
6ジャンルのランキングでTOP10入り
東京アフロディテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京都心にある、暖かいアットホームさが売りのゲストハウス
青いステンドグラスが印象的なチャペル。天候に依らず綺麗に光るよう工夫がされている。チャペルの大きさ自体はややコンパクトで、列席者との距離が近い。木目調の明るい会場。一番の特徴は2階に続く螺旋階段があることで、花嫁花婿入場の際に利用できる点は面白いと感じた。天井の装飾も派手すぎずナチュラルな印象を受けた。専属のシェフがいて、こだわりの料理を提供してくれる。試食した肉料理はシェフが直接ソースをかけに来てくれるなど熱意を感じた。その他要相談だが要望があれば答えてくれそう。都営新宿線や東京メトロ丸の内線、総武快速線など複数の路線から徒歩5分圏内のところに位置しているため、アクセスは良好。東京駅からも近く、送迎サービスもある点が良かった。アットホームさ、アクセスの良さ。建物1つ貸し切れることによる自由度の高さ。友人のみのアットホームな式をあげたい方。東京エリアでこれほど自由度の高いゲストハウスはなかなか見つからないと思います。詳細を見る (414文字)

- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんの対応が良くてクラシカルな雰囲気
建物の周りは結婚式会場があるとは思わない普通の道なのですが、建物の入口がとても可愛くて、写真で見た通り素敵!と思いました。挙式会場は天井は低めですが、青色の花びら型をしたシャンデリアが素敵でした。屋上ガーデンは階段があるものの、その他の階はエレベーターで行き来でき便利です。装飾ひとつひとつが可愛く、花びら型をした階段、ふどうと洋梨のついたシャンデリア、木のあたたかみある感じも気に入りました。プランナーの友人に確認したところ、サービス料12%は高いかも、というのと、相場くらいなのかな?と思いますが20,000円のコースのお肉とデザートをいただきました。お肉は柔らかくて優しい味がしてとっても美味しかったです!デザートはすっぱめで私の好みの味ではありませんでしたが、お花が散らされていて華やかでした。駅近です。東京駅からはタクシーで移動ができて、新幹線で遠方から来るゲストにとっては分かりやすいかもと思いました。他にも2件ほど見学しましたが、スタッフの対応が1番良かったです。にこやかで、飲み物も度々おすすめしてくださいました。長年(10年近く)務めていらっしゃる方がいたのも、安心しました。スタッフの対応が良いところ。会場、お料理に安っぽさを感じないところ。挙式の出席者は少ない方がおすすめです。70~80人まで入れますが、天井が低めなので、ゆとりを持って入れるのは40~50人くらいかもと思います。披露宴会場は天井が高いです。装飾を自由にできる範囲が広いので、イメージを浮かべながら見られると良いかもしれません。どの会場も共通ですが、ドレスは初期見積もりの金額ではおさまらないケースが多そう(アフロディテは30~35万円くらいに収まることが多い)なので、念頭に置いておくと良いと思います。お肉は1番安いコースから牛肉だそうです。他の会場だと、1番安いと鴨肉ということもあるみたいなので、見学の際に確認すると良いと思います。詳細を見る (814文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場スタッフがとてもすてきなレトロおしゃれなゲストハウス
バージンロードは短く、また天井も低いため写真よりは狭い印象でした。ただ、チェロなどの生演奏もしてもらえるとのことで、式場全体に響くのではと楽しみにしています。もうすぐ築100年のレトロなゲストハウスがとてもおしゃれ。夕方の挙式だと、終わった夜には会場のイルミネーションがとてもきれいだと思います。控室があまりないのですが、その分受付などの自由度も高く、待っている間も楽しんでもらえそうです。東京駅近くでは珍しいゲストハウスタイプなので、正直他の式場と比べて安くはないです。また、ドレスやお花の持ち込みができないため、こだわりたい人にとっては予算から金額が上がるところかも。見学の試食のときに、シェフがメインのお肉にソースをかけに来ていただき、嬉しかったです。シェフの顔が見えるのは料理を重視する私たちにとってはとても安心でした。メインもデザートも、とても豪華で美味しかったです。複数路線でのアクセスが可能なので、さまざまな方面からゲストが集まる私たちにはとても良いです。シャトルバスも出せるそうなので検討しています。駅からは徒歩5分程度なので、ドレスアップしたゲストにも負担は大きくはないと思います。見学の際には会場のスタッフさんが実際にドアを開けたりしてくださったのですが、明るくにこやかで、それでいて落ち着いていたのがとても好印象でした。また説明の際に飲み物を持ってきてくださったスタッフさんも気配りが行き届いている印象でした。式場に生花を飾れること、生演奏してもらえるところ、料理への信頼、からこちらに決めました。ゲストハウスタイプだからか、控え室がほとんどないので注意。下見の際は予算に必要なものが全て入っているか(金額は最低ランクでもいいので)確認してください。パッと見ただけでも最低でも50万くらいはすぐ上がることがわかりました。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
落ち着いた会場で美味しい食事を提供したいお二人へ
落ち着いた雰囲気の会場の中、ステンドグラスが一際キラキラしており、とても印象に残りました。ステンドグラスは、自然光ではなく、後ろからライトで照らされているとのことで、天候に左右されない点も良いと思いました。80名いかないくらいの人数を想定しておりますが、広すぎず、狭すぎずのちょうど良いサイズ感であると思いました。シャンデリアも、フルーツをイメージされているようなあまり見ないデザインで可愛らしかったです。1月の割引特典が適用されたため、思っていたよりコストを抑えることができました。試食でしたが、わざわざシェフの方がソースをかけにきてくれたりなど、丁寧だなと感じました。結婚式の忙しい合間にきてくださりありがとうございました。アクセスしやすいと思います。東京駅からもタクシーですぐ来れる距離なので、新幹線で来られる方にとっても良いと思いました。会場見学中も、アンケートで答えた好きな音楽を流していただいたり、二人の名前を披露宴会場外のボードに貼っていただいたり、好きな料理を印刷したカードを用意していただいたりと、素敵なサービスでおもてなしいただき嬉しかったです。食事です。美味しい食事をゲストの方に提供したいと思っていましたが、アフロディテさんは、食事が美味しいことはもちろん、食事のこだわりポイントが書かれている紙などもついてきますので、シェフこだわりのポイントをゲストにお伝えすることができる点が良いです。落ち着いた雰囲気の会場が好きなカップルにおススメです!詳細を見る (634文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
憧れの階段入場が叶う一軒家貸切ゲストハウス
挙式会場のステンドグラスが、他にはない形で印象的でした。正面のステンドグラスから入る自然光がとても綺麗で、会場の天井は低くて狭めですがそこまで気になりません。むしろちょうどいいくらい。螺旋階段から入場ができるのが素敵です。螺旋階段はぐるっと一回転しているので、ドレス姿をゲストの方に360度見てもらえるのが良いと思いました。会場の奥の席からは階段は見えにくいので、席から立って前の方に来てもらう必要があります。最初の見積もりは思っていたより高くありませんでしたが、よく見ると式に絶対に必要な物(ドレスの下着とかカメラマンとか)が入っていません。持ち込みも不可な物が多いので、コスパが良くなるかどうかは自分次第だと思います。お肉料理が他のどの式場で食べた料理よりも美味しかったです。デザートも見た目がおしゃれなのにスプーン一つで食べやすくて良かったです。最寄駅が1つだけではなく複数路線あるのでどの路線を使って来ても来やすいと思います。電車が止まってしまっても、他の路線を利用して来られるので便利だと思います。当日初めて話した内容をすぐ反映しておもてなしをしてくださいました。アンケートに好きな歌手を書いたら、その後の披露宴会場の下見の際にその歌手の曲をbgmで流してくださいました。細かい心遣いとチームワークに感動しました。披露宴会場に階段がある式場を探している人には絶対オススメです。東京駅から近くてゲストハウスで階段入場が叶う式場は少ないと思います。ウエルカムスペースが一階と二階にあるので、手作り品をたくさん置きたいカップルにもオススメです。途中の階段にも写真等を飾ることができるので、アレンジの自由度は高いと思います。詳細を見る (713文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
今から結婚式が楽しみです*
青い薔薇のステンドグラスの教会がとても素敵でした。天井が低めで、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気が良かったです。白くて煌びやかで自分たちが主役です!というのが苦手なので、こちらの会場は茶色を基調にしていて、モダンな雰囲気がありました。緑やお花がとても映えそうです。値段相応のサービスだと思います。色々値引きして頂きました。当日成約特典を押し売りすることもなく、2人で決められたのも良かったです。牛肉とフォアグラの料理とスイーツを試食させていただきました。料理長の方も挨拶に来ていただき、とても美味しかったです。ウェディングケーキも3段が理想だったので固定額で色々アレンジできそうで助かります。車で来館しました。駐車場は周りにありましたが、場所が場所なので駐車料金は高かったです。電車・タクシーの利用がおすすめです。若い方から、ベテラン層の方もいて対応も丁寧で安心して相談ができました。男女比もバランスが良かったように感じました。挙式の青い薔薇のステンドグラスにとても魅力を感じて、見学に行きました。写真以上に実際に見るととても素敵でした。挙式と披露宴の間にウェルカムパーティーが出来たり、挙式場所で友人達と写真が撮れること、装飾をオリジナルにできるところなど自分たちで色々やりたい方にはおすすめです。自分たちで色々こだわりたい方におすすめです。ドレス・引き出物・お花等の持ち込みができません。詳細を見る (600文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アンティークでおしゃれな貸切式場
建物は大正時代の銀行を改装して作られたこともあり、本物のアンティークな建物であると感じました。チープさはまったくありません。3階のチャペルには大きなステンドガラスがあります。バージンロードと同じ青を基調とされており、とても綺麗でした。また、チェロバイオリンオルガンの生演奏が用意されているとのことで、このステンドの雰囲気と合わせてすごい迫力になるのではないかなと思いました。1階の披露宴会場は、大きな螺旋階段とシャンデリアが印象的でした。テーブルや椅子なども建物に合った素敵なデザインのものでした。当日式をあげられる方がいたため、あまりのんびりは見学できなかったです。もう少しいろんな角度からの眺めを確認したかったかなと思います。気になる点はトイレが2階にしかないこと、3階建てで移動がほぼ階段であることです。階段に装飾ができそれもゲストに楽しんでもらえること、年配の方は小さいエレベーターがあるのでそちらを使ってもらうことでクリアできるかなとは感じました。見積もりは80人で約400万円でしたが、プランがあり割引などをいれると300万円前半になりました。貸切の形態からすると、かなりお得なのではないかなと思います。ただし、平均してここから約100万円前後追加になる方が多いとお聞きしたため、さらに追加で必要なものが出てきそうだなとは思いました。牛とフォアグラのメインとデザートをいただきました。トリュフのソースをシェフから直々にかけていただきました。お肉が柔らかくて、いい香りのトリュフのソースと相性がばっちりでした。とても美味しかったです。東京駅、馬喰横山駅、馬喰町駅、小伝馬町駅と複数駅・路線からのアクセスがよく、来てもらうゲスト目線から考えてもとてもよい立地だと感じました。大通りから小道に入った場所に式場はあります。ただし式場は1箇所しか見当たらないので、行けばすぐここだとわかり、遠方のゲストもそこまで迷わないかなと思いました。式場のまわりは平日はビジネス街でホテルや住宅もあり、土日は非常に閑静でしたが、生活感もあり少し雑多な印象です。みなさんフレンドリーにお話しながら案内してくれました。案内していただいたプランナーさん以外の式場スタッフも気持ちの良い挨拶でした。(お話しながら何回もドリンクのおかわりを持ってきていただきました。)ただし大手ということもあり、土日に何組もカップルが見学に来ています。少し慌ただしい印象も受けましたが、もちろん担当プランナーさんと1:1で説明が受けれるので不安の残らない見学にはなります。とにかく立地がよく、いろんな駅が利用できることアンティークな建物と内装がとにかくおしゃれです。詳細を見る (1129文字)



- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都内ゲストハウススタイルでやるなら間違いない!
バージンロードが青色でとても新鮮でした。挙式会場内はモダンな感じで、生演奏にて出迎えてくれる演出が素晴らしいと思いました。ラウンジと披露宴会場の一体感は余り見掛けない作りが印象的でした。また階段から降りてくる登場演出もワクワクしました。都内のゲストハウスと聞いて、高いイメージがあったが料金費用は予算内で納得しました。お料理はフォアグラフィレステーキ。シェフオリジナルのソースをかけたフォアグラと国産牛ステーキは絶品でした。電車での交通アクセスは問題ありません。ただ、車は近くのパーキングで有料だったのが残念でした。明るく話しやすく相談しやすいスタッフの方々でした。確認事項はしっかり漏れなく説明されていたので、安心しました。式場全体が貸切なっているため、ラウンジや待合室、控え室、化粧室とゲストをおもてなしするには清潔感と設備が充実していました。喫煙所は外にあるので、館内に喫煙スペースがあって欲しかった。人と被らないスタイルを好むオリジナルの式を挙げたい方。ゲストの交通アクセスや、チャペルで人前式を挙げたい方など。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生の思い出になった式場
レトロな雰囲気やナチュラルな雰囲気が好きな方は、きっと好きになると思います。正面の大きなブルーのスタンドグラスの迫力は圧巻です。バージンロードの上を見上げると、細かなステンドグラスが広がっていて、オススメポイントの一つです。螺旋階段からの入場演出も出来、写真映えします。招待人数が70人程であれば、会場にもゆとりがあり、窮屈さは感じないと思います。料理にこだわったので、1番最初の見積もりからは1人当たり8000円程値段が上がりました。お花と映像の費用に関しては、最初の見積もりは最低限のものしか含まれていない為、そこからの値段が上がりました。前撮りを別場所に変更し、ウェルカムボードを持ち込みました。試食会などのイベントに参加すると特典が付きます。ゼクシィカウンター経由での紹介だったので、各項目で割引がありました。フレンチジャポネのコースを選びました。中でもお肉料理の肉の柔らかさは抜群で食べ応えもあり満足です。新郎側のゲストが遠方からくる方が大半だったのですが、東京駅からのアクセスが良いのと、提携ホテルが式場の目の前にあり、助かりました。1番近い提携ホテルから式場まで徒歩約1分で行けます!両親には1日専属のスタッフが付いていただけるので、安心です。当日の急な変更点にも迅速に対応していただき助かりました。料理のクオリティの高さ。デザートビュッフェをプランに盛り込める。遠方からのゲストが来やすい。会場の雰囲気とスタッフの方の対応力に惹かれて、この方達と一緒に結婚式を挙げたいと思ったからです。実際に結婚式をしてみて、本当に素晴らしい日となり、楽しむことが出来ました。準備にあたっては、式の3ヶ月前から本格的な準備に入るので、そこまでに2人で話し合う時間を多く取り、やりたい事や持ち込み品を検討するといいと思います。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ゲスト一人一人と和やかな時間を過ごせそう
正面にバラをモチーフにしたステンドグラス、80人収容の長椅子は低めになっており、どこに座っても挙式の様子がよく見えそうです。天井も低めとゲスト一人一人との距離が近く感じられるようなチャペルでした。挙式会場のステンドグラスと同じ、バラをモチーフにした螺旋階段はやはりかわいかったです。またサイズ感がちょうどよく、配置を変えることで少人数にも多人数にも対応できそうでした。プランナーさんが教えてくれたのですが、テーブルが少し小さめになっていて、ゲスト同士会話がしやすくなるように工夫しているというのもよかったです。少人数での式を考えていたのですが、規模に応じた割引があり、本来よりも大分費用が抑えられた印象です。メインの肉料理とデザートを試食しました。内容は基本のものよりグレードの高いものだったので、同じようにするには追加料金が必要ですが、味、見た目ともに申し分ないと感じました。東京駅からは車で5分なので、遠方からのゲストはバスやタクシーを付けないと少し不便かもしれません。最寄り駅の馬喰横山からは道も分かりやすく、すぐにたどり着くことができました。スタッフのみなさん挨拶や笑顔が素敵で安心しました。特にプランナーさんは細かな質問に快く答えてくれました。また、この式場ならではの演出を教えてくださったり、実際に体験させてくださったりしたのでプランがより具体的になりました。少人数で行うことは決めていたので、距離感や落ち着いた装飾などアットホームな式ができる部分がオススメです。見学時は雨だったのですが、ガーデンが使えなくても気にならないくらい屋内の設備もよかったです。もちろん晴れてガーデンが使えたら、ゲストもぜったいに喜んでくれると思います。また、プランナーさんに教えてもらった演出ですがステンドグラスにちなんだ青いバラを使ったダーズンローズセレモニーもこの式場ならではです。派手にというよりは、落ち着いた雰囲気で親密な時間を過ごしたいという方にオススメです。また、ゲストハウスでの式と言うことで貸切のため自由度が高いです。演出に力を入れたい場合はぴったりの式場だと思います。こちらの式場に限らずですが、見学時は気になったことをどんどん聞いた方がいいと思います。詳細を見る (932文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
1日2組限定のクラシカルな白亜の洋館
青いバラをモチーフにしたステンドグラスがステキです。天井は低めですが、180センチくらいの彼でもそんなに圧迫感は感じませんでした。螺旋階段やシャンデリアなどの調度品がクラシカルな会場の雰囲気を引き立ててくれます。写真で見るより実際に見ると、若干狭く感じたので、大人数を招待したい方はその辺りも良く確認した方がよいかもしれません。60名で300万円くらいだったので、安くはないと思います。ですが、立地や貸切可能という付加価値があるので、まぁ適切な価格帯と思います。とても美味しかったです!わざわざシェフが来てくださり、ご挨拶と仕上げをしてくれました。駅から徒歩5分程度、複数路線なので、便利です。実際の打ち合わせは、施設の関係で基本的に平日になるそうなので、お仕事の融通がきかない方は要注意と思いました。東京駅付近のゲストハウス!と考えていたので、の条件にぴったりの会場でした。親族用の着替えのお部屋などが2軒先のビルになってしまいますが、わたしは気にならなかったです。クラシカルに大人っぽく挙げたいと考えている方にはぴったりの会場だと思います。螺旋階段の死角をチェックしておけば良かった!と思いました。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルな式場に満点のスタッフサービス!
青のステンドグラスがきれいでした。部屋の中は狭いですが、全員の顔がよく見えます。ナチュラルです。フロアに繋がる螺旋階段があり、目立ちます。全体的に客席との距離が近いです。ドレスが高く付きました。最初の見積もりが最低ラインの価格だったので、そこから大幅に値上がりしました。音楽使用関連の出費は思いの外大きい出費になりました。式当日のビデオ等は初回契約のため、かなり割引かれて利用することができました。お肉が美味しかったです。参列者からはスープが人気でした。東京駅から近いので、どこからでも来れます。打ち合わせ時点から相当力を入れて対応してくれます。特に悪い点は挙げられない程、良いサービスでした。チャペルの青のステンドグラスがとてもきれいです。バックライトで照らされているので、如何なる天候でも綺麗に映ります。スタッフのサービスが素晴らしいです。式当日も常に先導してくれました。打ち合わせが3回くらいありますが、宿題を確実に進めると早く話が進みます。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貸し切りでのオリジナリティ溢れる結婚式
ステンドグラスが印象的で、落ち着いた雰囲気が素敵でした。また、フラットなのでゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で挙式ができるかなと思いました。螺旋階段と高い天井が印象的で、会場自体の雰囲気がとてもレトロかつシックな感じで魅力的でした。試食したお料理もとても美味しく、デザートブュッフェもあり、お料理を重視していた私たちにとって魅力的でした。複数路線利用可能なところが魅力的でした。また東京駅からも近く、無理なく参加してもらえるかなと思いました。無理に進める感じはまったくなく、聞きたいことを簡潔に教えてくださり、またイメージしやすいように具体的な演出などもあわせえ教えていただきました。アクセスのよさ、お料理、雰囲気を重要視していました。アクセスは東京駅からも近く、お料理も美味しく、雰囲気もイメージ通りでした。人と被りたくない方、オリジナル感を出したい方には合っているかなと思いました。ただそんなに広い会場ではないので、大人数でと考えている方には少し狭いかなと感じました。詳細を見る (441文字)

- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気で自分たちらしい式ができた
青いステンドグラスがとても綺麗です。参列者との距離が近く、アットホームな雰囲気で、あたたかく見守られながら、式を行うことができました。こちらもゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で楽しく行うことができました。ですが、狭いと感じることはなく、天井が吹き抜けになっていて、広く感じます。また、花の螺旋階段があり、トレーンがとても綺麗に見えます。写真や映像は組み込まれていなかったので、その分と、ドレス、装花、料理、ドリンク、引き出物などのランクを上げ値上がりしました。最初の見積もりから200万くらい上がりましたが、後悔したくなかったので、仕方なかったのかなと思います。これから行かれる方は、自分たちは何をしたいか、この値段ではどういった感じなのか、など具体的に見積もりを出してもらえるといいかもしれません。ペーパーアイテムはすべて自作し、ウェルカムスペースも自作のものをたくさん持っていきました。ドレス、料理、装花に関しては持ち込み禁止ですが、そのほかは持ち込み料は一切かかりません。ゲストの方からも好評で、特にお肉料理が柔らかくて美味しかった、と言って頂けました。ドリンクメニューも、ノンアルコールドリンクの種類が幅広く、妊婦さんな授乳中の方も多かったため、良かったなと思います。馬喰町、馬喰横山駅から徒歩2分、東京駅からタクシーで5分といった立地でアクセスが良く、参列する方にも迷わず来られた、タクシーで来られて便利だったと言って頂けました。東京駅近郊という点が、遠方からバスや新幹線で来る方たちにも良かったかなと思います。どの方もとても丁寧に対応して下さいました。プランナーさんにはたくさんわがままを聞いていただき、たくさん提案していただき、本当に助かりました。スタッフの皆さん、プランナーさんのおかげで当日はとても楽しい一日を過ごすことができました。少人数で、貸し切りのゲストハウスで挙げられたことが一番嬉しかったです。狭いと感じることもなく、広すぎると感じることもなく、アットホームな雰囲気でゲストとの距離が近く、楽しい式を挙げることができました。東京駅の近くでこんなにステキな式場があるんだ!と驚きました。式場も素敵ですが、スタッフの皆さんが最高で、準備も当日もとても安心できました。詳細を見る (950文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームでスタッフさんが優しい式場です
青い大きなステンドグラスがとてもきれいです。広くはないですが、参列者との距離感が近く、アットホームな雰囲気になりそうです。内装自体がとても可愛く、装飾をしなくてもオシャレな雰囲気です。螺旋階段があり、階段から入場したりできることは大きな特徴だと思います。色々なものを足したこともありますが、初めの見積もりから、かなりあがってしまいました。プランによって様々な特典があり、値引きされるのはありがたいです。どのお料理も美味しいです!フレンチだけでなく、フレンチジャポネのコースもあり、どの年代の人にも食べやすい料理だと思います。最寄駅は複数の線の駅がいくつかあったり、東京駅からも近いので、遠方から来る人にも便利です。スタッフの方は、どの方もとても親切で話しやすい方ばかりです。いつも笑顔で挨拶をしてくださったり、丁寧に対応していただき、嬉しい気持ちになります。スタッフの方が良い方ばかりなことが、何より一番のおすすめポイントです!アットホームであたたかい式をしたい人にオススメです!詳細を見る (440文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルの雰囲気が素敵!
チャペルの青いステンドグラスがすてきでした。アンティークにこだわっていて素敵な雰囲気でした。螺旋階段はチャペルのステンドグラスの花柄をイメージして作られており、凄くこだわりが感じられました。広さは60人程度で丁度良いかな、と思いますが、40人程度でもゆったり席を設けられ良いかと思います。フォアグラとステーキを試食しましたがとても美味しかったです!シェフの方が直接料理の説明をしてくれたのも凄く良かったです。東京駅からタクシーで5分程度で遠方の方も来やすいと思います。地下鉄の駅も4駅ほどありアクセスは良いです。皆さん感じが良くとても話しやすかったです。チャペルや披露宴会場の雰囲気が素敵です!40名程度の挙式を想定してますが、適度な広さでアットホームな雰囲気が良い方にはとても良いと思います。何名程度の挙式にするかはある程度考えていた方が良いと思います。狭すぎても広すぎても、どっちにしろ居心地が悪くなってしまうので。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
優雅なのに居心地の良い空間
ブルーローズのステンドグラスがとても素敵でした。優しい青の光に包まれて神秘的な雰囲気です。バラの花びらをイメージした螺旋階段がとても可愛いです。クラシカルな雰囲気のインテリアが素敵で、装花に頼らなくても十分素敵な会場でした。値段としては安い式場ではないですが、コスパは悪くないと思います。試食した牛肉のポワレ、パン、デザート全て美味しかったです。コース料理の内容は固定ではなく、カスタム出来るみたいで嬉しいポイントでした。複数の路線からアクセスでき、最寄り駅からもとても近いです。遠方から来た方でも東京駅からタクシーで5分なので立地は良いです。下見の際に、スタッフさんが外で私達の到着を待っていてくださって心遣いが嬉しかったです。プランナーさんもこちらの要望に真摯に対応しようとしてくれ、この式場なら素敵な結婚式が出来ると思わせてくれる方々でした。参列者の中にアレルギーの多い人がいて、料理だけでなくケーキもアレルギー対応にしてもらえる式場を探していました。以前、別の式場を見学した時に断られてしまったので、諦めかけていましたが、アフロディテでは快く引き受けてくれてました。クラシカルで落ち着いた雰囲気を好む人には合うと思います。詳細を見る (515文字)

- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な挙式会場です。
挙式会場の青色のスタンドグラスが他の会場にはない雰囲気で素敵でした。どこから撮っても写真映えすると思います。挙式会場の雰囲気がここに決めた一番のポイントでした。披露宴会場では螺旋階段がポイントでした。入場が階段からできるのが盛り上がると思います。時期、当日成約であり割引していただきました。試食で頂いたお食事はとっても美味しかったです。余興を詰め込むよりも、アットホームな式でゲストにゆっくりおいしい食事を楽しんでもらいたいと考えているのでぴったりだと思いました。東京駅からタクシー5分、最寄り駅から徒歩2分なので問題ないです。担当してくださったスタッフの方からはいろいろな提案をしていただきました。イメージもふくらみ、内容を考えていくのが楽しみになりました。挙式会場のステンドグラス。アットホームな雰囲気の式に希望するカップル。詳細を見る (365文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが魅力のアットホームな式場
スタンドガラスとゲストとの距離感が近く、意味合いを説明してくれる点で、結婚式への感情が高まった。螺旋階段と白を基調とされていて、ゲストとの距離感も近く、料理も美味しいまま食べられる。特典をたくさんつけてくれた。高級感もあり食べやすい美味しい味だった。いろんな線からアクセスでき、便利。遠方からの人でも呼びやすい。丁寧でわかりやすかった、特典について具体的な説明や、時期もいろんなパターンで見積もりを出してくれた。アットホームで、貸切。ゲストと自分たち、会場の人みんなで結婚式が作れそうな気がした。またゲストとの時間が多く作れそうで、距離が近かった。アットホームな感じで、ゲストとの時間を増やしたい方。広さ、詳細を見る (303文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貸切でカップルのオリジナリティが溢れる会場
花のステンドグラスがとても素敵だった。天候もあり少し暗さが気になったが青を基調とした挙式会場が気に入った。螺旋階段があり、明るく抜ける印象があって良かった。ゲストとアットホームな距離感で楽しめそうだった。リニューアルイヤーや年末挙式などであれば割引が大きくなる。お肉料理がとても美味しかった。利便性が高く、東京駅からも近かった。オフィス街ではあるが魅力的。的確で、幅広い演出プランも提案していただきとても良い印象を受けた。心配な点にも真摯に答えてくれた。花のステンドグラスが実物も素敵。ゲストの待機場所でドリンクフードサービスなどがありとても雰囲気が良い。〜約80名ほどでアットホームに実施したいカップル。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗な趣ある式場
小さな部屋に青がベースの美しいステンドグラスがあり、参列者との距離が近い、あたたかな雰囲気です。天井が高く開放感がありながら螺旋階段、待機スペースも木の温もりが感じられるあたたかな雰囲気の設備です。費用面では持ち込みがあまりでにないとのことでしたので、コストパフォーマンスを気にされる方からするとあまりよろしくないのではないかと思われます。一番高価なコースのメイン料理を試食でいただきました。シェフが最後の仕上げを目の前でしてくださり、食材と料理へのこだわりを感じました。とてもおいしかったです。駅からの距離は近いですが、最寄駅からの出口を間違えてしまうとわかりづらいので遠方から来る方は東京駅からのタクシー利用された方が安全だと思います対面でお話した際、具体的イメージがなくても演出の提案をしてくださいました。挙式会場のステンドグラスがとても綺麗でした。天井が低く、広々としたお部屋を希望されている方にとっては狭く感じるかもしれませんが、こじんまりとしたアットホームな式を予定されている方であればピッタリなところだと思います。費用に余裕がある方でしたら貸切会場を思いっきり使って楽しい式が挙げられると思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
下町の人情溢れて、とにかくアットホーム。
建物自体は古いそうですが、その古さを感じず、でもレトロな感じを残しつつ、綺麗でした。青いステンドグラスが暗すぎず明る過ぎず、コンパクトな室内を照らしていました。披露宴会場にある螺旋階段がとても素敵でした。それを見て決めたと言ってもいいくらいです。挙式会場と同じくコンパクトな式場ですが、落ち着いた色でテーブル間が高すぎず遠すぎず、アットホームな雰囲気を感じました。職人気質の料理長が、仕上げにソースをかけてくださったメインのお肉料理がとてつもなく美味しかった。あれはきっと料理長の心意気が反映されているのだろう。地上に出てから徒歩五分以内で、都会のど真ん中にあり、けれどもオフィス街なので土日はとんでもなく静かでいい場所です。私たちの対応をしてくださった方がとても気さくでわかりやすくお話ししてくれたので、安心して任せられそうだなと思いました。広すぎず狭すぎない、ちょうど良い距離感がぴったり。淡々と挙式を行うのではなく、招待客とたくさん会話を楽しみたい人にオススメ!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
貸切会場でアットホームな式ができそう
ステンドグラスが素敵なのと、小さいつくりが気に入りました建物全体が木目調で素敵です!小さめで温かみがあり、しかも貸し切り可能で、20名程度の挙式を予定している私たちにはこれ以上の会場はないと思いました。20名で130万円程度でした。加えて、カメラマン代や引き出物、衣装小物等が加わり、最終的には180万円前後になるかなと思っています。ただ、プランを適用したせいか、一部フェアの特典がサービスされていないようなので改めて問い合わせてみようと思いますフォアグラが乗ったお肉を試食させていただきましたが、とてもおいしかったです。デザートはマカロンが絶品でした。特典で送迎サービスがつくようなのでいいと思います丁寧に説明くださり、信頼できる印象ですゲストハウス貸し切りです!元気盛りな甥と姪がいるので、他のカップルに気を使わなくていいのがいいと思いました少人数で、こじんまり、アットホームにやりたい方がいいと思います詳細を見る (404文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気が良くアットホームな式になります。
青いステンドグラスが綺麗でウェディングドレスがとても映えます。そんなに広くはないので、60名がゆとりをもって座れる限界かなと思いました。個人的には緊張をせず、アットホームな挙式を望んでいたので、丁度いいサイズ感でした。また、新郎のブルーローズセレモニーも温かい雰囲気で行えたので良かったです。披露宴会場もコンパクトですが、吹抜けがあるので圧迫感はありません。テーブルも大型式場やホテル式場より一回り小さめです。その分ゲスト同士が話しやすいので私はこのテーブルも決めてでした。1テーブル6人、10卓程度がゆとりもあって丁度いいと思います。ゲストとの距離感が近く、本当にアットホームな雰囲気で行えました。見積もりで出されたドレスやタキシードの値段では、全然収まりません。持ち込みも不可で提携のドレスショップの中から探すしかないので、見積もり時の値段設定をもう少し上げてほしいと思いました。飲み物も一番安い値段のものだと、明らかに物足りないな…という数でした。ドレスや料理についてよく吟味されてから式場選びをされると良いと思います。装花類は式場の雰囲気や凝った装飾で十分まかなえるので、結構カットしました。それ以外では、適用プランの関係上、削れないものばかりでした。お料理はブライダルフェアで試食させていただいたお肉料理をゲストにも食べてほしいと思い、メイン料理だけランクアップしました。ゲストから今まで食べたお肉の中で一番美味しいと言っていただけたのでよかったです。また、デザートビュッフェもラーメンや鯛茶漬けもあり男女問わず楽しんでもらえてよかったです。複数の路線が利用可能でどの駅からも徒歩数分なので利便性は良いです。ただ式場hpでは東京駅から5分と記載があり、車で5分なのに徒歩で5分と勘違いするような書き方をしているので、ゲストには案内状の交通手段を確認してもらうように伝えました。また、雑居ビルの中に紛れているので、式場の外の雰囲気も重視される方には向いていないと思います。皆さんとても丁寧で親身なのですが、問い合わせに対しての返事が遅かったり、話が伝わっていないなど、不信感がありました。きっとお忙しいのだと思いますが、式1か月前ほどに親戚の四十九日が重なることがわかり、プラン適用の最低人数を割ってしまいそうになったので電話したところ、折り返しますと言われ、結局返事がきませんでした。その直後の打ち合わせでも担当プランナーさんからその話もでず、こちらの緊急の事態が全く伝わっていないことにショックを受けました。また、メールで問い合わせても数週間経っても返ってこず、電話をしてやっとお返事をいただけるようなことが数回ありました。当日は皆さんとても気持ちよく対応していただけましたが、待合スペースの写真を飾ってくれていないなど、もう取り戻しようがないミスもあり、悲しいこともありました。アットホームな雰囲気の結婚式を挙げたい方にはお勧めだと思います。スタッフさんも皆さん温かい方たちです。式場の雰囲気はとても良いので、着たいドレスや持ち込みたいものがこの式場で叶うのか、呼ぶ人数によって手狭感がないかどうか等を決めた上で式場選びをされることをお勧めします。詳細を見る (1331文字)



もっと見る費用明細3,693,461円(64名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京のゲストハウス 下見
ステンドグラスがとても素敵な式場でした。ステンドグラスのブルーに合わせて、絨毯や花などもブルーで統一されており、とても綺麗でした。銀行をリフォームした建物なので、つくりがとても面白く、見てて飽きないです。披露宴会場は少し狭めですが、天井が吹き抜けとなっている箇所があるため、広く感じられました。東京の一等地のゲストハウスにしては安いです!今まで行ったフェアの中で、ダントツ美味しかったです。料理長のこだわりが料理に反映されてました。ひとつの会場にたいしてキッチンもひとつなので、アツアツを他食べることができます。東京駅からタクシーですぐつきます。アクセスはとてもよいです。打ち合わせの中で様々な提案をして下さいました。料理のクオリティが高いです。また1日2組しか式を行わない為、時間にゆとりももてます。自分で色々やりたい方にはオススメです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分たちのオリジナリティで式作りが出来る
小さめの挙式会場だったが、ステンドグラスが綺麗で素敵でした。屋上があり、ガーデンウエディングも出来るそうです。披露宴会場は60名~70名くらいでちょうど良い大きさでした。螺旋階段がオシャレでした。会場も自由にコーディネートが出来るようになっていました。馬喰横山駅から徒歩5分くらいでした。バス1往復かタクシー券10回分選択することが出来ました。自由度が高いので自分たちで好きに式を作れると思いました。子連れの方には2階の部分をキッズスペースにして披露宴を行ったこともあるとお話していました。階段が多めでした。エレベーターがありますがガーデンに行くには階段しかいけません。心配な方には介助の方がついてくれるそうです。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一軒家で、立地よし料理よしスタッフよしの式場
挙式会場は大きすぎず、ステンドグラスが素敵です。他の挙式会場とは違うことが一目で分かり、そのオリジナリティに惹かれました。披露宴会場は、テーブルが小さめで参加者の皆さんも話しやすい雰囲気があります。また、螺旋階段から降りてくるような演出もできるとのことで、一軒家ならではのアットホームな感じとキレイな会場で素晴らしいと思います。試食ができ、美味しかったです。シェフのこだわりを感じるメニューで、迷わず決めることができました。東京駅からタクシーですぐです。参加者がタクシーを使い、それに対してタクシーチケットで支払い可能ということで、参加者の皆さんもスムーズに来ることができます。地方からも参加される方がいらっしゃるので、この立地はとても良いです。抜群に良かったです。ここを決めた最大のポイントです。立地が良く、料理が美味しく、スタッフの方の対応が良いというのが決め手となってここに決めました。また、披露宴会場も雰囲気が良く、あまり迷わずに決定することができました。周りが大きなホテルで挙式をしており、何かしらオリジナリティを出したい方におススメだと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式場でゲストの皆さんとの距離が近い式場
牧師さんの後ろにステンドグラスがあり、ゲストの皆さんからみるとわたしたちの後ろにステンドグラスがあるので、とても綺麗に写真に写りました。とても広いわけではありませんが、アットホームな雰囲気の会場です。二階には待合のためのスペースがありますが、そちらでは待ち時間の間、ウェルカムドリンクを飲むことも可能です。今回、フレンチジャポネというお料理を注文しました。わたしたちが試食会で食べた時点でもとても美味しかったですが、ゲストの皆さんからもとても美味しかったと好評でした。今回、遠方からいらっしゃる方もおり、アクセスのしやすさ重視で決めました。東京駅からも来やすいだけではなく、最寄駅からも近いという点がとてもよかったです。1日2組のため、とても丁寧で密接な対応をしていただきました。らせん階段駅から近いこと、1日2組であること。挙式から二次会まで一箇所で行えること詳細を見る (381文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式をしたい方向け
青いステンドグラスに惹かれました。天井は少し低めかと思います。少人数向けのようで会場自体は小さめな印象です。晴れていれば屋上に出ることもできるようです。二階の螺旋階段を降りて一階にある披露宴会場へ入るということも出来るようです。会場全体が木目調で落ち着いた雰囲気です。最初にこちらがイメージしている結婚式の費用をお伝えするとそれに近い見積もりをくれました。ただ、料理については一番金額が低いものを入れられていたこともあり、ランクアップは必須だと感じました。シェフが挨拶に来てくださいました。式中でもフランベをしてくれたりするそうです。駅からはそれほど離れてはいませんが少しわかりにくい場所にあるように感じました。すぐ向かいにホテルがあるので利便性は高い気がします。下見時のスタッフさんの対応はとても良かったです。キャンドルサービスについて説明等していただきました。サマープランや当日成約特典でプロジェクターの使用料が無料になったり等金額面を抑えられそうなところは合っていました。派手めな目立つ式を挙げたい!という方よりは落ち着いた雰囲気で少人数の招待客とアットホームな式をしたいという方向けだと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
青いステンドグラス、素敵な披露宴会場、頼もしいスタッフさん!
青いステンドガラスがとても印象的です。天井は高くはありませんが、そのおかげでどの席から写真をとっても大きくステンドグラスが写ってとても綺麗でした。また、バージンロードの青い絨毯も、ドレスを引き立ててくれそうで、素敵な挙式会場です。二階で受付をして、一階の会場で披露宴。その受付と披露宴会場は吹き抜けでつながっているので、下の様子を見てわくわくできそうです。また、バーカウンターがあり、ウェルカムドリンクの提供はスタッフさんがゲスト一人一人に声をかけ、好みのものを提供するというおもてなし感も気に入りました。披露宴会場は、一軒家なのでコンパクトで、距離が近い感じがします。また、ゲストの円卓の大きさが特注とのことで、向かい合ったゲスト同士も話せるという仕組みにも感動です。きっと温かい披露宴になるのだろうなーと思える空間でした。見積もりでは、後から値段があがる可能性がある部分も含めて、丁寧にだしてくださいます。また、プレゼントや割引額も時期によって大きいので、値段以上の1日にできると思いました。試食では、お肉料理をいただきました。ステーキが全く重くなくて、とても美味しかったです。またシェフの方が最後の仕上げをしにきてくださって、ブライダルフェアの試食でも手を抜かない!という姿勢が感動しました。いろいろな線からのアクセスが良いのでありがたいです。また、駅から近いのにとても静かで、夜は特に人通りが少なかったです。建物のイルミネーションも、落ち着いた気持ちでながめられそうで良かったです。下見の段階から、いろいろなアイディアを提供してくださいました。楽しそうに相談にのってくださるので、ありがたかったです。また一軒家貸切なため、スタッフさんは常に固定、一致団結して動いていく!という頼もしさが伺えました。貸し切りであること、料理がおいしいこと、会場の雰囲気が上質だけどアットホーム感も残ることが決め手でした。ゲストをおもてなししたい!という気持ちが強いカップルの方はぜひ。また会場全体のつくりも珍しいので、それが気にいるかどうか。詳細を見る (866文字)


- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初めての見学も安心】全館貸切見学◆4万円試食×チャペル体験
【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催<連休BIG特典>青ステンド×貸切洋館ALL体験◆絶品コース試食付
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催迷ったらコレ!贅沢コース試食×駅近W◆ベストレート保証付き
<公式HP予約が1番お得>連休BIGフェアで最大140万特典。東京駅近・4線4駅から徒歩圏内の好立地◎クラシカルな洋館を完全貸切◎贅沢牛フィレ&前菜の無料試食、シェフ演出やドリンク試飲などALL体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3667-8181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】最大130万円相当ご優待◎20大特典!
【最大130万円相当ご優待】ご見学1軒目でドレス料金最大20万円プレゼント!写真20万円+演出10万円+装花10万円+引出物10万円分など豪華20大特典をご用意♪ ※実施日にて変動あり
適用期間:2025/05/14 〜
基本情報
| 会場名 | 東京アフロディテ(トウキョウアフロディテ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、 首都高速道路箱崎ICより車で2分、 日比谷線 小伝馬町駅1番出口 又は 都営新宿線 馬喰横山駅A3出口より徒歩2分 (都営浅草線 東日本橋駅・JR総武線 馬喰町駅も馬喰横山駅A3出口に直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京 |
| 会場電話番号 | 03-3667-8181 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00~19:00/平日:12:00~19:00/(毎週月曜・火曜定休、祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣にコインパーキングが多数ございます |
| 送迎 | なし有料にてバス手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青いバラをモチーフにしたステンドグラスと、アフロディテオリジナルのブルーローズセレモニーで感動挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー/ブーケトス/バルーンリリース/全員集合写真 など |
| 二次会利用 | 利用可能※披露宴ご予約のおふたりのみ特別価格でご案内可能 |
| おすすめ ポイント | 他にはないらせん階段入場/天蓋におおわれた華やかなメイン席/プライベートキッチンあり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せも可能ですので安心してご相談くださいませ |
| 事前試食 | 無し※ワンプレート試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せを行いオリジナルメニューの作成も可能です 会場内でお料理を仕上げるライブ演出も人気です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の5日前迄に振込/ブライダルローン・アフタープラン利用可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東京駅近のホテルのご紹介も可能!お気軽にご相談くださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



