
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
調度品なども素敵な高級ホテルでのウェディング
神前式、チャペル1つずつあります。チャペルはシャンデリアが圧巻です。披露宴が出来る部屋は7.8個あります。落ち着いた雰囲気です。見て廻った中では関西では1番高かったです。予想どおりでしたので驚きませんでしたが、招待人数が増えると出費もかさむと思います。大阪駅から地下直結で10分弱。婚礼サロンは予約せずに行きましたが、丁寧に対応していただきました。ドレスのグレードアップや写真はどういった場所で取れるかなど事細かに相談出来ました。可能なかぎりすべての希望を叶えてくれる一流ホテルだと思います。少人数ならスイートルームでウェディングパーティーも出来るそうです。授乳室自体は無いようですが、授乳時などはホテルの方が別に部屋を案内してくださいます。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
雰囲気はいいけど移動が多い
神殿は、ごく普通のホテル内の神殿ですが、廊下からのアプローチが素晴らしい!さり気なく配されたお軸や灯籠、足元の柔らかな照明が、それまでのヨーロピアンな雰囲気から一気に和の世界に引き込みます。チャペルは小さめですが清潔感があります。晴れていれば屋外に出てフラワーシャワーができるそうですが、屋外と言ってもただのビルの屋上で、周りもビルばっかりなので眺望は今ひとつです。希望していたグランドボールルームは訪問時は他イベントに使用中とのことで見学できませんでした。試食会のあったガーデンルーム?は内装は豪華ですが天井が低く、収容人数の割には狭く感じました。窓がありましたが、都会のど真ん中なので眺めは微妙。予想通りの高額見積でしたが、その割にプランの内容やレベルは他ホテルと大差ないように思いました…。今はどこのホテルもブライダルに力を入れているので、リッツにそこまでの付加価値があるかは正直疑問です。どうしてもリッツで挙げたい場合は、最終的には当初予想の倍近い予算が必要になることを覚悟した方がいいと思います。ワンプレートの試食でしたが味付けは良かったです。また、素材はかなり良いものを使用している点はさすがリッツです。メニューの見本の提示がなかったので、プランのコースのボリュームや品数がわからなくて残念でした。お子様メニューもとても美味しそうでした。JR大阪駅や各線梅田駅と地下道でつながっているので、悪天候でも濡れずに来ることができます。が、梅田の地下街に慣れていないと迷うかもしれません。ベテランの男性+新人女性の2名での対応でした。男性は物腰が柔らかく押し付けがましいところは一切ありませんでした。記念写真を撮ってくれたのはいいのですが全部ブレてました…。女性の方は風邪気味の新郎のためにのど飴を出してださったりと、新人ながら気の利く方でした。無理な営業をしてこないところが高級ホテルの余裕だなと感心していたのですが、隣のテーブルで相談していたカップルが、中堅くらいの女性のスタッフから、即日成約なら50万オフみたいなことを言われていたので、担当者あるいは申込経路?によっては他の式場同様に強引なところもあるんだなと意外に思いました。館内の雰囲気は大変素晴らしいです。重厚な木材の壁、豪華なシャンデリア、薄暗いエレベーターホール、ずらりと肖像画が並ぶ入り組んだ廊下の先にはやや歪曲した鏡…まるでホーンテッドマンション!笑テンションが上がります!特にお手洗いは個室にもシャンデリアがついていてとても豪華です。しかし…移動が多いです。特にチャペル式の場合。エレベーターで行ったり来たり。一度に移動できる人数も限られるのでゲストを待たせてしまいます。また、当然移動に伴う人の出入りも多いです。ホテルなのである程度は仕方ないのですが。ここは写真室、控室、等の当日使用する施設と同じフロアに婚礼サロンもあるので、打ち合わせや見学のカップルの出入りもあります。神前式の方が移動は少ないです。廊下が入り組んでいて会場やお手洗いがわかりにくい、照明が薄暗い、移動が多い、この点でお年寄りのゲストには不向き。託児サービスはホテル内ではなく隣接するハービスの託児所を利用できるそうです。大人っぽい落ち着いた披露宴や、ゴージャスな披露宴をしたい方におすすめです。詳細を見る (1374文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高級感あふれる素敵な式場
正方形の珍しい形の挙式会場でした。とても狭かったです。高級感のある挙式会場でした。披露宴会場は何個もあるので、人数に、合わせて選ぶことができると思います。廊下やトイレも綺麗でした。かなり高いですが、式場も披露宴会場も立派なので仕方ないと思います。お肉が柔らかく美味しかったです。改札からは少し歩きますが駅から直結なので、雨が降っても濡れることはないので良いと思います。暑い日も日差しを浴びずに行くことができるので、立地はとても良いと思います。いくつか式場見学に行きましたが、プランナーの方の対応は1番良かったです。清潔感もあり、言葉遣いも良く、とても親切な方でした。お値段以外ではなんの不満もない、素晴らしい会場だと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
格式高いけどお洒落な式場。
写真で見るよりも小さい印象でしたが、大理石のバージンロードやキャンドルなど可愛らしくも高級感があり素敵でした。外のウェディングベルも素敵でしたが、ビルに囲まれた場所なので隣の屋上なんかが見えてしまいます。窓のある会場を見せていただきましたが、可愛らしかったです。同じ規模で窓がないと少し圧迫感があるかな?私たちには予算オーバーでした。同じ大阪府内の老舗ホテルと比べても、カメラやムービーが含まれていない状態で100万円の差。格式やホテル自体がランク違いなのでさすがです。お肉の食べ比べの試食がありました。冷えていたのであまり美味しくなかったです。最寄りの大阪駅から地上へ出ずに行けるので、天候気候に左右されなくて便利です!披露宴会場を見せていただく時は休日ということもあり、まさにその日の披露宴のセッティング中でしたが。私たちが入ると皆さんお忙しいにも関わらず元気良く挨拶してくださるのが印象的でした。トリートドレッシングのドレスが着たくて、提携先ということで見学に行きました。街中にあるホテルですが扉を開けた瞬間から別世界です。クラシカルで格式高い印象ですが、ホテル内にトリートドレッシングがあったりパンフレットはとてもお洒落でした。プランナーさんはとても気さくで話しやすい方で好印象でした。私もゲストとしてでいいから参加したい〜!詳細を見る (567文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
思った通りの素晴らしさ
リッツ・カールトンなので、期待して行きましたが、ホテルに入った時の高揚感、重厚感、スタッフの気遣いさすがとしか言いようがありませんでした!木目調のエントランスも落ち着きます。申し分ありません。お肉、お魚両方でしたが、上品な量で胃にもたれませんでした。リッツ・カールトンで迷うことはないと思います。大阪駅からはやや歩きますが問題ないレベルです。早くついても周りでお茶する場所にも困らず、バッチリですね。ドリンクの危機に来るタイミング、お熱いうちに召し上がってくださいなどの気遣い、素晴らしいです。お高いですが、間違いなしの会場、お料理、スタッフさんがゲストを迎えてくれます。一生に一度の大事なイベント事なので、私は反省も込めてリッツ・カールトンをオススメいたします!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
格調高い施設です
リッツカールトンは施設自体も伝統と落ち着きのある施設ですが、披露宴会場もリッツカールトンらしく披露宴会場全体の色調としても落ち着いた色合いが中心であり全体に重厚な印象で、その中にある大きなシャンデリアなどの装飾とのコントラストが美しく、ゲストとしてもうらやましく感じるような会場でした。モダンな雰囲気の会場ではなく、壁面などの装飾も豪華さの中にクラシカルさや落ち着きのある会場でした。参列におとずれるのは2回目でしたが、今回も大変満足でした。前菜からメイン、デザートまでとてもおいしくいただきました。手の込んだつくりのお料理で、ワインもおいしくいただけました。やや徒歩距離はありますが、大阪駅など主要駅からアクセスでき、また便利な中心部にあるため二次会などにも困りませんでした。手慣れたスタッフが多かったように思います。テーブル担当のスタッフは型どおりなだけではなく、臨機応変なサービスをしてくれたように思います。格調高さを求めるなら、第一にお勧めしたい施設の一つです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリーな結婚式に
ホテルの中だけど、挙式会場すぐとなりが外になっていて、開放的でした。挙式が終われば外に出てフラワーシャワーなどをしたりできました。晴れるとすごく良い式になると思います。とても広くてカッコ良かったです。リッツカールトンの看板が前に大きくあったり、グラスが青だったりして、リッツカールトンのイメージが出ていて素敵でした。とても美味しかったです。梅田駅から地下を歩いていけるので、雨にも濡れず便利でした。遠方からの方にとっても迷わないので良いと思います。ホテルならではの気配りがあるように思いました。ホテルなので宿泊できたり、化粧室やレストランなども充実していてとても便利でした。また、ホテルの雰囲気がヨーロピアン調で、まるで外国みたいで素敵でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルで重厚感があり高級感の漂う式場
白を基調とした内装のため明るさや開放感を感じられます。また、大きなシャンデリアも際立っていて印象的でした。広くてたくさんのシャンデリアがありました。また、たくさんの花がテーブルに飾り付けられておりとてもきれいでした。また、置いてあった家具もアンティークで重厚な室内の雰囲気を引き立てていました。一流ホテルのコース料理として、文句のつけようのない料理でした。大阪駅から徒歩、10分位で着きました。周りは静かなところで結婚式場として、いい立地だと思います。洗練された接客態度で好感がもてました。この式場はクラシカルで重厚感があり高級さを強くかんじました。また、ホテルがやっている式場なので遠方の人もホテルに宿泊できて便利です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
夢のようなひと時
もともと高級ホテルとあってどんなにゴージャスな披露宴になるかわくわくしていましたが、期待をはるかに超える内容でした。設備や職員の方の対応、料理どれをとってもまるで映画のシーンのような華やかさで素晴らしかったです。新郎新婦の登場の時の形式を二人の共通の趣味に因んだ演出でしてくれていて、とてもよかったです。司会進行役を務めていただいていた女性の方がとても上手な方で二人のそれぞれの経歴や出会い等をうまく紹介して下さっていました。新郎新婦に花束を渡す時間があって、その時ちょっとしたトラブルがあったのですが司会の方が実にうまく機点を効かせて下さって、おかげさまでトラブルが一転感動的なシーンになって心に残る形になり親戚一同本当に感謝しております。大変素晴らしかったです。ついつい、食べ過ぎてしまいましたね。梅田とあって抜群にいいです。きびきびしていて、それでにこやかで優しい雰囲気でした。完璧な正統派ゴージャス系の披露宴を演出してくれます想像以上に素晴らしいので是非一度出かけて職員の方のお話を聞くことをお勧めします。とても親切に相談に乗ってくださったそうです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
さすがの重厚感です
チャペルも、神前式用の会場もあり、とてもすてきでした。さすがのリッツカールトン、といった雰囲気でした。このチャペルを使ったプロポーズプランがあるようです。ここでプロポーズされたらもう結婚式もここで挙げるしかないですね^^会場は天井も高く、とっても綺麗でした。音響や光を使った演出も可能だそうで、ホテルウェディングらしい豪華絢爛な披露宴ができそうでした。試食ですので、少ししか分かりませんが、高級感のある食材をふんだんに使用したお料理でした。大阪駅から、地下を通っていけるところがいいですね。大阪駅からは10分程度歩くかと思います。控え室や化粧室もとても綺麗で、充実していました。やっぱり高級ホテルなので費用はかかりますが、その分豪華な披露宴ができそうです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
豪華な会場。値段もそれなりです。
真っ白な会場に木のベンチ。真上にキラキラのシャンデリアがあり、上品な会場でした。何から何まで、豪華な会場でした。いくつか会場を見せてもらいました。どの会場もとっても大きく、ゴージャスです。クロスの色でどんな印象にもなる会場でした。ピンクのクロスにしたら、かわいい印象に。真っ青や真っ赤にしたら上品な大人っぽい印象の会場になります。はじめの見積もりからビックリするような値段でした。予定人数70人前後で400万越えでした。西梅田駅から徒歩五分その他の路線からでも行きやすい立地だと思います。さすが…というほど、スタッフさんの教育も徹底され、入り口に入ったときから、一流のサービスが受けられます。立ち振舞いなど、見てるだけで、こちらまで背筋がピッとなります。こんなところに招待されても嬉しいなと思う式場でした。私たちは値段を聞いて諦めました。ですが、本当に素敵な一流の場所でした。名前も知られてるので、安心して式をあげられる場所だと思います。立派な建物、内装、知られた名前…なので、年配や、会社の人たちを多く招待しようと思うならぴったりだと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一流のホテルでのゴージャスな挙式披露宴
ホテルですので天井はそんなに高くないですが、窓から自然光が差し込みやわらかなムードでした。間接照明をうまく使ってあり落ち着いたチャペルでした。窓から日差しがやわらかに差し込み、ホテルの中なのに解放感がありました。内装やテーブルも白とブルーの感じにまとめてあり、きれいですっきりとした感じの会場でした。温かいものがきちんと温かく運ばれてきました。味は文句なし。おいしいのひとこと。とくにお肉料理がやわらかく、ソースがおいしかったです。また、デザートの盛り付けがきれいで食べるのがもったいないほどでした。料理のサービスのときもきちんと説明をしてくれました。大阪駅前で、徒歩7~8分でしょうか。私は地下を通って行ったので少し迷ってしまいました。一流のホテルなのでサービスは行き届いているのでしょうが、その日は結婚式も多かったのでスタッフの方々もバタバタした感じはありましたが、披露宴ではスマートな対応で、ナプキンを落としたときも、すぐに拾って新しいものと取り換えてくれました。リッツという名にふさわしい一流の挙式披露宴で、間違いはないと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お金が許せば文句なしです。
申し分ないです。見学の際は挙式会場すこし狭いかなー、バージンロード短いかなーと思っていましたが本番ではそんな事も気になりませんでした。150名が入る会場で半分の人数で貸していただいたのでとても広々としていました。シャンデリアもゴージャスで来ていただいたかたにもすごい!って言っていただけました。70名で700万円ぐらいしました。そのうち100万円ぐらいがお花代です。ただ人生に1回しかない!と思うとしたいことは全てできました。お金はかかりましたが何の後悔もないぐらいです。後、写真は一生残るのでお金かけました。こちらも50万円ぐらいです。とてもおいしかったです。シェフと打ち合わせしてオリジナルの料理をつくっていただきました!慣れている人にはわかりますが、客室と披露宴とうをあげる場所がすこし違うので迷うかたもいるかも。。。大阪駅からも地下から来ることもできるので確かにすこし歩きますが便利いいと思います。とてもよかったです。ただ始めの男性にプランナーさんと初めて電話で話したときの対応が微妙だったので女性のプランナーさんに変えていただきました。他写真・花・美容・介添えの方とう文句ないぐらい最高でした。花は2社から選べるのですがリッツに入っている方でしました。そちらの方がアレンジが素敵でしたので。本番もイメージ通りで本当に素敵でした。3Dマッピングができた。3Dマッピングとムービングライト。とても素敵な式ができました。自由度がとても高いのでやりたい事が多い方は何度も打ち合わせがあります笑でもそのおかげで本当に理想とおりの式ができました。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
最高級ホテルでのウェディング
チャペルのあるフロア自体の雰囲気がとてもよく、エレベーターを降りた瞬間別世界に入り込んだような気分になりました。窓から差し込む光がとても美しい廊下を歩いてチャペルへと入ると、白と基調とした静かでそれでいて明るく趣のある雰囲気に魅了されました。バージンロードはそんなに長くないですが、生演奏ができるオルガンがあり、当日は備え付けのキャンドルに火が灯されるとのことでした。ホテルの雰囲気、会場、スタッフの対応等、素晴らしいホテルだとは思いましたが、それだけに価格は見積もりを出したなかで一番高かったです。JR大阪駅、阪神阪急地下鉄と各路線から地下直結であり非常に便利です。さすがリッツカールトン、素晴らしいサービス・対応でした。まず最初に通されたお部屋が個室の素晴らしく美しい部屋で、そこで担当の方から説明を受けました。こちらの細かい無理な要望にもいろいろな提案をしてくださり、また、その受け答え方等もとても好印象でした。挙式会場以外にもホテル館内の至る所が芸術品のように美しく、結婚式以外にも来て下さる方に楽しんで頂けると思いました。両家ともに参列者が多く、華やかで盛大な結婚式をしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
貴族になったような格調高さ
洋式・・・清楚で気品がある雰囲気です。和式・・・個人的には少し仰々しい感じがしました。どちらも絨毯敷きで貴族のお屋敷のようなホテルとはまた一風違った雰囲気です。50人レベルの会場でしたが格式が高く豪華な雰囲気です。会場の色合いは好みに合わせてかなり自由に設定できます。豪華な雰囲気がかなり強くアットホームな雰囲気を求める方にはあまりオススメではありません。見積もりをもらいましたがやはり高級ホテルなのでそれなりのお値段になります。ただし全く手が届かない金額ではありません。いかにもホテルの料理といった感じで高級感があり美味しかったです。駅から近くバスめあるのでもんだないかと思います。押しが強くなく色々と話しやすかったです。とにかくゴージャスで格式高いところだと思います。まるでヨーロッパの貴族になったような気持ちになれると思います。周りが式場の格式を気にする場合はオススメします。他の項目で書いた通り、格式・格調が高く「間違いない」感じはあります。しかし、アットホームな感じやくつろげる感じはなくて堅苦しくて肩が凝るようなイメージもあり実際に式場として選ぶことはありませんでした。非日常を求める方にはオススメです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華絢爛
さすがリッツカールトンという感じで、とにかくゴージャスだった。エントランスから重厚で高級感にあふれていた。天井が高く、会場がより広く見えるように思った。高砂にはリッツカールトンのロゴがあり、友人みんなで写真を撮りにいくときなど必ずその背景にロゴがうつるので、リッツで結婚式をしたのがすぐ分かると思う。とても美味しくてよかった。大阪駅からタクシーですぐだったので楽でした。一流ホテルのスタッフという感じでホスピタリティを感じた。スマートにお手洗いの場所などを教えてくれた。とにかくゴージャスにしたい方にはおすすめです。スタッフもプロなので、参列者に失礼がないかと心配もいらないしホテルウェディングは良いなぁと思いました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
チャペルのみ見学しました思った以上にアットホームな雰囲気でこじんまりとしていたが清潔感がありよかった天井が高くかっこよかった見学時は何も置いてなくイメージがわかなかったが、写真が素晴らしかったまだ漠然としていたので会場見学だけで終わってしまった食べなかった駅近いので安心だと思う突然訪問したが快く案内してくださった漠然とした内容もヒアリングしてくれた有名なだけあって安心感があると思った宿泊を利用した際、抜群のサービスだったので結婚式でもお待たせできると思った豪華、ゴージャス、格式を大切に考える方におすすめです!見学予約時には会場がちゃんと見れるか確認した方が良いと思います!私はお見積もり出してもらいませんでしたが持ち込み料をきちんと確認した方が良いと思います!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすがリッツ・カールトン
とても広かったので、予め、そのように設計されたのかな?と思いました。派手さはないのですが、よく見ると、各々にこだわりを見出すことが出来ました。立派なシャンデリアはもちろん、テーブルの上の可愛らしい装飾品などが良い例です。スタッフさんの料理の説明が上手で、とても美味しくいただけました。中でも、肉料理が美味しかったです。駅から徒歩数分という立地は問題ないのですが、ホテルの中が広く、最適な入り口を選ばなかったようで、少し迷ってしまいました。もう少し入り口がわかりやすかったら…と思います。リッツに関する書籍を読んでいた影響もあったのでしょうが、とても気配りが行き届いたスタッフさんだなあと思いました。ドリンクや料理など、とてもいいタイミングで出してくれたことには感謝です、スタッフさんのタイミング良さが素晴らしいと思いました。よく見てくれてます。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
完璧を求めるならば。
挙式会場はとてもいいかおりがして、あまりよそでは香りの演出が無かったかとおもいましたので、とても新鮮でした。豪華な感じだけれど、ぎとぎとした感じではなくて、感動できる環境が良かったです。飲み物など、食べ物も結婚された方が料理をされる人たちだったので、とてもこだわりのものを出されていました。自分たちでアレンジされて。とても体によさそうなものなど、自然たっぷりのお料理でした。ホテルなのに?ってみんな思われたかも知れませんが。交通の便はとても良かったです。迎のパスもあったので。プランナーもとても若い人たちで、きびきびと動いていらっしゃいました。とても親切に受け答えもされていて、やっぱりホテルなどでしかあじわえない対応だとおもいます。ちょっと服装が地味だったので、もう少し華やかでもいいかとおもいました。でも、主役よりとはいいませんが、白っぽいのでもいいとおもいます。やっぱりホテルだと完璧に化粧室などは綺麗ですので、気分が良かったです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
重厚感あるウェディングを希望の方へ(姉の結婚式より)
ザ・リッツ・カールトン大阪といえは一流中の一流ですが、素晴らしい式となりました。式の場だけではなく、駐車場、入り口、エレベーター、どれも重厚感があり、結婚を迎えるのにふさわしいものでした。わたしがとても気に入ったのは照明の加減です。やさしく、柔らかい光の加減が式を迎える私たちの心まで穏やかにさせてくれました。白い光が主調とされているチャペルの式場は多くあるように思いますが、結婚式の場をオレンジ色の柔らかい光で、それでいて、暗くないのがとてもよかったと評判でした。大阪の一等地で交通の便はとてもよかったのでは、と思います。特に車でのアクセスは駐車場もあり、使いやすかったとおもいます。化粧室までの道に絨毯がひいてあり、ヒールを履いていてもカツカツと音がしないのがよかったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きくて盛大な雰囲気のホールルームでのパーティでした
キリスト教会の雰囲気のチャペルで、しっとりとした式がおこなわれました。バージンロードの白さ、輝きの鮮明さというのが脳裏に焼きついています。それほど、綺麗だったので、挙式場の良さとして挙げさせていただきます。宴会は、大きな空間であるバンケットホールで、盛大なムードに包まれて大盛況に終わりました。その豪華な印象の要因としては、空間のその容積としての広さ、大きさ、がなにより凄かったからだと思います。正統派フレンチを、ゴージャスな食材を使うことで、グレードを上げて、豪華なフレンチとしておもてなしされたことを記憶してます。特に、和牛フィレや、日本のお野菜を駆使していて、食材へのこだわりも感じて、好感もてました。梅田駅から地下通路を通って、すぐ目の前まで行けたことを記憶しております。正統派のフレンチでおもてなししてくれた点です。食べやすくてボリュームも十分でした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
豪華で洗練された一流の式場
さすがリッツと感じる豪華な雰囲気でした。写真で見てたよりちょっと狭いかな?と思ったのですが、大阪の街中ですし、そこまでチャペルの規模を重視するよりかは、雰囲気や立地にこだわる方なら大丈夫かと思います。披露宴会場はいくつかあるので、ゲストの規模などで調節できるとこはさすがゲストハウスとは違う点だなと思いました。会場の豪華さはもちろんですが、廊下の絨毯や、トイレなども高級感のあるものなので素敵でした。これだけの高級感や立地など全てのクオリティにおいて高評価だと、見積もりは高めでコストという点のみでは劣ります。色々工夫して節約という風にも思ったコストダウンはいかないという感じです。ですが、伝統のあるおもてなしという点においては不満はなく、ネームバリューにおいても一流です。とても品の良いお味で美味しく頂きました。お皿なども素敵で、ゲストに呼ばれてみたいと思いました。改札から少し歩きますが、それでも地下から雨など天気の悪い日も、直接会場へ行けるという点はポイントが高いです。当方は着物のゲストも多いと予想されるので、雨にぬれずに移動が便利という点は重視したいところでした。清潔感もあり、質問も的確に答えて頂け頼もしく感じました。駅直結で、会場にはいれる点、化粧室の充実さ、高級感のある内装詳細を見る (545文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
失敗したくない方にはこの式場でぜひ
やはり有名ホテルのリッツ・カールトン大阪なだけに、ホテルの設備や雰囲気はとても良いです。参列するだけでも満足できますよ。どこも重厚感な作りで、上品な雰囲気です。最上階のスイートルームを貸し切って行われました。景色も良いし、自然な光がまた綺麗にうつります。ピアノも木目で落ち着いた雰囲気です。本当にアットホームな披露宴になります。ボリュームもあり、繊細なお料理の数々。とても良いお味です。立地は駅からもそんなに遠くないです。有名なホテルなので、迷うことはありません。駐車場もありなれずに中に入れます。スタッフの方のお気遣いはやはり素晴らしいです。参列した私達にも行き届いてました。スイートルームでの披露宴はなかなか出来なので、違う雰囲気をお探しの方はオススメです。前撮りで私も一日中同行しましたが、物凄く楽しかったです!スタッフの皆さんが優しく親切で本当に気持ちよく前撮りができました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
超一流の有名ホテルで格式高い結婚式!
オフホワイトを基調にしたやわらかい空間に茶色の椅子が並んでとても落ち着いた空間です。真っ白い花がたくさん飾られていていい香りがしていました。パイプオルガンもあり、正統派の大人の結婚式場といったイメージです。照明は意外と暗かったのですが、たぶんわざと落ち着いたイメージにしている…のかな??あと、チャペルの横にベルを鳴らしたりフラワーシャワーするスペースがあります。雨の時はできなくなるそうなのですが、晴れていたらかなり素敵な結婚式が挙げられそうです!たくさんの披露宴会場があります。人数に合わせて大きなものから、スイートルームでする小さめのアットホームなものまで様々です。大きな会場は天井も高く、大きなシャンデリアがぶら下がっていて、さながら中世のお城の舞踏会会場のようでした。周りの壁や調度品も高そうで重厚な造りなのでそれほど花などで飾り立てなくても大丈夫なイメージを持ちました。小さめの会場も同じく調度品がやはり高そうなので、小規模な結婚式にしても安っぽくならなさそうです。いいお値段していました…。覚悟はしていましたが少人数での披露宴見積もりでもほかの式場の倍ぐらいかかっていました。ここにプラスアルファで追加していくと大変なことになりそう…。でもみんなが知っている最高級ホテルなので仕方なしです!お金かけるだけの価値はありますね!最初から心配はしていませんでしたが、さすがのリッツ!!安心してすべての料理おいしくいただけました。少しの量しか出ないだろうと思って普通のごはんを食べた後でしたが全然別腹でおいしくいただけました。食材もいいもの使ってそうです!梅田駅からはそのまま地下を通っていけるので、暑い寒い、雨などでも問題ありません。でも駅直結といえども多少歩きます。また、土地勘のない方は意外と地下で迷うかもしれません。地下からの入口もちょっとわかりにくくなっているので見過ごし注意です!!さすがのリッツカールトン!!お金のあまりない庶民にもやさしい対応をしていただけました。ドレスの試着も「好きなものどうぞ」といった感じで、ウェディングフェアだけでもとてもいい経験ができました。ホテル全体がヨーロッパのお城みたいな雰囲気です。どこで写真を撮っても様になる!!あと、結婚式の後もいろいろとレストランや記念日サービスもあるみたいです。結婚式が終わってからもいつもお世話になれるホテルです!大人の落ち着いたカップルにおすすめです。安っぽくなく重厚感もありますし、すべてが「ホンモノ!!」といった高級な式ができます!!挙式するカップルが一日10組を超えることがあるそうなのでそのあたりはちょっと考え物ですね。バタバタしたり、ほかの花嫁と遭遇したりするとちょっといやかも…。実際友達の結婚式で、その友達の友達が偶然同じ日に式挙げてるとこに遭遇してました。詳細を見る (1178文字)
もっと見る- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ラグジュアリーウェディング
ホテル内のチャペルにしては、ゆとりもある方だと思います。内装もキレイです。披露宴会場は、人数に合わせて、いくつか用意されています。シャンデリアや調度品ひとつひとつが豪華で、招待客にも満足していただける空間だと思います。やはりリッツカールトンなだけあり、ホテルウェディングの中では割高な方だと思います。大阪駅から、やや距離があります。初めて来館する招待客には、配慮がいるかもしれません。駅近ではありませんが、歩いて行くだけの価値ある雰囲気のホテルです。非常に丁寧な接客をしてくださいました。一生に一回、ゴージャスに挙式と披露宴をしたいカップル向けです。料理、ドレス、装花など、全てが一流ですので、ある程度、予算に余裕があり、全てにおいて妥協したくない、こだわりある方じゃないと、リッツカールトンで挙式するのはもったいないかなと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
さすがリッツ・カールトン!
チャペルはアットホームな雰囲気に感じました。パイプオルガンがあったと思います。さすがホテルだけあって、ゲストの人数やどんな雰囲気の披露宴にしたいかによって、いろいろな会場が選べます。ホテルの中にはちょっと珍しい感じのオルガンやリッツ・カールトンにしか置いていないらしいピアノがあったりと、目をひくものがいろいろあって、参列した人も楽しめそうな感じがしました。見積りを出してもらいましたが高いです。ただ、意向や予算を伝えておくと、その予算に合うような時期を提案してくれたり、柔軟に対応してくれそうな感じがしました。大阪駅、というのが便利で良いと思いました。駅直結ではないけれど、初めて行ったとしても案内の看板?があるので迷わずに行けるし、エントランスが素敵なのですぐにわかります。駅から少し歩きましたが、真夏や真冬でもそんなに困らないような距離でした。エントランスを入るときから出るときまでのわくわく感は、このホテルじゃないと味わえないような気がします。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
やっぱり豪華です!
こちらのチャペルは、ホテルとは思えないほど、きれいな日差しが入っており、明るく開放的な雰囲気です。その中でも、やはり、さすがリッツカールトン!と言いたくなる上品さに溢れていて、とっても素敵な雰囲気でした。壁一面、天井も、床も真っ白で、それがまた純白なイメージを醸し出していて、とっても素敵でした。ウエディングドレスを引きずって、そのチャペルを歩く姿は、かなり感動しました。また、生演奏かな?してくれていて、それもとても素敵です。やはり、ホテルの圧迫感がないというのと、上品さというか荘厳さでは、大阪では一番だな〜と思いました。スタッフの方も、もちろん完璧ですし、設備も古くなくて、とてもよかったと思います。披露宴会場は、たぶん、テラスルーム?というところだったのだと思います。参列側なのでくわしくはわかりませんが、たぶんそうだと思います。リッツカールトンにも、こんなアットホームなサイズの会場があるのだな〜と、その印象が一番でした。披露宴会場は、やはり、床も絨毯ですし、ホテルだな〜という感じはありましたが、たくさん花が飾られていたり、もちろん窓からの光もあったりで、圧迫感はそこまではありませんでした。円卓が花で飾られていたり、新郎新婦の卓もとてもすてきに飾られていてお洒落でした。設備はもちろんホテルなので、トイレ等もきれいですし、喫煙しにいくこともできてとてもよかったです。また生い立ちのムービーやエンディングのムービー等もとてもスムーズでした。とてもいいです。駅でいうと、地下鉄御堂筋・四ツ橋・谷町・などいろいろどれでも止まる梅田駅です。阪急電車・阪神電車・JRも梅田駅・大阪駅ですので、どんな方向からくるかたも便利かと思います。マタニティのかたや、子連れのかたにはとても良いと思います。ホテルなので、スタッフのかたもそういった扱いにはとても慣れておられる印象でしたので、安心して利用できると思います。化粧室・トイレも清潔ですし、便利でした。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感あふれるウェディング
有名ホテルですから、天井も高く待合室も広く、不自由な点は特にありませんでした。高いだけあってやっぱりきっちりしていますね。今まで行った中で一番豪華な結婚式でした。とてもおいしかったです!リッツカールトンですから期待していましたが期待以上でしたし、見た目もすごくかわいいアレンジがされていたり、とても楽しめましたケーキカット用のケーキは高さがありとても豪華でした。梅田の駅から少し歩きます。地下でつながっているので天候には左右されませんが10分ほど歩きます。なおかつ梅田の地下ですから、人によっては迷います。お気をつけて。特に何か話したりはしていないのですが、お気使いいただきました。こちらが気づかないような事も一言添えてくださったりしてありがたかったです。式をあげた本人はとても満足していたようなので、色々細やかな気遣いができる方達だったのだと思います。小さいお子様連れの友人が一緒だったのですが、いろいろ配慮してもらっていました。お手洗いも白を基調とした広々としたスペースで、とてもゆっくりできました。オムツを変えたり授乳するスペースもきちんとあったようです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
王室家のような披露宴。プリンセスになる夢が叶います。
神前式でした。思ったよりもこじんまりした会場でしたが、基本親族のみなのでこんなもんかなという感じです。ホテルの中にあるものの、かなり奥まったところにあるので、神聖な雰囲気があります。神前会場周辺も関係者以外は入ることができません。式中は雅楽のような生の演奏の中、荘厳な雰囲気で進められました。式次第は事前にちらっと説明がありますが、緊張してそれどころではなく覚えられないので、巫女さんが御神酒のタイミングなど合図してくれます。映像は、会場内にひっそり設置してあるカメラで撮影します。視界に入って邪魔になる大きなカメラではありません。またカメラマンさんは、ついたてのようなものに隠れて撮影してくれます。こちらも式の雰囲気を損なわないよう配慮してあります。とってもゴージャスでうっとりします。天井が高く、シャンデリアも圧巻。一番広い会場を使いましたが、その部屋が一番音響設備が整っていると聞きました。じゅうたんはふかふかで、よく新品に張り替えるため、そのたびに模様が替わりますがロイヤルな柄で、とても素敵です。新郎新婦の高砂席は、重厚感のある家具を使用しているためクロスで隠さずに使いました。ドレスで座っても足下までゲストに見えてかわいい!コスパは良くありません。しかしこだわるだけのことはあります。完璧な状態で出来上がります。お花はだいたい100万の見積もりだったので、なんとか抑えていただくよう交渉しました。ただ、あまり控えめな装飾にすると会場のゴージャス感や天井の高さとのバランスが悪くなるので、思い切って豪華なコーディネートにしました。何度か試食して、気に入らないものがあったので何ヶ月もかけてシェフと相談し、メニューを組んでいただきました。どういったメニューにしてほしいのか、汲み取るのが早く、思った通りのコースが出来ました。ゲストからの反応も良かったです。大阪駅から地下道で行けますが、けっこう距離があります。入り口がわかりにくいので、土地勘がなければ地上からの方が良いかもしれません。新幹線からいらっしゃる方は、駅で迷う方もいらっしゃるかと思い、タクシーに乗っていただくようにしました。文句なしです。何か疑問点や不審点があってもすぐに連絡すると対応していただきました。当日もてきぱきと進めていただき、新郎新婦の動きのアシストもスマートです。披露宴中サーブしてくださるスタッフの方々は、まさに真剣そのもの!全スタッフが進行を事細かに把握していて、安心して式に臨むことができます。新郎新婦の誘導をしてくださる方は、当日ほぼ直前に紹介していただき、正直、え?打ち合わせしてないけど大丈夫?と思いましたが全く心配なし!スマートでわかりやすく導線をエスコートしてくださいました。なんといっても宮殿のようなホテル内。一歩踏み入れるだけで、高級感に溢れたインテリアや香りにゆったり浸ることができます。もちろん結婚式当日が最も重要ではありますが、やはり長い式準備中も夫婦が楽んで行うことができることが真髄だと思います。詳細を見る (1256文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華すぎるウェディング
やはり高級ホテルだけあって想像以上のすごさでした。あのリッツなので相当すごいんだろうと思って期待していきましたが、それをはるかに超えるすごさでした。他では見たこともないような立派なチャペルでこれ以上はなかなかないのではないでしょうか。あの中に入れただけでも十分です。チャペルにも劣らない豪華を尽くされたような披露宴会場でした。入る前からすごい豪華ですが、入ったらこれまた豪華。あの祝儀では申し訳ないぐらいの感覚です。料理はもう何も言うことなしですね。豪華さもありますが、タイミングやバリエーションの豊富さも全部写真におさめたいと思いました。大阪駅から徒歩圏内ですし、言うことなしなのではないでしょうか。車で行っても何も問題ないですし、周りに2次会ができる会場も多いので、そういう面でもありがたかったです。一世一代のことだと考えるならおすすめですね。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 30% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
ザ・リッツ・カールトン大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ818人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【アフタヌーンティーペアチケット付】ウェディングフェア
【期間限定のアフタヌーンティーが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、アフタヌーンティーペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【旬の食材★ランチビュッフェペアチケット付】ブライダル相談会
【期間限定のランチビュッフェが楽しめる】2026年内のご結婚式を予定される、カップル向けの相談会。ご来館特典として、ランチビュッフェペアチケットをプレゼント。※30名様以上のご結婚式に限る
1012日
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 10:30
- 他時間あり
現地開催ドレス選びに役立つ★話題のパーソナルカラー診断体験ブース
パーソナルカラー診断を受けることで、本来の自分の魅力をさらに引き立てるきっかけを得られます。自身に似合うドレスを見つけたり、肌をキレイに魅せたり、自分をより華やかな印象に魅せられるでしょう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6343-0360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

新郎新婦様の挙式当日のご宿泊をプレゼント
*30名様以上のご婚礼が対象です。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン大阪(ザリッツカールトンオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神梅田駅・地下鉄四ツ橋西梅田駅より徒歩にて約5分、JR大阪駅桜橋出口より徒歩にて約7分。 関西国際空港、大阪空港をご利用の場合は空港バスターミナルより歩いてすぐの距離にございます |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6343-0360 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 130台但し、ご宿泊の場合は有料となります |
送迎 | なしご希望がある場合、個別にご手配させて頂きます |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 屋上庭園に隣接した独立型のチャペル。豪華なシャンデリアが輝き 挙式料には、牧師様、聖歌隊2名、ファゴット生演奏が含まれています。 人前式はチャペル、披露宴会場共にご案内可能でございます。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご相談ください |
二次会利用 | 利用可能ご婚礼ご利用の場合、「セカンドパーティプラン」通常¥10,000/1人(税金・サービス料込)が、¥8,500/1人(税金・サービス料込)になります |
おすすめ ポイント | ベビーベッド、おむつ替え用ベビーベッド、キッズチェア、車椅子貸与、車椅子用お手洗い、授乳室(事前にホテル問合わせ)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です。お気軽にスタッフにお問い合わせください。※有料 |
おすすめポイント | シェフと打ち合わせをしてのオリジナルメニューのご案内が可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
