30分もかからず来られます。有名ホテルということもあり、界隈のタクシー業者で知らない人は居ないでしょうし、地方から来られるご親戚の方も安心だと思います。一流のサービスをしていただいたと思います。参列者のお子さんが迷子になられたときにスタッフ総動員で探してくださったり、道案内や宿泊者のケアも万全で観光して帰った方々も満足なされていました。バーやスパ、フィットネスなど大人も子どももくつろげて楽しめる環境で大満足です。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とってもゴージャスでした!!
シャンデリアがとても素敵でした。ヴァージンロードは少し短めに感じましたが、そのほうが少し親近感がわきましたし、新郎新婦を間近で見ることができてよかったです。とにかくゴージャス!!の一言でした!!お花も素敵でした。何より、鏡開きを初めて生で見れたのでとてもうれしかったです。とってもおいしかったです!なによりも印象に残ったのが、最後のハート形のスイーツです!可愛くデコレーションがしてあり、ピンクで周りの参列した女性はとても喜んでいました!大阪駅からすぐなので、ヒールで参列しましたがまったく苦になりませんでした。遠方の方々にもわかりやすいと思いましたし、タクシーを使えばすぐです。それに二次会会場もたくさんあるのでとても利便性がある場所だと思いました。とにかく駅近なので遠方でも助かると思います。そして、やはりリッツカールトンということでとてもセレブな気分にさせて頂きました!笑詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
正統派な結婚式!
リッツカールトンホテルだけあって設備は素晴らしく、挙式会場は重厚感があり、正統派な結婚式場でした。挙式会場から外に出たフラワーシャワーの場所も梅田にあることを忘れてしまう景観でした。披露宴会場も上品で豪華。厳かな雰囲気でした。ただ、少し会場が狭いように感じました。本当に豪華で美味しいお食事でした。フレンチのコースを頂きましたが、目で見ても楽しめるお料理でした。大阪梅田駅から地下を通って直接行くことが出来るので非常にでした。梅田の中心地にありますが、一歩中に入れば都会の喧騒を忘れてしまいます。ホテルの中にあるので、設備は充分です。豪華で正統派の結婚式にはぴったりの結婚式場です。スタッフさんもとても親切でリッツカールトン大阪は迷路のようで迷いがちですが、的確に案内してくださいました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
真のラグジュアリー・ウエディング
バージンロードの長さはそこまで長くありません。しかし、全体がアイボリーに統一され温かい雰囲気に満たされており、生花の甘く心地よい香りでチャペルが包まれています。荘厳なシャンデリアと、特注のキャンドルの光が反射し、何とも言えない煌めきに照らされ、花嫁を一層美しく引き立てます。理想的なチャペルでした。バンケットルームは大きさ、雰囲気違いで4種類ほど用意されています。スイートルームを利用したウエディングも可能とのこと。それぞれのバンケットルームによって可能な演出や作れる雰囲気は異なるので、自分が求めえるスタイルに合わせて選択できるようです。一番大きなお部屋では使える演出も多彩で、プロジェクターマッピングまで取り入れられており、フェアで実物を拝見しましたが伝統と最新技術の融合に圧倒されました。費用面は、はっきり言って高いです。会場装飾ひとつ取ってもオプション料金がかかってきます。でもそこでケチると、リッツの良さを活かしたラグジュアリーなウエディングが完成しないという仕掛け。しかしお金をかければ、それ以上の満足感を得られるのは間違いない。一生に一度の舞台、ここで結婚式を挙げられるのであれば高くはないのではと思いました。絶品ですね。素材の味を活かした、王道フレンチがいただけました。(有料試食)ここまで美味しいと、合わせる飲み物にも妥協できなくなり費用は嵩みそうですが、ゲストに喜んで頂けるのは間違いないだろうと感じました。最寄駅である西梅田駅からも、結構歩きますね。地下道なので、暑い寒い季節も有難いですが、やはりちょっと遠く感じます。特に女性ゲストはヒール靴でいらっしゃる方がほとんどと思いますので、前もって距離があることを連絡しておく方が賢明だなと感じました。申し分ない、丁寧な対応です。こちらが背筋を正してしまうほどのきちんとしたサービスが、隅々まで行き届いていました。大切なゲストの対応も安心してお任せできるなという印象を受けました。40名以上の挙式・披露宴を行えば、新郎新婦はスイートルームに当日宿泊できることも嬉しいポイントですよね。この上ない贅沢な時間を満喫するには、リッツの右に出るものはいないのではないかと。また別料金ですが、本番当日まで専属のスタイリストを付けられる制度があり、これがかなり人気のようです。衣装選びやヘアメイク、ウォーキング、エスコート等に関するアドバイスやレッスンもして頂けるとのこと。これは必見な気がします。間違いなく、ラグジュアリーな大人カップルにお勧めです。詳細を見る (1054文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気のあるホテル
雰囲気はとても落ち着いており、高級感が感じられて良かった。披露宴会場までの廊下の調度品などがおしゃれで、素敵でした。ただ、お手洗いがわかりにくいことと、羽織物を変えたりしたいので、個室がもう少し広いと良かった。お料理のバリエーションも多く、とても美味しかった。また、ウエディングケーキがシンプルですがスタイリッシュで素敵でした。便利な駅ではあるが、駅から少し歩くことと、少し入口を迷ってしまった。迷ってしまったからか、招待状にあった所要時間よりも長くなってしまった。立ち振る舞いや、お客さんの声掛けのタイミングなど、スタッフの方の気遣いはとても良かった。立地が良いことと、スタッフさんのサービスが丁寧でした。ホテル自体の雰囲気はとても良かったですが、フロア移動が複雑で少し分かりにくかった。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気・サービス、最高です!!
会場はもちろん、待合室、廊下、トイレ、とにかくいたるところが素敵でした。テーブルセットもとても上品なのに華やかで、素晴らしかったです。残念だったのは、ヘアセットと着付けをホテル内の美容室です。大安の土曜日でとても混雑していたためかとは思いますが、かなり雑な対応でした。完成したセットもこちらの希望とは全く違いましたし、式が終わるころにはボロボロで披露宴前に自分で手直しをしました。着付けもあまりお上手ではないようでした。土地勘がある方は、美容室は近くにたくさんあるので、そちらの利用をお勧めします。前菜からデザートまで、大満足でした!テーブルごとについて下さっているスタッフの方も、とても親切で細やかな対応でした。大阪駅から徒歩圏内で、非常に良い立地です。近くにお店も多いので、式から披露宴の間にかなり時間があったのですが、時間をもてあます事もありませんでした。親族の披露宴のため、待合室で待機するような時間も多かったのですが、その間もお茶のサービス等細やかな気配りをして頂き、快適に過ごせました。親族の式に参列する際、プランナーさんは新郎新婦に手いっぱいで、他の式場のスタッフは機械的な対応しかしてくれないため、とこに行ったらいいのかわからない・どうしていたらいいのか分からない、というようなイメージが私の中では強かったのですが、リッツカールトン大阪はスタッフ全員からおもてなしの心を感じることが出来ました。控室で待機する時間が長かったですが、とても居心地の良いお部屋で快適にすごさせて頂きました。着なれない着物での参列でしたので、とてもありがたかったです。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/07/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
さすが名門ホテル
120名規模の結婚式だったがそれでも十分な大きさがありました。かなり大きな会場でした。落ち着いた紺のリッツカールトンの旗がかかっていました。いかにもホテルという窓のない閉塞感のある隣も別会場といった会場であったが、時間差で実施されているため鉢合わせすることはなかった。さすがリッツカールトン!と言いたいところでしたが、フォアグラの乗った料理は全然口に合いませんでした(別ホテルのフォアグラは美味しかった)ただ、あとあと聞いた話、料理だけで祝儀分ぐらいかかったというから驚きですデザートがお気に入りでした大阪駅から徒歩圏内だが少し歩きます。地下道を通るとまだ先?とちょっと不安になるくらいです。この名門ホテルで式をしたというはくがつくのは間違いないですが、コストは格段にかかるので覚悟したほうがよさそうです。〈こだわれば結婚式2回できるくらいかかるそうです〉詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お金をかければそれなりのものが
有名ホテルだけあって、ゴージャスな雰囲気。高級感が漂っていました。チャペルはそれほど広くなく、こぢんまりした感じですが、落ち着いた雰囲気で良かったです。挙式の後、新郎新婦が屋外にある鐘を鳴らす演出があったのですが、屋外に出るまで手間がかかりました。そして寒い。外なので当たり前ですが。冬は無くてもいいかもしれません。フロアは絨毯が敷き詰められており、こちらも高級感満載です。参列者が待つロビーは、参列者が多かったせいかソファが足りず、ウェルカムドリンクなどは全員に行き渡っていなかったです。値段相応だと思います。特別美味しかったという印象はありません。梅田から歩いたら結構大変でした。タクシーを使うほどの距離でもないかと思ったのですが、慣れない靴だとキツイです。良かったと思います。ホテルでの挙式をしたい方、有名な会場を望まれる方にはピッタリだと思います。トイレの中、隅々までお金掛かってます!という感じで、参列者も贅沢な気分が味わえます。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感のある式場でした。
クラシックなデザインの教会が厳かでよかったです。格式が高く本格的な式場で全体的に明るい感じなのでとてもよい印象を受けました。クリスマス前に式に参加したので大きなツリーがあってとてもきれいでした。一番大きい会場で披露宴をおこなったので広々としていてとてもよかったです。とてもおいしくて見た目もきれいでよかったです。質・量ともに満足できる内容でした。特に子牛のステーキがおいしかったです。梅田駅から地下をとおって式場にいけるので雨の日でも安心して式場にいけるところがいいと思います。歩いて10分ほどで着くことができるので便利だと思います。知名度があり宿泊施設も整っているのでいいと思います。待合でのスペースも広くてゆったりできるところがいいと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ラグジュアリー
清潔で雰囲気良し。但しほかのチャペルとの差はそうない。天井が高い、音響設備も良い。ラグジュアリー感がでており、参列する側として、新郎新婦への祝福感が高まる。特筆すべきものはなく、ホテルの結婚式としてはふつうのレベルだと感じました。私は関東からの参加でしたが、大阪駅から近く、とてもわかりやすかった。但し一階フロアは少しごみごみしており、エレベーターが分かりづらい。不可はないといったところ。あくまでも参列側なので、特段感動するようなサービスはなし。不満はいっさいなし。やはりネームバリューだと思います。上にも書きましたが、ラグジュアリー感があり、ステータスの誇示にもなると思います。会場も広いので、参列者が多いのであればいい会場だと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
梅田でゴージャスな結婚式をしたいならここしかないでしょう!
【披露宴会場について】 リッツカールトンの名に恥じないような、とにかくゴージャスな雰囲気が漂うホテル、そして披露宴会場でした。マイク、プロジェクター等々、余興のための設備もしっかり整っています。【スタッフ・プランナーについて】 余興の打ち合わせを事細かにやっていただきました。前日の急な変更にも対応していただき、ありがたかったです。当日もお料理やドリンク等、たいへん気を遣っていただきました。【料理について】 ものすごくゴージャスでした。肉料理と焼き立てパン、そしてデザートが印象に残っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】 なんといっても、大阪の中心で交通網が整備されている梅田(大阪)駅から徒歩で行けるのが最大の魅力です。伊丹空港、関西空港、神戸空港、新神戸、新大阪等々、空の便や鉄道など、地方からのお客さんでも、行きやすい場所にあるのが素敵ですね。【この式場のおすすめポイント】 ゴージャスさをうかがわせるトイレに実は一番びっくりしました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お値段はすると思いますが、品があって見た目や立地も良いです。
建物全体が奇麗で品があり、呼ばれた方は気持ちよく過ごせました。広さもあり、音や声がよく響いて奇麗でした。人数も他よりは入れると思います。天井が高く、会場も広いので豪華な印象でした。広さがあるので人数が多くても余興のスペースなどとりやすいです。また、いくつか会場があるので、人数などに合わせて選びやすいと思います。味はもちろん見た目も華やかで、ボリュームがあったので多いくらいでしたが美味しかったです。駅のすぐ近くではないですが、徒歩圏内で、駐車場もあるためとても便利だと思います。テーブルを良くみてくれていて、飲み物がなくなったらすぐに声をかけてくれたりと丁寧な対応をしてくれました。化粧室がとても広くて奇麗です。近くにお茶をできるところもいくつかあって便利でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感のあるホテルで芸能人気分。
伝統あるホテルだけに内装、トイレ、エレベーター、チャペル、廊下、すべてにおいてラグジュアリーな雰囲気に包まれ、行くだけでセレブな感覚が味わえます。チャペルにはパイプオルガンがあり、聖歌隊の声と音の調和が素敵です。チャペル後は鐘のあるガーデンに出てフラワーシャワーなどの演出がとっても素敵な雰囲気です。ホテルウェディングならではの天井の高さと、ゴージャスな装飾が多数あり、リッツカールトン大阪でしか味わえない重厚感のある雰囲気が素敵です。パンやバター、焼き菓子に至るまでホテルオリジナルのものを使用しており、結婚式に参列することと、リッツカールトンのレストランで食べることをあわせて行うことが出来る点で非常にお得感がありました。梅田、大阪駅からは少し遠いです。西梅田からはアクセスしやすくはなってます。スタッフの対応はごく普通だと言えます。妊婦への特段の配慮もなかった点はマイナスなのかも。強いて良い所と言えば、赤ちゃん連れを優先エレベーターに誘導していたところです。待合室がとっても豪華。高級家具屋さんにいてる雰囲気を味わえます。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスでした
新婦がクリスチャンだったのでチャペルウエディングだったのですが上品で青空の下、華美過ぎず上院な感じで好感が持てましたこちらはザ・リッツという感じで流石にゴージャス且つ品がありましたかなり大きな式場でした 新郎新婦がこだわっただけありかなりおいしかったと思います私は大阪在住なので、梅田に土地勘があり楽でしたが地方から来られる方は遠回りでも大きな道沿いにいくかした方が無難かもしれません梅田から何本か路線が出ているので違う線路の高架下を歩くととんでもないことになりそうです(地方の友人は間違えてとんでもない所に行ってしまったので)物凄くサービスホスピタリティーがあり、大阪でもトップクラス(1,2を争うと思います)の超高級ホテルだけのことはあると思います個人的にも宿泊利用してみたいと感じました高級感と上品さのバランスの良さ、超高級ホテルならではのホスピタリティーは流石です詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
さすがのリッツでした!
天井が高く、素敵なチャペルでした。人数もけっこうたくさん入れそうだったので、大人数の挙式でも対応できそうです。挙式後新郎新婦がフラワーシャワーを受けるスペースはそこまで広くはなかったです。他のホテルと特に「違う!」ということはありませんでしたが、伝統のある設備(決して古いわけではなく)でとても豪華な披露宴でした。新郎新婦の後ろのリッツのマークがとても印象に残りました。偽装の問題があったので心配でしたが、とってもおいしく、食べたことのない素敵な料理がたくさん出てきたので、言うことなしです。あの問題の後なので少しランクアップされていたのかもしれませんが、信頼回復して頑張ってほしいです。駅からの距離はそこまでないと思いますが、ハービスとくっついていて、入り口がとてもわかりにくく迷いました。結局駐車場の警備員さんにたずねてようやく着いたので、時間に余裕を持って行くことをオススメします。ホテル内に案内板がなく、すぐにスタッフが対応してくれるとのことでした。スタッフの数は本当に多くて、丁寧に対応してくださいましたが、周辺施設の知識があまりない方だったのでそこだけが残念です。まずロビーからしてめちゃくちゃ豪華でテンション上がりました!さすがのリッツという感じで、大きなクリスマスツリーもとてもきれいで思わず記念撮影してしまいました。一度は来てみたかったので満足です。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
安くでリッチにするには一番
ヨーロッパの雰囲気でとても厳粛な雰囲気。式はチャペルが主流です。一流ホテルならではの値段ですが、恥ずかしくないもてなしができるので、会社などの人や来賓には適したものですね。コストを抑えるなら、料理より、花などの演出をみなおすべき。駅から徒歩でいけるので、新幹線できた招待にはとてもいいところです。また、ホテルならではの宿泊でき、利用料は特別に割引きしてくれます。一流ホテルならではのサービスです。だからあんまり楽な姿勢では失礼かも。カジュアルなものがいいなら不向きですが、きちんとしたばなら、招待されてきた人たちには満足してもらえます。いろんなシーンにこだわるなら、とても良いです。花から引き出物までじぶんの意見ででき、お化粧もじぶんのしたいようにしてくれます。ブライダルエステはつかないので、他で用意しないといけないみたいです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
さすがリッツカールトン!素敵でした
瀟洒な建物と重厚感のあるインテリアそしてゴージャスなだけでなく、厳かで神聖な雰囲気に包まれた会場はさすがリッツカールトンだと感激しました。廊下は自然な木漏れ日が差し込み、つづく屋外でフラワーシャワーができ素晴らしかったです。披露宴会場は規模やテーマにあわせ選択できるようです。天井がとても高くシャンデリアや美しい青の絨毯が豪華で、統一感のある洗練された雰囲気がありました。また設備も整っており終始心地よく過ごせました。とっても美味しかったです。メインもデザートも上品で見た目やお皿も美しいです。地下鉄からでもJRからでも徒歩で10分ほどの距離にあり、また駅地下から直結で行けるので足元の悪い日や着物でも安心です。テキパキとしている印象でした。丁寧な対応を心がけでいて決して悪くはないのですが、思っていたよりは普通といった感じです。ちょっと期待しすぎたかもしれません。礼儀正しく信頼感の持てる対応でした。化粧室、控え室とも設備がとても充実しているし、スタッフの方が丁寧な対応をしてくれるのでマタニティの方でも安心だと思います。老舗ホテルならではのクラシカルで豪華な結婚式で凄くよかったです。サービスも一流です。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ラグジュアリーな会場
【披露宴会場について】正統派なホテルウェディングという感じの雰囲気で、きれいでした。【スタッフ・プランナーについて】会場まで案内してくれるスタッフの方がいたり、一流ホテルという感じがしました。【料理について】とても美味しかったです。見た目も綺麗で、お肉もやわらかくて満足できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪駅からずっと駅ナカを通って行けるので、雨が降っても安心です。入り口が少し分かりづらくて一度通りすぎてしまいましたが、比較的迷うことなく行けそうなホテルです。【この式場のおすすめポイント】当日は他にもたくさんのカップルが同じホテルで披露宴をおこなっていましたが、化粧室はとても広くて待つこともなく利用できました。ですが帰りの時間に他の会場の人達と終わる時間が重なっていたこともあり、クロークが1ヶ所だったので荷物を受けとるのに時間がかかりました。ロビーから高級感あふれていて、憧れのホテルに入れるだけでも嬉しかったです。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ818人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【旬の食材★ランチビュッフェペアチケット付】ブライダル相談会
【期間限定のランチビュッフェが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、ランチビュッフェペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1012日
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 10:30
- 他時間あり
現地開催ドレス選びに役立つ★話題のパーソナルカラー診断体験ブース
パーソナルカラー診断を受けることで、本来の自分の魅力をさらに引き立てるきっかけを得られます。自身に似合うドレスを見つけたり、肌をキレイに魅せたり、自分をより華やかな印象に魅せられるでしょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6343-0360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新郎新婦様の挙式当日のご宿泊をプレゼント
*30名様以上のご婚礼が対象です。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン大阪(ザリッツカールトンオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神梅田駅・地下鉄四ツ橋西梅田駅より徒歩にて約5分、JR大阪駅桜橋出口より徒歩にて約7分。 関西国際空港、大阪空港をご利用の場合は空港バスターミナルより歩いてすぐの距離にございます |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6343-0360 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 130台但し、ご宿泊の場合は有料となります |
送迎 | なしご希望がある場合、個別にご手配させて頂きます |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 屋上庭園に隣接した独立型のチャペル。豪華なシャンデリアが輝き 挙式料には、牧師様、聖歌隊2名、ファゴット生演奏が含まれています。 人前式はチャペル、披露宴会場共にご案内可能でございます。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご相談ください |
二次会利用 | 利用可能ご婚礼ご利用の場合、「セカンドパーティプラン」通常¥10,000/1人(税金・サービス料込)が、¥8,500/1人(税金・サービス料込)になります |
おすすめ ポイント | ベビーベッド、おむつ替え用ベビーベッド、キッズチェア、車椅子貸与、車椅子用お手洗い、授乳室(事前にホテル問合わせ)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。※有料 |
おすすめポイント | シェフと打ち合わせをしてのオリジナルメニューのご案内が可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
