京王プラザホテル札幌(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
式場
交通アクセスもよく、かなり良かったです!札幌駅の近くで二次会にも向かいやすく、帰りも楽々。車での移動の方も駐車場が広かったためとても楽そうでした。料理も、所謂結婚式といった感じです。豪華でした。自分は始めての参列でしたが、オーソドックスな結婚式でその点は嬉しかったですね。職員の対応も及第点どころか、やはりホテルでもあるところからかなりの高待遇でした。これも評価が高いです。飲み物のおかわりにも困らず、所作に気品が感じられるのも流石ホテルマン。飲み物に関しては種類も豊富で、お酒が苦手な人でも不自由しない印象でした。友達との参列でも居心地もよく、テーブルも大きいし通路もしっかり確保、他の方との交流もしやすかったのでこれも評価がたかいですね。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/02
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が丁寧です
バージンロードは短い印象でしたが天井が高く明るく華やかでした。挙式後は外でフラワーシャワーとブーケトスができます。大きな階段があり豪華な雰囲気です。そこから入場しました。天井が高いので入刀用の高いケーキや、キャンドルがとてもはえました。あまりお金をかけないでやりたかったので、節約できるところは削り引き出物にはこだわりました。当日はほとんど食べれませんでしたが試食会で同じ物を食べる事ができます。美味しかったです。デザートビュッフェもゲストの方に好評でした。札幌駅からすぐのところにあるので地方の方もわかりやすいと思います。とても親身になって相談にのってくれ、大変心強かったです。白のウェディングドレスのヘアとブーケは生花を、カラードレスの時は造花を使いましたが造花と気づいてる人はいませんでした。会場内の花はカラードレスに合わせて赤にしました。大階段から華やかに入場できるのが結婚式ならではでおすすめです。プランナーさんが一緒に色々と考えアイデアを出してくれたおかげで大満足の結婚式になりました詳細を見る (448文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅が近くて便利な会場
白を基調としていて素敵なチャペルでした。鐘を鳴らすのに外へ移動したのですが新郎新婦は冬だったので上着を着せてもらっていましたがゲストはとても寒かったという印象しか残っていません。天井も高く開放的な雰囲気です。新郎新婦が階段から入場するシーンはとても素敵でした。スイーツがとてもおいしかったです。ロケーションは街の真ん中なので良いとは言えないです。札幌駅から近いので、地方から来る方にも便利な会場だと思いました。二次会へ移動するときも便利です。テキパキしていて良かったと思います。披露宴で景品をもらい、荷物が多くなってしまったのですが大きな紙袋を持ってきてくれました。化粧室はとてもきれいでした。子連れだったのですがスタッフの方が常に気にかけて下さり嬉しかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
いいと思いますよ!!
3会場ほど見学させていただきましたが、モダンな会場でとても良かったです。1番広い会場も階段があり、そこから入場することもできるようですが、その日はお葬式の準備をしていたため残念な印象を抱いてしまいました。料理もいただきましたが、定評のあるホテルですので、とても美味しかったです。スタッフの対応も丁寧で親切でした。初めての会場見学でとても緊張していましたがなれたブライダルスタッフの方に親身に話を聞いていただき、とてもありがたかったです。今年結婚式を予定しており、会場は違う会場を予約してしまいましたが、ここの会場も最終選考に残りとても迷いました。2度できるなら次はここにしたいと思っています。お勧めですよ!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
階段での華やかな演出ができます
スタッフさんは、何も分からず行った私たちに丁寧に結婚式の基礎を説明してくださり、他会場や本州の結婚式の話なども教えて頂き勉強になりました。「絶対に素敵な式にできる自信がありますよ!」と力強く言ってくださったのが心強かったです。何の根拠もなく、ホテルの式は高いというイメージを持って行ったのですが、全くそんなことはない、と教えてくださいました。まだあまり他会場を見ていないので、比較は難しいですが、ホテルにはプランがあるので分かりやすいです。パーティーが入っており会場が見られず、写真を見ただけですが、華やかにもナチュラルにも、アレンジできるということでした。全国的にも珍しい、階段のあるホールがあるそうです。(昔、松田聖子さんがディナーショーか何かで使ったそうです。)過去には新郎が歌いながら階段を下りてくるという演出をした方もいたそうです。場所は札幌駅から徒歩5分なので便利だと思います。ただ、直結ではないので駅出口や地下出口からは必ず地上を歩かなければなりません。私自身、札幌駅近辺で働いているのですが、よく「京王ホテルはどこですか?」と年配の方から質問を受けます。思いの外駅から遠く、少しわかりにくいのかもしれません。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
お料理が美味しい
チャペルでしたが、少しこじんまりしていましたがアットホームな感じでした。神父さんのお話が少し長かったですが、笑いのある挙式でよかったとおもいます。挙式後屋上にでて、鐘をならすパフォーマンスがありましたが季節がら寒くてみんな震えてました。新婦はしっかりとドレス用コートが用意されていました。広々としていて、よかったとおもいます。お料理はどれも美味しく、いままで参加した中で一番美味しかったです。まわりのみんなも残さず食べていました。駅からわりとちかく、便利だとおもいます。ドリンクサービス、フードサービス全てがスムーズでした。ロビーもひろく、座ってまつ場所がたくさんありました。化粧室もとてもきれいでした詳細を見る (301文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今まで参列した披露宴の中で一番素敵でした。
【披露宴会場】新郎新婦が大きな階段の上から降りてくる登場にびっくり。スケールが大きく、とても素敵でした。【演出】全てのイベントが滞りなく進行していて、司会の方の進行もスムーズで、とても素敵な披露宴でした。光の演出なども良かった気が。グランドピアノもあり、余興での演奏がステキでした。【スタッフ(サービス)】全ての方のサービスが良かったように思いました。さすがホテルのスタッフさんだなと思いました。【料理】どの料理も見た目も綺麗で、とても美味しかったです。デザートビュッフェがあったのも嬉しかったです。【ロケーション】札幌駅から徒歩5分。便利でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)老舗ホテルですが、古い感じはせず、行き届いたサービスと美味しい料理、広々とした会場、すべてが素敵でした。最近はレストランウェディングへの参列がほとんどですが、ホテルウェディングも素敵だな、ということを再認識しました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式のあるゴージャスなホテル
白を基調としたチャペルがシックでとてもきれいでした。バージンロードの道の横にあるお花もチャペルの雰囲気を壊さない白を基調としていて、さらに豪華にしてくれる素敵な飾りでした。天気が良ければ外に出てベルを鳴らし、フラワーシャワーができるのは素敵だと思いましたが、雨の時は廊下のようなところでフラワーシャワーをするとのことだったので、雨だと残念だと思いました。高砂の後ろが階段になっている会場を下見したのですが、1階のロビーのところから中が見えてしまうというところが残念でした。階段から降りてくるのはとても素敵ですが、ドレスを着て降りるには転んでしまいそうで少し心配になりました。少し高めです。とても美味しくて見た目も豪華でした。駅から近く歩いても行けます。料理が本当に美味しくて、招待客に満足してもらえる会場だと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
ビュッフェスタイルの披露宴が出来ました
ガラス張りのおしゃれな1階レストランが会場でした。夜だったので、窓から大きく見える庭に飾られたイルミネーションがとても綺麗でした。会場は狭めなため、アットホームな雰囲気が出てとても良いです。お花代をかなり節約しました。ただオプション内で出来る範囲でも豪華に見えるよう演出してくださいましたし、細かく相談に乗って頂けました。お料理はビュッフェスタイルにしましたが、珍しかったようで参列者の方々にとても喜ばれました。事前に試食できますが、料理の美味しさは決め手の一つでした。駅から歩いて5~10分くらいプランナーさんはとても丁寧で、やりたい事を伝えるとそれが一番安くできるプランを模索してくれたり、他の案を提案してくれたりしてとても助かりました。ホテル内の大きな会場で試着会があり、膨大な数のドレスの中から思う存分試着ができます。また遠方からの参列者が多かったため、駅から近い事、場所も分かりやすい事も良かったです。ブライダルフェアでは事前に料理を試食できますし、そこで決めるとお花や衣装などに割引が沢山あるのでお勧めです。どのスタッフも対応がとても丁寧で、あまりお金をかけられない場合も相談すればその中で最良の演出を提案してくださいました。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴の登場がすてき
ホテル全体のイメージはクラッシックで落ち着いた雰囲気ですね。スタッフの方々の対応もテキパキとしていて好感持てました。そして披露宴会場は天井が高く開放感があり、また、新郎新婦の登場が大階段からの登場となり、とても迫力ある印象深いシーンで、皆から歓声が上がるほど、素晴らしい感動的な登場でした。お料理も全体的に美味しかったです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/24
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ウエディングドレスがたくさん
ホテル内の衣装室には、すごくたくさんのドレスがあり、ほかのお店で見て回る必要がないです。チャペルは、ホテル内にしては、天井が高く、パイプオルガンもきちんとありました。披露宴会場は、階段がある広い会場もありました。私の出席人数だと、少し狭い会場になってしまい、そこは、天井が低い気がしました。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式ある感じの方におすすめ
とてもスタイリッシュな会場、重厚感のある会場と 2タイプがありました。ちょっと見たことのない雰囲気で素敵だなと思いました。素敵でした。 スタイリッシュな方は 天井が低めで 天井の照明も少し変わったものでした。和風?だけど、高砂はバックがガラスな感じでモダンでかっこよかったです。間接照明的な会場で和らぐ感じでした。もうひとつの方が ステージにカーテンがあってとても素敵だなと思いました。重厚感がありました。ちょっと高いイメージがありました。私の中では 格式高いイメージです。 札幌駅近辺なので 便利かと思います。とても丁寧でした。さすが京王プラザだなと感じました。高砂の後ろが光ってて きっと新婦が美しく見えそうだなと思いました。結構ライトアップ重要だと思います。落ち着いた雰囲気なので お上品な感じの人に似合いそうだなと思いました!ぜひ高砂と、 もうひとつの会場のステージのカーテンを見て欲しいなと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
ステージ上の階段から新郎新婦が登場!
ホテル1大きな会場のプラザホールで行われました。テーブルクロスが濃紺で大きなシャンデリアがたくさんあって非常にゴージャスな内装でした。大人数での披露宴を行うのなら最適な場所のように思います。他の会場でも参列したことがありましましたが、部屋によって雰囲気が全然違います(収容人数も違いますが)全体的に言えるのは、ゴージャスだけどモダンな感じが見て取れました。会場自体は昔からある格式高いホテルで設備は古めかしいところもありますが、手入れされているのがわかりました。お肉料理が非常に美味しかったです。温かいものは温かく、冷たいものはキンキン冷たく、しっかり管理されているのだなと感じました。札幌駅から程近いためほとんど外を通ることなく会場入りする事が可能です。雨天時や雪の日でも安心かと思います。配膳もテキパキされていて見ていて気持ちが良かったです。お料理のタイミングも絶妙で味わいながら愉しむことが出来ました。ペガサスという上の階の会場からの夜景は絶景です。1番モダンな会場かと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
非常に良い式場だと思います。
友人同士の結婚と言うことで、挙式と披露宴共に出席させていただきました。アクセスは言うまでもありませんが、札幌駅の近くということで文句なし。挙式はホテル内のチャペルで、標準的な感じなのかなという印象でしたが、その後鐘を鳴らすために移動した屋上のような場所が雰囲気が良くてお勧めです。披露宴は料理も美味しくて会場も広くてゆったりしているし選んで後悔はないとおもいます。総合的に見て良い式場だと思います。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/03/27
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.8
高級感のあるホテル
知名度もあり、格式の高いホテルという印象です。雰囲気としては、高級感がただよう感じです。披露宴会場は広く、ゆったりできて良かったと思います。料理は、おしゃれな感じもあり、とても美味しくて満足しました。場所的にも駅から近くて良かったです。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/13
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道で失敗の無い挙式披露宴が可能!
挙式会場は館内の中層階にあり、挙式後晴れていれば直結のガーデンへ、雨が降っていてもガラス張りの挙式横のスペースでブーケトスなどのセレモニーが出来ます。フラワーシャワーも持込み可(無料)でしたのでネットで好きな花を取り寄せて用意出来て色とりどりの好みのフラワーシャワーが出来ました。バージンロードは短いですが80名まで入れて沢山の友達が参列出来て友人ゲストも喜んでいました。牧師さんは外国人・日本人の方が日替わりで自分で選ぶことはできません。私は日本人牧師の方で、挙式終了後ガーデンセレモニー前の待機時間にとても良いお話を聞く事が出来ました。ガーデンにはウェディングベルもあり、2人で鐘をならしました。今でも近くを通ると鐘が聞こえて自分たちの挙式を思い出せます。エミネンスホールB会場はブラウン基調の落ち着いた会場です。少し天井は低く感じるかと思いますが横に凄く広くて1、50名超の披露宴でも窮屈に感じませんでした。何度も結婚会場で狭い会場で窮屈な思いをしてビュッフェや写真を撮りに行くのもままならない会場などあったので、お互いのイスがぶつかる事なく隣のゲストと気を使わない広さの会場を探していて此方になりました。最高で200名まで入るそうでゆったりとした披露宴が出来ました。設備もしっかりしていて照明や音響も素敵でした。音響はMDでの持込みになるのが少し手間でした。ナチュラルで落ち着いた感じでしたので、私達の雰囲気にも合っており、ゲストの方には大変好評でした。こだわったのは装花と料理です。料理はランクアップして道産の美味しい料理を食べて欲しくて、装花はセンスが良いお花屋さん3社から選べたので少しランクアップした好みの装花にしました。逆に持ち込み料は食べ物・引き出物以外はかからなかったので、フラワーシャワーやプチギフト、ウェルカムボードなどは作成・持込みにしました。道産食材を使用していてとても美味しかったです。高齢の祖母の席にはわざわざ箸の必要を聞いてくれたようで祖母が感激していました。和洋折衷のコースにしましたが、若い人から高齢の親戚まで殆ど残さず食べて貰えて料理や飲み物で文句が出た事は全くありませんでした。JR札幌駅から徒歩5分ほど、雨が降っても途中までアーケード内を歩けますので道外からのゲストも道を迷うことなく到着出来ました。札幌中心部に近いのですが、にぎやかな駅前よりほんの少し離れているので煩すぎず結婚式を行う事が出来ました。ゲストも二次会や帰り際に用を足すのも楽で喜ばれました。また駐車場も立体駐車場完備でしたので車のゲストも楽に来れたと喜んでいました。スタッフさんはロビーにいる方、給仕の方、その他出会う方「全員がプロ」だと自信を持って言える方々です。色々な事をお任せしたり、要望しましたが全て出来る範囲で叶えてくださいました。特に他の会場では学生バイトさんなどで嫌な思いをした事が沢山あり、私達はそこを一番気にしましたが、上司や目上の人が沢山の披露宴でしたが何一つ粗相がなく、ゲスト皆様から安心して楽しめたとのお言葉を頂きました。特に私達の結婚式で別々のビール会社の社員が2名。どちらも自社以外のビールは飲まない!と言っており悩んでたのですが、先輩にあたる方のビールを会場全体に、後輩の方の席だけ後輩の自社ビールという異例の対応を取って頂きました。お二人から「気を使ってくれてありがとう、久々に結婚式でビールを飲んだよ」と言われました。とても嬉しかったです。ドレスは提携のドレスショップのBIBIさんで選びました。BIBIさんは北海道でここでしか着れないドレスもあるのでそのブランドのドレスを選びました。装花はお花屋さん3社の中から好きな所を選べたので、自分の好みのショップを選んで申込しました。当日宿泊のサービスを利用しましたがとても素敵なホテルでした。挙式会場とブライダルルームが同じ階にあってトイレなども付いておりとても便利で旦那さんとゆっくり二人きりで支度が出来ました。ブライダルの担当さんはとても親身に相談に乗ってくれて理想の結婚式を作り上げてくれます!まずは悩んだら色々相談したら良いと思います。北海道の会費制の結婚式は総額でみると高いですが、当日会費をそのまま納める形で前納などは一部でいいので意外と思ったより持ち出しは少なかったように思います。会場も人数や好みの内装に合わせて5会場ほどありますし、見てみると素敵な感じが伝わると思います。気になったらまずは気軽にフェアなどに参加してみてみるのが良いと思います。結婚式後にもプランナーさんからお手紙を頂いたり、アニバーサリーの食事をしたりお世話になっています。今後も記念日にはこのホテルで過ごしていきたいなと思うホテルです。詳細を見る (1959文字)



- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/11/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シンデレラ演出できます
【披露宴会場について】披露宴は割とナチュナルなイメージでしたが、お色直し後の登場で、新郎新婦が出入り口から出てくるかと思いきや、新郎のみの登場で周りも「どうしたんだろう」という感じで見守っていましたが、新郎が自席についた時に自席後ろにあったカーテンが開き階段が出現し、白煙とともに新婦が登場しました。新郎が下から新婦を迎えに行くというとてもドラマチック演出で、凄く感動しました。【スタッフ・プランナーについて】飲み物がなくなった時など、スタッフの方が声をかけてくれるタイミングや料理を片付けるタイミングが丁度良かったです。【料理について】和食と洋食がミックスされた内容でしたが、特にメイン料理のお肉がとてもおいしかったです。サービスでデザートビュッフェもありましたが、デザートの種類がとても多く、料理でお腹いっぱいだったこともあり、全種類は食べきれませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅から徒歩5分以内で、遠方からの参列者に優しい立地になっています。また、土地勘がなくても、誰もが知っている駅なので、間違えることがありません。【この式場のおすすめポイント】控え室が広くて待ち時間も苦じゃありません。披露宴会場が少しわかりにくいかもしれません、スタッフの方に場所を聞いてしまいましょう。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/09/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
伝統的な感動挙式
いわゆる、スタンダードな式場だと思いました。無駄に派手でもなく、だからと言って決して地味では無かったです。友人の真面目な人柄が式場選びにもにじみ出ていたように思います。スタッフの対応もフレンドリーというよりは割と落ち着いた対応でしたので、少し緊張しました。結婚式では写真撮影などは禁止で、あまり騒げるような雰囲気ではなく、静かに落ち着いて結婚する2人を見守る感じでした。フラワーシャワーでは最後に鐘を鳴らす場面があり、頻繁に写真撮影する機会が設けられて嬉しかったです。披露宴の会場も非常に伝統的なシンプルな作りになっていたので落ち着いて参列出来ました。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
これぞ誰もが羨む正統派挙式♪
挙式や披露宴、バージンロードなど、すべての演出において正統派で参列する側としては見ていてとても解りやすく好印象でした。タイムテーブルの配分もとてもよく挙式や写真撮影、披露宴の合間など待たされることなくスムーズに進行していきました。また会場が大きくても新郎新婦を間近に見れる演出も多く自分が挙式をあげるときの参考になりました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/04/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
ドラマチックな
友人の結婚式に参加しました。札幌駅から徒歩5分程度で土地勘がなくても迷うことがありません。遠方からの出席でも安心です。遅れて出席したのですが、スタッフが親切・丁寧に案内してくれました。清潔感のある白さと大理石のバージンロードがとても印象的なチャペルでしたが、披露宴のドラマチックな演出が何よりも驚きました。お色直しが終わって、新郎と新婦が出入り口から現れるかと思いきや新郎がひとり席に向かうと、その後ろにあった大きなカーテンが開き、階段上段にドレスアップした新婦が!エスコートに向かう新郎。2人で降りてくる姿はまるで王子様とお姫様。参加者からは感激の声がおさまらなかったくらいです。参加者に一味違った演出で驚かせたいと考えている方にはぴったりな会場だと思いました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 3.8
スタッフの対応がすごく丁寧で、すばらしい。結婚した同僚...
スタッフの対応がすごく丁寧で、すばらしい。結婚した同僚に聞くと、式のコーディネーターも経験豊富で、いろいろなアイデアを提案してくれたそうです。最近は、格安プランなどで、全て決められた内容となっているものが多いですが、このホテルはそんなこともないようです。ただし、式の費用は、近隣の式場に比べて若干高いようです。多少、費用がかかっても、式の中でいろいろやりたいと考えている方にお勧めです。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
シンデレラ演出!
とにかくステキでした!披露宴会場は、天井も高くまた高砂の後ろに大きな階段ステージがあり、とても印象に残る会場でした。またそこでの、新郎新婦によるシンデレラ演出☆参列者(特に女性は)大興奮で!シャッター音と羨ましい言葉の嵐でした(笑詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/10
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
初めて親類以外の結婚式に参加したし、以前出席したのが1...
初めて親類以外の結婚式に参加したし、以前出席したのが10年近く前なのであまり印象になかったので、かなり新鮮だった。余興等はなかったが、いろいろなイベントがいいタイミングで盛り込まれていたのでかなり楽しい結婚披露宴だった。結婚式は小さなチャペルで行っており、参加者全員が座れる広さではなかったので、式場の関係もあって難しいが、もう少しゆとりを持てればよかったと思う。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
十字架とそのまわりの眩しいほどの輝きが印象的です
正面の十字架やそのまわり照明の明るさが凄く眩しくて美しいものだったことを覚えています。また、挙式後には外にあるシルバーのデザインの大きな鐘を鳴らしたり、バルーンリリースをしたり、と盛りだくさんの内容を楽しめました。派手で豪華な会場を象徴するような、大きなシャンデリアと青絨毯の階段が特徴的です。キャンドルが飾られるお花との一体部分ははテーブルの中央で高く設置され、高さのある華やかさは豪華さへ繋がっていました。和洋折衷で、フレンチ風の前菜から、中華のフカヒレを使った料理、フレンチの牛のフィレ肉赤ワインソース風味、お寿司など様々なジャンルが喧嘩することなく盛り込まれていて、おいしくいただけました。札幌駅からは駅前の通り沿いを歩いて5分くらいの場所になりました。大変便利でしたので助かったことを覚えています。青い絨毯の階段設備は派手な登場として最高の舞台になっていましたのでおすすめです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしいです。
披露宴会場はとても広く開放感があります。フランス料理がメインでとてもおいしかったです。また、ケーキの種類も多かったです。札幌駅から徒歩5分程度の場所にあり、交通アクセスはとてもよいです。スタッフの対応はとても丁寧です。披露宴会場、受付のホールが広かったです。化粧室もとても清潔な感じです。ランチバイキングに何度か行ったことがあり、料理がおいしいという印象のホテルで、披露宴の料理も期待して行きました。期待通り、料理がとてもおいしくおすすめです。ただし、洋食がメインの感じなので和食メインにしたい場合は、他のホテルの方がよいかもしれません。また、札幌市内のホテルの中では、大きくモダンな部類のホテルだと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人な式場!
広く、参列者の人数が多くても無理のない会場でした。雰囲気はとてもよく、素晴らしいです。自由に演奏できたり、歌を歌ったりできる壇上?があって、親戚一同の好きなことを模様しできてるところが素晴らしく、楽しめた。エンターテイメントな場所を好むならおすすめ。見た目も宝石みたいに綺麗で、終始写真を撮って友達に送りたいくらいでした。味ももちろんよかったです!東京から行きましたが迷わす便利なところでした。時間が余った時は周りを散歩して楽しむくらい開放感のある立地でした。メニューにないアルコールなど注文しても、快く受けてくれて最善を尽くしてくださいました。これは無理でもあるもので近づける!とゆう努力、あと老人にも対応が良かったです。特にきにしていただけました。トイレが少し狭く暗い感じました。メイクを治すのに少し残念かな。詳細を見る (357文字)

- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】ホテルの7階にありました。外国人牧師、聖歌...
【挙式会場】ホテルの7階にありました。外国人牧師、聖歌を歌う人も2人いました。もちろんオルガン演奏もあり。式が終わると、同じ階の外へつながる広場にてフラワーシャワー。外の広場には鐘があり、いい雰囲気。【披露宴会場】大きいです。100人は普通に入るかと思う。印象的だったのは新郎新婦席につながる階段があり、まるで教会の階段を下りてくるように、新郎新婦が入場。これは他にはないのではと感じた。【料理】適温の料理で大変美味しくいただけた。和洋折衷の創作料理に近いイメージ。海鮮ものを中心。【スタッフ】ホテルでの結婚式では平均レベル。【ロケーション】駅から徒歩5分。一直線で行けるのでわかりやすい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり、披露宴会場の大階段。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.0
披露宴会場を見学した時の感想ですが、他のホテルには絶対...
披露宴会場を見学した時の感想ですが、他のホテルには絶対にない、上から(階段)から登場できるシチュエーションで、目立ちたい方や他の人とは違った式を挙げたい方にはすごく良い会場だと思いました。フロアも絨毯ではなく大理石だったのでロングドレスでも歩きやすいと言う情報も聞けてとても良かったです。会場は駅からも近いので分かりやすいと思います。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.6
階段から登場!
札幌駅より5分程。道はわかりやすい。ホテルの地下が披露宴会場。7階ぐらいにチャペル。余興をやるための打ち合わせで早めに行ったのだが空き部屋を貸してくれた。対応が嬉しい。チャペルは牧師がいてオルガン演奏など、本格的。屋外スペースに鐘があり素敵だった。披露宴会場は正面のみ白い階段、教会をイメージしたよう階段から降りてくる方法で登場。見たことがなかったので豪華に感じた。料理も美味しく頂けた。主に海産物を中心とした和洋折衷の料理。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
学生時代の友人の結婚式な参列しました。札幌市内の交通ア...
学生時代の友人の結婚式な参列しました。札幌市内の交通アクセスが良い大手ホテルチェーンです。札幌市内では相応の歴史があるホテルです。大手だけあって挙式会場施設は広くてきれいでした。料理もたいへんおいしく、ドリンクの種類も多くて良かったです。スタッフの方の対応や進行も問題はなくきっちり行き届いていました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ314人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京王プラザホテル札幌(ウエディング取扱終了)(ケイオウプラザホテルサッポロ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒060-0005北海道札幌市中央区北5条西7丁目2番地1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



