
6ジャンルのランキングでTOP10入り
東京アフロディテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気のおしゃれな会場
チャペル正面にある青いステンドグラスがとても素敵でした。形もお花をモチーフにしているようで可愛かったです。バージンロードも青く、他の式場ではなかなか見られない幻想的な雰囲気を感じることが出来ました。クラシックな雰囲気の会場でした。会場内に螺旋階段があり、天井が高く開放的でした。少人数でのパーティーだったので、広々とゆったり過ごすことが出来ました。駅から少し離れていたので会場まで歩きましたが、アクセスは悪くないと思います。貸切だったため、会場に着くまでの階段なども新郎新婦の写真が飾ってあり、楽しめるポイントが多くありました。二次会もこちらの会場で続けて行なったため、移動少なく楽しむことが出来ました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな一軒家での結婚式
青を基調とした神聖な雰囲気のチャペルです。新郎新婦の目の前に大きなステンドグラスがあり、写真映えもばっちりでした。ブルーローズセレモニーもアットホームならではで良かったです。クラシカルな家具に囲まれているので、どこを背景に写真を撮っても、とても見栄えがしました。当日はクリスマス間近だったので、大きなクリスマスツリーが飾ってあったり、階段に装飾されていたり、事前に説明がなかった分、さらにサプライズで嬉しかったです。遠方からのゲストが多かったので、東京駅からタクシー初乗りで来られるのがとてもありがたかったです。近くにホテルもあるので、それも決め手になりました。事前打ち合わせも当日もとても丁寧なサービスでした。花嫁にメイクさんがずっとついてくれていたので、安心して式、披露宴に臨めました。一軒家を貸切出来るので、他の新郎新婦やゲストに会うことがないです。また、入口から披露宴会場まで様々な所を自由に飾り付け出来たのも良かったです。アットホームな雰囲気の式場なので、ゲストやスタッフさんみんなから祝福されているのを身近に感じながら、式を挙げることが出来ました。クラシカルな雰囲気で行いたい方にとてもおすすめです。詳細を見る (506文字)



- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームなウエディング
大きなバラ窓のステンドグラスが印象的な温もりを感じる素敵な空間でした。思わず泣いてしまいました。アンティークな雰囲気漂うお洒落な披露宴会場です。バラ窓がモチーフの螺旋階段から入場するので、とてもロマンチックです。ゲストハウスなので私たちの予算よりは少し高い印象ですが、東京駅から好アクセス、雰囲気もとても気に入っている会場なので納得はしています。文句なしです、とても満足です。東京駅から車で5分なので遠方からも好アクセスです。説明や会場案内も丁寧で、笑顔が素敵でした。ゲストハウスで外国の別荘を思わせるアットホームな会場に憧れていたので、一目惚れをした式場です。ゲストに満足してもらえる居心地の良い空間だと思います。アットホームなウエディングを理想とするカップルにはとても良い式場です。遠方からのゲストが宿泊できる提携ホテルや親族待合室等も要チェックです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
レトロ感たっぷりで素敵です。
ステンドグラスがとても素敵な、温かみのあるチャペルです。チェロの生演奏もあるそうでとても楽しみです。思いつくことはなんでも対応してもらえそうで安心しました、落ち着いた木彫の雰囲気がとても居心地よいです。まだ詳しいことは決まっていないのですが、出してもらった予算は納得のいくものでした。味は申し分のないものでした、料理長によるパフォーマンスも素晴らしかったです。ウェルカムドリンクやデザートブッフェも凝っていました。最寄駅が多いのと、駅からの道のりがとてもわかりやすかったです。目の前にホテルもあるので遠方からの招待客も安心です。下見の段階でも親身になって話を聞いてもらえてとてもよかったです、女性スタッフが多いところもよかったです。交通アクセスと宿泊の利便性、どの年齢の方でも落ち着く雰囲気。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスがとびきり美しいです
芸術的な美しさを感じたのが、チャペルのそのステンドグラスの存在で、特に前の面にある大きなそれは、全体としては円形ですが、よく見ると花びらのようにデザインされていて、見栄えとしては美術的な1つの大きな作品のようでもありました。しかも側面の壁にもブルー系のステンドグラスが並んでいまして、実に美しい景色が囲んでいて気持ちも澄んでいくような感覚でした。パーティルームは木目のフローリングのその優しい木の質感がすごくカジュアルで気楽なムードを演出し、一方では天井からのシャンデリアはかなり古いレトロな骨董みたいなデザインとなっていて、時代的には中世時代みたいな印象を受けました。空間や雰囲気づくりのセンスは素晴らしかったです。東日本橋駅から歩いていくことはできました。4、5分以内とかでした。中世の異国情緒のかんじられる空間ですごす時間は貴重でかけがえのない体験となりました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ゲストとの距離を近くしたいという方にお勧めです。
ステンドグラスがとても美しいです。そんなに広くは無いですが、その分ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気なところが気に入りました。待合室にバーカウンターがありウェルカムドリンクも豊富でフレッシュジュースからアルコールまで揃っています。螺旋階段やシャンデリア等、装飾にも目を引かれます。高砂席に段差がなく、ゲストと近い目線になれます。肉料理を試食しましたが、とても柔らかく美味しく、私も彼も大満足です。駅から近く、地方から来られる方にも便利です。ホテルも周辺にたくさんあります。ひとつひとつ丁寧に会場を案内していただきとても親切にしていただきました。一軒貸し切りなので自分たちのやりたいことが存分にでき、遠方の方々にも来やすい立地であることです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな会場でアットホームな式を
青い大きなステンドグラスを正面に、こじんまりとした神聖な空間だと感じました。チェロの生演奏だという点も気に入りました。クラシカルで、アットホームな雰囲気。設計もいろいろと考えられているので、居心地も良かったです。招待客を近くに感じられるのも気に入りました。希望の予算で見積書を出していただけたが、あれもこれも入っていなかったので不安は残る。カラフルなお野菜の盛り付けを見るだけで嬉しくなりました。熱々のお料理をタイミングよく出していただけるとのことで、招待客にも喜んでもらえると思います。最寄の駅が多くあるので、アクセスは良いと思います。周辺はオフィス街でビジネスホテルも多いです。招待客が遠方の方が多くなるので、選択肢が多く助かります。細やかな気遣いのできるスタッフの方が多く、招待客を安心してお任せできるなと思いました。計算された設備とサービス持ち込めるものの確認をしたほうがいいと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式場です
ステンドグラスが素敵。バージンロードも素敵。天井が低い分音響も良さそう。親族に高齢者がいても、フォローがしっかりしていると思う。皆がリラックスできそうな雰囲気で、少人数の式にはピッタリだと思う。螺旋階段が素晴らしい。音響もいいと思う。厨房が近いのもいいと思う。料理も高齢者用、子供用と色々要望に応えてくれそう。良心的だと思います。お肉が柔らかかった。複数駅利用できる。問屋街なので休日は静か。親切丁寧かつノリが良い。やっぱりステンドグラスに惹かれたらオススメ。螺旋階段も素晴らしい。料理があたたかいのも嬉しい。早めに下見すべきだし、腹を割って相談に乗ってくれるプランナーに正直に色々相談したほうがいい。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスと螺旋階段がステキ
青いバラをイメージしたステンドグラスが素敵です。気持ち小さく感じますが、収容人数は問題ありませんでした。螺旋階段があり、印象的な入場ができます。家具はアンティーク調なので、どこで撮っても良い写真になりそうです。ゲストハウス、立地等考えると妥当だと思います。キャンペーンで良いプランをご紹介していただき、お得感がありました。美味しかったです。フランス料理プランのメインをいただきました。フレンチジャポネのプランが気になっているので、そちらも試食したかったです。最寄駅は地下鉄ですが、東京駅から車で五分という好立地です。周囲はホテルが多いので、遠方ゲストも来やすいと思います。みなさんにこやかに対応してくださいました。沢山質問しましたが、ひとつひとつ丁寧に答えてくださいました。一日二組限定なので、ゆったりとしたアットホームな式が挙げられると思います。会場全体として動線がスムーズで、わかりやすさも良いポイントでした。螺旋階段がとてもステキなので、活用できると良い演出になると思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アフロディテ下見
青いバラの大きなステンドグラスが素敵でした!全体的に木のぬくもりで落ち着いた雰囲気です。らせん階段が印象的でした!おいしかったです!料理ではないですが、ウェルカムドリンクに私たちの趣味を取り入れた素敵なドリンクを用意してくださり、ぜひ当日もお願いしたいなと思いました。いつかの路線の駅から徒歩数分であり、東京駅までもタクシーで10分以内で行け遠方からも来ていただきやすいかなと感じました。丁寧に対応していただきました。プランナーさんだけでなく、当日一緒に式を作ってくれるチームの方ともお会いできて良かったです。一軒家を貸し切りにできるので自分たちらい空間を作りおもてなしできそうだなと感じました。屋上にはガーデンスペースもあるので、演出の幅も広がりそうです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京で一軒家ならココ
ステンドグラスとそこに続くバージンロードが本当に綺麗でした。青色という他ではなかなかない色もポイントで、この式場の最も魅力あるところと感じました。螺旋階段がとても可愛いです。そこから登場もできるとのことで特別な体験になるかなと思います。また会場が広すぎないため、ゲストとの距離が近いことが特徴で、40人程度の規模でやりたかったので、最適だなと思いました。一方で、大人数での披露宴となるとちょっと狭く感じそうで、あまり向いていないかと思われます。安全面や衛生面から持ち込み不可のものも多いため、指定の枠から選ぶことで、結果的にコストパフォーマンスが良いかはわかりません。遠方からのゲストが多い方にとっては、新幹線停車駅の東京駅から近い・送迎バスもあるという点が素晴らしいと思います。完全な最寄りとしては、馬喰町や馬喰横山、東日本橋があり、複数路線使えるのは非常に便利です。スタッフの方はみなさん、丁寧な接客をしてくださいました。東京で、一軒家貸切というゲストとの近い距離で楽しみながら式を挙げたい新郎新婦にとっては最高の場所です。50人くらいまでの少人数での計画であれば、一度は見て頂きたいです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームなゲストハウス
チャペルに入る前に鏡が設置してあって、新婦の気持ちがあがるような工夫がされていた。また、チャペル内のステンドグラスにラピスラズリが使われており、そこから自然光が入って、非常に落ち着きのあるあたたかな空間でした。らせん階段から降りてくる演出ができる。テーブルのサイズが大きすぎずゲスト同士の距離が近いところが良い。ゲストハウスの会場費にしては一般的なものより安い。牛フィレ肉のステーキのような洋風から、鯛めしのような和風のものまでジャンルを問わず楽しめる。アクセスの手段が多い。最寄り駅が多く、東京駅からも近いので、遠方からのゲストがいても安心。スタッフさんが2人のキャラクターや趣味嗜好に合わせて親身になってさまざまな提案をしてくれるので、とても信頼できる。ゲストとの距離が近い。ゲストハウス内の飾り付けや、待合室の演出(ドリンク、ウェルカムボードなど)の自由度が高い。チャペルでの演出を中心に、きちんとコンセプトがある。スタッフの方々の対応が抜群です。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
アットホーム結婚式を希望されている方にはピッタリです。
参列者との距離が近く、会場の一体感が強く感じられました。特にステンドガラスには大変魅了されました。天井が高く開放感があり、レトロな造りの会場でとても落ち着いた雰囲気でありました。また、階段演出を経験させて頂き、当日の演出が楽しみです。シェフのパフォーマンスも見させて頂き、味覚のみでなく聴覚や視覚で料理を楽しむことができました。東京駅からのアクセスが良いです。また、宿泊施設が近くにあり遠方からの参加者が参加しやすい環境です。笑顔が多く、とても相談しやすい環境を作って頂いております。細かい所までアドバイスして頂けるため、具体的に当日のイメージを考えることができております。アットホームな雰囲気を希望されている人にはお勧めです。室内のエレベーターや介護の資格を持ったスタッフさんが在籍しているため、ご高齢や体の不自由な参列者にも優しい会場です。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気が好ポイント
少し、挙式会場は狭く感じましたが、80人は入るとのことで、安心しました。ブルーを基調としたナチュラルな雰囲気が自分のイメージに合っていました。タイミングよく、聖歌隊の模擬演奏を聴けたのですが、少し狭いからこそ、ピアノの音や歌声が反響して、下見の時点で感動で涙がでました。披露宴会場には素敵な螺旋階段があって、全体的にとてもレトロな雰囲気でした。席も、新郎新婦とゲストの距離があまりないのが、個人的に好ポイントで、アットホームな披露宴をイメージすることができました。駅も徒歩5分圏内で、路線もたくさんあって便利です。人気もあまり多くない落ち着いたところにあるため、人混みが苦手な夫も好印象でした。静かなところを歩いて行って、この式場を見つけて、ドアマンが扉を開けてくれたら、ちょっとドキドキすると思います。アットホームな雰囲気にしたいと思っている方にオススメします。ゲストが記憶に残せる式場だと思いました。貸切なので式場内をゲストが自由に過ごせるとのこと。子供も飽きずに遊べそうです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
螺旋階段のあるゲストハウス
挙式会場は三階にありましたが、エレベーターがあるので高齢の参列者がいても問題ないと思います。青を基調としていて、大きなステンドグラスがとても素敵でした。披露宴会場はそれほど広くなくこじんまりとした感じですが、天井が吹き抜けになっていて、広々としたイメージを受けました。螺旋階段があり、ここから登場できるはわくわくします。螺旋階段では、ドレスを横や後ろから見てもらえるのがいいと思います。また、ゲストのテーブルは他の式場でよくあるサイズよりも一回り小さいらしく、ゲスト同士が楽しく会話できるように配慮されているとのことでした。安くもなく、高くもなく。フレッシュフルーツを使ったウェルカムドリンクがおいしかったです。コーヒーは一杯ずつドリップしてくれるそうです。複数路線つかえて、タクシーなら東京駅から五分と勉強な場所です。螺旋階段が魅力的です。都内のゲストハウスで螺旋階段がある会場は非常に少ないです。また、親族控え室は会場とは別の建物にあり、何度も行ったり来たりするのは少し面倒かもしれません。一軒家のゲストハウスですので、家の中を自由にレイアウトすることができます。階段の柱に写真を貼ることもできるそうです。自分達のオリジナリティーを出したい人にはぴったりかと思います。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
会場もスタッフも素敵でした。
大きなスタンドグラスがインパクトあり。ゲストの方と近いのでみんなに見守られている感があって良い。螺旋階段が印象的で素敵でした。高砂ソファが可能なので自分色に染まった披露宴ができそうです。1テーブルに1人のスタッフが付いてくれるそうなので行き届いたサービスをしてもらえると思います。持ち込めるものも多々ありましたが提携している業者さんが有名どころで少し高めかな?という印象。とにかく全て美味しかった。特にお肉とフォアグラが美味しかったが一番高いコースとのこと。駅から近く、東京駅からも近くで地方から来られる方がいる方は便利だと思います。スタッフの方々はとても親切で良い方ばかり。この担当者さんとなら素敵な式が作れると思いました。なんといっても螺旋階段。あの階段から降りてくる事を想像するとワクワクします。オリジナル溢れる式を挙げたいならオススメです。演出できる場所が多々あり。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ヨーロピアンモダンでオシャレで落ち着いた大人向けの式場
チャペルのブルーのステンドグラスが素敵で一目惚れでした。花のモチーフになっているステンドグラスが、とても写真映えすると思います。赤、ではなく青の絨毯も素敵な雰囲気で、落ち着いて爽やかです。私達は真夏の式なので、爽やかな色合いも気に入りました。披露宴会場は天井が高く、螺旋階段がとても素敵で、シャンデリアも、ヨーロッパから取り寄せたというセンスのいいオシャレなもので、大人っぽい落ち着いた雰囲気です。私は、50人程度の式なので会場の大きさも丁度いいです。80人以上だと、やや狭いかも?待ち合いのロビーの雰囲気や全体的にヨーロッパの豪華なお屋敷という感じで素敵です。ゲストの方も素敵な雰囲気を楽しんでいただけるかなと思い、決めました。会場のすぐ近くに授乳室として使える部屋があるのもありがたいです。とにかくお屋敷全体の家具インテリア全てセンスが良く落ち着きがあり、華やかで素敵です。やはり、始めに思っていた予算よりはかなりオーバーしました始めに出してくださった見積もりが最低ラインのもので予算内という感じでしたので仕方ないですが、もう少し細かく伝えてもらえると嬉しかったですとっても美味しかったので、それもこちらに決めたポイントになりました最寄り駅からも近いし、東京駅からタクシー5分の場所は、遠方からのゲストが多い私達には大変ありがたいです。皆さんとても親切で優しい方でした50人規模の式をお考えの方にはとても良いと思います。オシャレな雰囲気がお好きな方も良いと思います。赤ちゃん用のベビーベッドがお借りできたことや、授乳室があるのもありがたいですモダンでレトロなオシャレな雰囲気がお好きなカップルは、とても絵になると思います!ヨーロッパの舞踏会みたいなイメージで素敵です。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ゲストハウスならでは!
雰囲気がとても良く気に入りました。コンパクトで参列者の顔もしっかり見ることができると思います。ステンドグラスがとても素敵です。螺旋階段がとても素敵。会場全体がアンティークでとてもおしゃれ。お花等の飾り付けでナチュラルな雰囲気を演出することもできる。申込時の概算はとてもシンプルな設定なので、より具体的な例(金額)を聞くとイメージが持てるのではないでしょうか。コストパフォーマンスは平均的だと感じます。交通の便はとても良い。ただし専用駐車場がなく、車で来る場合コインパーキング利用となり高いので注意。会場の雰囲気で即決しました。アンティークな雰囲気が好みのカップルやナチュラルな雰囲気が好きなカップルには人気があるのではないでしょうか。ホテルと違い会場貸切になるのは良い点だと感じます。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム感が素敵な会場!
アットホームな雰囲気がとても良いです。入り口を入った瞬間から二人の写真やウェルカムボードが飾れるのも◎。作り込みたい人にはピッタリかと!チャペルも他ではあまり見ない青いバラが素敵でした!螺旋階段があり、階段を使ったコンテンツや写真撮影ができるのはうれしいです。ただ、新郎新婦の席の並びに階段があるので、後ろの方の席のゲストは階段が上まで見えないです。。お料理の試食をさせてもらいました!目の前で仕上げをして出してくださる物もあり、盛り上がりそうだなと思います。味もとても美味しかったです!日本橋という落ち着いた立地ですが、場所柄、こじんまり感はあります。屋上が使えるので、そこにゲストの方々が楽しめる仕掛けをしたり、カジュアルにお話できる時間をとることも可能と伺いました!オリジナリティを出したいカップルにとってはいろいろやりようがあって楽しいと思います♪収容人数がそこまで多くないのと、階段を使った演出をするなら、いかに全員が楽しめるかを考えるかがポイントだと思います。詳細を見る (436文字)




- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
精巧なステンドグラス!!
聡明で鮮やかな青色をテーマカラーとして感じるようなデザインで、はっきり覚えてます。バージンロードのブルーも斬新だったのにさらに、横のスクエア型のステンドグラスも、正面のお花の花びらを描いたような大きな丸いステンドグラスも青を基調としていて、その美しい鮮やかな光景は今でも脳裏にその映像を焼き付けているほどです。中世のアンティーク調に感じたのは、木目のフロアーの上に、欧風の白い内装、シャンデリア、部屋の隅の螺旋階段、など、1つ1つが味のある見栄えで表現されていたからです。そしてどれもが、ちょっと昔のヨーロピアンを表現していて、統一された表現力にその場に引き込まれていきましたよ。東日本橋の駅から出て歩いて3分くらいだったかと記憶しておりますね。パーティのその、中世レトロ感は味があって素敵な時間を演出してくれました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/02
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
可愛らしいゲストハウスです。
大きなステンドグラスがとても素敵です。可愛らしい装飾や螺旋階段が気に入りました。東京都という立地もあってか、思ったよりも予算が上がってしまいました。ただ、料理やウェルカムドリンクなどの種類が豊富で良かったと思ってますのでコスパの部分ではそれ相応なのかなと思います。お肉や鯛めしがとても美味しかったです。ウェルカムドリンクも可愛らしく種類がたくさんあり、これだけあると選ぶ楽しみがありそうなのでたいへん良かったと思います。駅各駅からも近く、東京駅からタクシーで来れる距離ということも良かったと思います。丁寧に対応していただき、こちらのわからないことにも色々お気遣いしてもらえました。アフロディテに決めた決め手はチャペルを始め、全体がレトロで可愛らしい雰囲気だったことです。披露宴会場がそれほど広くないので、アットホームな式を挙げたい方にはピッタリの会場かと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
落ちついた雰囲気の会場です
なんといっても、ブルーのステンドグラスに一目惚れしました!バージンロードは短いです。建物は4階までありますが、階段かエレベーターで移動です。新郎新婦専用のエレベーターはなく、参列者と出くわしてしまわないか心配です。会場の雰囲気は、落ち着いており、とっても良いです!ゲストハウスということもあってか、高いです。実際の見積もりは、最初の見積もりからかなり差が出ました。持ち込み不可や衣装サロンが選べないことも要因かと思います。料理はお皿も温まっており、出来立てをいただけます。とっても美味しいです!日本橋にあり、複数路線使用できますが、どの駅からも10分ほど歩きます。東京駅からタクシーで15分ぐらいとのことなので、遠方からの参列者も行きやすいかと思います。皆さんとっても親切で、何も分からない私たちに色々とアドバイスしていただけました。この会場に決めた一番の理由は、会場の雰囲気とステンドグラスです。会場間の移動ルートが参列者と同じになります。控え室は狭く、スタッフや新郎が入ると結構キツキツに感じました。アットホームでいながら、落ちついた雰囲気の会場での式を希望されている方にはおすすめです。着たいドレスなどが決まっている方は、持ち込み不可なので注意です。提携のサロンもドレスの数は多くないと感じました。披露宴で自分たちでやりたい演出などがある方には楽しんで準備ができる会場だと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
2人の仲が更に深まるゲストハウスになってます!
ゲストとの距離が近く、歴史あるステンドグラスと青い空間がとても素敵なチャペルになっています。アンティーク調で統一された会場作りがされていて、螺旋階段やシャンデリアが華やかな雰囲気にしてくれます。東京駅周辺で、貸切できるためコストパフォーマンスは悪くないと思います。ブライダルフェアの際に、出身地にちなんだ料理を作ってくれました。シェフからの説明もあり、より美味しくいただくことが出来ました。東京駅に近くて、最寄駅も多いのでアクセスがとても良いです。遠方から来るゲストや親族も喜ぶと思います。細かい要望や、疑問点についてもとても親身に対応してくれる。会場は貸切にできるため、自分たちの好きなように自由にカスタマイズすることが出来ます。また、東京駅から近くアクセスも良い上に東京スカイツリーも間近で見れるロケーションです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
少人数派にオススメです。
広くはないですが、その分ゲストとの距離が近くて、アットホームな雰囲気です。ステンドグラスが本当に素敵です。クラシカルな雰囲気です。螺旋階段が本当に素敵で、こちらに決めました。螺旋階段を使っての入場は、一生の思い出になると思います。少し高めかなと思いましたが、ゲストハウスなので、このくらいが相場なのかもしれません。とても美味しかったです。和風フレンチでお箸でいたので、年配のゲストの方にもウケが良いと思います。複数駅からアクセス可能で便利です。駐車場がないところは、少し不便です。いろんな方とお話ししましたが、全員が優しく親切です。本当に素晴らしい方々ばかりで、安心してお任せできます。ステンドグラスと螺旋階段が本当に素敵です。こじんまりとした会場ですので、少人数派にオススメです。広いところでスカスカするより、会場いっぱいに人が埋まってる感じも出ます。クラシカルな雰囲気ですので、落ち着いた大人夫婦にオススメ。持ち込みに制限が結構あるので、申し込み前にきちんと確認した方がよいです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホーム、じっくり打ち合わせ、私達らしいウエディング
挙式会場は青いバラのステンドグラスで、新郎新婦と参列者の距離が近い会場です。天井も高くないので、荘厳な雰囲気よりも、自分の大切な人達を身近に感じ、見守られながら、穏やかな挙式がしたい方におススメです。ダーズンローズセレモニーも行えて、青いバラのステンドグラスと合わせて、ブルーローズでできます。本当におしゃれで、感嘆の溜息が参列者から漏れていました。参列者との距離近いため、そういう反応も楽しめる一方で、全ての工程で表情がわかるくらいのアップの写真が残ります。自分の容姿に自信がある方のほうがいいかもしれません…(笑)ただ、青いバラのステンドグラスに一目ぼれした私だからかもしれませんが、そのステンドグラス、ブルーローズのブーケ、ステンドグラスでより引き立つタキシードとウエディングドレスの写真が残るので参列者からの写真を見るだけで幸せな気分になれます。私たちは、人前式だったので、進行も自由自在のオリジナルの挙式ができました。自分がしたいことを本当にわがままなほど詰め込んだオリジナル挙式にできました。そういうオリジナルな進行も新郎新婦と参列者の距離が近い会場だからこそ映えると思います。ちょっとべた褒めしすぎですかね(笑)披露宴会場(1階)には、こちらもバラモチーフの螺旋階段、可愛らしいシャンデリア、真っ白な壁に全体的に木目調で、落ち着いた可愛らしい雰囲気です。披露宴会場以外にも、受付件控室(2階)、ガーデン(屋上)もあります。1階から3階、屋上までを繋ぐ階段も、新郎新婦の控室も、各階踊り場、お手洗いの中さえ、全て統一感があり、可愛らしいです。そのすべてに、飾り付けが自由です。披露宴会場も階段も踊り場も、全てその日の私たちのものであり自由自在と実感できる贅沢な時間を過ごせました。ちなみに、小さな子どもが出席したのですが、かわいいベビーベッドを席の一つとして用意できました。当日その子を寝かせられるので、その子の両親には本当に楽でありがたいと、とても感謝されました。その子はベビーベッドの居心地がよかったのか披露宴の後半終始寝ているというお利口さんで、こちらとしてもありがたかったです。こだわってお金をかけたところは、タキシード、ウエディングドレス、新郎ヘアメイク、料理、飲み物、螺旋階段の装花です。節約したところは、メインテーブル、ゲストテーブルの装花とカラードレス、ブーケ、ビデオ等の演出です。フランス料理に和食の要素を取り入れたコースを私たちは選びましたが、全品美味しいです。最後をデザートビュッフェか、鯛めしとデザートのどちらかを選べます。どちらも試食会で食べられますが、どちらも美味しくて、迷いに迷いました。デザートの後の小菓子さえ美味しかったです。年齢層が高めの方には、和食の要素の入った料理は、美味しくて食べやすい、箸が用意されているのもありがたいと、とても喜ばれました。飲み物も最高ランクのものにすると、おしゃれなものになります。そこまでする金銭的余裕はなかったのでできませんでしたが(笑)ウェルカムドリンクも美味しい上におしゃれで可愛いです。遠方からの列席者がいる場合、ここは最高です。東京駅からタクシーで2,000円以内、15分以内で到着できます。列席者のことを考えた場合、ここはサービス、料理だけでなくロケーションも最高です。ただ、周りはオフィスビルと住宅とスーパーマーケットに囲まれています。会場の中に入ってしまえば異空間ですが、一歩出ると現実に引き戻される感じは否めません。自分の家に招くようなアットホームな会場なので、外に出たら日常というのは私は気になりませんでしたが、気になる方はいらっしゃると思います。これはもう、最高の一言に尽きます。注意していただきたいのは、ゲストハウスなので同等の料理、演出、サービスでも、他の会場と比べて高価になることです。ですが、その高価になることも納得できるほど、半年間本当に綿密で丁寧な打ち合わせをして下さいましたし、本番直前までやりたいことの全てを叶えようとしてくださいます。打ち合わせの時には毎回美味しい飲み物を出してくださって、カフェやサロンにでもいるような気分で打ち合わせできます。打ち合わせの時間さえ楽しめますし、本番への高揚感・期待感も打ち合わせごとに上がっていきました。誓いの言葉を当日の朝変更したいという要望にさえ応えてくださいました。進行にかかわることでしたのに、当日変更されたとは思えないほどきちんとした挙式にしていただけました。申し訳なく思っている一方で、本当に質の高いスタッフさんをそろえていらっしゃるのだと思いました。当日全てのスタッフの方が私たちのためだけに存在します。当日のアテンドさんも、列席者に対応するスタッフさんも、本当に丁寧に対応してくださいます。年配の列席者から何一つ不満が出ないどころか、この会場を選んだことを褒めていただけたほど質が良いです。ですので、金銭的に余裕があり、オリジナルの結婚式を希望し、列席者に対しても上質な時間を過ごしてほしい、もてなしたいというカップルに最適だと思います。タキシード、ウエディングドレスはアフロディテに合い、そして私たちに似合うものを妥協せず選びました。タキシードは光沢のあるブラウンのもの、ウエディングドレスはビジューや刺繍が細部まで施されているものです。再入場の時には、青のサッシュベルトを着けたところ、ブルーローズのブーケと同色であったことと、ボレロ部分も取ったことも相まって、やっぱりお色直ししたと列席者に聞かれたときには、アテンドさんとガッツポーズをしてしまいました。当日のヘアメイク代も妥協せず、アフロディテに合う柔らかいイメージのものにしました。螺旋階段の装花は夫の希望で、生花を飾りました。こちらもとてもかわいい仕上がりでした。節約した各卓の装花ですが、全て手作りにして持ち込みました。メインテーブルは手作りとは思えない出来だったようで、列席者に気づかれなかったのは嬉しい誤算でしたが、私たちの頑張りを見てほしかった両親は悔しかったようです。なんといっても青いバラのステンドグラスと、バラモチーフの螺旋階段だと思います。螺旋階段のようなもののある会場はたくさんありますが、ここまで雰囲気のある螺旋階段はここだけだと思います。そして、この会場はとにかく青が綺麗です。青がお好きな方にはおススメです。前述しましたが、金銭的に余裕があり、オリジナルの結婚式を希望し、列席者に対しても上質な時間を過ごしてほしい、もてなしたいというカップルに最適な会場だと思います。お金をかけるか、時間と頭を使って工夫をすればするほど、貴方たちだけの結婚式にできる会場です。アフロディテを選ぶなら、余裕をもって準備できるうちに選んだ方がいいと思います。詳細を見る (2797文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アクセスがしやすいです。
建てられてからとても時間が経っているので建物自体は古いけれどとても綺麗で、逆に老舗のようなたたずまいで私は良かったです。ステンドグラスも大きくて想像以上です。天井が高いですが、ややこじまんりしています。可もなく不可もなくといった感じです。利便性の良さの割りに、コスパは良いと思います。料理は文句なしに美味しかったです。ドリンクもオリジナルドリンクがあったりと、とても力を入れられている印象です。複数の駅からアクセスでき、東京駅からも近いということでとても便利だと思います。建物周辺はビジネス街なので、お茶する所がないけれど、土日は人通りが少ないので落ち着いた印象でした。1つ1つの質問に丁寧に答えてくださり、好印象でした。階段がやや急だったり、段差が多かったりします。足腰に不安がある方は気をつけて。でもエレベーターがあったり所々にソファーがあったりと、配慮が行き届いていると思います。ステンドグラスがとても素敵なので、一見の価値があります。こじんまりとアットホームな雰囲気の会場が好みの方にオススメです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティークな雰囲気が素敵!
青のお花のステンドグラスが素敵で一間惚れしました!白のウエディングドレスがとっても映えそうです。明るすぎないキャペルで、アットホームな挙式が出来そうなところも素敵でした。とにかくアンティーク調の小物が多く、世界観が出来上がっていて素敵です。小物持ち込み等たくさんしなくても、インテリアが素敵なので雰囲気が作れます。らせん階段も写真映えしそうで、入場の際の演出としても素敵だなと思いました♪アンティークの雰囲気が好きな人は絶対気に入ると思います!日本橋駅等、複数路線があるところや東京駅からのアクセスも良いので親族や遠方の友人を招待する時に便利だと思います。・アンティークでクラシカルな雰囲気・アットホームで落ち着いた雰囲気詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても雰囲気の良い会場です!
クラシカルな雰囲気で、とても気に入りました!エレベーターで直行できるので、年配の来賓にもありがたいと思いました。とにかく螺旋階段が魅力的で、全体的に木目の温かい感じです。新郎新婦が座るところも、イメージ通りでクラシカルな雰囲気が出せました。生花も映えていい写真になりそうです。まだ見積もりの段階ですが、会場が華やかなのでお花が少なめで済むのと、プチギフトなどが持ち込めるので、コストパフォーマンスは悪くないと思いました。見た目も味も良いと思います。遠方からの友達も多かったので、東京駅近いのはとてもよかったです。周りにホテルも多いので、そのあとの宿泊も助かりました。親しみやすく、親身になってくれて、率直な意見をくれます。とにかくクラシカルな雰囲気が良いです!一軒家ウェディングは絶対おすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
入場の演出が素敵でした。
チャペルは天井の高さや広さがそれ程ないのが少し気になりました。ただ、こちらでは祭壇後ろに設置された青を基調とした色のステンドグラスがとても大きく、お花のような形をした珍しいものになっていてとても迫力がありましたので、チャペル内の狭さを補って余りあるものだと感じました。披露宴会場は白を基調としていて、天井がとても高くて開放感がありました。店内の雰囲気としては落ち着いた大人なイメージの会場で、シャンデリアなどもとてもオシャレ。こちらの会場は2階層が吹き抜けのようになっているのですが、2階部分から螺旋階段を降りてくる入場の演出はとても面白くて記憶に残っています。最寄り駅からは歩いて行けますし、東京駅からでもタクシーを利用して行けるので遠方のゲストの方にも便利だと思います。サービス面はとても良かったです。階段を利用した入場の演出は女性の憧れです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ブルーのステンドグラスと螺旋階段が素敵なアットホームな会場
ブルーのステンドグラスが綺麗でした。また花の形になっており、個性的でおしゃれだなと思いました。それほど広くはないですが、神秘的な雰囲気で良かったです。ただ入場の際、一度曲がってからバージンロードに進む形になります。新郎新婦の席に天蓋がついており、可愛らしくて良かったです。また入場の際、前方の花の形をした螺旋階段が使えます。シャンデリアに果物のオブジェがついていたりと、アンティークでおしゃれな世界観です。それほど広くはないですが、天井が高いので気になりませんでした。またすぐ隣がキッチンのようで、出来立てで提供できるとのことでした。都心で貸切ですので妥当かなとは思います。持ち込みは厳しめでドレスやタキシードは不可のようです。また当日成約特典が10万円ほどありました。とても美味しかったです。またシェフが挨拶に来てくださったのですが、とても物腰柔らかそうな方でした。駅から歩いて5分ほどです。建物が目立つので分かりやすいです。周りは下町な感じであまり雰囲気はないですが、中に入ってしまえば気になりません。明るくざっくばらんな雰囲気の方でした。少々強めではあります。ただ演出のアイデアなど豊富でとても勉強になりました。披露宴会場だけでなく、エントランスや階段、待合室なども飾り付けできるようで、オリジナリティを出したい方にはとてもいいと思います。また挙式後、屋上でも記念撮影などできます。ちょうどクリスマスシーズンに伺ったのですが飾り付けがとても可愛らしく、12月に式をするのもいいなと思いました。2017年度、工事の関係で結婚式を受け付けられない時期があるようで、確認してから訪問されることをおすすめします。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初めての見学も安心】全館貸切見学◆4万円試食×チャペル体験
【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<連休BIG特典>青ステンド×貸切洋館ALL体験◆絶品コース試食付
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催迷ったらコレ!贅沢コース試食×駅近W◆ベストレート保証付き
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3667-8181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+装花10万円+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 東京アフロディテ(トウキョウアフロディテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、 首都高速道路箱崎ICより車で2分、 日比谷線 小伝馬町駅1番出口 又は 都営新宿線 馬喰横山駅A3出口より徒歩2分 (都営浅草線 東日本橋駅・JR総武線 馬喰町駅も馬喰横山駅A3出口に直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京 |
| 会場電話番号 | 03-3667-8181 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00~19:00/平日:12:00~19:00/(毎週月曜・火曜定休、祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングが多数ございます |
| 送迎 | なし有料にてバス手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青いバラをモチーフにしたステンドグラスと、アフロディテオリジナルのブルーローズセレモニーで感動挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/ブーケトス/バルーンリリース/全員集合写真 など |
| 二次会利用 | 利用可能※披露宴ご予約のおふたりのみ特別価格でご案内可能 |
| おすすめ ポイント | 他にはないらせん階段入場/天蓋におおわれた華やかなメイン席/プライベートキッチンあり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せも可能ですので安心してご相談くださいませ |
| 事前試食 | 無し※ワンプレート試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せを行いオリジナルメニューの作成も可能です 会場内でお料理を仕上げるライブ演出も人気です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の5日前迄に振込/ブライダルローン・アフタープラン利用可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東京駅近のホテルのご紹介も可能!お気軽にご相談くださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



