
2ジャンルのランキングでTOP10入り
森のスパリゾート 北海道ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
信頼と伝統があってお洒落なホテルでのお式ならここです。
建物はレンガ貼りで、よく見るとふくろうのアートやオブジェが施され、とてもお洒落な外観です。100年の歴史があるそうですが、建物は新しく造られたようで素敵なホテルです。エントランスからロビーを過ぎチャペルへと向かうと、そこはレンガのアーチに包まれる素敵な空間。まずはそこで記念のお写真を撮っておくことをオススメします。そして階段を下りてチャペルに入ると、シンプルな内装に厳かな気持ちになります。合唱に祝福されるお二人にもうっとり。感動の指輪の交換が済んだら、皆でガーデンへ。フラワーシャワーの花びらを各自手に受け取り、花嫁花婿の二人を待ちます。ゆっくりと現れた幸せいっぱいのお二人の、白いドレスとタキシードがグリーンに映えてとっても綺麗。(背景のレンガの建物も重厚感あります。)おめでとうの言葉と共に空から降るお花に感動はさらに深まります。そしてブーケトス。幸せのお裾分けを手にした女性もとても良い笑顔でした。披露宴会場はホテルの2階でした。落ち着いて重厚感のある天井の高いホールに余裕で円卓が並び、楽しい司会で和やかに進行していきました。会の途中でチョコレートファウンテンも登場し、お子さんや幅広い年代の方たちも楽しそうに集まっていました。それぞれお祝いの言葉や歌などを贈り、会も終わりを迎える頃、挙式から披露宴の間に撮影されていたビデオが会場に映し出されると会場のあちらこちらから楽しそうな声が。主役のお2人と参列者の方々の笑顔や感動している様子が再現され、それもまた感動で、スタッフの仕事の速さにも驚きました。一人ずつ配膳される形式だったので、取り分ける手間も無くゆっくりと味わえました。しっかり丁寧に調理され、メインはステーキで美味しくいただきました。デザートにチョコレートファウンテンもあり、斬新で楽しめました。駅から歩いて行くにはやや時間がかかりますが、バス停は近いです。駅からは乗り合いでタクシー利用を勧めます。金額は1,000円未満です。スタッフの印象は、挙式は静かにさりげなく動いていたと思います。披露宴ではきびきびと動いていました。フラワーシャワーが初めての人も居ましたが、わかりやすく、楽しく説明してくれたので皆リラックスして参加できました。内側もレンガのホテルです。エントランスからロビー・チャペルやお庭へ向かう道が本当に素敵です。お庭を見ながらロビーでドリンクをいただきましたが、窓から見える横の外壁にふくろうのオブジェが複数個あり、それも素敵な眺めでした。建物に興味のあるお二人なら、いっそう盛り上がる場所だと思います。そして、挙式はチャペルで、フラワーシャワーはガーデンで行うのをオススメします。遠方からの参列者でも、有名なホテルなので場所がわからなくても案内はし易いと思います。なんといっても一流ホテルなので、お式や披露宴の後に宿泊されても良い思い出になるでしょう。詳細を見る (1198文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.6
☆おすすめです☆
仕事の都合もあり、披露宴からの参加でした。親族控え室がないとの事だったので挙式を終えて披露宴まで時間がたくさんある身内は自分達が着いた頃(披露宴30分前)には少し疲れが見えていた様子。披露宴会場オープンも15分前くらいだったので少し遅いんでは?と思いましたがまぁそんなもんなんですかね・・・披露宴会場は若干狭い感じでした(親族・友人が多いからか)。後ろの人との距離がほとんどないために椅子を少し後ろ目で座ってると人が通れない始末。しかも高砂から近いとこに席があったので写真などを撮りに人がたくさん通るため落ち着きませんでした・・・。その問題点さえクリア出来れば本当にいいとこだと思います。料理は満足のいくものでした。お造りやメインディッシュ・デザートなど、昔から北海道ホテルの料理はおいしいといわれてるまま(前回参列した時は残念でしたけど)でしたね。地元の人はわかりやすいですが、遠方から来られた方は少しわかりづらいのかも。初めてこっちに来られた方は迷ってました(笑)スタッフは休む間もなく動いていたと思います。ただテーブルの上の飲み物が無くなった時は補充してもらいたいものですね。確かに料理を運ぶ・皿を片付けるのに忙しいのはわかりますけど言わないと補充してくれないのはいかがなものか・・・子連れでしたけど、子連れだからといってサービス等は何も受けてないですね。化粧室は綺麗で清潔感に満ち溢れる感じでした。ホテル館内は凄く綺麗でスタッフさん達も丁寧に対応して下さってました。とても感じの良いホテルです。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.5
綺麗で客席から新郎新婦が近いのもいい。
ホテルや周辺の景観がとてもよく落ち着ける雰囲気の会場でした。とても居心地がよくまた来たいなぁと思わせる雰囲気の場所。遠くから来た人も気軽に宿泊出来るような手ごろな価格帯なのも嬉しいとこでしたね。会場は館内にいくつかあって同じ時間帯に別なグループも披露宴をやっていたらしく、少し待ち合い所が混雑してたのはちょっと・・・って感じでしたね。でもそこを補えるくらいのすばらしい会場でした。披露宴は演出なのか少し明るさが暗めの感じで進み、新郎新婦にスポットがずっと当たってましたけどあとで本人達に聞くと何処に誰が座ってるのかが見えなくて少し残念だったと言ってました。会場自体は素晴らしく綺麗で自分達が結婚してなければここで式を挙げたいなと思える所でした。料理は全体的に平均点以上、ただ料理が生温く、こういう風にして食す物なのか、ただ単に温かいのが冷めてきてこういう風になってしまったのかが疑問に思えました。立地はわかりやすかったと思います。メインの道路からは少しずれてましたがあれは地元の方はなくても理解しやすいのではないでしょうか。披露宴途中でのスタッフはどこにいたのか?自分達のテーブルには数回程度しかまわって来なかったように思えます。飲み物が無くなってるのに誰にも声をかけれないのはマイナスですね・・・1階にお土産屋さんがあります。遠くからきた方で近くに買い物に出かけれない方にいいのではないでしょうか。ちなみに自分も利用させてもらいました。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
ナチュラルな雰囲気のチャペル
ホテルウエディングですが、独立型のチャペルでとてもオシャレでした。建物はレンガ造りのアーチ状になっていてナチュラルな雰囲気が良かったです。ハープやオルガンの生演奏があり、とても素敵なセレモニーでした。とても大きくてゴージャスなインテリアの披露宴会場です。煌びやかな照明演出や新郎新婦の生い立ちビデオなどの映像演出が良かったです。和洋折衷のお料理でバラエティーに富んだメニューでした。お刺身はとても新鮮でお肉料理もジューシーで美味しかったです。パンは自家製でふっくらしていて絶品でした。帯広駅が最寄り駅です。駅から少し離れているので、バスかタクシーで行くと便利です。大きな駐車場も完備されているので車で行くのもオススメです。化粧室、待合スペースも綺麗で設備が充実しています。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
料理が美味しい!ロケーションもいい!
ポロシリの間という小さめの会場でしたが、窓が大きく中庭がよく見えます。夏は緑が鮮やかだし、冬は雪が綺麗だし、夜は木々にライトアップされているのでとてもいい雰囲気の会場になります。昼式なら外の景色に合わせて色とりどりの花でテーブルコーディネイトするととても映えると思います。夜は暗いけど外がライトアップされているのでシックな感じにもロマンチックな感じにも出来ると思います。ただ、先に書いたように会場が小さいので招待客が多い披露宴には向きません。身内や親しい友人だけの式であればとてもお勧めです。和食が特に美味しいです。パンもケーキも美味しいことで有名なので口に合わないものはありませんでした。ホテルの敷地内にある駐車場はそれほど大きくないので、宿泊客の多いシーズンや結婚式が重なってたりするとゲストは少し離れた駐車場まで車を停めにいかなくてはならないので年配客や小さい子供のの多い式は少し考えないとならないと思います。若いスタッフも教育が行き届いており、不手際等は見受けられませんでした。親切・丁寧な方が多いと思います。さすがは格式高い北海道ホテルだなぁという感じです。先にも書いたように、「さすが北海道ホテル!」という感じです。隅から隅まで何事にも行き届いたサービスが受けられます。ウェルカムドリンクに2歳の子供が飲めそうなものがなかったので(お茶・炭酸・酒)困っていたら会場内からオレンジジュースを持ってきてくれました(こちらからは頼んでいません。気づいたスタッフの方が声をかけて下さり、持ってきてくれました。きちんとストロー付きです)細やかな気遣いの出来るスタッフの方が多いので招待客にも不快な思いをさせることはないと思います。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
格式あるホテルでの結婚式
ホテルは木を基調としたつくりで、温かみのある雰囲気です。また、披露宴会場の天井が高く、ガラス張りの窓からは中庭が見えて素敵でした。大皿料理が多く、周りの人に気を使ってしまいました。ですが、デザートブュッフェもあり、ボリュームはあると思います。また、ケーキが非常に美味しいです。駅からは少し離れていて、分かりにくい場所にあります。駐車場は無料で利用できるので、車で行くか、タクシーを利用したほうが無難だと思います。非常に丁寧に、笑顔で対応してくれました。とても気持ちのいい接客です。ただ、料理の配膳などが少しもたついてしまっていたので、そこは改善していただきたいな、と思います。控え室、化粧室ともに広く清潔で、ゆったりできると思います。地元で有名な結婚式会場なので、安心して利用できると思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.8
広い式場で圧迫感もなかったです。
招待客も多かったみたいなのでとにかく広かったです。余興で使用していたスクリーンも大きくて見やすかったです。テーブルクロスやお花は、新郎新婦が選んだものみたいでしたが凄く綺麗にセットされていてお洒落でした。会場だけでなく、ホテルに入ってすぐレトロでお洒落なところだなぁと思いました。ボリューム満点で、お肉もお魚料理も味は申し分なかったです。ケーキバイキングがあったのにお腹いっぱいで食べられなかったぐらいでした。アレルギーなどに対応してくれるのもありがたいです。帯広駅から徒歩では遠いと思います。お料理を運んでくださってた方も皆さん手際良くて、何も文句はないです。親族の立場でしたが、私が会場を少し離れた際にお祝いの言葉を頂き嬉しく思いました。とにかく料理が美味しかったのと、かなりホテル側が希望に答えてくれたと聞きました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/11/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
帯広での結婚式といえばここが一番信頼出来る!
私が参加した挙式は参加者も多かったのですが会場は自然光が差し込み帯広の緑が楽しめます。建物がレンガ造りになっており雰囲気もとても素敵です。また、聖歌隊の方々の歌声やオルガンのサービスもあり充実している挙式会場だなと感じました。披露宴の会場は天井が高いので開放的な感じを演出しつつ、重厚な作りとなっていてさすが北海道ホテルという感じでした。余興ではスクリーンを使用しての演出等も行っていたのでそのような事もできそうです。挙式会場同様自然光が入ってくるので小さなお子様からお年寄りの方まで落ち着ける会場だと思います。北海道で取れた素材を使用した料理で盛り付けも一つ一つこだわりを感じました。私が参加した時はデザートビュッフェもあり女性のお客様やお子様がみんな喜んでました。駅からは少し離れておりますがタクシーや車で10分以内で着きます。また遠方からいらっしゃる方は空港からのバスも運行しているので行く前に時間を調べてからいくと良いです。空港からだと車で30分程度かかります。駐車場も北海道なので広くありますので地元の方は自家用車で行くと良いかと思います。あまり見ていなかったのですが皆さんニコニコと誠実に対応していたと思います。とにかく自然光が入る素敵な会場ロケーションと北海道の幸を楽しめる料理がおすすめポイントです。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
青空の下での開放感ある挙式
青空の下での、開放的挙式は、心も体もなんだかリラックスさせてくれて、気分良く祝福することができました。お庭が庭園としてしっかり綺麗にされていたのが良かったと思います。とにかく一面の芝生の空間のその広さは圧巻のもので、ただただ自然に圧倒されてしまいました。窓の外を見て、その自然豊かな景色に心が自然と晴れ晴れとしたことを覚えています。パーティー会場に窓があると言うのは、やっぱり大事なことですね。当日は晴れていたので、その良さがなおさら強く感じられました。和食のきめ細かなつくりこみや、細工、盛り付け、というものを取り入れていて、面白みとシェフの腕前を感じた和洋折衷料理は、北海道の食材(お魚もお野菜も)をたくさん使っていて、全ての味がしっかりしていました。帯広にすごく近くて良かったです。駅からは、タクシーを使ったのですが、5分以内には着けたような記憶があります。ホテルですが、屋外の挙式場で開放的だったところです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
料理が絶品!
木やレンガなど自然を意識した造りのチャペルでとてもオシャレでした。聖歌隊の讃美歌やフラワーシャワーがとても感動的でした。広々としていて高級な雰囲気が漂っていました。テーブルコーディネートも大人っぽくて素敵でした。煌びやかな照明演出、巨大スクリーンでの映像演出が印象的でした。フレンチを頂きました。盛り付けが綺麗で味も素晴らしかったです。パンはホテル内で作られていてとても美味しかったです。駅から少し離れていますが、バスやタクシーなど交通手段が充実しています。駐車場もあるので車で行くと便利です。とても忙しそうでしたが、丁寧な接客対応で気持ち良く披露宴を楽しめました。ナチュラルな雰囲気のチャペルがとっても素敵です。化粧室、ロビーも広々としてい非常に綺麗でした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ここの会場にして良かったです。
ガーデン挙式を行いました。9月の晴れた日にできたのでとても外の空気も気持ち良かったです。雨の心配もあったのでパラソルを立ててくださいました。雰囲気はとても良かったと思います。たくさん披露宴を行っている会場なので設備も多く進行もスムーズでした。夫婦で共通の趣味があったのでそこはこだわってあるキャラクターのケーキを特注して頂きました。料理はとても美味しかったです。参列者の方に評判でした。親族に肉料理が苦手な方がいたのですが、相談をすると魚料理に変更してくださいました。最寄りの駅から車で数分で着きます。プランナーさんはとても親身になって相談してくれました。前撮りの日は少し心細かったのですが本当はお休みだったのに出勤して挨拶をしてくれて嬉しかったです。ホテル内にブライダルエステがあったので利用しました。準備で疲れているときに癒されました。ハート型のペーパーを退場の時に降らせたのがとても印象に残りました。その時にプランナーさんに私の好きな音楽を流してもらいました。この会場にした決め手は料理がおいしくて評判な事もありましたが、ブライダルフェアで流れた動画を見て感極まって感動したからです。素敵な披露宴にしてくれると思ったからです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
清潔感のある式場でした。
兄弟の挙式に参列しましたが、綺麗な会場で良かったです。全体的に清潔感、高級感がありました。式場のお庭でフラワーシャワーが出来たのも良かったです。ホテル内なので宿泊出来るのが良かったです。バスの送迎もありました。親戚が遠方から来る人が多かったので助かりました。ホテルないでヘアメイク、着付けもしてくれました。親戚一同の控え室も広かったです。味は大変美味しかったです。デザートのケーキも甘くて美味しかったです。お酒の種類も豊富だったと思います。最寄り駅は少し遠いですが、歩けない距離ではありません。バスやタクシーでを使うと近いです。駐車場は無料なので、私は車で行きました。スタッフの方は親切で、優しかったです。こちらのお願いにも丁寧で迅速な対応をしてくれた印象です。控え室、化粧室ともに清潔感がありました。会場でヘアメイク、着付け、宿泊、全て出来て良かったです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
芝生が印象的でした
広くて、厳かな感じで、新婦が従姉妹のお姉ちゃんだったのですが、ほんとうに主役が綺麗に生える会場でした。ガーデンがついててそこで写真をとったのですが、芝生に白のウエディングドレスがめちゃくちゃ生えます!結構広くて、天井も高くて、主役の2人もサプライズ登場とか相当凝ってる演出をしてて、こういうのも全部相談してやってくれたんだろーなーと思うと、関心します。テーブルの間も広くて、キャンドルサービスもしやすい感じでした。出し物にほとんど見入ってたので実際味はあまり堪能する時間はありませんでしたが、普通においしかったです。不思議な味のするものもありました。車がないと難しいかもしれません。でも北海道はみんな車を持ってるなら問題ないかも。ご飯を持ってきてくれる人は忙しそうだったけど、ジュースがなくなったらすぐもってきてくれ、配慮はとてもしてくれました。芝生のガーデンでの記念撮影!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
格式を重視するならここ
チャペルしか見ていませんが、チャペルはトンネルのような天井が印象的な特徴のある造りです。十字架が窓の外にあり、夜だとライトアップされるのでしょうが明るい時間だとただ草の生えた坂にポツンと十字架がささっている、といった感じで、写真等で見ていたよりもアッサリというか、こんなもんなんだ感はありました。ただ、天井などのデザインは一般的なそれではないので、特別感はあるかもしれません。私は、挙式はまだ明るい時間に行う予定なので大満足とまでは正直思えませんでした。100人以上入れる大きな会場を検討していますが、最初に案内していただいた会場は天井も高く、とてもゴージャスな印象を受けました。テーブルごとにコーディネートを少しずつ変えてくれていたので、色んなパターンをイメージしやすかったのもよかったです。また、ギリギリ100人までは入れるという少しコンパクトな会場も見せてもらいました。そちらは高砂の後ろは一面窓ガラスで、夜はライトアップされてすごく綺麗だと思います。100人は入れますが本当に狭くなってしまうので、アットホームな雰囲気を求めるならいいかもしれませんが、そうでないなら大きな会場のほうがいいかと思います。プラン内で欲しいサービスはほとんどまかないきれるし、お花も寂しくならないのはいいと思います。他会場と比べてプラン内に入るサービスが多いのや、写真のカット数も充分なことから、コスパはいいほうだと思います。ただし、市内では高いホテルになるので宿泊については特別価格でも高い印象を受けました。試食できるメニューは少ないですが、デザートに乗っていたクッキーに二人の名前をチョコで書いてくれていたのが嬉しかったです。そういった特別感でテンションを上げてくれるのはいいなと思いました。住宅街にあるホテルで、周りは自然も多くリスなんかも居るのでガーデンを使うのは素敵かもしれません。ただ、駅や街までは少し距離があるので、遠方の人は少し大変かと思います。バスは出してくれるようですが、料金については聞いていなかったので、もし無料じゃないなら少し残念だとは思います。とても親身に相談に乗って下さり、細かい所まで質問しやすかったです。やはり地元ではお高い印象のあるホテルなので、年配の方等にも満足いただけると思います。また、ガーデンが緑いっぱいで素敵なので、季節によっては外でも楽しめると思います。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素敵な会場とスタッフさん。
バージンロードがホテルのホールから丸見えなので他のお客さんからも「綺麗」と言ってもらえました。そしてバージンロードが長いので父と二人で歩く夢が他の会場よりも長く楽しめました。最初は60人くらいを目安に会場を決めていましたが思いの外、招待客が増え100人いないぐらいで会場は狭く感じてしまいましたが皆さんの近くを歩き1人1人顔をゆっくり見れたので良かったです。昼間の披露宴だったのでカーテンが開いた時の自然光が素敵でした!天気に左右されますがバルーンリリースが絶対したくて天気次第で中止になりますが人数分用意しました。その分テーブルコーディネートの追加オプションは諦めました!その他にムービー類は全て自作、席札も無料の物を選び節約しました。量も多すぎず、参列してしていただいたお客さまにも「美味しかった」と言ってもらえました。駅からは少し遠いです。無料駐車場もありお酒を飲まない方は車で参列できる立地だと思います。プランナーのお二人には、とても良くして頂きました!招待客の人数がかなり増えても予約していた会場でうまくテーブルや椅子を埋めて頂きました!何度もメールで質問などをしましたが丁寧に対応してもらえました!スタッフの皆さんも、緊張している私たちに優しくして頂き緊張をほぐれました!装花は夏らしいパステル系の可愛らしい色でまとめました!カラードレスが薄いピンクの花柄だったので装花にピンク色は使いませんでした。どうしてもバルーンリリースがしたかった私にはガーデンが使える所が魅力でした!バージンロードが長い所と、バージンロードの階段で新郎が王子様のように手を出し待っていてくれる所は、とても素敵でした。ウエディングフェアは絶対2人で参加するのがおすすめです!予定をなんとしても合わせて2人で、回って欲しいです!私たちはムービーを4つ、ガーランド、ウェルカムボードなど小物を自作したので7ヶ月前から地道に準備をしてきました!準備は早めに!と思ってやってもギリギリに感じたので早めの早めをおすすめします。詳細を見る (851文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.6
ガーデンチャペルが素晴らしい
ガーデンチャペルという、日本ではちょっと珍しいヨーロピアンスタイルの結婚式でした。野外の参列は初めてでしたが、周囲が緑の木立に囲まれていて、とても新鮮な雰囲気を味あえます。ジューンブライド、6月の結婚式でしたが、曇り空で雨が降りそうな模様なのに、それがかえって良かった。飾りが施された椅子の中央を、新郎新婦がバージンロードを歩き、新婦の純白のドレスと周囲の緑が、晴天よりもすごく映えていた気がします。芝生の上での結婚式も最高。映画のワンシーンの雰囲気で、感動を覚えました。屋外の良さが出ているなあと感心しきり。やはり自然の中でというのがポイントでしょうか。若い参列者の方には洋風の結婚式が良かったみたいです。披露宴はガーデンルームと言うらしく、窓から緑の木々が眺められ、空中ガーデンの様な雰囲気です。とにかく自然を生かした会場で、新鮮という言葉がぴったり、カップルの初々しさとマッチしていました。料理も豪華で美味しく頂けました。華やかだったという印象です。地元では有名な北海道ホテルは、講演会や会合のパーティーなどで何度も利用していて、料理の豪華さは知っていたので、納得です。ステーキは絶品ですよ。十勝牛を使用しているのかな?帯広駅からも近く、車だとあっという間に着きます。アクセスはとても良いです。特に気が付かなかったから、スムースな進行だったと思います。司会も慣れている感じで、料理の出し方も良かったです。演出は何処の結婚式場でも同様、凝った仕掛けが多いと思いました。もっとシンプルでも良かったかもしれません。新郎新婦と家族の控え室などの設備は問題なく良かった事と、トイレが非常にきれいでした(大きなポイント)。これまで参列した結婚式の中で、一番豪華でとても印象に残りました。費用はちょっとお高めかも知れませんが、それだけの価値はあると思います。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/04
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.2
料理がいまいち(海鮮食材に限り)
料理がいまいちだがスタッフやパイプオルガン等の充実設備いまいち。鮮度に欠ける。刺身などが多少生臭い、肉や野菜等は鮮度がいい。海鮮食材に欠ける、ケーキは当然手作りで非常においしい。チョコやマカロン等がふんだんに使われていた駅から徒歩5分程度、管内ならバスや乗用車などで送迎がある(無料)、大きな道のすぐ裏にある為、分かりやすく道に迷うこともない。門から多少距離がある、坂道が多いので年配向きではない、バリアフリー申し分ない。非常に気付き、フレンドリーかつプロ意識が高い。パイプオルガン、立地条件がいい、どこからでも緑が見える、無料駐車場、レセプションが充実したスタッフ。案内スタッフに新人スタッフだけなのが残念。奥まった所に行くと道に迷う詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
魅力的な式に…!
会場が綺麗でした。雰囲気も悪くはありません。ミニステージもあり、催し物もやりやすいかと。広すぎず、しっかりと新郎新婦が見えるような広さになっているので、表情がしっかりと見え、とてもよいムードの中進められていました普通に美味しくいただきました。式場の周りには、沢山の新施設があり、だいぶ開けてきた道沿いにあるので、遠くからの参加者にも安心。そして二次会などへの会場移動もスムーズに行えそうです。笑顔でよかったです。子連れでも安心の施設。なにより建物自体がホテルなので、とても綺麗な外装、内装となっていました。お料理もひとつひとつ手の込んだもので、とても美味しくいただきました。入り口はいってすぐのところにある、パン屋さんが巷で有名です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
自然が好きな人には是非おすすめの場所です。
設備は照明等が明るい雰囲気で良かった。また雰囲気は華やかな感じと木目調を生かしたようなウッディーな感じでとてもオシャレで良かった。また、私たちが参列した以外にも他にも挙式を挙げている者もいたが、その挙式ごとに雰囲気は見事に違っており、またこのように雰囲気を変えれるものかと感心した。若い夫婦が挙式を上げるならば華やかに、年配の方が挙げるなら少々落ち着いた感じといった具合である。料理は非常に美味しかった立地は帯広駅から若干離れてはいるものの駅から徒歩10分程度である。ただ私たちが参列した当時は風が強かったため徒歩で行くには億劫だった。その点から見ればやや遠い場所にあり少々不便であるといえるだろう。スタッフはすぐ様対応してくれるとこは良かったが、忙しかったのかあまり笑顔が見られなかったのが残念喫煙所が開放的で、ガラスから見える緑がよかった。また木に囲われてるため全体的に緑を基調としているところもよかったスタッフのサービスをよくしてほしい詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
高級ホテルでの結婚式
レンガ造りの挙式会場がとてもオシャレでした。ロビーからすぐの場所にありますがその部分だけは神秘的な別世界のように感じるほどでした。挙式会場を出てからもバージンロードは続いていてそこでフラワーシャワーをできたことが想い出に残っています。冬で夜の時間帯の挙式だったこともあり挙式会場にある窓からの景色は見えませんでしたが、夏だと緑であふれて綺麗なのかなと思いました。とても広くたくさんの人が入れるスペースでした。披露宴会場の前も広く開場前に座れる場所があったのも良かったです。披露宴中のスクリーンも大きく見やすくて良かったです。車で行っても駐車場はホテルの前と道路を挟んだところにもあるので困らないと思います。私は子連れで参加していませんでしたが、友人は子連れで参加していました。最初からイスが用意されていて特に不便そうなことはなかったように思います。化粧室も広く、いろいろな場所にあるので混みあっていませんでした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/23
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
少人数での挙式披露宴にも対応可能
ホテルなだけあり、中はとても綺麗です。チャペルには、外に十字架があり、そこから自然光が入ってきます。中庭もとっても素敵なのでガーデンウエディングにも対応してくれています。昼間の挙式はもちろんのこと、夜の挙式もライトアップされ、また雰囲気のことなる素敵な空間となります。挙式当日は、ハープの生演奏、歌付きだそうです。ヴァージンロードはとっても長いので、トレーンの長いドレスが床に敷かれた赤いじゅうたんに綺麗に映えるかと思います。ホテル内にドレスショップもあり、ホテル限定のドレスも扱っているようです。すぐに試着させてもらう事も出来ました。引き出物の見本も並んでいるので、実物を見ながらゆっくり選ぶことができるかと思います。駅から車で5分程度の場所にあります。非常に近く便利かと思います。ホテルからの無料送迎バスもあるようですので、交通アクセスは非常によいかと思います。ホテルは北海道ということもあり、中庭が森のような雰囲気になっており、自然を感じられるような印象があります。私は親族のみでの挙式で、北海道らしさにこだわりたいと思い式場を探していました。北海道ホテルさんは、挙式のみのプランはもちろんのこと、マタニティプランや少人数対応のプランもしっかりとあります。料理は北海道・十勝の食材を使っています。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
私もここで結婚式したいです
絵に描いたようなゴージャスで美しいホテルです。天井が高く、装飾が隅々まで綺麗で、階段が、まるでヨーロッパのお城のようで、ドレスがとても映えます。夢のような時間を過ごしました。とてもロマンチックです。高級感があり、夢のような時間でした。映画をみているかのような結婚式で、文句のつけどころがありません。見た目も味も大満足です。広い駐車場があり、案内もしっかりしています。場所も帯広の中心近くにあり、駅からバスもでています。駅からタクシーでもさほど遠くありません。また、木で囲われており、森の中のような空間です。外からは見えず、過ごしやすいです。非常に気配りが行き届いていました。終始笑顔で対応していただき、こころよかったです。全てにおいて美しく、文句がございません。道外からここで挙式される方も多いと聞きました。納得です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
格式あるオシャレなホテルでした!
私が参列した友人の結婚式の会場は、100人以上のゲストが入られる天井の高い会場でした。高い天井に花嫁さんのドレスや和装がとっても映え、大きなスクリーンを活かしたプロフィールビデオの上映も印象的でした。コース料理で、どの料理も美味しかったです。特にホテル特性のパンは、焼き立てふっくらで美味しかったです!パン好きの私は、別の機会に帯広に行った際に、パンを買いに北海道ホテルに立ち寄ったほどです。ホテルは、帯広駅から車で5分ほどの位置にあり、冬は徒歩は厳しいと思いますが、冬以外の季節なら徒歩も可能だと思います。駐車場も隣接していて、帯広空港や帯広駅からシャトルバスが出ているので、交通のアクセスが良いと思います。ホテルの外観は、レンガ造りで格式あるホテルの雰囲気があり、オシャレです!私は参列できなかったのですが、ホテルのロビーから挙式会場が見え、レンガ造りのトンネルのような形のバージンロードの先にガーデンがある造りがとても個性的で、ホテルの雰囲気にあっていて、とても素敵でした!詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
今年結婚!
入り口ロビーから右の階段上がるとこより奥にあり、この前打合せ行った時に他の人の写真撮りとかがバッチリ見えちゃいますね(笑)自分達がやることを見られたらちょっと恥ずかしいけども、会場自体は結構な人数座れるし、そこにもでかい窓があって綺麗でした!会場は2種類あって私達は小さい会場のほうでやることにしました。(50~80名前後だったかな?)ポロシリというちょっと変わった感じの名前のとこですが、可愛らしい感じの会場で大きい窓があり、そこからの眺めは大変良かったです。最初はオプション内でやって行こうと思ってたけど、なかなかそうはいかず結構な金額になりそうです。でも、一生に一度のと考えたら抑えるとこは抑えて、大事なとこはお金かけてでもやりたいことはありますね。コストパフォーマンスですが、ちょっと高くなるかもしれないですが絶対満足できる結婚式になると思います!駅からはちょっと離れてるため車がない人や親類が多くくる場合にはバスの送迎もあるみたいです!私達はそんなに多くないし、車で来れる人ばっかなので、駐車場は第3駐車場まであるのかな?十分な広さでした。建物自体も緑で囲まれてるのでいい感じですね!昔友達の披露宴に出席しました。その時のスタッフのサービスが他で行ったとこよりも、大変気が利いて楽しい披露宴になりました。私も今年同じとこで結婚式をやることになり、他の式場を見て回った結果、私の彼女も友達の披露宴で来たことがあり、北海道ホテルさんが一番良かったと言ってくれ説明会行った日に即決定しました(笑)一人一人親身になって考えてくれるので安心して任せられると思います。会場の決めてとなったのは外観の雰囲気とスタッフの対応が好印象だったことです!私達は小さい会場でやりますが二つ会場があり、体験入場で見た感じですが大きい会場のほうはかなりの人数がはいり、窓はありませんが豪勢な感じで良かったです。落ち着いた感じで外見はちょっとモダンな感じですが、すごく綺麗でオシャレなとこです。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
十勝で有名なホテル
挙式会場正面に大きな窓があり、十字架の後ろにきれいな緑が広がっていて素敵だなと思いました。ライトでの演出が充実していました。新郎新婦が入場してくるとき、壁のライトアップがキレイでした。デザートビュッフェがあり、女性だけではなく男性もプリンやゼリーなどコースのデザートにないものを取りに行って楽しんでいました。コース料理はもちろん、デザートビュッフェも美味しかったです。JR帯広駅からタクシーでワンメーターで行けました。無料駐車場もあるので、アクセスには困らないと思います。緑に囲まれたホテルでホテルの近くでリスを見かけたり、自然溢れる立地に満足です。特に札幌や道外からのゲストには喜ばれるのではないかと思います。忙しそうにしていても、ドリンクの注文など丁寧に聞いてくださり嬉しかったです。広い会場だったので席からケーキ入刀など見えなかったのですが、大きなスクリーンでもその様子を見ることができました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
レンガのアーチとロードが独特の情緒を感じさせるチャペル
レンガのアーチと道が、とっても斬新で特徴的な挙式会場は圧倒的なインパクトがありましたね。茶色の空間でしたので、純白色のドレスはくっきり目立って、そしてさらに前方には自然の緑が見えるというオアシスのような気持ちよさがありました。大きな窓と、内装の格式ある欧風建築のようなパーティ会場はつくりが凝っていたので印象に残っています。壁なども良い意味でシンプルではなく、模様や装飾などが素敵で、空間としてとってもお洒落にまとまっていました。旬の食材をたくさん使った和懐石と、フレンチを融合したお料理には、感動しました。和の繊細で細かな気配り、味付けはシェフの腕が感じられましたし、フレンチ部分には食材の高級感が現れていました。帯広からタクシーを使ってすぐ近くだった記憶があります。タクシーでは4,5分程度の乗車時間だったと思います。レンガをたくさん使った情緒あふれるチャペルが独特で、一見の価値ありですね。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
オシャレな建物
ナチュラルな雰囲気が良かったですね。緑の景色が最高でした。牧師さんも優しくアットホームな感じで好印象でした。ハープ、ピアノ、オルガンなど聖歌隊の生演奏も素晴らしかったです。窓が大きく明るい雰囲気でした。中庭の景色がとても綺麗。映像演出やデザートビュッフェが良かったです。洋風のお料理でしたが、和食の要素も入っていてヘルシーで美味しかったです。特に焼き立てのパンやシーフード料理がお気に入りでした。帯広駅からタクシーでで5分くらいの距離にあります。気配りができていて、迅速でテキパキとした仕事ぶりで良かったと思います。ヨーロッパ風の建物でチャペルがとってもオシャレです。地元の食材を使った婚礼料理もオススメです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
かわいいけど大人っぽい☆
私はチャペル挙式に参列しました。チャペルに入ると正面大きな窓から外の緑が見え、季節によって景色の変わるチャペルなんだと感じました。その時しか見れない景色のチャペルもいいですよね!雰囲気はとてもいいですが、チャペル入口を入ると3段ほどの階段になっていたため、花嫁さんがバージンロードを歩くのが大変そうでした。でも、歩くのがゆっくりになる分たっぷりと花嫁さんを見ることができてうれしかったです。北海道ホテルは披露宴会場がおそらく3つあります。大きい会場は窓はないのですが、今回参列した会場は100名以下の一番小さい会場で、ここは窓があり、とっても可愛らしい雰囲気の会場です。晴れた日は庭の緑が綺麗に見えて素敵です。帯広駅からは車で5分くらいです。駐車場はたくさんあるので問題ないですが、JRやバスで来る方は駅から歩くと少し遠いので不便かもしれません。北海道ホテルのイメージがクラシカルなので、会場の雰囲気を可愛くしても子供っぽくならず、大人かわいいに仕上げてくれると思います。ロビーにはふかふかのソファや喫茶スペースもあるので他に参列する友人と待ち合わせもしやすく、待ち時間も休めるスペースがあると思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
格式ある落ち着いた雰囲気のホテル
木の暖かみを感じるとても落ち着いた雰囲気の挙式会場です。窓一面から緑が伺え室内なのにガーデンで挙式をしている雰囲気を味わえます。夜は夜でキャンドル等を使うとドラマチックな雰囲気で本当に素敵だと思います。当初の予定金額と変わりませんでした。サービスしてくれた分他の物を追加したりで、最終的には予定していた金額以上の仕上がりで満足しました。とても美味しく、招待客からも評判が良かったです。駅からは離れていますが、バスも出してくれますし、駐車所も十分なので問題無いです。スタッフ・プランナー共に、とても感じよく堅すぎず、でもしっかりと仕事をしてくれて丁度良かったです。装花は一部は造花で費用を押さえながら、見た目は華やかにこだわりました。ドレスは2着、会場の雰囲気に合われてチョイス。お化粧等はホテル専属の美容師さんにしていただきました。ただ希望の髪型はお色直しに時間がかかり髪型はそこまでこだわれず残念でした。和装の時に傘をすすめられ(入場直前に)とてもそれが良かったです。もちろん無料です。私は遠方からだったのでほとんどメールでのやりとりで他の方に比べ十分には準備は出来ていたい方かもしれません。ただメールであってもとても親身になって取り組んでくれるスタッフの方々なので、やりたいと思ったことは無理かもしれないと思っても伝えてみるといいと思います。私の両親の代から信頼されているホテルです。実際に私も使わせていただいて、いくつか式場を迷いましたが本当にここで挙げて良かったと思いました。また北海道外の方も大変喜ばれるホテルだと思います。プライベートでもレストランを利用しますし、宿泊施設等を含めても全国的にもかなりレベルの高いホテルだと思います。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
レンガの洞窟のようなチャペルが素敵でした
レンガの洞窟のような挙式会場は、圧倒的なインパクトがありまして、さらに、インパクトだけではなく、幻想的な照明の効果もあって本当にロマンティックな特別空間という印象を受けました。前側は開いていて、植物がいっぱい見えたのには癒されましたよ。宴会が、おこなわれた会場は、広くてまさに盛大なパーティスペースでした。当日のパーティも、凄く派手で、照明でピカリと2人を照らし、音楽はドンとメリハリよく流されて、結婚式自体が1つのエンターテイメントとして完成されていた印象です。オマール海老の頭を大胆にも飾ったお魚料理のプレートは、華やかの一言!鮮やかな赤で彩られ、まわりにはグリーンやイエロ-のお野菜が付け合わされ、カラフルで綺麗でした。帯広駅が最寄でした、そこまで近くはないのでタクシーがおすすめ。実際に遣いましたが、5分くらいはかかったかと記憶してます。レンガの挙式場が他にはない、特別な雰囲気を表現していて、照明が幻想的でもあり、とても素敵な空間だったこと。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/07/16
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ161人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 森のスパリゾート 北海道ホテル(モリノスパリゾート ホッカイドウホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒080-8511北海道帯広市西7条南19-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |